虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/11(金)19:18:33 昨日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)19:18:33 No.812113389

昨日の逆シャアみてて思ったんだけど何なのサイコフレームって…

1 21/06/11(金)19:19:05 No.812113574

わからん…

2 21/06/11(金)19:19:44 No.812113836

悪魔の力よ!

3 21/06/11(金)19:20:25 No.812114116

本来なら人類が1万年後とかにやっと扱えるレベルの素材 それが偶然できちったからその後封印してたのにGレコの時代にサイコフレームが偶然流れ着いちったからユニコーンガンダム3号機を作って暴れさせた

4 21/06/11(金)19:20:49 No.812114269

その時代にあっちゃいけないものと言う印象

5 21/06/11(金)19:21:29 No.812114508

マイクロレベルのサイコミュを金属に練りこんだ一品でございます

6 21/06/11(金)19:21:31 No.812114520

粒子サイズのコンピュータチップの時点でもうわからん

7 21/06/11(金)19:21:56 No.812114656

サイコフレームで増幅された思念波が誘蛾灯のように作用するの怖すぎる

8 21/06/11(金)19:22:09 No.812114721

>Gレコの時代にサイコフレームが偶然流れ着いちったからユニコーンガンダム3号機を作って暴れさせた 待った じゃあVガンは?

9 21/06/11(金)19:22:24 No.812114803

なんで光ってるの?

10 21/06/11(金)19:22:27 No.812114825

コンピュータを鋳込むってどういうことなのかまだよく理解してない

11 21/06/11(金)19:22:37 No.812114889

アナハイムはマジで神にでもなったつもりだと思う

12 21/06/11(金)19:22:42 No.812114931

バイオコンピュータってなんなの?

13 21/06/11(金)19:23:15 No.812115120

これがサイコフレーム!終わらせるための富野道具よ!

14 21/06/11(金)19:23:18 No.812115138

>コンピュータを鋳込むってどういうことなのかまだよく理解してない なんかこう…素材に…混ぜて…

15 21/06/11(金)19:23:22 No.812115170

映画の予算使ってお出しされるのがTっていうのがもう謎だよね デザイナーは小道具類で仕事しないのだろうか

16 21/06/11(金)19:23:54 No.812115373

コンピュータチップ鋳込んだら壊れないのかな

17 21/06/11(金)19:23:55 No.812115378

我々にも分からんのです

18 <a href="mailto:材料開発部">21/06/11(金)19:24:19</a> [材料開発部] No.812115524

ヨシ!

19 21/06/11(金)19:24:22 No.812115539

>本来なら人類が1万年後とかにやっと扱えるレベルの素材 うn >それが偶然できちった うn? >からその後封印してたのに うn >Gレコの時代にサイコフレームが偶然流れ着いちったから うnn >ユニコーンガンダム3号機を作って暴れさせた うn…?

20 21/06/11(金)19:25:02 No.812115755

鋳込んだサイコミュが機能失わないのも脆くなるどころか硬くなるのも意味が分からない…

21 21/06/11(金)19:25:12 No.812115807

この後フルサイコフレーム機作ってシンギュラリティワンだのやらかすのはマジで破滅に向かい突き進む運命しか感じない

22 21/06/11(金)19:25:39 No.812115950

こんなもの固めて20m大の人型にするんじゃねえ

23 21/06/11(金)19:26:03 No.812116096

T型なのは富野からきてるってことでいいのかこれ?

24 21/06/11(金)19:26:04 No.812116100

>バイオコンピュータってなんなの? 基本的に順々に画一的に処理していく一般のコンピュータに対して バイオとかニューロとかいうあいまいさや柔軟さをイメージした言葉で当時の流行

25 21/06/11(金)19:26:12 No.812116165

良かった…ヒゲにはサイコフレーム搭載してないんだね…

26 21/06/11(金)19:26:30 No.812116273

>なんで光ってるの? 過負荷

27 21/06/11(金)19:26:32 No.812116285

>昨日の逆シャアみてて思ったんだけど何なのサイコフレームって… イデオナイトだよ

28 21/06/11(金)19:26:37 No.812116312

流石にアナハイムエレクトロニクスならわかってるだろ!

29 21/06/11(金)19:26:51 No.812116399

つまりサイコフレームってのはイデオナイトのことでいいんですよね?

30 21/06/11(金)19:27:32 No.812116638

>流石にアナハイムエレクトロニクスならわかってるだろ! わからない わからないけど作れる わからないけど効果ある

31 21/06/11(金)19:27:50 No.812116736

>流石にアナハイムエレクトロニクスならわかってるだろ! >我々にも分からんのです

32 21/06/11(金)19:28:03 No.812116804

>流石にアナハイムエレクトロニクスならわかってるだろ! >我々にも分からんのです

33 21/06/11(金)19:28:20 No.812116903

>バイオコンピュータってなんなの? VAIOのコンピュータ

34 21/06/11(金)19:28:28 No.812116928

>流石にアナハイムエレクトロニクスならわかってるだろ! 作中でわかんねーって言ってただろ!

35 21/06/11(金)19:28:33 No.812116949

でもこれ使えば便利なんすよ 制御できない謎効果出たりするけど

36 21/06/11(金)19:28:39 No.812116983

> この後フルサイコフレーム機作ってシンギュラリティワンだのやらかすのはマジで破滅に向かい突き進む運命しか感じない でえじょうぶだ宇宙世紀は戦国時代まで行ってることは確実だ その後は知らん

37 21/06/11(金)19:28:41 No.812116993

ニュータイプの息子が愛人にできちゃったからパパ頑張っちゃった…許してアンナ!

38 21/06/11(金)19:28:47 No.812117031

サイコミュヤバいからVの時代だと衰退してるのが面白い

39 21/06/11(金)19:28:52 No.812117057

>制御できない謎効果出たりするけど 逆効果じゃないです?

40 21/06/11(金)19:28:54 No.812117072

やっぱアナは駄目だな...サナリィにしよ

41 21/06/11(金)19:29:00 No.812117112

分かれ!わかってくれ!

42 21/06/11(金)19:29:27 No.812117270

よく分かってないけど出来たから使ってる まあ現実でもままあるな…

43 21/06/11(金)19:29:45 No.812117361

こうやって後年どんどん信用を失っていったのがアナハイムです

44 21/06/11(金)19:29:49 No.812117382

>よく分かってないけど出来たから使ってる >まあ現実でもままあるな… 麻酔とかこの間までそんなだったからな…

45 21/06/11(金)19:29:50 No.812117389

電子チップ入装甲はこの後の時代普通のものになるので…

46 21/06/11(金)19:29:57 No.812117451

これに関しては封印した連邦が正しい

47 21/06/11(金)19:30:09 No.812117523

普通に使えばただのサイコミュ感度アップ!軽量化!の嬉しい素材だし

48 21/06/11(金)19:30:11 No.812117539

ポケットにこのT入れとくだけでも謎のサイコパワーが発揮されるの怖すぎない?

49 21/06/11(金)19:30:15 No.812117563

ここまでならともかくこの後ユニコーンとネオジオング作ってるのがやべえよあいつら 恐れを知らないすぎる

50 21/06/11(金)19:30:23 No.812117604

サイコフレームがなんかすごい設定や描写になって スパロボ御三家作品がみんな宇宙や神レベルの超存在と縁がある事になったな

51 21/06/11(金)19:30:23 No.812117606

>でもこれ使えば便利なんすよ >制御できない謎効果出たりするけど SF的にはデカイ失敗するフラグ!

52 21/06/11(金)19:30:50 No.812117759

死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ

53 21/06/11(金)19:30:50 No.812117763

なにこれわかんねまではわかるんだけど組み込んでおきましたはわからん…

54 21/06/11(金)19:31:21 No.812117941

よく分からないものを使おうとするから...

55 21/06/11(金)19:31:29 No.812117992

F91にも結局入ってんだっけ

56 21/06/11(金)19:31:41 No.812118084

何で飛んでるの…

57 21/06/11(金)19:31:52 No.812118141

>サイコフレームがなんかすごい設定や描写になって そうだな逆シャアの時点で機銃の軌道変えたりメガ粒子砲弾いたり隕石押し返したりしたけどそれはノーカンだしな

58 21/06/11(金)19:32:00 No.812118186

>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ 粒子化しただけなんですけお…!

59 21/06/11(金)19:32:27 No.812118337

条件付きとはいえ効果は絶大で作ること自体のハードルはそこまで高くなさそうって状況で封印に持っていけたのはマジで偉い

60 21/06/11(金)19:32:36 No.812118385

>なにこれわかんねまではわかるんだけど組み込んでおきましたはわからん… ニュータイプを人と思ってない

61 21/06/11(金)19:32:39 No.812118411

つまり第六文明人の叡智に指がかかったってことだろ まずくね?

62 21/06/11(金)19:32:46 No.812118467

>F91にも結局入ってんだっけ F91までは使われてる フルで使ってるバカはユニコーン系だけ

63 21/06/11(金)19:32:50 No.812118488

スレッドを立てた人によって削除されました >>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >粒子化しただけなんですけお…! そんな設定ないけどソース出せる?

64 21/06/11(金)19:33:05 No.812118588

スレッドを立てた人によって削除されました >>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >そんな設定ないけどソース出せる? いや有名

65 21/06/11(金)19:33:06 No.812118593

感応波を受けて励起状態になると超硬くなって光りますとか言われても…

66 21/06/11(金)19:33:08 No.812118607

>ここまでならともかくこの後ユニコーンとネオジオング作ってるのがやべえよあいつら >恐れを知らないすぎる でも常識的に考えたらサイコフレームがどうこうして隕石押し戻したとか誰も思わないし… その事知ってる2人は帰らなかったし… なんかいいサイコミュ用素材手に入ったらいっぱい使ってみたいし…

67 21/06/11(金)19:33:15 No.812118660

スレッドを立てた人によって削除されました >>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >そんな設定ないけどソース出せる? 有名だ

68 21/06/11(金)19:33:19 No.812118700

他人の考えてる事がつつぬけになっても気持ち悪いだけで分かり合えるわけないだろって…

69 21/06/11(金)19:33:30 No.812118757

>スパロボ御三家作品がみんな宇宙や神レベルの超存在と縁がある事になったな ゲッター線はともかくいまいちパッとしない光子力エネルギーも近年めちゃくちゃ盛られたからな…

70 21/06/11(金)19:33:32 No.812118770

こんな何かよく分からん変な物の後始末のためにリタがああなったと思うと

71 21/06/11(金)19:33:34 No.812118777

スレッドを立てた人によって削除されました >>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >そんな設定ないけどソース出せる? 有名だ ソース出す意味ない 有名だから

72 21/06/11(金)19:33:36 No.812118799

きゅうりの断面図

73 21/06/11(金)19:33:37 No.812118803

>フルで使ってるバカはユニコーン系だけ 人類社会壊す気か!

74 21/06/11(金)19:33:42 No.812118844

>感応波を受けて 何!? >励起状態 なんて!? >超硬くなって光ります なんで!?

75 21/06/11(金)19:33:46 No.812118858

見直したらこれ色んな場面で飛び回ってるのな

76 21/06/11(金)19:33:53 No.812118910

スレッドを立てた人によって削除されました またソースなしでデマ呟いてるな 有名だじゃねーよボケ

77 21/06/11(金)19:34:05 No.812118980

>>サイコフレームがなんかすごい設定や描写になって >そうだな逆シャアの時点で機銃の軌道変えたりメガ粒子砲弾いたり隕石押し返したりしたけどそれはノーカンだしな まあ今までの現象ミノ粉で説明付けてたのも含めて全部高次元エネルギーに置き換えたからな

78 21/06/11(金)19:34:07 No.812118992

もしかしてキャプテントーマスのTってコレが元ネタなのか

79 21/06/11(金)19:34:21 No.812119084

はいなーじスレ

80 21/06/11(金)19:34:25 No.812119101

>F91にも結局入ってんだっけ fu75340.jpg うん

81 21/06/11(金)19:34:26 No.812119109

>見直したらこれ色んな場面で飛び回ってるのな 逆シャアの時点でだいぶ不思議アイテムだ

82 21/06/11(金)19:34:33 No.812119157

便利過ぎるのも良し悪しだな

83 21/06/11(金)19:34:48 No.812119268

わからん とりあえずゲッター線だと思え

84 21/06/11(金)19:34:53 No.812119304

最近のマジンガーの光子力ビームが滅茶苦茶ヤバい流れ好きだよ

85 21/06/11(金)19:34:57 No.812119344

有名だなーじ

86 21/06/11(金)19:35:01 No.812119374

フルサイフレームは時間逆行して機体の整備もいらねーレベルだからな… そりゃヒゲと互角に戦えるレベルと称されるわ

87 21/06/11(金)19:35:08 No.812119425

たしかにバナージはサイコフレームキメてるが…

88 21/06/11(金)19:35:09 No.812119429

バイオコンピュータの時点でなんなの…思ってたのに

89 21/06/11(金)19:35:15 No.812119474

クスィーにも載ってるんだろうか

90 21/06/11(金)19:35:27 No.812119558

外 す ・ ・ ・ !?

91 21/06/11(金)19:35:30 No.812119579

>機体の整備もいらねーレベルだからな… 無理でしょ

92 21/06/11(金)19:35:33 No.812119592

>条件付きとはいえ効果は絶大で作ること自体のハードルはそこまで高くなさそうって状況で封印に持っていけたのはマジで偉い よくわかんないです!なんかなってます!けど予算くだち! なんて報告繰り返したら「出すわけねだろうがおらぁっ!(ゴッゴッ)」てなるよ

93 21/06/11(金)19:35:37 No.812119620

バイオコンピュータがサイコフレームってこと? どっちも搭載してんのか?

94 21/06/11(金)19:35:38 No.812119629

バなーじ

95 21/06/11(金)19:35:53 No.812119722

>無理でしょ 無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ…

96 21/06/11(金)19:35:57 No.812119745

本当に封印出来てる?と思ったが一応未来では使われてないっぽいんだよな…

97 21/06/11(金)19:36:04 No.812119784

光子力もゲッター線も行き着くところは同じだからな 超合金Zもサイコフレームも同じなのかもしれん

98 21/06/11(金)19:36:08 No.812119814

やめろ!そ爆に付き合う必要はない!

99 21/06/11(金)19:36:09 No.812119816

ただの欠片でしかないのに何でもないチェーンがパワーアップしてたっぽいのはマジで何なの

100 21/06/11(金)19:36:11 No.812119828

木星に埋まってる謎の巨神からの産物だろう

101 21/06/11(金)19:36:16 No.812119866

ユニコーンが頭おかしい活躍したからな....そりゃ封印するわという説得力

102 21/06/11(金)19:36:16 No.812119867

>バイオコンピュータがサイコフレームってこと? >どっちも搭載してんのか? バイコンとの接続を良くする為にサイコフレーム間に入れてる

103 21/06/11(金)19:36:27 No.812119940

やはりニュータイプは危険…!

104 21/06/11(金)19:36:27 No.812119942

∀には入ってないんだよねサイコフレームはさぁ!?

105 21/06/11(金)19:36:35 No.812119998

>無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ… 有名で誤魔化さないでね? ユニコーンを整備しなくていいなんて設定どこに書いてたの? アニメ見た?

106 21/06/11(金)19:36:38 No.812120016

>>昨日の逆シャアみてて思ったんだけど何なのサイコフレームって… >イデオナイトだよ 冗談で言ってたのに公式になってた… ナラティブで例の音鳴らしちゃうもん…

107 21/06/11(金)19:36:39 No.812120022

ザンスカール帝国が建造した巨大サイコミュ兵器。“エンジェル・ハイロゥ(Angel Halo)”とは、“天使の光輪”を意味する。 戦艦のような形状のコアをとりかこんだ5重のリングが回転する構造で、中心部分には「キールーム」と呼ばれる部屋がある。リングの最大直径は20kmほどと設定されている。そのリングの中には、多数のマリア主義を信奉するサイキッカーが2万人も格納されており、強力な「サイコ・ウェーブ」を放射することが可能である。 Vはサイコすぎる

108 21/06/11(金)19:36:39 No.812120026

やべーのはミノフスキー粒子もだぞ 数次元間に干渉してる存在でその一部が電子機器を狂わせてるのでそこをミノ粉に使ってるに過ぎない

109 21/06/11(金)19:36:50 No.812120099

>本当に封印出来てる?と思ったが一応未来では使われてないっぽいんだよな… Gレコの時代でも技術的なデータはあるけど宇宙から流れ着くまで再現不可能な辺り サイコフレーム製造技術は完全に埋葬されたんだろうな

110 21/06/11(金)19:36:51 No.812120108

スレッドを立てた人によって削除されました >無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ… 何度同じデマいうの

111 21/06/11(金)19:36:52 No.812120113

>>無理でしょ >無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ… ナラティブでメンテなし無補給でほとんど光の速さで飛んでるって台詞があるね

112 21/06/11(金)19:36:55 No.812120129

粘着されてんのか

113 21/06/11(金)19:37:28 No.812120334

>有名で誤魔化さないでね? >ユニコーンを整備しなくていいなんて設定どこに書いてたの? >アニメ見た? ユニコーンが整備されてるシーン無いだろ

114 21/06/11(金)19:37:37 No.812120395

正直UC以降のサイコフレーム設定に関してはインフレが過ぎない?って思う時はある

115 21/06/11(金)19:37:45 No.812120435

ミノ粉ってその…人体に悪影響とかは…

116 21/06/11(金)19:37:53 No.812120480

>ユニコーンが整備されてるシーン無いだろ ?????

117 21/06/11(金)19:37:56 No.812120499

少なくとも逆シャアとそれ以降で設定変わってるのは確か

118 21/06/11(金)19:37:58 No.812120507

おヒゲも素人のロランの挙げてる戦果見るとなんかおかしな物積んでそうではある

119 21/06/11(金)19:38:00 No.812120525

アクシズショック見ました もしかしてガンダムは悪魔の力を持っているのでは?

120 21/06/11(金)19:38:00 No.812120530

>粘着されてんのか いや こいつはあからさまなツッコミ待ち→馬鹿にされる→特定の語連呼 っていう「オレいまここにいるよ~」の壁にうんこ塗りたくり趣味なだけのキチガイ

121 21/06/11(金)19:38:11 No.812120584

>冗談で言ってたのに公式になってた… >ナラティブで例の音鳴らしちゃうもん… ユニコーンでもイデオンの効果音鳴っててイデオンだこれってなった

122 21/06/11(金)19:38:14 No.812120612

>ミノ粉ってその…人体に悪影響とかは… なんと人畜無害なんだ

123 21/06/11(金)19:38:15 No.812120621

マジンガーは因果律兵器だの可能性の光だのこの数年でどかっと盛られたな…

124 21/06/11(金)19:38:20 No.812120657

ユニコーンって整備されてるシーンないんだってー

125 21/06/11(金)19:38:24 No.812120681

>ミノ粉ってその…人体に悪影響とかは… ないんだよね 不思議だね

126 21/06/11(金)19:38:29 No.812120706

>マリア主義を信奉するサイキッカーが2万人 そんなに

127 21/06/11(金)19:38:54 No.812120871

>ミノ粉ってその…人体に悪影響とかは… 逆に撒いてると放射線を防いでくれるから健康にいい

128 21/06/11(金)19:39:00 No.812120914

>何度同じデマいうの 本形態の性能については、資料・媒体で詳細に触れられていないため不明確な部分が大きい。福井晴敏は「あの状態のバナージならば、地球上からすべての軍隊をなくすとか、そういうこともできてしまいます[79]」といったコメントを残している。その他、「結果的にバナージが戻ってきたからよかったですが、あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる。でも、そんなことをやられた日には、世界はめちゃくちゃになってしまいます。おそらく今の三次元プラス時間というものすら維持できなくなる可能性もある[80]」という考えも述べている。上述の「エンジン分解」についても「“刻”を巻き戻し、MSのエンジンが分解され組み立て前の状態に戻した」とコメントしている[81]。

129 21/06/11(金)19:39:00 No.812120920

ラフレシアとユニコーンが戦ったら速攻でサイコミュジャックして触手で自滅させられる

130 21/06/11(金)19:39:09 No.812120975

光ってないです 目視だと発光しているように見えるだけです ↑ よりヤバくね?

131 21/06/11(金)19:39:23 No.812121072

>>無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ… >有名で誤魔化さないでね? >ユニコーンを整備しなくていいなんて設定どこに書いてたの? >アニメ見た? あの…フェネクス…

132 21/06/11(金)19:39:24 No.812121078

UC以降にサイコミュの原動力の人の残留思念が使われすぎて枯れて弱まって陳腐化していくんだろう

133 21/06/11(金)19:39:37 No.812121178

地球の生命が死滅する寸前で起きた奇跡のきっかけを作ったアイテム以上の説明はいらない 現象に理由と理屈を付けて話を作るのやめてもらいたい

134 21/06/11(金)19:39:50 No.812121284

福井って文字見たら発狂する人か

135 21/06/11(金)19:40:03 No.812121350

>>>無理とかじゃなくてそういう設定なんだよ… >>有名で誤魔化さないでね? >>ユニコーンを整備しなくていいなんて設定どこに書いてたの? >>アニメ見た? >あの…フェネクス… なんでユニコーンの話になってるんだろうね…

136 21/06/11(金)19:40:04 No.812121355

フェネクスは時間逆行させて再生みたいな事やってんぞ…

137 21/06/11(金)19:40:07 No.812121368

>No.812120914 ∀勝てなくね?

138 21/06/11(金)19:40:14 No.812121427

マジンガーは因果律兵器がサイコフレームみたいなもんだなある意味…

139 21/06/11(金)19:40:16 No.812121433

>なんでユニコーンの話になってるんだろうね… …?

140 21/06/11(金)19:40:23 No.812121467

福井粘着きたか

141 21/06/11(金)19:40:28 No.812121486

スレッドを立てた人によって削除されました >>何度同じデマいうの >本形態の性能については、資料・媒体で詳細に触れられていないため不明確な部分が大きい。福井晴敏は「あの状態のバナージならば、地球上からすべての軍隊をなくすとか、そういうこともできてしまいます[79]」といったコメントを残している。その他、「結果的にバナージが戻ってきたからよかったですが、あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる。でも、そんなことをやられた日には、世界はめちゃくちゃになってしまいます。おそらく今の三次元プラス時間というものすら維持できなくなる可能性もある[80]」という考えも述べている。上述の「エンジン分解」についても「“刻”を巻き戻し、MSのエンジンが分解され組み立て前の状態に戻した」とコメントしている[81]。 まだそのデマにこだわるんだ

142 21/06/11(金)19:40:35 No.812121536

スレッドを立てた人によって削除されました >フェネクスは時間逆行させて再生みたいな事やってんぞ… 福井世紀では出来るんだろう

143 21/06/11(金)19:40:50 No.812121639

>おヒゲも素人のロランの挙げてる戦果見るとなんかおかしな物積んでそうではある ロランはディアナカウンターの訓練受けてるぞ

144 21/06/11(金)19:40:59 No.812121697

スレッドを立てた人によって削除されました ああこのスレもう駄目だわ

145 21/06/11(金)19:41:10 No.812121760

まあなんだ ユニコーンもサイコフレームも普通に工業製品なんで特に貴重なモノでは無いんだよな それはそれで厄介なんだが

146 21/06/11(金)19:41:13 No.812121780

バイオセンサーの時点でトンデモ技術であるという現実を直視しろ

147 21/06/11(金)19:41:15 No.812121786

宇宙世紀進むにつれてオカルト濃度高まっていくけどフェネクスはマジで何なのアレ…

148 21/06/11(金)19:41:24 No.812121848

スレッドを立てた人によって削除されました >ああこのスレもう駄目だわ 自分で連投→自分で叩く→自分でスレ潰れた宣言 いつものことだなぁ

149 <a href="mailto:s">21/06/11(金)19:41:26</a> [s] No.812121858

デマデマうるさいの消すね…

150 21/06/11(金)19:41:38 No.812121944

>ミノフスキー物理学の時点でトンデモ技術であるという現実を直視しろ

151 21/06/11(金)19:41:40 No.812121957

ノーカンおじさんが発狂してる

152 21/06/11(金)19:41:41 No.812121962

色んな意味で混乱の元だと思う

153 21/06/11(金)19:41:46 No.812121993

>ああこのスレもう駄目だわ まだやってみる価値ありますぜ!

154 21/06/11(金)19:42:01 No.812122079

>宇宙世紀進むにつれてオカルト濃度高まっていくけどフェネクスはマジで何なのアレ… わからん…

155 21/06/11(金)19:42:29 No.812122267

スレッドを立てた人によって削除されました ソースは? 有名だ!!うるさい!うるさい!

156 21/06/11(金)19:42:36 No.812122318

俺がミノフスキーさんだったら世間での使われ方に頭おかしくなってそうだけど そういやミノフスキーさんってどっかで出てきてるの?

157 21/06/11(金)19:42:54 No.812122429

なんで光ってるのかわからんしなんでこんなに思念増幅させてるのかもわかんないよ

158 21/06/11(金)19:43:01 No.812122467

>UC以降にサイコミュの原動力の人の残留思念が使われすぎて枯れて弱まって陳腐化していくんだろう 故人の思念も七十五日というわけか…

159 21/06/11(金)19:43:05 No.812122491

サイコフレームの光を見てもこのスレは戦いをやめないのだ

160 21/06/11(金)19:43:09 No.812122522

ネットに転がってる設定みてもいまいちなんだが… ニュータイプは脳波を発信できてその脳波を感受できる基盤を持ってるのがサイコミュ サイコミュは操縦桿が無くても脳波で手放し運転できる その基盤をMSの内骨格に鋳込む(?)とサイコフレームになって極論手放しでMSを操れるってこと?

161 21/06/11(金)19:43:11 No.812122533

>俺がミノフスキーさんだったら世間での使われ方に頭おかしくなってそうだけど >そういやミノフスキーさんってどっかで出てきてるの? オリジンだとめっちゃ出てくる

162 21/06/11(金)19:43:27 No.812122630

>>宇宙世紀進むにつれてオカルト濃度高まっていくけどフェネクスはマジで何なのアレ… つか何でGレコで再製造したの…

163 21/06/11(金)19:43:33 No.812122679

スレッドを立てた人によって削除されました 消されたら急に妄想さんがいなくなったね まあ自分で書いて自分で叩いてデマデマ連呼してんだから当然か

164 21/06/11(金)19:43:39 No.812122711

やっぱりジオン系のサイコミュ技術は連邦より凄いな…ってなる

165 21/06/11(金)19:43:42 No.812122724

>なんで光ってるのかわからんしなんでこんなに思念増幅させてるのかもわかんないよ サイコフレームが光ってるのは通電してるからって説明されてるだろ

166 21/06/11(金)19:43:44 No.812122739

> ユニコーンもサイコフレームも普通に工業製品なんで特に貴重なモノでは無いんだよな できたよユニコーン4号機!とか出来なくもないんだよな 封印してるって言ったて予備部品がとか言って何処ぞの残党が組み上げちゃうんだろ

167 21/06/11(金)19:43:49 No.812122776

>サイコフレームの光を見てもこのスレは戦いをやめないのだ これがガンダム!悪魔の力よ!

168 21/06/11(金)19:43:55 No.812122812

ナラティブさっきまで見てたけど結局よくわかんね!

169 21/06/11(金)19:44:22 No.812122978

>ナラティブさっきまで見てたけど結局よくわかんね! まっとうき全体に収斂された女の子の幽霊がフルサイコフレームに憑依して サイコシャードを破壊する話

170 21/06/11(金)19:44:35 No.812123074

バイオセンサーとサイコフレームの違いがよくわかってないけどミノフスキー粒子に干渉するってのは変わってないよね?

171 21/06/11(金)19:44:36 No.812123084

>ナラティブさっきまで見てたけど結局よくわかんね! オカルトパワーマジ凄い欲しい!する大人達に振り回される可哀想な子供たちの話

172 21/06/11(金)19:44:45 No.812123150

ネオジオン残党を信じろ

173 21/06/11(金)19:44:51 No.812123190

ファンネルそうだね爆

174 21/06/11(金)19:44:52 No.812123197

荒らしはなんでどうにもならなくなるとそ爆ファンネル飛ばしちゃうの

175 21/06/11(金)19:44:59 No.812123244

我々にもわからんとかいう無敵の返し

176 21/06/11(金)19:45:04 No.812123275

>なんで光ってるのかわからんしなんでこんなに思念増幅させてるのかもわかんないよ 本当に人体に大丈夫なのかな…キュリー夫人の放射性物質みたいに後々問題になんないのかな…

177 21/06/11(金)19:45:17 No.812123368

>ネットに転がってる設定みてもいまいちなんだが… >ニュータイプは脳波を発信できてその脳波を感受できる基盤を持ってるのがサイコミュ >サイコミュは操縦桿が無くても脳波で手放し運転できる >その基盤をMSの内骨格に鋳込む(?)とサイコフレームになって極論手放しでMSを操れるってこと? サイコミュってのは大分類でサイコフレームやバイオセンサーってのは小分類 ニュータイプと呼ばれる人が発する感応波を用いて諸々に応用するのがサイコ・コミュニケーション・システム略してサイコミュ

178 21/06/11(金)19:45:21 No.812123407

まっとうき全体ってなんだ?

179 21/06/11(金)19:45:36 No.812123511

福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う

180 21/06/11(金)19:45:52 No.812123637

分からん物を実戦投入してるんですか!!

181 21/06/11(金)19:45:55 No.812123656

>まっとうき全体ってなんだ? 高次元にある幽霊が集うフィールド

182 21/06/11(金)19:45:57 No.812123670

>>ナラティブさっきまで見てたけど結局よくわかんね! >まっとうき全体に収斂された女の子の幽霊がフルサイコフレームに憑依して >サイコシャードを破壊する話 >オカルトパワーマジ凄い欲しい!する大人達に振り回される可哀想な子供たちの話 ごめん結局サイコフレームよくわかんね!って事が言いたかった

183 21/06/11(金)19:46:00 No.812123691

金属にコンピュータを鋳込んだって計算するのが速くなるとかならまだ分かる なぜ人間の思念と反応しちまうのだ

184 21/06/11(金)19:46:09 No.812123766

>やっぱりジオン系のサイコミュ技術は連邦より凄いな…ってなる 最初?がブラウブロだからな…

185 21/06/11(金)19:46:22 No.812123853

そもそもバイオセンサーの時点で大分ヤバイ代物ですよね?

186 21/06/11(金)19:46:30 No.812123910

>金属にコンピュータを鋳込んだって計算するのが速くなるとかならまだ分かる >なぜ人間の思念と反応しちまうのだ 違う サイコフレームがじゃなく バイオセンサー(サイコミュ)の時点で思念に反応してる

187 21/06/11(金)19:46:34 No.812123944

>本当に人体に大丈夫なのかな…キュリー夫人の放射性物質みたいに後々問題になんないのかな… なると思うよ というか行き着く先は第六文明人だと思うからサイコフレームにみんな取り込まれて肉を持った人類は絶滅すると思うよ

188 21/06/11(金)19:46:36 No.812123956

>まっとうき全体ってなんだ? 薩摩人かと思った

189 21/06/11(金)19:46:47 No.812124031

スレッドを立てた人によって削除されました >>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >粒子化しただけなんですけお…! これだけ残してソースは?って聞いたレス消して結局ソース出せないのかよ

190 21/06/11(金)19:46:48 No.812124038

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う まぁ禿信者の極地みたいな人だから…

191 21/06/11(金)19:46:54 No.812124078

>金属にコンピュータを鋳込んだって計算するのが速くなるとかならまだ分かる >なぜ人間の思念と反応しちまうのだ サイコミュがニュータイプの脳波に反応する良くわからんものだからだ

192 21/06/11(金)19:47:20 No.812124264

>我々にもわからんとかいう無敵の返し メタルマンの博士と同レベルじゃないですか

193 21/06/11(金)19:47:21 No.812124270

>そもそもバイオセンサーの時点で大分ヤバイ代物ですよね? ちょっと魂吸い取るだけよ

194 21/06/11(金)19:47:30 No.812124328

>そもそもバイオセンサーの時点で大分ヤバイ代物ですよね? あれはせいぜいミノフスキー粒子を物理的に転用してフィールド生成してるくらいなもんだし…[要出典]

195 21/06/11(金)19:47:37 No.812124371

>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >粒子化しただけなんですけお…! なんでこれだけ残してんだ

196 21/06/11(金)19:47:39 No.812124389

理屈としちゃちっこいコンピュータ入りの金属だろ?

197 21/06/11(金)19:47:49 No.812124460

鋼材1キロあたりどんぐらいチップ含有してるんだろう

198 21/06/11(金)19:48:00 No.812124547

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う (証拠映像でお出しされる初代、Z、ZZ、逆シャアのシーン)

199 21/06/11(金)19:48:02 No.812124560

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う 是非はともかくSF的な説明付けてるんだからむしろオカルトとは逆行してないか? 作品終盤になるとノリでサイコパワー発揮する富野宇宙世紀の方が(良い悪いではなく)オカルトって意味で言うなら余程だと思うけど

200 21/06/11(金)19:48:04 No.812124576

>理屈としちゃちっこいコンピュータ入りの金属だろ? サイコミュのチップをナノサイズで鋳込んでるんだしやべーでしょ

201 21/06/11(金)19:48:26 No.812124740

作中の登場人物も当時映画を見たアニメーター達もあの光に魅入られてる…

202 21/06/11(金)19:48:27 No.812124744

>>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >これだけ残してソースは?って聞いたレス消して結局ソース出せないのかよ どうせそのレスも消えるよ ソースなんて無いんだから有耶無耶にするしかない

203 21/06/11(金)19:48:28 No.812124749

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う よく福井は俺つえーしたい作家とか言われるけど違うと思う あいつはガンダム…というか宇宙世紀とイデオンをくっつけたいだけの富野信者だと思う

204 21/06/11(金)19:48:28 No.812124754

まずミノフスキー粒子というなんかNT思念を繋げるって謎物質が既におかしいからそんなに気にするなよ

205 21/06/11(金)19:48:34 No.812124797

>(証拠映像でお出しされる初代、Z、ZZ、逆シャアのシーン) うーん 無罪!

206 21/06/11(金)19:48:36 No.812124810

つまりサイコミュが魂吸い取るやべー装置ってこと?

207 21/06/11(金)19:48:39 No.812124832

>>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う >まぁ禿信者の極地みたいな人だから… あの人イデオン信者じゃないかなって

208 21/06/11(金)19:48:53 No.812124934

スレッドを立てた人によって削除されました >>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >なんでこれだけ残してんだ スレ「」のレスだから

209 21/06/11(金)19:49:24 No.812125136

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う 富野ガンダムにオカルトは無かった…?

210 21/06/11(金)19:49:40 No.812125224

>>>宇宙世紀進むにつれてオカルト濃度高まっていくけどフェネクスはマジで何なのアレ… >つか何でGレコで再製造したの… 設計図にあったからじゃね あの時代作れるモノは特に深く考えずにホイホイ作ってるので

211 21/06/11(金)19:49:40 No.812125228

特に入力装置も出力装置も無いのにニュータイプの思念に感応して自由に動き回る謎チップってこと…?

212 21/06/11(金)19:49:42 No.812125238

>あの人イデオン信者じゃないかなって あの人ガンダムの先にイデオンを見てるからな…

213 21/06/11(金)19:49:42 No.812125240

よくわからんけどなんかすごいのはわかる なんだこれって感じ

214 21/06/11(金)19:49:47 No.812125267

イデオナイトは分子レベルのコンピュータを組み込んだ素材で 人の意志をエネルギーに転換する目的で作られた それと偶然似たものを作っちゃったのがサイコフレームだろう まあイデの場合第六文明人全ての意志を集める実験で丸ごと吸収されちゃったのが原因だから 同じ事をしない限り同じ領域にはいかないと思う

215 21/06/11(金)19:49:54 No.812125307

結局のとこイアゴ隊長が話してたことが全てだよね 永遠の命があったって今の人間じゃ持て余しちゃうって

216 21/06/11(金)19:49:55 No.812125326

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う まずガンダムだいすきっていうのがベースにあると思うけど こんなのこの世の力では説明できないからあの世の力っていうのは割としっくり来たな その上で僕の考えた最強のガンダムを描きすぎてるとは思う

217 21/06/11(金)19:49:57 No.812125337

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う そうだね壁打ちしてるけど1stからずっとオカルトなんだが

218 21/06/11(金)19:50:08 No.812125399

>>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う >富野ガンダムにオカルトは無かった…? 誰も無いなんて言ってなくね?

219 21/06/11(金)19:50:19 No.812125481

>>理屈としちゃちっこいコンピュータ入りの金属だろ? >サイコミュのチップをナノサイズで鋳込んでるんだしやべーでしょ サイコミュのチップを作る それを混ぜた金属を作る そいつを使った機体を作る 途中まではただの素材だとわかる工程なのに人の意思やらなんやらが介在した途端横着が過ぎる…

220 21/06/11(金)19:50:25 No.812125533

>>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う >そうだね壁打ちしてるけど1stからずっとオカルトなんだが 知らねえよ俺初代とか見たことないし

221 21/06/11(金)19:50:28 No.812125551

>つまりサイコミュが魂吸い取るやべー装置ってこと? サイコミュはNTの脳波を送受信する装置なんだけどNTは死者とも交信出来ちまうんでそれを増大させるバイオセンサーは死者と強く結びついて魂を持ってかれる

222 21/06/11(金)19:50:36 No.812125609

>ミノ粉ってその…人体に悪影響とかは… 酷くてもハマーンみたいにシャアとの思い出を見られちゃう程度だから悪影響と言えるものは無いな

223 21/06/11(金)19:50:39 No.812125631

>同じ事をしない限り同じ領域にはいかないと思う 不死鳥狩りとNTの説明見るに まっとうき全体は死者の魂勝手に吸収してるし イデと同等の存在に見えるんだが

224 21/06/11(金)19:50:47 No.812125681

ガンダムの先がイデオンはなんかやだなあんな絶望的なのはちょっと悲しい

225 21/06/11(金)19:50:56 No.812125735

スレッドを立てた人によって削除されました >>>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う >>富野ガンダムにオカルトは無かった…? それはノーカン 誰も無いなんて言ってなくね? 富野ガンダムのオカルトはノーカン 福井はオカルト

226 21/06/11(金)19:51:05 No.812125795

どこからオカルトか?つったら1stのNTからしてオカルト

227 21/06/11(金)19:51:26 No.812125938

サイコフレームは危険だから封印!はよくわかんなかった

228 21/06/11(金)19:51:43 No.812126071

>結局のとこイアゴ隊長が話してたことが全てだよね >永遠の命があったって今の人間じゃ持て余しちゃうって こんな辛いお仕事なんてさっさと定年で辞めたいですよね

229 21/06/11(金)19:51:44 No.812126081

フェネクスがオカルト使うとゾルタンが泣きながらブチ切れるし…

230 21/06/11(金)19:51:48 No.812126108

スレッドを立てた人によって削除されました ノーカンおじさんまた出たよ

231 21/06/11(金)19:51:50 No.812126115

>サイコフレームは危険だから封印!はよくわかんなかった 危険なのに使うの…?

232 21/06/11(金)19:51:51 No.812126132

むぅ…サイコクレーム

233 21/06/11(金)19:51:52 No.812126137

>>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う >そうだね壁打ちしてるけど1stからずっとオカルトなんだが 俺の賛同者七人は富野ガンダムにオカルトは無いと言ってくれてるが

234 21/06/11(金)19:51:58 No.812126190

宇宙世紀では魂も観測できるようになっている? バイコンとバイオセンサーが混ざりそうで混乱する

235 21/06/11(金)19:52:06 No.812126244

>同じ事をしない限り同じ領域にはいかないと思う 絶対しないって言い切れないのが困りものだなあの世界…

236 21/06/11(金)19:52:16 No.812126323

>危険なのに使うの…? じゃあなんでF91に搭載されてるのってなるし…

237 21/06/11(金)19:52:18 No.812126340

スレッドを立てた人によって削除されました >ノーカンおじさんまた出たよ だってスレ「」じゃんそれ

238 21/06/11(金)19:52:22 No.812126373

>>No.812120914 >∀勝てなくね? ぶっちゃけユニコーンに出来ることは大体ターンエーも出来るのだ 火を点けるのに魔法を使うかライターを使うかの違いだけ

239 21/06/11(金)19:52:24 No.812126394

スレッドを立てた人によって削除されました >死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ 粒子化しただけだよ

240 21/06/11(金)19:52:49 No.812126563

スレッドを立てた人によって削除されました >>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >粒子化しただけだよ スレ「」ソース出しなよ

241 21/06/11(金)19:52:54 No.812126601

NT達が勝手に悟ったようになっても 大多数の人間は相変わらず塵の時代ですら懸命に生きてるんだ

242 21/06/11(金)19:52:55 No.812126604

色々設定流し見してるとニュータイプより先にミノフスキー粒子がヤバい代物なんじゃないかって気持ちになったりする 通信阻害するし精神には感応するし物浮かせるし何あれ

243 21/06/11(金)19:53:00 No.812126635

富野のは戦記ものにオカルト要素も付いてる 福井のはオカルト物語に戦記要素も付いてる

244 21/06/11(金)19:53:03 No.812126661

>危険なのに使うの…? サイコフレームが原因でアクシズを押し返したっての自体どうやって観測したんだ?ってなる

245 21/06/11(金)19:53:07 No.812126696

>絶対しないって言い切れないのが困りものだなあの世界… やるかやらないかで言えばやる

246 21/06/11(金)19:53:09 No.812126708

後の作品のオカルトはある意味演出やストーリーを便利に扱うためのオカルトっぽいとこはあるけど 1stのはなんかこう…なんかおかしい

247 21/06/11(金)19:53:11 No.812126721

>福井もちょっと悪い方向にオカルトさせすぎじゃないかなと思う これ書いたの俺だけど引用したりして変な事言ってるのは別人だからね

248 21/06/11(金)19:53:25 No.812126818

∀は小説版の設定だけど黒歴史の中に含まれてる全ガンダムの能力使えるんだっけ?

249 21/06/11(金)19:53:25 No.812126823

スレッドを立てた人によって削除されました >ぶっちゃけユニコーンに出来ることは大体ターンエーも出来るのだ >火を点けるのに魔法を使うかライターを使うかの違いだけ その設定にソースある?

250 21/06/11(金)19:53:28 No.812126844

サイコフレームがそれ以前のサイコミュとは桁が全く違うレベルの性能である事を踏まえるとバイオセンサーなんぞでサイコパワー発揮してたカミーユやらジュドーやらの方が怖くないかなって

251 21/06/11(金)19:53:44 No.812126944

原理はよくわからんが多分アナハイムが悪い

252 21/06/11(金)19:53:55 No.812127024

> こんな辛いお仕事なんてさっさと定年で辞めたいですよね もう10年まだ10年って言ってたしMSパイロットって大変な仕事なのね

253 21/06/11(金)19:54:16 No.812127173

>色々設定流し見してるとニュータイプより先にミノフスキー粒子がヤバい代物なんじゃないかって気持ちになったりする >通信阻害するし精神には感応するし物浮かせるし何あれ ていうかそもそもミノフスキー粒子がニュータイプへの進化を促してるところがあるしな 後に生み出されるGN粒子みたいなもんだ

254 <a href="mailto:アナハイム">21/06/11(金)19:54:45</a> [アナハイム] No.812127353

>サイコフレームがそれ以前のサイコミュとは桁が全く違うレベルの性能である事を踏まえるとバイオセンサーなんぞでサイコパワー発揮してたカミーユやらジュドーやらの方が怖くないかなって サイコフレーム増やすね…

255 21/06/11(金)19:55:03 No.812127485

>サイコフレームがそれ以前のサイコミュとは桁が全く違うレベルの性能である事を踏まえるとバイオセンサーなんぞでサイコパワー発揮してたカミーユやらジュドーやらの方が怖くないかなって いいよねサイコミュなしに脱出方法教え合うアムロやカツレツキッカ

256 21/06/11(金)19:55:06 No.812127512

改めて逆シャア見るとユニコーンのシールドファンネルなんて出来て当然だなって

257 21/06/11(金)19:55:24 No.812127623

>改めて逆シャア見るとユニコーンのシールドファンネルなんて出来て当然だなって ちゃんと考察されてるよね

258 21/06/11(金)19:55:29 No.812127667

てっきりファンネルとかは三次元での位置把握にニュータイプ能力使ってる程度で操縦はマニュアルなのかと思ってた…

259 21/06/11(金)19:55:29 No.812127670

1stからサイコミュはあったし…

260 21/06/11(金)19:55:34 No.812127697

生まれた経緯に共和国は絡んでるのかそれとも公国とアクシズの賜物なのか

261 21/06/11(金)19:55:56 No.812127857

シールドファンネルは理屈としては分かる 時空飛び越えるのはうん?ってなる

262 21/06/11(金)19:56:02 No.812127899

>改めて逆シャア見るとユニコーンのシールドファンネルなんて出来て当然だなって 逆シャアは偶発的なのばかりで自分の意思で操るようなのはないけどな

263 21/06/11(金)19:56:03 No.812127904

こんなわけのからない塊持ってる相手ならレズンがやられても仕方ないのかな

264 21/06/11(金)19:56:13 No.812128001

ユニコーンって作品を絡めたニュータイプの考察はいつも荒れるな…

265 21/06/11(金)19:56:15 No.812128018

カミーユは繊細&寛容性が無さすぎてユニコーンというかNT-DとLa+に不適なんじゃねーかな

266 21/06/11(金)19:56:20 No.812128063

> サイコフレームがそれ以前のサイコミュとは桁が全く違うレベルの性能である事を踏まえるとバイオセンサーなんぞでサイコパワー発揮してたカミーユやらジュドーやらの方が怖くないかなって もしカミーユがユニコーンに乗ってたらって考えるとな 相応しい乗り手をガンダムが選んでるのかもしれんが

267 21/06/11(金)19:56:24 No.812128095

あの人の光の温かさを見てフルサイコフレーム機を作ろう!って思った奴が一番の悪だと思う

268 21/06/11(金)19:56:27 No.812128123

>改めて逆シャア見るとユニコーンのシールドファンネルなんて出来て当然だなって やれるかどうかで言えば終盤のカミーユやジュドーならバイオセンサーでやれそう

269 21/06/11(金)19:56:38 No.812128201

>シールドファンネルは理屈としては分かる >時空飛び越えるのはうん?ってなる これまでの描写を見ればできて当然かなって

270 21/06/11(金)19:56:49 No.812128296

スレッドを立てた人によって削除されました >>ノーカンおじさんまた出たよ >だってスレ「」じゃんそれ ひたすらユニコーン凄いしてる人と福井叩いてるの同じ人だと思ってる

271 21/06/11(金)19:57:08 No.812128422

>カミーユは繊細&寛容性が無さすぎてユニコーンというかNT-DとLa+に不適なんじゃねーかな ニュータイプ能力は高くてもバナージとしては人間ができてなさすぎる…

272 21/06/11(金)19:57:13 No.812128458

>これまでの描写を見ればできて当然かなって 後学のために聞きたいんだが どこらへん見てタイムスリップ出来ると思ったんだ

273 21/06/11(金)19:57:17 No.812128486

>カミーユは繊細&寛容性が無さすぎてユニコーンというかNT-DとLa+に不適なんじゃねーかな カミーユはリタみたいに機体と同化したりしそう

274 21/06/11(金)19:57:28 No.812128567

>あの人の光の温かさを見てフルサイコフレーム機を作ろう!って思った奴が一番の悪だと思う 最低だな福井

275 21/06/11(金)19:57:31 No.812128594

サイコフレームあれば相手の武装破壊したりヘリウムを臨界まで持って行ったりできる

276 21/06/11(金)19:57:52 No.812128750

フレーム自体が電子回路みたいなもんだから修理死ぬ程大変そうなんだけどそんな描写もないんだよな

277 21/06/11(金)19:57:57 No.812128784

>後学のために聞きたいんだが >どこらへん見てタイムスリップ出来ると思ったんだ ちゃんと初代や逆シャア見てる? 見てないで適当言ってない?

278 21/06/11(金)19:58:01 No.812128813

>サイコフレームあれば相手の武装破壊したりヘリウムを臨界まで持って行ったりできる サイコフレームじゃなくてサイコシャードです もっと詳しく言うならサイコシャードのサイコ・フィールドです

279 21/06/11(金)19:58:06 No.812128859

オールドタイプは現象しか見ない!

280 21/06/11(金)19:58:14 No.812128923

>いいよねサイコミュなしに脱出方法教え合うアムロやカツレツキッカ これとセシリーの花なんだよ!が宇宙世紀で数少ないニュータイプのただしいありかただと思ってる

281 21/06/11(金)19:58:15 No.812128926

>てっきりファンネルとかは三次元での位置把握にニュータイプ能力使ってる程度で操縦はマニュアルなのかと思ってた… 種のドラグーンはそういう設定だけど宇宙世紀のは通信も脳波なんだよね

282 21/06/11(金)19:58:30 No.812129024

>サイコフレームじゃなくてサイコシャードです >もっと詳しく言うならサイコシャードのサイコ・フィールドです オカルトが過ぎない?

283 21/06/11(金)19:58:35 No.812129066

>>これまでの描写を見ればできて当然かなって >後学のために聞きたいんだが >どこらへん見てタイムスリップ出来ると思ったんだ 人はいつか時間さえ支配できるって言ってた!

284 21/06/11(金)19:58:36 No.812129074

>ちゃんと初代や逆シャア見てる? >見てないで適当言ってない? ごめん俺頭悪いから タイムスリップ出来ると思った該当箇所かシーン教えて欲しいんだ 見返したいから

285 21/06/11(金)19:58:45 No.812129139

スレッドを立てた人によって削除されました >>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >粒子化しただけなんですけお…! 結局スレ「」これ残してるけどソースそろそろ探せた?

286 21/06/11(金)19:59:03 No.812129281

>>サイコフレームじゃなくてサイコシャードです >>もっと詳しく言うならサイコシャードのサイコ・フィールドです >オカルトが過ぎない? 全体に繋がった全裸さんが作った完全ブラックボックスなんで

287 21/06/11(金)19:59:05 No.812129291

>ごめん俺頭悪いから >タイムスリップ出来ると思った該当箇所かシーン教えて欲しいんだ >見返したいから お前なーじの福井アンチだろ

288 21/06/11(金)19:59:23 No.812129431

>全体に繋がった全裸さんが作った完全ブラックボックスなんで やっぱオカルトなんじゃん

289 21/06/11(金)19:59:29 No.812129484

>後学のために聞きたいんだが >どこらへん見てタイムスリップ出来ると思ったんだ サイコシャードは技術的にサイコフレームの力を制御してるしなぁ

290 21/06/11(金)19:59:36 No.812129535

>全体に繋がった全裸さんが作った完全ブラックボックスなんで 全体に繋がったじゃなく 全体に収斂されたシャアの思惟が取り憑いたフロンタルじゃないんですか

291 21/06/11(金)19:59:53 No.812129665

死ねば溶け合えるんだろう?

292 21/06/11(金)20:00:02 No.812129730

>>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>粒子化しただけなんですけお…! >結局スレ「」これ残してるけどソースそろそろ探せた? ソースなんて無いからもうソース聞く奴は荒らし!そいつらのレス消しました!って流れにするしか無いからね 断言するけどスレ落ちるまで粒子化しただけ!ってレスは残るしソースは出さない

293 21/06/11(金)20:00:17 No.812129844

てか今更サイコフレームとサイコシャード混同してる奴とか勘弁して欲しいんだけど

294 21/06/11(金)20:00:21 No.812129867

>死ねば溶け合えるんだろう? 楽になろうぜ...

295 21/06/11(金)20:00:28 No.812129931

zとかzzのオカルトニュータイプ路線を広げないでもよかったんじゃないかなあとは個人的に思うけどかっこよくてファンに人気ならそれが正解だな

296 21/06/11(金)20:01:08 No.812130233

F91を見るに普通に普及されてる技術を危険!オーパーツ!って描写もりもりにやって最終的に封印してるのが意味わからんすぎる

297 21/06/11(金)20:01:15 No.812130286

>>>これまでの描写を見ればできて当然かなって >>後学のために聞きたいんだが >>どこらへん見てタイムスリップ出来ると思ったんだ >人はいつか時間さえ支配できるって言ってた! あれってニュータイプの理解力が皆に広がれば正しい推測が出来て未来予知みたいに物事が見えるようになるって事だと思ってたなぁ… よもや本当に未来を見に行くとは

298 21/06/11(金)20:01:22 No.812130338

サイコシャードは混乱の元だよな 時間逆行したように見えるもん

299 21/06/11(金)20:01:24 No.812130354

>zとかzzのオカルトニュータイプ路線を広げないでもよかったんじゃないかなあとは個人的に思うけどかっこよくてファンに人気ならそれが正解だな 正直エンタメとして面白ければどんな設定盛られてもいいよとナラティブ見る前後の自分を省みて思いました

300 21/06/11(金)20:01:31 No.812130429

なるほど死ねば溶け合える!よし死んで力を使おう!!!になるゾルタンやばいよ…

301 21/06/11(金)20:01:43 No.812130542

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>>粒子化しただけなんですけお…! >>結局スレ「」これ残してるけどソースそろそろ探せた? >ソースなんて無いからもうソース聞く奴は荒らし!そいつらのレス消しました!って流れにするしか無いからね >断言するけどスレ落ちるまで粒子化しただけ!ってレスは残るしソースは出さない デマ流して引けなくなるぐらいならデマ流すなよ過ぎる

302 21/06/11(金)20:01:44 No.812130568

>ユニコーンって作品を絡めたニュータイプの考察はいつも荒れるな… 約1名が発狂してるだけだろ… 未だにそうだねの数で誇ってるし

303 21/06/11(金)20:01:56 No.812130673

>てか今更サイコフレームとサイコシャード混同してる奴とか勘弁して欲しいんだけど >サイコシャードとは、サイコフレームの中に鋳込まれていたナノサイズの集積回路(金属粒子並みのコンピュータ・チップ)が散布され、サイコフレームが作り出す力場の中で結晶化して生成された疑似的なサイコフレームである。 >その機能は通常のサイコフレームに準じるとされる。

304 21/06/11(金)20:02:03 No.812130734

サイコミュという機械でニュータイプの脳波を増幅することでミノフスキー粒子環境下でも通信が出来るという理屈だけど増幅出来るなら機械だけで脳波自体を再現できそうに思っちゃう

305 21/06/11(金)20:02:12 No.812130810

気合いで戦局を覆すを理屈で説明するとNTとサイコミュになるのかな

306 21/06/11(金)20:02:27 No.812130940

サイコシャードによって発生するサイコフィールド内だとパイロットの意思によって物理法則すら捻じ曲げられるんだからタイムスリップぐらい(というかあれは過去が見られるサイコ空間であってタイムスリップしてないけど)出来るよ

307 21/06/11(金)20:02:27 No.812130944

カタ悪魔の力 開いて俺の力

308 21/06/11(金)20:02:32 No.812130983

>サイコシャードは混乱の元だよな >時間逆行したように見えるもん 本当に時間移動してるならヒゲの埋葬モードに出くわして砂になっちゃうからな

309 21/06/11(金)20:02:34 No.812131006

>てか今更サイコフレームとサイコシャード混同してる奴とか勘弁して欲しいんだけど サイコフレームが生み出した結晶がサイコシャード 性能はサイコフレームと準じるとされてる

310 21/06/11(金)20:02:35 No.812131010

そもそもオカルトと技術の違いってなんだ?

311 21/06/11(金)20:02:44 No.812131083

>てか今更サイコフレームとサイコシャード混同してる奴とか勘弁して欲しいんだけど サイコミュチップがサイコフィールドに結び付いて物質化したことで サイコフレームが増量したのと同じ効果があるって説明だけど ネオジオングのは兎も角ユニコーンのはサイコミュチップの量自体は変わってないよねってなる

312 21/06/11(金)20:03:24 No.812131414

>サイコシャードによって発生するサイコフィールド内だとパイロットの意思によって物理法則すら捻じ曲げられるんだからタイムスリップぐらい(というかあれは過去が見られるサイコ空間であってタイムスリップしてないけど)出来るよ 監督はヤル気満々だったという…

313 21/06/11(金)20:03:25 No.812131423

>F91を見るに普通に普及されてる技術を危険!オーパーツ!って描写もりもりにやって最終的に封印してるのが意味わからんすぎる UC2で全体パワーが封印されてサイコフレームは普通の便利な素材になるんでしょう多分

314 21/06/11(金)20:03:49 No.812131628

>本当に時間移動してるならヒゲの埋葬モードに出くわして砂になっちゃうからな 原作では∀の月光蝶を遠くから眺めてるよ まぁ多分月光蝶効かないんだと思う

315 21/06/11(金)20:03:51 No.812131641

>サイコミュという機械でニュータイプの脳波を増幅することでミノフスキー粒子環境下でも通信が出来るという理屈だけど増幅出来るなら機械だけで脳波自体を再現できそうに思っちゃう できそうなもんなんだけど脳のクローン作って制御装置にするのが精々なんだよな…

316 21/06/11(金)20:03:56 No.812131670

スレッドを立てた人によって削除されました >>ユニコーンって作品を絡めたニュータイプの考察はいつも荒れるな… >約1名が発狂してるだけだろ… >未だにそうだねの数で誇ってるし 発狂したバなーじ君とデマ流してるスレ「」の相乗効果で地獄に

317 21/06/11(金)20:04:11 No.812131781

>そもそもオカルトと技術の違いってなんだ? まあ作品に関してだけ言えば画面の説得力かな

318 21/06/11(金)20:04:21 No.812131869

>原作では∀の月光蝶を遠くから眺めてるよ >まぁ多分月光蝶効かないんだと思う 原作ってどれなんですかね

319 21/06/11(金)20:04:53 No.812132103

サイコシャードあると一人のニュータイプでサイコフィールド張れるって部分までコピペしろよ

320 21/06/11(金)20:05:04 No.812132177

サイコフレームは偶然の産物だからな 封印して当然

321 21/06/11(金)20:05:36 No.812132407

そもそも月光蝶はIフィールドで防げるの知らんのか…

322 21/06/11(金)20:06:33 No.812132852

ガンダムUC(小説) ガンダムUC(OVA) ガンダムUC不死鳥狩り(小説) ガンダムNT(映画) ガンダムNT(小説) 原作ってどれ?

323 21/06/11(金)20:06:56 No.812133049

>まあ作品に関してだけ言えば画面の説得力かな …?よくわからん…

324 21/06/11(金)20:07:24 No.812133294

>そもそも月光蝶はIフィールドで防げるの知らんのか… …∀じゃユニコーンに勝てなくね…?

325 21/06/11(金)20:07:49 No.812133464

技術として使われてるユニコーンのサイコフレームはオカルトじゃないな…

326 21/06/11(金)20:08:22 No.812133684

>技術として使われてるユニコーンのサイコフレームはオカルトじゃないな… バイオセンサーだってオカルトじみてはいるけどオカルトではないよな…

327 21/06/11(金)20:08:31 No.812133747

>ガンダムUC(小説) >ガンダムUC(OVA) >ガンダムUC不死鳥狩り(小説) >ガンダムNT(映画) >ガンダムNT(小説) >原作ってどれ? ば、バンデシネ……

328 21/06/11(金)20:08:36 No.812133785

>UC2で全体パワーが封印されてサイコフレームは普通の便利な素材になるんでしょう多分 全体パワーって何…?

329 21/06/11(金)20:08:48 No.812133868

ユニコーンは歴代ガンダムで1番ワンオフ機つえーしてる作品に見える

330 21/06/11(金)20:08:50 No.812133877

>…∀じゃユニコーンに勝てなくね…? ヒゲはシステムターンエーのバッグアップありきだから ヒゲと戦うってことは本来地球全てを敵にするって事なんだ システムターンエーが死んで単品のヒゲではそんなでもないんだ

331 21/06/11(金)20:08:51 No.812133893

>サイコミュという機械でニュータイプの脳波を増幅することでミノフスキー粒子環境下でも通信が出来るという理屈だけど増幅出来るなら機械だけで脳波自体を再現できそうに思っちゃう Vガンの時代には端末一つくらいなら機械式ミノフスキー通信で操作できるようになってる

332 21/06/11(金)20:09:02 No.812133962

>原作ってどれ? そこまであげてなんでバンデシネ抜いてるの…

333 21/06/11(金)20:09:14 No.812134056

>全体パワーって何…? サイコフレームを通して引き出してる向こう側の力の事では

334 21/06/11(金)20:09:54 No.812134347

>ヒゲはシステムターンエーのバッグアップありきだから >ヒゲと戦うってことは本来地球全てを敵にするって事なんだ >システムターンエーが死んで単品のヒゲではそんなでもないんだ ユニコーンは全体と接続してればいつでもフルパワーだから勝ち目ない

335 21/06/11(金)20:10:36 No.812134651

聞けば聞くほど∀って別に強くないなってなる

336 21/06/11(金)20:10:57 No.812134780

>ユニコーンは歴代ガンダムで1番ワンオフ機つえーしてる作品に見える そうか?理想的な独裁者の方が暴れてるように見えるが

337 21/06/11(金)20:11:17 No.812134907

どうやったら推進力とか何もない盾が飛んだりするんだ

338 21/06/11(金)20:11:20 No.812134937

>ユニコーンは全体と接続してればいつでもフルパワーだから勝ち目ない ヒゲが全体の力を制御してないと言い切れるのだろうか…

339 21/06/11(金)20:11:34 No.812135010

なんかこいつがピッカーンてした事によって その光を見たやつは人間がグレードアップするらしい

340 21/06/11(金)20:11:37 No.812135029

>聞けば聞くほど∀って別に強くないなってなる 作中で最大稼動してないからな…

341 21/06/11(金)20:11:56 No.812135162

>聞けば聞くほど∀って別に強くないなってなる 万全の状態なら大量のヒゲが世界中をワープして駆け付けて無尽蔵の武装で攻撃しまくれるけどそのシステムは未完成のまま朽ちてるから

342 21/06/11(金)20:12:11 No.812135301

ターンAはサイコフレームみたいなオーパーツ抜いた技術としての到達点だとは思う システムが生きてればセーブされた時点でパイロットごとナノマシンで復元ロード出来るのはやばいって

343 21/06/11(金)20:12:24 No.812135408

>ヒゲが全体の力を制御してないと言い切れるのだろうか… サイコミュ自体は使ってるけどサイコフレームは入ってない

344 21/06/11(金)20:12:28 No.812135440

そもそも∀は最強のガンダム!とかやってないからなあ もうそういうのいいでしょって方向に変わっていってる時期の作品だし

345 21/06/11(金)20:12:29 No.812135445

>そうか?理想的な独裁者の方が暴れてるように見えるが Gセルフもユニコーンには勝てないだろうな…

346 21/06/11(金)20:12:35 No.812135508

でもユニコーンにはパイロット粒子化があるし

347 21/06/11(金)20:12:41 No.812135570

F91のバイオコンピューターってのはどんなものなの?

348 21/06/11(金)20:12:56 No.812135699

>ヒゲが全体の力を制御してないと言い切れるのだろうか… そんな設定どこにもないだろ

349 21/06/11(金)20:13:12 No.812135856

>どうやったら推進力とか何もない盾が飛んだりするんだ 理屈だけで言うならサイコミュ通信できている以上ミノ粉が散布されている空間なわけでそのミノ粉に干渉して簡易的なミノ粉系飛行システムの真似事が出来てるんじゃないのってなるけど どうやったらなるんだろうねと言われるとうn…

350 21/06/11(金)20:13:20 No.812135930

>そもそも∀は最強のガンダム!とかやってないからなあ >もうそういうのいいでしょって方向に変わっていってる時期の作品だし ファンがそう持ち上げてるだけだね

351 21/06/11(金)20:13:24 No.812135957

>そもそも∀は最強のガンダム!とかやってないからなあ >もうそういうのいいでしょって方向に変わっていってる時期の作品だし ∀を最強にしたいファンが多すぎる…

352 21/06/11(金)20:13:39 No.812136086

>万全の状態なら大量のヒゲが世界中をワープして駆け付けて無尽蔵の武装で攻撃しまくれるけどそのシステムは未完成のまま朽ちてるから >ターンAはサイコフレームみたいなオーパーツ抜いた技術としての到達点だとは思う >システムが生きてればセーブされた時点でパイロットごとナノマシンで復元ロード出来るのはやばいって これ何に書いてあるんですかね 小説と資料集あるんで該当箇所読み返したいので教えてほしいんですが

353 21/06/11(金)20:13:40 No.812136095

スレッドを立てた人によって削除されました フェネクスもパイロットが粒子化したからな

354 21/06/11(金)20:13:54 No.812136194

サイコフレーム自体からパワー出てるから飛ぶ そうとしか言いようがない

355 21/06/11(金)20:14:27 No.812136459

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>死体も残らないフェネクスとかもうホラーだよアレ >>>粒子化しただけなんですけお…! >>結局スレ「」これ残してるけどソースそろそろ探せた? >ソースなんて無いからもうソース聞く奴は荒らし!そいつらのレス消しました!って流れにするしか無いからね >断言するけどスレ落ちるまで粒子化しただけ!ってレスは残るしソースは出さない 正解だったな

356 21/06/11(金)20:14:38 No.812136537

フェネクスが飛んでるのは未知のドライブのせいtp ナラティブの小説に書いていた シールドファンネルも多分それ

357 21/06/11(金)20:14:50 No.812136625

>これ何に書いてあるんですかね >小説と資料集あるんで該当箇所読み返したいので教えてほしいんですが パイロットごと再生は小説とかじゃなかったっけ?

358 <a href="mailto:福井晴敏">21/06/11(金)20:15:00</a> [福井晴敏] No.812136698

最強の機体はイデオンだよ

359 21/06/11(金)20:15:28 No.812136919

>フェネクスが飛んでるのは未知のドライブのせいtp >ナラティブの小説に書いていた >シールドファンネルも多分それ つまりユニコーン系列は未知のドライブを搭載してるってこと!?

360 21/06/11(金)20:15:29 No.812136933

まぁシールドファンネルとかいくら強くてもアンチファンネルシステムで潰せるから良いよね…

361 21/06/11(金)20:15:30 No.812136938

スレッドを立てた人によって削除されました というかスレ「」の言う粒子化って何…?ダブルオーライザーかなんかと勘違いしてるの?

362 21/06/11(金)20:15:50 No.812137147

>最強の機体はイデオンだよ 別作品のロボ持ち出してくるのはどうなんだ

363 21/06/11(金)20:15:58 No.812137212

>小説と資料集あるんで該当箇所読み返したいので教えてほしいんですが 本当に小説持ってる?

364 21/06/11(金)20:16:16 No.812137327

>つまりユニコーン系列は未知のドライブを搭載してるってこと!? 何かサイコフレームが共振して勝手に別次元からエネルギー取り出してるとか何とかって理論のはず

365 21/06/11(金)20:16:17 No.812137342

月光蝶はすごいんだけどね 他ならぬ福井が書いたのでコロニーレーザーを凌駕するカイラスギリを防ぐから

366 21/06/11(金)20:16:19 No.812137360

スレッドを立てた人によって削除されました >本当に小説持ってる? え?教えてくれないんですか?

367 21/06/11(金)20:16:26 No.812137422

>最強の機体はイデオンだよ 厄介オタクめ

368 21/06/11(金)20:16:45 No.812137588

>これ何に書いてあるんですかね >小説と資料集あるんで該当箇所読み返したいので教えてほしいんですが 持ってる資料読み返しなさる

369 21/06/11(金)20:16:46 No.812137593

>別作品のロボ持ち出してくるのはどうなんだ サイコフレームはイデオナイトなんだぞ

370 21/06/11(金)20:16:49 No.812137623

再生は小説終盤で普通に展開として出てくるから忘れようがないはずなんだが

371 21/06/11(金)20:16:54 No.812137665

別次元ってなに?

372 21/06/11(金)20:17:01 No.812137708

>最強の機体はイデオンだよ 別にそんなこと言ってませんよね福井さんも

373 21/06/11(金)20:17:03 No.812137733

>え?教えてくれないんですか? 読み返せばわかるけど

374 21/06/11(金)20:17:15 No.812137846

>別次元ってなに? 福井に聞け

375 21/06/11(金)20:17:17 No.812137864

富野もヒゲで自分の作った世界にケリ着けてもっと他のガンダム作ってってやろうとしたのにまさか宇宙世紀からガンダム最強候補出されるとは思ってなかっただろうなあ

376 21/06/11(金)20:17:37 No.812138022

ヒゲのパイロットごと再生ってのは小説が出典だったはず

377 21/06/11(金)20:17:41 No.812138053

>読み返せばわかるけど つまり該当ページが何ページなのかわからないってことでいいです?

378 21/06/11(金)20:17:53 No.812138146

>ヒゲのパイロットごと再生ってのは小説が出典だったはず また福井じゃん!

379 21/06/11(金)20:17:57 No.812138174

思っただけでアクシズを動かせるなんてストッパーが無い割に出力が高すぎる

↑Top