虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • めっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/11(金)18:32:16 No.812098538

    めっちゃ面白かった作品だと短期間での視聴を3回くらいが自分にとっては丁度良い

    1 21/06/11(金)18:34:57 No.812099305

    金払って何度も見るのはなぁ やっぱビデオで録画しないと

    2 21/06/11(金)18:36:23 No.812099711

    面白かった作品はあまり見ないようにする 年一くらい

    3 21/06/11(金)18:38:07 No.812100205

    だいたい一回見ればじゅうぶんだよな

    4 21/06/11(金)18:38:58 No.812100473

    だいたい見た事の事実という充実感であとはどうでもよくなる

    5 21/06/11(金)18:39:26 No.812100628

    好きな映画くらい何度でも見たっていいだろ別に

    6 21/06/11(金)18:39:54 No.812100776

    タダなら2回以上見るけど…

    7 21/06/11(金)18:39:56 No.812100792

    初見の一回と伏線確認のための二回は欲しい

    8 21/06/11(金)18:41:28 No.812101230

    何回も観る作品ほど理屈以外の部分が好きだったりする

    9 21/06/11(金)18:46:15 No.812102628

    近年の娯楽飽和で人々の姿勢が大きく変わった気がする

    10 21/06/11(金)18:46:17 No.812102640

    なんか二回目がめんどくさくなっちゃうんだよ観るのが

    11 21/06/11(金)18:47:25 No.812102976

    二回目は新しい発見があるけど三回目以降は一気に盛り下がるな

    12 21/06/11(金)18:47:47 No.812103077

    細かい設定とか伏線とかあるだけなら2~3回で十分になっちゃう アクションBUUUUNNNN!お決まり王道爽快展開!!って感じだと快楽を得る目的で何度も見れる

    13 21/06/11(金)18:48:30 No.812103280

    何回も見たい気持ちはあるんだけど他にも見たいのが多くて…

    14 21/06/11(金)18:50:02 No.812103757

    泣いちゃう系の話とかだと2回目以降の方が涙腺にくる気はする

    15 21/06/11(金)18:51:11 No.812104099

    俺は全然しっかり見てないけど 作業しながら見で3周する派

    16 21/06/11(金)18:53:50 No.812104920

    ラピュタとカリオストロは何度見たか分からないけど放送されるとやっぱ見ちゃうな

    17 21/06/11(金)18:57:10 No.812105998

    初回は実況みながらで全然集中できなくて2回目にちゃんと見るけどある程度の展開知ってるから楽しめなくて損する派

    18 21/06/11(金)18:58:30 No.812106448

    何度も見るなら間隔は空けたい

    19 21/06/11(金)19:00:06 No.812106975

    そもそも初回の感動が上書きされる時点で心の箪笥が低性能

    20 21/06/11(金)19:01:18 No.812107374

    見る映画によるカラ…

    21 21/06/11(金)19:01:18 No.812107377

    子供の頃ビデオ持ってる映画は狂ったように毎日観たりしたけど今思うと異常だな

    22 21/06/11(金)19:01:42 No.812107512

    面白かったモノをまた見たくて見るなら感動は褪せないと思う あーこれこれ~って感じになる 食事でも好きなものは定期的に食べるしそれと同じじゃないかなと思う

    23 21/06/11(金)19:02:51 No.812107864

    年1、2くらいでアメリカングラフィティを観続けてる 毎回最後泣く

    24 21/06/11(金)19:04:18 No.812108376

    どっちの主張も一理あるな

    25 21/06/11(金)19:04:22 No.812108397

    買ったからって見ないけどBD買って俺はいつでも見返せるんだぜ?って安心感を胸に初見時の感動を刻んでおくタイプ やがて初見の感動も落ち着いてきたら二回目を見たりする

    26 21/06/11(金)19:05:34 No.812108815

    造り手側が二度見前提で作ってるのとかもあるしね

    27 21/06/11(金)19:07:44 No.812109559

    10回ぐらい見た映画はBD買ってもまあ見なくてもいいか…ってなった

    28 21/06/11(金)19:08:37 No.812109864

    オトナ帝国とかもう数えられないくらい見てるわ アマプラに追加されたらとりあえず見てる

    29 21/06/11(金)19:10:47 No.812110615

    何回見ても新しい発見がある名作映画もあれば一回目は感動するのに二回目で話の粗や登場人物の嫌さが見えたりしてクソ映画に変わる映画がある

    30 21/06/11(金)19:11:39 No.812110926

    記憶喪失になるからそこで見るわ

    31 21/06/11(金)19:11:45 No.812110960

    間をあけず何度も見ちゃうと細かい粗が目について気になったりするから賭け

    32 21/06/11(金)19:12:01 No.812111063

    好きな映画が薄暗いとこでゴチャゴチャアクションすることが多いので 一回見ただけでは何やってんだかわからないので家で一時停止とか巻き戻ししながら再視聴する

    33 21/06/11(金)19:12:07 No.812111108

    二回目見たら初回で感動した演出がなんか陳腐に見える!

    34 21/06/11(金)19:12:40 No.812111320

    映画の出来不出来じゃなくてその映画を見たときのシチュエーションで好きになるタイプなので 何度見ても大丈夫

    35 21/06/11(金)19:13:11 No.812111523

    エンドゲームは好きな映画だし何度も見たらその度に発見があるとは思う 長すぎて見返したくない

    36 21/06/11(金)19:14:04 No.812111825

    何回も見て楽しい奴って思ったら何回もみる何回か見たら感動薄れちゃいそうなのはもう一回見るにしても数年開けたい

    37 21/06/11(金)19:14:48 No.812112103

    女の子と男の子の主張それぞれに適した映画があるよね

    38 21/06/11(金)19:15:16 No.812112259

    見返して勢いで流してた細かい部分を理解した結果あれ?思ったほど好きじゃないなってなるマン

    39 21/06/11(金)19:15:27 No.812112315

    識者の解説付きじゃないと理解できない作品がある

    40 21/06/11(金)19:16:25 No.812112629

    リピート派には申し訳ないけどエンドゲームはリピート向かないかなって俺の中ではなったな ここでこいつが出てくるの!? みたいなのが面白いから二回目以降はまさに感動が薄れる状態 アッセンブルから先は何度見てもうおおおお出来るけどそれまでがちょっと退屈 逆にIWは最初から最後までアクションたっぷりでもう何度も見てる

    41 21/06/11(金)19:16:44 No.812112737

    それれとはまた別に実況しやすいから放送するたびにここで実況する作品もある

    42 21/06/11(金)19:16:47 No.812112756

    時間を開けてたまに見るとやっぱ面白いぜ!ってなる

    43 21/06/11(金)19:17:31 No.812113014

    1回目はあまり気にならなかったとこが2週目はめっちゃ気になるようになる

    44 21/06/11(金)19:17:34 No.812113027

    君の名はとか一回で済ませときゃ良かったと後悔する

    45 21/06/11(金)19:17:40 No.812113062

    それはそれとして緑の巨人伝は見ちゃう

    46 21/06/11(金)19:17:55 No.812113150

    年1くらいで2012とカリフォルニアダウンを見る 街が崩壊するのが好き…

    47 21/06/11(金)19:18:03 No.812113202

    アクションや構図や劇伴が好きなのは何回も見るけど シナリオが好きなドラマ系は見ても2回くらいだなあ

    48 21/06/11(金)19:18:23 No.812113324

    何回も見たほうが好きになれる 1回しか見ないとめっちゃ好きなつもりでも完全に忘れてるくだりがあったり細かい演出に気づけない

    49 21/06/11(金)19:18:39 No.812113421

    ワイスピとか内容わかり切ってんのに何回も見ちゃう

    50 21/06/11(金)19:19:28 No.812113739

    面白くても重苦しい内容のやつは気合入れないともう一度見れない

    51 21/06/11(金)19:19:39 No.812113808

    ブルース・ブラザーズみたいなミュージカル映画は何度も見るけど 同じミュージカル映画でもキャッツは1回でいいや…ってなった

    52 21/06/11(金)19:20:08 No.812114006

    少し日を開けながら上映期間中に3回ぐらい見る しばらくしてブルーレイが出たら年1ぐらい

    53 21/06/11(金)19:20:17 No.812114063

    細かい所気になるアラのある映画は歳取ったり何度も見るとね…

    54 21/06/11(金)19:20:22 No.812114095

    >それれとはまた別に実況しやすいから放送するたびにここで実況する作品もある 南極料理人は実況始まる度にスレ開く… 後はデビルマン

    55 21/06/11(金)19:20:55 No.812114302

    初見に特化したのと二度目以降に特化したようなやつがあるからなんともいえない

    56 21/06/11(金)19:21:13 No.812114415

    ファイトクラブは二回見たな

    57 21/06/11(金)19:21:37 No.812114551

    駄目な映画だから嫌いになるわけじゃない 駄目なのは分かった上で愛着を持っている映画なんてざらにある

    58 21/06/11(金)19:21:38 No.812114555

    終盤驚きの展開とかでちょっと話に振り回されすぎて 面白かったけどなんかどういう話かよくわからんかった… みたいなのは二週目面白い

    59 21/06/11(金)19:22:06 No.812114709

    映画は見返さないけど好きなアニメは年に2回ぐらい見返す

    60 21/06/11(金)19:22:21 No.812114787

    富野作品とか初見以降が明らかに面白いんだけどこれ原因が情報の詰めすぎだわ

    61 21/06/11(金)19:22:26 No.812114819

    物によるとしか 君の名はは毎週見に行ってたけど

    62 21/06/11(金)19:22:54 No.812114997

    実況スレで2回目を見ることが多いかな…

    63 21/06/11(金)19:23:42 No.812115298

    好きだけど見るとものすげえ疲れるから数年に一度くらいしか見ないイデオン発動篇

    64 21/06/11(金)19:24:00 No.812115408

    映画を何度も観るという文化が生まれたのはジョーズの公開時だと聞いた

    65 21/06/11(金)19:24:06 No.812115447

    勢いや劇伴で粗をもみ消すタイプの映画は二回目以降が冷静になってダメ

    66 21/06/11(金)19:24:17 No.812115513

    セブンとかは二回目見る機会があっても避けちゃうな…

    67 21/06/11(金)19:24:24 No.812115545

    ガルパンはアホほど見に行ったな

    68 21/06/11(金)19:24:59 No.812115740

    >映画は見返さないけど好きなアニメは年に2回ぐらい見返す ダイガードとガンソとプラネテスとガルパンは生涯何度も見てるな

    69 21/06/11(金)19:25:06 No.812115775

    ここ何年かで一番観に行った映画は超ブロとT-34だな めちゃくちゃ面白いのにまったく胃もたれするところがないから何回も観たくなる

    70 21/06/11(金)19:25:23 No.812115862

    シンゴジラとレディプレは情報量が多くて劇場に2回見に行った

    71 21/06/11(金)19:25:25 No.812115874

    ここ3年くらいのせいで一番見た回数の多い映画が緑の巨人伝に更新されてしまった

    72 21/06/11(金)19:25:43 No.812115971

    逆シャアやってたら鋼鉄ジーグの書き込みだけはしにいくよ

    73 21/06/11(金)19:25:43 No.812115973

    上映期間中に複数行くってのがそんなに無いな ガメラ大怪獣空中決戦の3回ととパシフィックリムの2回ぐらいか

    74 21/06/11(金)19:26:27 No.812116254

    何度目だって言いながらナウシカは見る

    75 21/06/11(金)19:26:48 No.812116379

    サウンドオブミュージックを4回も観たっていう母親を小馬鹿にしてたけど 君の名はでドはまりして7回観てしまった 同じ血筋だった

    76 21/06/11(金)19:26:55 No.812116419

    ハローワールドは二度目行くと白けそうなのであきらめたけど終盤の映像は凄かったからそこは観たいんだよな…

    77 21/06/11(金)19:27:29 No.812116616

    >物によるとしか >君の名はは毎週見に行ってたけど 俺も劇場に二回行ったのは後にも先にも君の名はだけだったな 一回目は感動するっていうよりもシンプルにSF大作を見たという充足感の方が凄かったので二回目で初めて泣いた

    78 21/06/11(金)19:27:49 No.812116730

    特典のために2回観たことは何度かあるけどまぁ2回までだな

    79 21/06/11(金)19:27:52 No.812116745

    理解できない部分多くてもう一回行ったのはTENETかな 二回目以降はめちゃくちゃわかりやすいけど

    80 21/06/11(金)19:28:08 No.812116827

    コマンドーとプロメアは俺の中で同じカテゴリに入っている

    81 21/06/11(金)19:29:18 No.812117206

    一度見た映画は忘れないと思ってたけど 幼少時に見たやつを久々に見ると 内容完全に忘れてて初見同然なものもあるな…

    82 21/06/11(金)19:30:16 No.812117566

    BTTFは何回見ても名作すぎる…ってなる

    83 21/06/11(金)19:31:36 No.812118042

    5年に1回くらい見直すといい感じに忘れてて感情も乗りやすい