虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)18:24:51 >読んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)18:24:51 No.812096560

>読んだことない

1 21/06/11(金)18:26:55 No.812097111

ウルトラマンは涙流さないんじゃないかな...

2 21/06/11(金)18:28:52 No.812097603

事実誤認が割とあるらしいな

3 21/06/11(金)18:31:02 No.812098210

>ウルトラマンは涙流さないんじゃないかな... ダダッダー

4 21/06/11(金)18:31:49 No.812098422

読む必要なんかないのが残念だ。

5 21/06/11(金)18:32:31 No.812098608

とりあえず何かしら見どころ的な部分があれば教えてほしい

6 21/06/11(金)18:32:35 No.812098631

追放されて当然なんじゃないか?(業界関係者)

7 21/06/11(金)18:33:32 No.812098901

>追放されて当然なんじゃないか?(業界関係者) そういう解釈は可能です。

8 21/06/11(金)18:35:39 No.812099501

刊行当時はそこそこ話題になったんだっけ

9 21/06/11(金)18:35:54 No.812099558

市の図書館にあった

10 21/06/11(金)18:41:09 No.812101150

こんなにボロクソだと一回は見てみたくなる

11 21/06/11(金)18:42:03 No.812101400

中古で見かけたら買いたい

12 21/06/11(金)18:42:26 No.812101512

でも私は泣いて当然だと思いますよ

13 21/06/11(金)18:43:38 No.812101881

>とりあえず何かしら見どころ的な部分があれば教えてほしい ガイアの赤字については裏付けがあるらしい

14 21/06/11(金)18:44:28 No.812102134

>ガイアの赤字については裏付けがあるらしい だろうね!

15 21/06/11(金)18:46:17 No.812102643

パワード関係の事実誤認の噂とか本人のやらかしやその後の言動見てると手を出したくはないんだが かと言って読まずに批判するのもな…でも嫌だな…って躊躇い続けてる

16 21/06/11(金)18:46:22 No.812102661

英明氏の言い分は分かるがスピリッツ云々のアレは現行シリーズ好きな人に喧嘩売ってない?

17 21/06/11(金)18:47:10 No.812102901

>ガイアの赤字については裏付けがあるらしい 本編見てりゃわかるよ!

18 21/06/11(金)18:47:47 No.812103073

ガイア1話のコッヴ襲来のミニチュアは本当頭おかしい

19 21/06/11(金)18:47:48 No.812103080

10円くらいで売ってたら暇潰しに買ってもいいかもと思えるのが特徴。

20 21/06/11(金)18:48:54 No.812103401

図書館にでも入ってくれねえかな

21 21/06/11(金)18:49:16 No.812103510

今の円谷嫌いがこれと成田亨を立てて戦ってだんだけど ニュージェネは当たるしスレ画とソンポート氏は負けるし 成田亨の遺族は円谷と和解するしで完全敗北しとったからね

22 21/06/11(金)18:50:33 No.812103913

>ニュージェネは当たるしスレ画とソンポート氏は負けるし >成田亨の遺族は円谷と和解するしで完全敗北しとったからね よくわからないが何だか虚しくなってきたぞ!

23 21/06/11(金)18:51:19 No.812104144

ウルトラマンは泣いている メビウスのミライが滝のような涙流してたな

24 21/06/11(金)18:53:19 No.812104768

>パワード関係の事実誤認の噂とか本人のやらかしやその後の言動見てると手を出したくはないんだが >かと言って読まずに批判するのもな…でも嫌だな…って躊躇い続けてる 結構話題になった本なので割と図書館にあるしKindleや中古でも安いので是非リードナウ!

25 21/06/11(金)18:53:44 No.812104885

一族経営の悪い面ももちろんあったんだが スレ画の本…はまだいいとしてその後が面汚したせいで一族追放以前は総じてクソみたいな事言われてると少しモヤる

26 21/06/11(金)18:56:09 No.812105646

幹部が収益を旅行に費やしてたとかって書いてあるのスレ画?

27 21/06/11(金)18:57:27 No.812106093

一族側に都合悪いこと書いてるんかな

28 <a href="mailto:円谷一族">21/06/11(金)19:00:15</a> [円谷一族] No.812107033

傷つき倒れても構わない

29 21/06/11(金)19:02:53 No.812107884

>傷つき倒れても構わない じゃあそのまま倒れててくれ

30 21/06/11(金)19:03:30 No.812108088

ウルトラマンは爆発的にヒットしたけど数年で飽きられた 会社経営が下手くそだった それだけのこと

31 21/06/11(金)19:04:31 No.812108452

しかし体制変わったら10年連続新作が見えてき始めるとはなぁ…

32 21/06/11(金)19:05:01 No.812108632

真実ではあろうが真実の一つの側面でしかない

33 21/06/11(金)19:08:20 No.812109758

一つ言えるのはスレ画の著者がメディア露出する時円谷英二の孫って生まれつきの肩書きのみ全面に押し出される事

34 21/06/11(金)19:11:07 No.812110717

現経営陣批判は自身が何度も挑んでは(杜撰な計画ゆえに)失敗してきた中国進出をあっさり成し遂げられた事への僻みなんじゃないかな…とか邪推してしまう

35 21/06/11(金)19:12:43 No.812111341

加害者支店の寝言は面白そう どんなクソ自己正当化するんだろ

36 21/06/11(金)19:13:09 No.812111508

今の毎年新作見られるけど半年なのと昔の1年間新作見れるけど期間が空くのどっちがよかったか?と言われるとなぁ

37 21/06/11(金)19:15:02 No.812112185

パチ屋に買われて終わったと思ったらものすごく大事にしてくれる上 すごいシリーズも発展した…

38 21/06/11(金)19:16:16 No.812112584

この人の就任も前社長のセクハラ裁判の尻拭いだから大変だったとは思うよ 後々のムーブがクソ過ぎる…

39 21/06/11(金)19:16:46 No.812112749

ウルトラマン今子供に人気あるのがすごいと思うよ つーかゼロがすごい

40 21/06/11(金)19:17:43 No.812113080

とにかく皐さん大嫌いなのは伝わって来た

41 21/06/11(金)19:17:49 No.812113121

英明氏の言い分も分からないでもないが儲けが出なかったら駄目だろうと思うよ!

42 21/06/11(金)19:18:07 No.812113223

ニュージェネ自身がスレ画を跳ね返した格好だな

43 21/06/11(金)19:22:20 No.812114779

>英明氏の言い分は分かるがスピリッツ云々のアレは現行シリーズ好きな人に喧嘩売ってない? スピリッツのない作品のファンは敵に回してもいいと思ってそう

44 21/06/11(金)19:22:38 No.812114900

>今の毎年新作見られるけど半年なのと昔の1年間新作見れるけど期間が空くのどっちがよかったか?と言われるとなぁ 毎年見られて嬉しいのもあるけど演出のセンスがどんどん上がってきてる気がするのも連続してるからってのが結構大きそう

45 21/06/11(金)19:23:01 No.812115036

本当に大岡相談役に足向けて眠れない しかし知らない仲じゃないだろうにこんな本出されてうんざりだったろうな

46 21/06/11(金)19:24:29 No.812115581

訴訟ようやく片付いたとはいえ四半世紀も海外展開できなかったのマジ大ダメージよね

↑Top