虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/11(金)17:03:12 クラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)17:03:12 No.812075980

クラスメイトが事故死したぐらいで病む男

1 21/06/11(金)17:04:43 No.812076299

死者を蘇らせ貶める残虐非道の悪人だからな…

2 21/06/11(金)17:05:37 No.812076509

デフォルメされてるから気にされないけど意志無視でかつあんな姿で蘇生させてるんだよね すごくない?

3 21/06/11(金)17:06:55 No.812076828

マジで死者を甦らせられる奴と出会ったのは持ってる男

4 21/06/11(金)17:07:06 No.812076877

火葬されたところから復活させてるわけだからあの肉体はどうやって用意したものなんだろうね

5 21/06/11(金)17:11:01 No.812077799

こいつ佐賀を救った偉人と声が似てるな

6 21/06/11(金)17:15:47 No.812078965

>死者を蘇らせ貶める残虐非道の悪人だからな… 大古場新太のレス

7 21/06/11(金)17:17:33 No.812079381

ぶち壊せ!

8 21/06/11(金)17:19:16 No.812079774

生前のさくらとはどういう関係なの?

9 21/06/11(金)17:19:46 No.812079902

>デフォルメされてるから気にされないけど意志無視でかつあんな姿で蘇生させてるんだよね >すごくない? しかも初期は風呂無し飯無しガチパワハラなんだ

10 21/06/11(金)17:20:59 No.812080224

最終的に死ぬんじゃないか説濃厚の男

11 21/06/11(金)17:21:47 No.812080419

ああ12年前ってさくら死んだ頃か

12 21/06/11(金)17:22:15 No.812080554

>>デフォルメされてるから気にされないけど意志無視でかつあんな姿で蘇生させてるんだよね >>すごくない? >しかも初期は風呂無し飯無しガチパワハラなんだ でも初期は腐るかもしれんし消化しないかもしれんって怖いし…

13 21/06/11(金)17:22:45 No.812080701

>生前のさくらとはどういう関係なの? そこは1期でやったろう 鉛筆ひろってくれたクラスメイトだ

14 21/06/11(金)17:23:18 No.812080832

>鉛筆ひろってくれたクラスメイトだ ほぼ接点皆無じゃないですか…

15 21/06/11(金)17:23:48 No.812080960

>>生前のさくらとはどういう関係なの? >そこは1期でやったろう >鉛筆ひろってくれたクラスメイトだ CDだよ!

16 21/06/11(金)17:23:54 No.812080984

そして死後はゾンビ化させて手元に置いている

17 21/06/11(金)17:24:06 No.812081033

心から惚れた女が死んだ! 蘇らせてぇ…!! 男なんてそんなんでいいんだよ…

18 21/06/11(金)17:24:07 No.812081034

>>鉛筆ひろってくれたクラスメイトだ >ほぼ接点皆無じゃないですか… 放課後にダンス練習してる所を見かけて後方彼氏面もしたんじゃーい!

19 21/06/11(金)17:24:23 No.812081106

>>生前のさくらとはどういう関係なの? >そこは1期でやったろう >鉛筆ひろってくれたクラスメイトだ 大事なところ間違えててダメだった

20 21/06/11(金)17:24:25 No.812081118

>そして死後はゾンビ化させて手元に置いている ただの変態じゃないですか

21 21/06/11(金)17:24:41 No.812081188

さくらはんに関してはまあ私利私欲だな

22 21/06/11(金)17:24:44 No.812081200

>ああ12年前ってさくら死んだ頃か しかもそのちょっと後に愛が死んだ

23 21/06/11(金)17:24:59 No.812081270

>放課後にダンス練習してる所を見かけて後方彼氏面もしたんじゃーい! >ほぼ接点皆無じゃないですか…

24 21/06/11(金)17:25:07 No.812081298

海に浸かって何をしてたのこのイカ男…

25 21/06/11(金)17:25:36 No.812081439

結果的に当たりユニットだったからセーフ!

26 21/06/11(金)17:25:53 No.812081515

>>ああ12年前ってさくら死んだ頃か >しかもそのちょっと後に愛が死んだ さくら死んで愛ちゃん死ぬのが4ヶ月くらいなんでさくらが死んで病んだ気持ちを休めようとして愛ちゃんの焦げ肉見た感じかな

27 21/06/11(金)17:26:13 No.812081587

しかも最初に蘇らせたのはたまたま隣の墓の人

28 21/06/11(金)17:26:23 No.812081639

こいつ自分で作った借金ゾンビ達に働かせて返済したらしいな

29 21/06/11(金)17:26:44 No.812081737

早くしないと令和が来ちゃうから焦ってライブしたのか

30 21/06/11(金)17:26:45 No.812081742

>最終的に死ぬんじゃないか説濃厚の男 反魂の代償なのかね波にさらわれたり服取られたり落下物の描写は

31 21/06/11(金)17:26:48 No.812081757

>さくらはんに関してはまあ私利私欲だな 残りの5人もさくらとアイドル活動させるために呪いで死んだ所を生き返らせたからやっぱり私欲だよ たえちゃんは…なんで?

32 21/06/11(金)17:26:50 No.812081764

推定先祖が世話になった女性を蘇らせてまた働かせる

33 21/06/11(金)17:27:31 No.812081956

まさおのちんこ見たんか?

34 21/06/11(金)17:28:07 No.812082112

徐福さんもよく百年単位でゆうぎり姐さんの死体保存しておけたな…

35 21/06/11(金)17:28:30 No.812082199

神様と遺族に全力で中指突き立てるなこいつ…

36 21/06/11(金)17:28:46 No.812082257

>徐福さんもよく百年単位でゆうぎり姐さんの死体保存しておけたな… そもそもネクロマンシーに死体が必要かどうかは明言されてないんだ

37 21/06/11(金)17:29:09 No.812082368

>たえちゃんは…なんで? 漫画の設定拾うなら元サガコバスターズだからかな…

38 21/06/11(金)17:29:14 No.812082391

>推定先祖が世話になった女性を蘇らせてまた働かせる 歴史から消されてたから姉さんは徐福が蘇った佐賀見せたかったんじゃないかな

39 21/06/11(金)17:29:16 No.812082401

>神様と遺族に全力で中指突き立てるなこいつ… まさおパパは喜んでくれたから…

40 21/06/11(金)17:29:35 No.812082492

>>徐福さんもよく百年単位でゆうぎり姐さんの死体保存しておけたな… >そもそもネクロマンシーに死体が必要かどうかは明言されてないんだ ゆうぎりに限らず火葬されてるだろうしな

41 21/06/11(金)17:29:45 No.812082538

>>たえちゃんは…なんで? >漫画の設定拾うなら元サガコバスターズだからかな… >なんで?

42 21/06/11(金)17:29:47 No.812082547

イカに凌辱されてたところは一瞬既にゾンビなのかと思ってビビった

43 21/06/11(金)17:30:22 No.812082693

呪いに対抗するためのグループでもあるなら たえちゃんはむしろ真っ先に復活させるべき存在

44 21/06/11(金)17:30:29 No.812082727

ここは地獄かで笑った、お前だろここで組んだの

45 21/06/11(金)17:30:57 No.812082844

ゆうぎりさんの蘇生とメンバー入りは徐福からの指示だったのかもな

46 21/06/11(金)17:31:05 No.812082880

いぬいくんそんなに源さんに惚れ込んでたの!?

47 21/06/11(金)17:31:53 No.812083077

基本的に不慮の事故だし本人が幸せそうなら別に…

48 21/06/11(金)17:32:17 No.812083183

都会から仕事しに来ても死ぬとかロクな土地じゃねぇな佐賀…

49 21/06/11(金)17:32:18 No.812083187

>いぬいくんそんなに源さんに惚れ込んでたの!? その辺は来週あたり掘り下げがあることを期待したい… 鉛筆拾ってくれただけってことはないと信じたい

50 21/06/11(金)17:32:19 No.812083193

>いぬいくんそんなに源さんに惚れ込んでたの!? 一期の最終話みりゃ分かるだろ!

51 21/06/11(金)17:32:50 No.812083319

惚れ込んでなかったらサクラはん捻じ込まねえよ!

52 21/06/11(金)17:32:55 No.812083337

だ 鉛 ね

53 21/06/11(金)17:32:56 No.812083338

だから鉛筆じゃねぇって!

54 21/06/11(金)17:33:00 No.812083352

フランシュシュが呪いで死んだとしたら同じような呪いがかかっているだろうに生き伸びている幸太郎は間違いなくもっている

55 21/06/11(金)17:33:55 No.812083591

まぁ確かにさくらはんは落ちた鉛筆や消しゴムを拾ってくれて クラスメイトを勘違いさせそうな女ではあるが…

56 21/06/11(金)17:34:01 No.812083615

>>そもそもネクロマンシーに死体が必要かどうかは明言されてないんだ >ゆうぎりに限らず火葬されてるだろうしな 純子なんか本人のパーツ探すの無理だろ

57 21/06/11(金)17:34:21 No.812083696

1期1話さくらの意識をどんな刺激で戻したんだと思ってたが個人的感情&病んでたって事で死姦でもおかしくないな

58 21/06/11(金)17:34:32 No.812083733

まあゾンビだから掘り上げたんですけどね。。。

59 21/06/11(金)17:34:46 No.812083782

>ゆうぎりさんの蘇生とメンバー入りは徐福からの指示だったのかもな 反魂教える条件としてはあり得るとは思った

60 21/06/11(金)17:34:49 No.812083804

記者が墓を暴いてやろうかとか言ってたがやっぱり普通は真っ先に死体が要るって疑うんだな

61 21/06/11(金)17:35:07 No.812083884

>1期1話さくらの意識をどんな刺激で戻したんだと思ってたが個人的感情&病んでたって事で死姦でもおかしくないな 源さんはそういんのじゃないんじゃい…

62 21/06/11(金)17:35:50 No.812084075

ゆうぎりさんの時代だとギリ土葬の可能性もある

63 21/06/11(金)17:36:02 No.812084115

こいつ思ってたよりポンコツだな…

64 21/06/11(金)17:36:17 No.812084179

私を見て言ったよね?ってとこむっとするあまり同級生に対する言葉使いになってたよね

65 21/06/11(金)17:36:33 No.812084252

死姦なんかできたら乾くんもっと余裕持って仕事してるわ

66 21/06/11(金)17:36:37 No.812084274

だから姐さん一人都合がついてもさくらはんより前に死んだ純子やリーダーの死体は調達無理だって

67 21/06/11(金)17:36:47 No.812084311

公式で物思いに耽ってそうだが何も考えてないってばらされた奴

68 21/06/11(金)17:36:51 No.812084328

>ゆうぎりさんの時代だとギリ土葬の可能性もある 火葬が普及したのは昭和に入ってかなりたってからだぞ

69 21/06/11(金)17:37:16 No.812084424

現代人としてはゾンビよりまずクローンとか整形を疑うべきでは

70 21/06/11(金)17:37:20 No.812084439

>公式で物思いに耽ってそうだが何も考えてないってばらされた奴 そういうところあるしコイツmattaku

71 21/06/11(金)17:37:48 No.812084563

>現代人としてはゾンビよりまずクローンとか整形を疑うべきでは 首取れてるの見てるのに?

72 21/06/11(金)17:37:56 No.812084604

じゃあゆうぎりさん土葬って事じゃん!

73 21/06/11(金)17:38:08 No.812084672

徐福は秦の始皇帝から不老不死の薬を探す命を受け日本へとやってきました

74 21/06/11(金)17:38:09 No.812084675

>記者が墓を暴いてやろうかとか言ってたがやっぱり普通は真っ先に死体が要るって疑うんだな どうしても死体がそのまま動くイメージ強いからね けど別にゾンビ自体がありえないことなんだしFateみたいに生前の物品触媒にして呼び出したりしても別にいいんだ

75 21/06/11(金)17:38:21 No.812084731

しかしほうちゅうはなんでまたずっと佐賀に居たんだろ?

76 21/06/11(金)17:38:45 No.812084818

佐賀そのものだから…

77 21/06/11(金)17:38:47 No.812084828

大古場さんは大古場さんで正義感で動いてるんだな

78 21/06/11(金)17:39:01 No.812084889

>じゃあゆうぎりさん土葬って事じゃん! 土葬でも普通に骨になってるよ!

79 21/06/11(金)17:39:26 No.812084998

ゾンビィ本人達にも日本って火葬じゃないの?って1期で疑問もたれてたからな

80 21/06/11(金)17:39:28 No.812085007

日本で土葬してるところなんてほぼないだろうから 墓暴いても判別できないんじゃね

81 21/06/11(金)17:39:30 No.812085026

>けど別にゾンビ自体がありえないことなんだしFateみたいに生前の物品触媒にして呼び出したりしても別にいいんだ つまりあの拾ってもらったDVDが触媒の鍵だった可能性も…

82 21/06/11(金)17:40:01 No.812085174

正義もなにもその通りだからな

83 21/06/11(金)17:40:14 No.812085224

死体蘇らせて躍らせるとか筆舌に尽くしがたい尊厳破壊だし…自分で作った借金の返済までさせるし…

84 21/06/11(金)17:40:40 No.812085344

>しかしほうちゅうはなんでまたずっと佐賀に居たんだろ? 呪いがどうこう言ってたのが関係あると思うけど離れられないのか離れたくないのか

85 21/06/11(金)17:40:56 No.812085421

>しかしほうちゅうはなんでまたずっと佐賀に居たんだろ? 俺が佐賀であり佐賀が俺とか佐賀の呪いと戦うとかいう話を総合すると やっぱ不老不死は佐賀の土地神の力で佐賀から出ると効かないんじゃないかな

86 21/06/11(金)17:41:13 No.812085506

>つまりあの拾ってもらったDVDが触媒の鍵だった可能性も… それDVDの中の人来たりしない?

87 21/06/11(金)17:41:18 No.812085525

いるとかいないとかじゃなくてあれはもう佐賀そのものでは

88 21/06/11(金)17:41:27 No.812085558

作中で信頼できる記者さんとは一応いわれてるもののアイドルグループが実はゾンビで首取れてる写真とか掲載してる記事見たらまず記者が病院いくかムーにいけってなるわ…

89 21/06/11(金)17:41:33 No.812085589

番号呼びは邪推されても仕方ないと思う

90 21/06/11(金)17:41:34 No.812085593

>>ゆうぎりさんの時代だとギリ土葬の可能性もある >火葬が普及したのは昭和に入ってかなりたってからだぞ 大阪だと江戸時代で火葬の割合が圧倒的に高かったり混在してたはず サガは知らんが

91 21/06/11(金)17:42:05 No.812085731

>>>たえちゃんは…なんで? >>漫画の設定拾うなら元サガコバスターズだからかな… >>なんで? 生前から佐賀の呪いを知っていて直接戦っていたな

92 21/06/11(金)17:42:09 No.812085747

ゾンビにアイドルさせて一儲け!はかなり厳しくない?

93 21/06/11(金)17:42:16 No.812085782

佐賀を救いたい気持ちは本物なのか それともただ1人を蘇らせたかっただけなのか…

94 21/06/11(金)17:42:21 No.812085808

徐福の不老不死を維持する為に生贄という名の理不尽な死亡者が必要だったりして

95 21/06/11(金)17:42:47 No.812085910

>正義もなにもその通りだからな 本人たちは何も思って無くても蘇らせたのは事後報告みたいなもんだからな

96 21/06/11(金)17:43:02 No.812085977

佐賀を繁栄させるはずだった者が死んでるとか佐賀の呪いやばくない?もう諦めよ?

97 21/06/11(金)17:43:08 No.812086004

怪物化する呪いとか人外魔境すぎない?

98 21/06/11(金)17:43:08 No.812086009

>佐賀を救いたい気持ちは本物なのか これは本心だとインタビューで答えてた

99 21/06/11(金)17:43:09 No.812086014

>佐賀を救いたい気持ちは本物なのか >それともただ1人を蘇らせたかっただけなのか… どっちもあったんだろう

100 21/06/11(金)17:43:20 No.812086065

佐賀がやべーのは本当だけどさくらを選んだのは私情じゃねぇかな…

101 21/06/11(金)17:43:31 No.812086100

>大阪だと江戸時代で火葬の割合が圧倒的に高かったり混在してたはず >サガは知らんが るろ剣で廃仏毀釈とかやってた時代だから土葬だったって…

102 21/06/11(金)17:43:35 No.812086123

ツギハギとかがゾンビっぽさの演出じゃないなら 無関係な人間の死体をツギハギしてる可能性が

103 21/06/11(金)17:43:41 No.812086146

>佐賀を救いたい気持ちは本物なのか >それともただ1人を蘇らせたかっただけなのか… ゾンビランドサガプロジェクトの概要は説明されたけど じゃあなんで他ならぬ幸太郎がやり始めたのかって所がまだなんだよな ぶっちゃけ誰でもいいわけだし

104 21/06/11(金)17:43:44 No.812086152

呪いと神にネクロマンサーがゾンビを使って挑むダークファンタジー

105 21/06/11(金)17:43:46 No.812086166

あうあうあーになってるたえちゃん見たら冒涜してると思われてもしょうがない

106 21/06/11(金)17:43:50 No.812086190

もしゾンビと信じられたらパピィはどんな飯能するかな…

107 21/06/11(金)17:43:51 No.812086197

スレ画になにも肯定できるとこなんてないし記者さんが正し過ぎる…

108 21/06/11(金)17:43:57 No.812086230

伝説の山田たえの由来はわかった 伝説のサガコバスター山田たえ!って言われても 伝説の何の何!?としかならん

109 21/06/11(金)17:44:01 No.812086247

>佐賀を繁栄させるはずだった者が死んでるとか佐賀の呪いやばくない?もう諦めよ? 佐賀の呪いがレスするな

110 21/06/11(金)17:44:29 No.812086346

ゆうぎりはんはペストで火葬じゃないとって頃から微妙な感じはする

111 21/06/11(金)17:44:42 No.812086405

>スレ画になにも肯定できるとこなんてないし記者さんが正し過ぎる… それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方

112 21/06/11(金)17:44:44 No.812086417

一応私情ではなく呪いで死んだ子を蘇らせたっていうことになるのかね

113 21/06/11(金)17:45:12 No.812086527

前売り売ってなかったのは素直にアホだと思う

114 21/06/11(金)17:45:13 No.812086531

記事にするには最低でも首シュポーンのシーンを動画で残しとかなきゃ無理だわ

115 21/06/11(金)17:45:15 No.812086545

勝手は認めん。佐賀が流行ってしまうからな・・・

116 21/06/11(金)17:45:53 No.812086670

>もしゾンビと信じられたらパピィはどんな飯能するかな… 埼玉人のレス

117 21/06/11(金)17:46:08 No.812086744

>それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方 徐福も言ってたけどバレるのは記者からだけではないし

118 21/06/11(金)17:46:09 No.812086748

佐賀を救うはずだった女の子たちが呪いで死んだ 佐賀を救うために蘇らせた ってことはメンバーは巽が選んだわけではないのか?

119 21/06/11(金)17:46:26 No.812086822

>それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方 多分誰にも見せないでオンライン記事に掲載するつもりだったくさいから普通に首になる…

120 21/06/11(金)17:46:27 No.812086827

>佐賀がやべーのは本当だけどさくらを選んだのは私情じゃねぇかな… 今回の話から拡張して考えると 佐賀において問答無用の非業の死を迎える人は佐賀を繫栄させない呪いの力で死んでるので さくらはんもまた生きていれば佐賀に力を与える存在になっていた可能性は高い なのでそもそもゾンビィどもは生前の段階で全員一定以上対佐賀の祝福ポイントを持ってると思われる

121 21/06/11(金)17:46:28 No.812086828

やろかーいマン

122 21/06/11(金)17:46:33 No.812086856

>前売り売ってなかったのは素直にアホだと思う 伝説を作るんじゃい!

123 21/06/11(金)17:46:34 No.812086860

>記事にするには最低でも首シュポーンのシーンを動画で残しとかなきゃ無理だわ なん駄コラで終わりだよね…

124 21/06/11(金)17:46:44 No.812086891

>>スレ画になにも肯定できるとこなんてないし記者さんが正し過ぎる… >それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方 はっきり言って記事公開されてもノーダメージだよね…

125 21/06/11(金)17:46:48 No.812086905

伝説の子役のあなたの息子さんはゾンビ化させられてアイドルやらされているんです!

126 21/06/11(金)17:46:53 No.812086924

佐賀程度の記者が嗅ぎつけられるなら全国的にバレるのは時間の問題だとおもう

127 21/06/11(金)17:46:54 No.812086930

>前売り売ってなかったのは素直にアホだと思う だって伝説にしたかったんだもん…

128 21/06/11(金)17:47:01 No.812086957

令和のご時世で首シュポーンの写真とか見ても悪趣味なコラ扱いされるか古参ファンが流石フランシュシュのゾンビ芸だってなるだけだわ…

129 21/06/11(金)17:47:14 No.812087018

なんか呪いで死んだって言ってたからさくらもその1人だったんだと思うよ

130 21/06/11(金)17:47:29 No.812087067

>それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方 自分でもどうかしてるって思いながら送信しようとしただろ…

131 21/06/11(金)17:47:31 No.812087072

たえちゃんとさくら監視してるだけで多分いくらでもボロは出るからな

132 21/06/11(金)17:47:34 No.812087085

>呪いと神にネクロマンサーがゾンビを使って挑むダークファンタジー mtgの異界月やアモンケットブロックかな

133 21/06/11(金)17:47:48 No.812087155

>やっぱ不老不死は佐賀の土地神の力で佐賀から出ると効かないんじゃないかな 神社に祀られてたりするもんな 1800年だか居付いてたら十分土地神だよな

134 21/06/11(金)17:47:52 No.812087167

>>スレ画になにも肯定できるとこなんてないし記者さんが正し過ぎる… >それはそれとして記事にしても頭おかしいと思われるのは記者の方 でも話題になれば調べられてあれ本当にみんな似てね?ってなると思う

135 21/06/11(金)17:48:01 No.812087217

呪いで死んだメンバーの中にさくらがいたからやる気出したとかそんなんかもな

136 21/06/11(金)17:48:18 No.812087287

あと幸太郎はんが今回やたらボロボロになってたのはほーちゅーさんも言ってたけど 佐賀を栄えさせようとする事に対して呪いのパワーが反動的に働いてるからと思われる 幸太郎はんの生来のもっとるパワーでも相殺できないぐらい不運が傾いてると言う

137 21/06/11(金)17:48:24 No.812087305

呪いさん女の子に容赦なさすぎじゃない?

138 21/06/11(金)17:48:40 No.812087352

呪いによって佐賀に繫栄をもたらす少女が死ぬ 生き返らせて反逆したらさらに呪いで館が沈んだ

139 21/06/11(金)17:48:44 No.812087368

幸太郎さんは昭和アイドルみたいな しっかりした女性がそばにいないとダメそう

140 21/06/11(金)17:48:48 No.812087381

>さくらはんもまた生きていれば佐賀に力を与える存在になっていた可能性は高い 無難な落とし所は人間にもゾンビにも未来はあるって感じかな

141 21/06/11(金)17:48:57 No.812087414

>呪いさん女の子に容赦なさすぎじゃない? 配慮して1人男も混ぜました

142 21/06/11(金)17:48:59 No.812087435

>あと幸太郎はんが今回やたらボロボロになってたのはほーちゅーさんも言ってたけど >佐賀を栄えさせようとする事に対して呪いのパワーが反動的に働いてるからと思われる >幸太郎はんの生来のもっとるパワーでも相殺できないぐらい不運が傾いてると言う やっぱり最終回で死ぬな…

143 21/06/11(金)17:49:01 No.812087442

伝説のアイドルをゾンビ化させて一儲けじゃい!だとして純愛まさおはともかく残りの人選が謎すぎるし…

144 21/06/11(金)17:49:04 No.812087462

ゾンビィだからじゃーいでぶん投げてた設定をつぎはぎするのは大変だな 変にシリアスにならんといいが

145 21/06/11(金)17:49:12 No.812087495

つまり佐賀をイマイチにする呪いに対する反逆がこの作品のメインテーマってこと?

146 21/06/11(金)17:49:19 No.812087526

>幸太郎さんは昭和アイドルみたいな >しっかりした女性がそばにいないとダメそう 遂にパソコンの使い方覚えたのか

147 21/06/11(金)17:49:19 No.812087527

さくらはんがもっとらんのも呪いか

148 21/06/11(金)17:49:36 No.812087595

一回でも記事になったら多分ドミノ倒しになって崩壊すると思うぜ

149 21/06/11(金)17:49:40 No.812087604

佐賀住まいの面々と佐賀復活の手助けした姐さんはともかく 仕事で佐賀に来ただけの純愛へのとばっちりがひどい

150 21/06/11(金)17:49:41 No.812087609

あの身体がバラバラになって見えるのやっぱり本当にバラバラになってたと!?すごかーっ!

151 21/06/11(金)17:49:53 No.812087663

>前売り売ってなかったのは素直にアホだと思う アルピノの成功に1番酔ってたのはお前だ過ぎる

152 21/06/11(金)17:49:55 No.812087670

>なんか呪いで死んだって言ってたからさくらもその1人だったんだと思うよ 徐福と知り合ってからさくらの死因が呪いだと知って 神にファックサインする事を決めたんかな

153 21/06/11(金)17:49:55 No.812087674

本当に気持ち悪いよ…

154 21/06/11(金)17:50:03 No.812087710

>ゾンビィだからじゃーいでぶん投げてた設定をつぎはぎするのは大変だな >変にシリアスにならんといいが この辺全部設定だけは1期の時点であったよ 単に尺の中でやらなかっただけで

155 21/06/11(金)17:50:05 No.812087718

さくらが持ってないのも佐賀の呪いだったりするのか

156 21/06/11(金)17:50:05 No.812087720

こう設定開示が進むとああもう本当に畳むんだなってしんみりしちゃうね

157 21/06/11(金)17:50:15 No.812087751

おそらく一番ダメージ受けるのは話題性のために有名人そっくりに整形させてるとかじゃないかな

158 21/06/11(金)17:50:19 No.812087774

>伝説のアイドルをゾンビ化させて一儲けじゃい!だとして純愛まさおはともかく残りの人選が謎すぎるし… 呪いに対抗するために対呪いの専門家は必要!…たぶん

159 21/06/11(金)17:50:31 No.812087821

>仕事で佐賀に来ただけの純愛へのとばっちりがひどい ライブとコンサートが成功したら佐賀が栄えちまうからな

160 21/06/11(金)17:50:34 No.812087837

現実問題の佐賀がいまいちなのを呪いのせいですってしちゃうのはどうなんだろう…… じゃその呪いを倒せば佐賀はハッピーエンドなわけか…? 何もかもがふわふわしてるんだよな

161 21/06/11(金)17:50:34 No.812087839

>幸太郎さんは昭和アイドルみたいな >しっかりした女性がそばにいないとダメそう かな入力で一文字一文字時間かけて打ってそう

162 21/06/11(金)17:51:05 No.812087983

>あと幸太郎はんが今回やたらボロボロになってたのはほーちゅーさんも言ってたけど >佐賀を栄えさせようとする事に対して呪いのパワーが反動的に働いてるからと思われる >幸太郎はんの生来のもっとるパワーでも相殺できないぐらい不運が傾いてると言う なにやったら神にここまで嫌われるんだろ佐賀 やはりチェーンソーか?

163 21/06/11(金)17:51:18 No.812088028

さくらが死んだタイミングがアイドルオーディションに応募しようとした日だから佐賀出身の大物アイドルになる可能性を潰す呪いというのはしっくりはくるんだな

164 21/06/11(金)17:51:21 No.812088044

>こう設定開示が進むとああもう本当に畳むんだなってしんみりしちゃうね 畳むどころか確実に俺達の佐賀はこれからだENDだろ… メタ的に言ってこれからも佐賀のPR大使やり続ける訳だし

165 21/06/11(金)17:51:26 No.812088068

>何もかもがふわふわしてるんだよな このアニメをなんだと思ってたんだ

166 21/06/11(金)17:51:26 No.812088070

あの年ごろの女の子たちが学校にも行かず毎日働いてる! のほうが世間も信じて同情してくれたと思う

167 21/06/11(金)17:51:29 No.812088083

>さくらが持ってないのも佐賀の呪いだったりするのか その辺は一期で言われてたけど みんな若くして死んでるから不運なのは同じ

168 21/06/11(金)17:51:35 No.812088109

とりあえず呪いだけはぶっ潰してゾンビたちは去っていって この先佐賀が栄えるかどうかは君たち次第だ!って感じになるんじゃない

169 21/06/11(金)17:52:23 No.812088292

>一回でも記事になったら多分ドミノ倒しになって崩壊すると思うぜ ゾンビィはアルミホイル案件でしかねぇだろ

170 21/06/11(金)17:52:34 No.812088343

>何もかもがふわふわしてるんだよな 魂がそこらふわふわしとったらゾンビィになんぞなれんじゃろがーーーーい!!!

171 21/06/11(金)17:52:41 No.812088381

>>仕事で佐賀に来ただけの純愛へのとばっちりがひどい >ライブとコンサートが成功したら佐賀が栄えちまうからな アイアンフリルとか子役の子割とピンチだったな…

172 21/06/11(金)17:52:45 No.812088397

ゾンビィたちは昇天してもそのまま残り続けても終わり方としてはオイシイ

173 21/06/11(金)17:53:10 No.812088504

というか次回予告見ると佐賀の呪い自体との対決は置いといて 災害から立ち直る道みたいなエンドになりそうな

174 21/06/11(金)17:53:39 No.812088609

残り2話で急にラスボスをほのめかされても何かな

175 21/06/11(金)17:53:42 No.812088622

アイアンフリルの子はわりと信じてくれそう

176 21/06/11(金)17:53:51 No.812088656

次回予告見てると復興ライブとかになりそうだ

177 21/06/11(金)17:53:55 No.812088673

>現実問題の佐賀がいまいちなのを呪いのせいですってしちゃうのはどうなんだろう…… 現実の佐賀に魅力がないなんて現実の話されても面白くないわーーい!

178 21/06/11(金)17:54:03 No.812088701

正直ここまでゾンビィ周りの設定ちゃんとやってくれると思ってなかった

179 21/06/11(金)17:54:17 No.812088747

とりあえず3期はできるようにしといて欲しい 色んなとことがっつりコラボしてるからしばらくは続くんだろうが

180 21/06/11(金)17:54:20 No.812088766

ゾンビが信じられたらそれはそれで佐賀が有名になったりしない?

181 21/06/11(金)17:54:39 No.812088828

>現実問題の佐賀がいまいちなのを呪いのせいですってしちゃうのはどうなんだろう…… >じゃその呪いを倒せば佐賀はハッピーエンドなわけか…? >何もかもがふわふわしてるんだよな 呪いが発動したのは徐福が不老不死を方法を知り実行したからならちょっとは納得できる…

182 21/06/11(金)17:54:43 No.812088836

現実の佐賀は~とか言い出すのは流石におかしくない? フィクションですよこれ

183 21/06/11(金)17:54:53 No.812088879

3期で駅スタやるんじゃい!

184 21/06/11(金)17:55:06 No.812088935

というか本当にリアルゾンビィの館は海近すぎて波にさらわれそうなとこなんだよな

185 21/06/11(金)17:55:10 No.812088951

フランシュシュのライブもゾンビィじゃなきゃ何回か死んでそうなのあるしどんだけ佐賀滅ぼしたいのだろうか

186 21/06/11(金)17:55:19 No.812088976

真面目に社会問題取り上げて佐賀なんか救えるかーい!で終わられても困るだろ

187 21/06/11(金)17:55:19 No.812088979

>次回予告見てると復興ライブとかになりそうだ 避難所になったスタジアムでチャリティーライブとかかな

188 21/06/11(金)17:55:22 No.812088990

>というか次回予告見ると佐賀の呪い自体との対決は置いといて >災害から立ち直る道みたいなエンドになりそうな というか2期で呪いを全部解決するとはならんだろうし 被災者を助けたりわちゃわちゃやって県民を勇気付けるためにもライブやって終わりって流れじゃないかな

189 21/06/11(金)17:55:33 No.812089039

現実の佐賀とこの作品のサガが全く違うのはさんざんやったじゃろがい!

190 21/06/11(金)17:55:34 No.812089040

理由抜きで寂れた佐賀を繁栄させる話だとリアル寄りだとバッドエンド 都合がいいとただのファンタジーになっちゃうしな…

191 21/06/11(金)17:55:45 No.812089071

性を救えそうな人材みんな殺しに来る神はなんなの…

192 21/06/11(金)17:55:48 No.812089075

>フランシュシュのライブもゾンビィじゃなきゃ何回か死んでそうなのあるしどんだけ佐賀滅ぼしたいのだろうか 目覚めリターナーと雷撃とかそういう…?

193 21/06/11(金)17:55:58 No.812089117

佐賀とか呪いが無くても反映しないんじゃーい!

194 21/06/11(金)17:56:07 No.812089167

このアニメで結構佐賀に興味もわいたしご当地販促アニメとしてはすごくいいと思う

195 21/06/11(金)17:56:14 No.812089197

何が神の冒涜か 裁きなどさせない

196 21/06/11(金)17:56:16 No.812089211

>というか本当にリアルゾンビィの館は海近すぎて波にさらわれそうなとこなんだよな すぐ周りに住宅もスーパーもあって本当にここ拠点にしてたら即バレるだろうなと思った

197 21/06/11(金)17:56:17 No.812089216

まさおが男だったってことは当時から知られてたっけ? 記者さんが調べただけ?

198 21/06/11(金)17:56:18 No.812089221

でも現実の佐賀のご当地名物がどんどん出てくるし…

199 21/06/11(金)17:56:40 No.812089316

佐賀の乱とか佐賀独立運動は隣県でも知らない人が多いんじゃなかろうか

200 21/06/11(金)17:56:56 No.812089383

現実とは違うとか言い出したらそもそもご当地アニメにする必要なくないか

201 21/06/11(金)17:57:05 No.812089418

>というか本当にリアルゾンビィの館は海近すぎて波にさらわれそうなとこなんだよな 実際佐賀豪雨の時に館破損してたし そこまで脚本にフィードバックする時間あったかは分からんけどモチーフにしてる可能性はある

202 21/06/11(金)17:57:22 No.812089488

つまり今後のカギは西九州新幹線だな

203 21/06/11(金)17:57:33 No.812089530

とりあえず干物は買った

204 21/06/11(金)17:57:39 No.812089558

現実の佐賀は解けない呪いに苛まれてるんだだからこの話はそれで終わりなんじゃーい

205 21/06/11(金)17:57:43 No.812089579

このアニメで生まれて初めて佐賀に興味持ったし良い販促アニメだったと思うよ

206 21/06/11(金)17:58:14 No.812089712

現実のサガの呪いははなわが解いたんじゃーい!

207 <a href="mailto:西住">21/06/11(金)17:58:18</a> [西住] No.812089738

>現実とは違うとか言い出したらそもそもご当地アニメにする必要なくないか そうかな…

208 21/06/11(金)17:58:18 No.812089743

福岡じゃないのよ!?って愛ちゃんの台詞が現実的すぎて笑ってしまった

209 21/06/11(金)17:58:19 No.812089745

>佐賀の乱とか佐賀独立運動は隣県でも知らない人が多いんじゃなかろうか 現地ではちゃんと歴史の授業でやるのかな どうなの佐賀「」 ていうか佐賀「」って存在するのかな

210 21/06/11(金)17:58:20 No.812089753

>>というか本当にリアルゾンビィの館は海近すぎて波にさらわれそうなとこなんだよな >すぐ周りに住宅もスーパーもあって本当にここ拠点にしてたら即バレるだろうなと思った たえちゃんのおつかいの時はちゃんと西唐津描写してて感心した モリナガは遠すぎるけど

211 21/06/11(金)17:58:26 No.812089775

>現実とは違うとか言い出したらそもそもご当地アニメにする必要なくないか だからといって完全に一致させる必要も無いだろ そもそも現実の佐賀にゾンビィおらんじゃろがい

212 21/06/11(金)17:58:27 No.812089783

呪いとか急にオカルトな話になってきたなと思ったが ゾンビの時点でオカルトだった

213 21/06/11(金)17:58:29 No.812089791

佐賀の呪いを潰しとかないと令和の伝説を目指すまいまいちゃんとか競艇選手になった殺女のリーダーとかも花開きそうなら潰されかねないから死者が生者の未来を守る話にもなるのかな

214 21/06/11(金)17:58:47 No.812089863

>つまり今後のカギは西九州新幹線だな 現在進行形の佐賀の呪いだな…

215 21/06/11(金)17:59:19 No.812089998

>ていうか佐賀「」って存在するのかな 毎週1人でサガテレビのゾンサガ実況してる「」はいたな…

216 21/06/11(金)17:59:24 No.812090012

>現実のサガの呪いははなわが解いたんじゃーい! あいつは解いてねえ 佐賀=はなわの呪いかけただけだ

217 21/06/11(金)17:59:29 No.812090031

佐賀独立運動は「鳥取の独立運動みたいになるのは嫌だろ? 平和的に独立させろ」って政府に訴えてるけども おそらく今では鳥取独立の話も知らない人ばかりである

218 21/06/11(金)17:59:31 No.812090036

生者が創るはずの未来を邪魔する呪いを死者が祓うってなんか素敵

219 21/06/11(金)17:59:40 No.812090073

>まさおが男だったってことは当時から知られてたっけ? >記者さんが調べただけ? 本名郷正男って言い方してたから自力で調べたんだろ

220 21/06/11(金)17:59:51 No.812090114

クールとかネタにされてるけど愛ちゃん割とリアリストだからな ファンの現状とか売上とかは一番冷静に見てる

221 21/06/11(金)17:59:53 No.812090128

正直佐賀が羨ましい 大分県なんて競馬場すらない

222 21/06/11(金)18:00:44 No.812090358

そういやコロナワクチン接種率日本一なんだってな佐賀

223 21/06/11(金)18:00:44 No.812090361

大分は温泉があるじゃろがいしかもかなりいいやつ

224 21/06/11(金)18:01:12 No.812090471

俺も現実のスナックでゆうぎりはんにビンタされたいだけの人生だった

225 21/06/11(金)18:01:29 No.812090548

佐賀消滅云々はマジでその当時のお歴々の子孫達にとっても汚点だから…

226 21/06/11(金)18:01:38 No.812090582

九州のヒエラルキーがわからんけどやっぱり福岡が一番都会民って感じなのか?

227 21/06/11(金)18:01:40 No.812090596

>そういやコロナワクチン接種率日本一なんだってな佐賀 高齢者のな!

228 21/06/11(金)18:02:08 No.812090727

佐賀って高齢者以外と言うか若者いるの?

229 21/06/11(金)18:02:15 No.812090753

>正直佐賀が羨ましい >大分県なんて競馬場すらない 地方競馬場なんてない方がいいぞ驚くほど臭いし

230 21/06/11(金)18:02:22 No.812090786

>大分県なんて競馬場すらない 別府競輪の男たちがおるやろがい!

231 21/06/11(金)18:02:29 No.812090821

>九州のヒエラルキーがわからんけどやっぱり福岡が一番都会民って感じなのか? 九州の中ではそれはそう でも本州の都市部に行ったことあると福岡もお山の大将だな…ってなる

232 21/06/11(金)18:02:41 No.812090876

正直佐賀を救うってテーマにどんな風に答えを出してくれるんだろうとワクワクしてたところはあるから肩透かし感はあるな そうか~呪いか~

233 21/06/11(金)18:02:58 No.812090949

誰のなんの呪いなのよ

234 21/06/11(金)18:03:02 No.812090970

>毎週1人でサガテレビのゾンサガ実況してる「」はいたな… そんだけ…

235 21/06/11(金)18:03:19 No.812091048

>>佐賀の乱とか佐賀独立運動は隣県でも知らない人が多いんじゃなかろうか >現地ではちゃんと歴史の授業でやるのかな 地域学習でやるとこもあるかな?ってぐらいで多分基本やらない 佐賀の乱は流石に軽く触れるだろうけど維新以降が駆け足になるのは歴史科目の宿命だ

236 21/06/11(金)18:03:31 No.812091089

>正直佐賀を救うってテーマにどんな風に答えを出してくれるんだろうとワクワクしてたところはあるから肩透かし感はあるな >そうか~呪いか~ 原因がなんであれ佐賀が人々の記憶に刻まれるって方法は妥当じゃない?

237 21/06/11(金)18:04:03 No.812091231

福岡は出張で昔一晩だけ泊まったことあるけど 市街地だけ見る分には東京と大して変わらんなあって印象だった

238 21/06/11(金)18:04:04 No.812091235

すげえ災害で滅びたら人々の記憶には残りそうだけど

239 21/06/11(金)18:04:16 No.812091281

>誰のなんの呪いなのよ 佐賀に訪れた徐福が行った不老不死の代償

240 21/06/11(金)18:04:21 No.812091300

佐賀に恨み持っとるやつなんておらんやろ

241 21/06/11(金)18:04:24 No.812091317

現実の佐賀の産業や観光にも貢献してるから十分じゃろがい!

242 21/06/11(金)18:04:28 No.812091340

九州のヒエラルキーで佐賀以外は最下位を佐賀って思ってるのははなわが悪いんだけど 底辺ですを売りにして乗っかった佐賀自体も悪いからはなわを悪くも言えない

243 21/06/11(金)18:04:46 No.812091396

呪いはたえスピンオフでも出てくるから色々設定はありそう

244 21/06/11(金)18:04:47 No.812091403

こいつ自分の想い人をよみがえらせたのはなんでなん?

245 21/06/11(金)18:05:06 No.812091492

スレ画は只のストーカーだった…?

246 21/06/11(金)18:05:09 No.812091505

サンダーLOVEが実は概念レベルの呪いでしたは邦画ホラー映画すぎない?

247 21/06/11(金)18:05:40 No.812091626

>こいつ自分の想い人をよみがえらせたのはなんでなん? 夢を叶えさせたかった

248 21/06/11(金)18:05:42 No.812091636

>九州のヒエラルキーで佐賀以外は最下位を佐賀って思ってるのははなわが悪いんだけど アイツ埼玉人だったよな? なんで佐賀の歌なんか歌ってたんだ

249 21/06/11(金)18:05:55 No.812091699

サキちゃんがチキンレースで全くブレーキ踏まなかったのも呪いのせいだったのか…

250 21/06/11(金)18:06:01 No.812091720

>サンダーLOVEが実は概念レベルの呪いでしたは邦画ホラー映画すぎない? ゾンビアニメだぞ?

251 21/06/11(金)18:06:10 No.812091766

>スレ画は只のストーカーだった…? 只のストーカーが人生賭けてネクロマンスするかよ

252 21/06/11(金)18:06:12 No.812091770

>サキちゃんがチキンレースで全くブレーキ踏まなかったのも呪いのせいだったのか… いや…

253 21/06/11(金)18:06:33 No.812091853

恋人や親友じゃなくてそこまで親しくないクラスメイトっていうのがヤベーやつ感を増幅させる

254 21/06/11(金)18:06:37 No.812091872

> 九州の中ではそれはそう >でも本州の都市部に行ったことあると福岡もお山の大将だな…ってなる でも街のど真ん中に空港がある利便性は評価する

255 21/06/11(金)18:06:45 No.812091906

サキは勝手に死んでるだろ… 生きてても佐賀の繁栄にあんまり関わらなさそうだし…

256 21/06/11(金)18:06:51 No.812091933

福岡も中洲?あたりしか栄えてなかったしな 新宿の繁華街の5/1くらいの規模だった 普通の店の横に風俗があって喘ぎ声聞こえてくるし

257 21/06/11(金)18:07:10 No.812092008

乾くんの本人の希望もあるだろうけど佐賀を盛り上げる可能性を殺す呪いにさくらが殺されたならその呪いに反逆するためさくらを生き返らせるのは正解だろう さくらは伝説となりうる素質持ってなきゃそもそも呪い殺されないわけで

258 21/06/11(金)18:07:14 No.812092024

こんなおっかない呪いがあるなら松雪泰子が佐賀出身を公表しないのも納得だな…

259 21/06/11(金)18:07:15 No.812092028

ホラー映画も大して凝った設定なんてないからな…

260 21/06/11(金)18:07:17 No.812092034

>新宿の繁華街の5/1くらいの規模だった なそ

261 21/06/11(金)18:07:26 No.812092078

源さんは乾くんだって全然気づかないし そんなレベルの仲なんだよね…

262 21/06/11(金)18:07:32 No.812092110

>只のストーカーが人生賭けてネクロマンスするかよ 鉛筆以外の接点がこれからでてくるのかな

263 21/06/11(金)18:07:33 No.812092114

>サキは勝手に死んでるだろ… >生きてても佐賀の繁栄にあんまり関わらなさそうだし… 子供いっぱい産みそう…

264 21/06/11(金)18:07:43 No.812092144

>サキは勝手に死んでるだろ… >生きてても佐賀の繁栄にあんまり関わらなさそうだし… でも徐福の言い方だと全員呪いで死んでるっぽいから まさおの髭も呪いかもしれん

265 21/06/11(金)18:07:43 No.812092150

>サキは勝手に死んでるだろ… >生きてても佐賀の繁栄にあんまり関わらなさそうだし… 九州制覇から全国制覇する予定だったし…

266 21/06/11(金)18:07:44 No.812092155

7号ちゃんの活躍また見てえなあ

267 21/06/11(金)18:07:45 No.812092159

さきちゃんなら全国制覇できたかもしれないし…

268 21/06/11(金)18:07:49 No.812092180

福岡より都会な街なんてこの世にあるかよ 天神とか大分駅前より栄えてるんだぜ 今の改修後の大分駅前よりも栄えてるって話だ

269 21/06/11(金)18:07:50 No.812092183

サキだけは死ぬべくして死んだしゾンビになれてよかったねとしか

270 21/06/11(金)18:07:51 No.812092190

>サキは勝手に死んでるだろ… >生きてても佐賀の繁栄にあんまり関わらなさそうだし… マジで全国制覇してたかもしれんし…

271 21/06/11(金)18:07:54 No.812092203

ていうかただの交通事故だった気がするけどなんで呪いで死んだとわかった?

272 21/06/11(金)18:08:01 No.812092236

とはいってもサキちゃん九州制覇まではやってるからな… 死んでなかったらマジで全国制覇に近いところまで行ってたかもわからん

273 21/06/11(金)18:08:01 No.812092237

あの世界の佐賀呪われすぎ問題

274 21/06/11(金)18:08:36 No.812092360

書き込みをした人によって削除されました

275 21/06/11(金)18:08:39 No.812092375

>福岡も中洲?あたりしか栄えてなかったしな >新宿の繁華街の5/1くらいの規模だった >普通の店の横に風俗があって喘ぎ声聞こえてくるし 大きすぎる…

276 21/06/11(金)18:08:57 No.812092447

はなわの悪いところはその後なんの宣伝効果もなかったところ コラボして色々売ろうとは試みたものの驚くほど何も効果がなくて 結果あいつの知名度しか上がらず「佐賀?ああはなわの」という印象しか残さなかった

277 21/06/11(金)18:09:20 No.812092533

>サキだけは死ぬべくして死んだしゾンビになれてよかったねとしか サキちゃんだけ「もう無茶しても死なねーじゃん!」ってゾンビメリットめちゃくちゃ早くから受け入れてたしな…

278 21/06/11(金)18:09:24 No.812092554

>ていうかただの交通事故だった気がするけどなんで呪いで死んだとわかった? 死因の新聞記事で運転手が謎の光で前が見えなくなったと証言してると書いてあった

279 21/06/11(金)18:09:33 No.812092601

女アイドル方面だけにはやたら判定厳しいキモい呪いな気がする

280 21/06/11(金)18:09:35 No.812092608

>コラボして色々売ろうとは試みたものの驚くほど何も効果がなくて 呪いじゃん

281 21/06/11(金)18:09:56 No.812092691

>ていうかただの交通事故だった気がするけどなんで呪いで死んだとわかった? 大古場さんの集めてた新聞記事だとなんか変な光がっていうのを轢いた人が言ってたって書いてあるし…

282 21/06/11(金)18:10:23 No.812092789

>>サキだけは死ぬべくして死んだしゾンビになれてよかったねとしか >サキちゃんだけ「もう無茶しても死なねーじゃん!」ってゾンビメリットめちゃくちゃ早くから受け入れてたしな… だから恋心を自覚させ二度と叶わないとわからせる

283 21/06/11(金)18:10:30 No.812092805

>ていうかただの交通事故だった気がするけどなんで呪いで死んだとわかった? 事故の新聞記事だと運転手が光に目が眩んで事故を起こしたみたいに証言してた 真実ならある意味この人も呪いの被害者だな…

284 21/06/11(金)18:10:59 No.812092921

一期のガタリンピックとかドライブイン鳥みたいな佐賀紹介回みたいなのも欲しかった 二話がそんな感じだったけど

285 21/06/11(金)18:11:08 No.812092969

>女アイドル方面だけにはやたら判定厳しいキモい呪いな気がする そもそもゆうぎりはんは喜一はんの身代わりで死んだようなもんだから 別に男女関係なく呪ってると思う

286 21/06/11(金)18:11:19 No.812093025

佐賀を繁栄させようとしたらすぐ殺されるのにまだ粘ってる巽はめちゃくちゃ生まれ持った幸運値が高いのかな

287 21/06/11(金)18:11:31 No.812093069

呪いのいやらしさがジョジョとかアンデラのそれ

288 21/06/11(金)18:11:37 No.812093101

そう言えば昔に友人が佐賀県は霊が溜まりやすいって言ってたな

289 21/06/11(金)18:11:44 No.812093128

番かどうかはともかく佐賀を盛り立てる可能性の高い男にもかかってそうな呪いだな

290 21/06/11(金)18:12:01 No.812093195

>そう言えば昔に友人が佐賀県は霊が溜まりやすいって言ってたな 心霊スポット多いけんね…

291 21/06/11(金)18:12:07 No.812093215

パピィも子供過労死させるクズとしてメディアに叩かれまくっただろうし

292 21/06/11(金)18:12:09 No.812093222

まさおいたわ 男だろうと女だろうと呪ってるわ

293 21/06/11(金)18:12:18 No.812093255

でもそれなら今頃サイゲ潰れてるんじゃ…

294 21/06/11(金)18:12:44 No.812093362

(イカに集られてるグラサン)

295 21/06/11(金)18:12:46 No.812093370

サイゲには呪いより強いバハムートの加護があるからな…

296 21/06/11(金)18:13:09 No.812093450

地方に焦点あてたエンタメ活動バカネタアニメだと思っていたのにマジで怪奇や伝奇めいてきたな

297 21/06/11(金)18:13:13 No.812093460

色々設定作った上でアイドル特化させたんだな一期は

298 21/06/11(金)18:13:18 No.812093477

>(イカに集られてるグラサン) イカ臭い…?

299 21/06/11(金)18:13:19 No.812093491

>一期のガタリンピックとかドライブイン鳥みたいな佐賀紹介回みたいなのも欲しかった >二話がそんな感じだったけど もう紹介するところないんじゃないの

300 21/06/11(金)18:13:23 No.812093509

つまり白竜さんやドライブイン鳥は圧倒的豪運を持つ祝福された佐賀存在…

301 21/06/11(金)18:13:41 No.812093587

実際佐賀のご当地アイドルっているのかなと思ってググったら一番有名そうなデュオの一人が去年脱退してた

302 21/06/11(金)18:14:08 No.812093727

>でもそれなら今頃サイゲ潰れてるんじゃ… サイゲは東京に出てるから…

303 21/06/11(金)18:14:08 No.812093728

>サイゲには呪いより強いガチャピンの加護があるからな…

304 21/06/11(金)18:14:13 No.812093742

久中製薬のおばさんが見た悪夢も呪い…

305 21/06/11(金)18:14:36 No.812093847

>地方に焦点あてたエンタメ活動バカネタアニメだと思っていたのにマジで怪奇や伝奇めいてきたな それもねらいなんだろう

306 21/06/11(金)18:14:42 No.812093872

>でもそれなら今頃サイゲ潰れてるんじゃ… ン十億単位掛けて本社ビル建てたのに今じゃあのビルデバックルームだからな むしろ呪われてるけど潰れてないサイゲ凄いとしか言いようがない

307 21/06/11(金)18:14:59 No.812093933

ホワイト竜さんは佐賀ローカルの存在だったっぽいからな

308 21/06/11(金)18:15:07 No.812093962

サイゲで佐賀にこだわってるの社長だけだよ 社員の半分を佐賀に送ろうとしたら大規模スト起こって現地雇用のデバックセンターになったし

309 21/06/11(金)18:15:15 No.812093995

>もう紹介するところないんじゃないの 卑弥呼伝説とか鏡山展望台のチンポ・マンコタワーとかあるやろがい!

310 21/06/11(金)18:15:25 No.812094044

>もう紹介するところないんじゃないの 福岡県よりはあるから… 福岡は割と福岡市に偏重しすぎている

311 21/06/11(金)18:15:39 No.812094127

>もう紹介するところないんじゃないの 県民は最初から紹介するようなとこあったっけ?ってずっと思ってるけど意外にあるもんだなって 今回のアイキャッチはどこだろ…いろは島かな…

312 21/06/11(金)18:15:40 No.812094133

>>一期のガタリンピックとかドライブイン鳥みたいな佐賀紹介回みたいなのも欲しかった >>二話がそんな感じだったけど >もう紹介するところないんじゃないの 毎週アイキャッチになっとるじゃろがい!

313 21/06/11(金)18:15:41 No.812094139

>サイゲで佐賀にこだわってるの社長だけだよ >社員の半分を佐賀に送ろうとしたら大規模スト起こって現地雇用のデバックセンターになったし そりゃ東京から佐賀に送られるの嫌だろ

314 21/06/11(金)18:15:45 No.812094161

>社員の半分を佐賀に送ろうとしたら 画像か何か?

315 21/06/11(金)18:15:46 No.812094168

そりゃ社員だってキレるわ…

316 21/06/11(金)18:16:05 No.812094240

首領への道は名作やろがい!

317 21/06/11(金)18:16:06 No.812094245

2期で完結させるつもりだけどいくらでも続編や外伝作れそうな下地はある感じだな

318 21/06/11(金)18:16:35 No.812094372

>首領への道は名作やろがい! 越智強すぎ

319 21/06/11(金)18:16:35 No.812094374

>サイゲで佐賀にこだわってるの社長だけだよ >社員の半分を佐賀に送ろうとしたら大規模スト起こって現地雇用のデバックセンターになったし 逆だぞ デバッグセンターを拡張して拠点化したんだぞアレ

320 21/06/11(金)18:16:55 No.812094461

>ン十億単位掛けて本社ビル建てたのに今じゃあのビルデバックルームだからな あそこは最初からデバッグが主目的の事業拠点だよ

321 21/06/11(金)18:17:05 No.812094502

まだたえちゃんの掘り下げないしね

322 21/06/11(金)18:17:06 No.812094513

3期以降あるとしても面子変わりそうな気もするけどフランシュシュでもう1回くらい続いて欲しい…

323 21/06/11(金)18:17:18 No.812094565

まあ現地で雇用を生み出したと思えば立派なもんじゃないか

324 21/06/11(金)18:17:23 No.812094579

吉野ヶ里遺跡出てないのは以外だな

325 21/06/11(金)18:17:50 No.812094691

>まだたえちゃんの掘り下げないしね 読もう!ウルトラジャンプ >吉野ヶ里遺跡出てないのは以外だな 読もう!コミカライズ

326 21/06/11(金)18:17:50 No.812094695

>まあ現地で雇用を生み出したと思えば立派なもんじゃないか 実際マジですごいし地方分散は見習ってほしい

327 21/06/11(金)18:18:03 No.812094751

>吉野ヶ里遺跡出てないのは以外だな そこは漫画版で行ってたな

328 21/06/11(金)18:18:07 No.812094772

>逆だぞ >デバッグセンターを拡張して拠点化したんだぞアレ あのビルの外観を見た事ないのかどう見ても本社にする気のデザインすぎて 佐賀の景観から浮いてるんだぞ

329 21/06/11(金)18:18:39 No.812094900

>佐賀の景観から浮いてるんだぞ …呪い対策

330 21/06/11(金)18:19:03 No.812094997

佐賀に住んでても知らないのいっぱいあったからな…ドライブイン鳥とかラジオの人とか

331 21/06/11(金)18:19:10 No.812095030

東京の飛び地だから佐賀じゃありませんと呪いに対抗する!

332 21/06/11(金)18:19:11 No.812095032

デバッグは重要だからな… 軽く見てると無料石1000万配ってしまう

333 21/06/11(金)18:19:21 No.812095079

>佐賀の景観から浮いてるんだぞ 何作ったって新しい建物は佐賀では浮くぞ

334 21/06/11(金)18:19:29 No.812095116

>佐賀に住んでても知らないのいっぱいあったからな…ドライブイン鳥とかラジオの人とか ドラ鳥そんなマイナーなのか…

335 21/06/11(金)18:19:30 No.812095122

サイゲも所詮子会社だし

336 21/06/11(金)18:19:44 No.812095177

たえちゃんまだほとんどわからないけどあれから本編のたえちゃんはかわいそうだなって…

337 21/06/11(金)18:19:46 No.812095187

むっ!まるで関東圏の企業のような面構えの社屋…通ってヨシッ

338 21/06/11(金)18:19:55 No.812095230

なにを作っても浮くとか地方すべてに通じるような言い方はよせ!!!

339 21/06/11(金)18:20:16 No.812095325

景観とかそんなの佐賀は気にしません

340 21/06/11(金)18:20:17 No.812095334

>ドラ鳥そんなマイナーなのか… 位置的には福岡だからな地図上は佐賀なだけで

341 21/06/11(金)18:20:24 No.812095380

ロメロと合体してパーフェクトたえちゃんになってほしいな…

342 21/06/11(金)18:20:28 No.812095394

長く続いてほしいというのも綺麗にちゃんと終わってほしいというのもどっちもある

343 21/06/11(金)18:20:30 No.812095401

白竜は有名だろ 佐賀の場所が曖昧だった俺でも知ってた

344 21/06/11(金)18:20:33 No.812095418

佐賀は繊細な土地だということがよくわかるスレだな…

345 21/06/11(金)18:20:36 No.812095427

>サイゲも所詮子会社だし この子会社親会社よりずっと稼いでる…

346 21/06/11(金)18:20:43 No.812095456

やばいストーカーどころではないというか何かのラスボスみたいだな

347 21/06/11(金)18:20:53 No.812095492

300年後位には佐賀の遺跡として保管されそう

348 21/06/11(金)18:20:55 No.812095500

事業なり活動なりが軌道に乗りかけた途端にものすごい苦境が来るのって言われてみれば呪いみたいなもんだ…

349 21/06/11(金)18:21:30 No.812095655

巽にもちょっとずつ呪いの効果出始めてるのが怖い 死ぬなよ…

↑Top