虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)15:56:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)15:56:34 No.812062560

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/11(金)15:57:44 No.812062784

俺だったらペケに出来ない

2 21/06/11(金)15:59:00 No.812063008

出題ミスだな…

3 21/06/11(金)16:00:17 No.812063256

絵で描くなとは書いてないもんな…

4 21/06/11(金)16:01:04 No.812063401

ちゃんとクマっぽい口に書き直してるのえらい!

5 21/06/11(金)16:05:53 No.812064327

かわいい

6 21/06/11(金)16:10:37 No.812065290

一文字1マス方式の欄だったら漫画描いてくれるよ

7 21/06/11(金)16:16:34 No.812066538

こぐまくんの気持ちはめっちゃ伝わる

8 21/06/11(金)16:17:42 No.812066774

もうちょっと文章を書くっぽい解答欄にしておいた方が良かったな こぐまくんかわいい

9 21/06/11(金)16:17:42 No.812066776

>もじでこたえをかきます. 後付けの条件!

10 21/06/11(金)16:25:10 No.812068252

文章だけでは読み取れない小熊くんの複雑な気持ちは文字では表せなかった

11 21/06/11(金)16:32:01 No.812069545

fu75013.jpg

12 21/06/11(金)16:32:25 No.812069627

でもこれを許しちゃうとね…

13 21/06/11(金)16:32:39 No.812069679

>fu75013.jpg 優しい世界

14 21/06/11(金)16:34:51 No.812070096

「かんをほりだしました」かな

15 21/06/11(金)16:35:25 No.812070190

頬がこけても笑顔で周囲に接するこぐまくんを伝えるなら絵しかないじゃろがい!!

16 21/06/11(金)16:35:34 No.812070224

1ポインツ!

17 21/06/11(金)16:35:57 No.812070296

絵ではこぐまくんが笑顔の裏でどんな気持ちなのか伝わらないので不正解です

18 21/06/11(金)16:36:19 No.812070379

幅が広すぎるもんな…

19 21/06/11(金)16:36:23 No.812070387

先生の筆致にも迷いが見える

20 21/06/11(金)16:37:59 No.812070678

わざわざ口元書き直して動物らしさを出してるのが職人魂を感じる

21 21/06/11(金)16:40:13 No.812071130

削除依頼によって隔離されました 小学校低学年だとしてもこの認知能力の低さはひまわり学級行きじゃないか? こぐまくんのイラストはかわいいけど先生は親に電話すべきか悩んでると思う

22 21/06/11(金)16:40:44 No.812071232

言葉は不要 笑え!

23 21/06/11(金)16:41:06 No.812071310

>小学校低学年だとしてもこの認知能力の低さはひまわり学級行きじゃないか? >こぐまくんのイラストはかわいいけど先生は親に電話すべきか悩んでると思う 違うクラスに行ってもげんきでね

24 21/06/11(金)16:41:41 No.812071453

>小学校低学年だとしてもこの認知能力の低さはひまわり学級行きじゃないか? >こぐまくんのイラストはかわいいけど先生は親に電話すべきか悩んでると思う ✔

25 21/06/11(金)16:43:02 No.812071716

fu75038.jpg

26 21/06/11(金)16:43:39 No.812071844

>fu75038.jpg これをしっかり書き直して熊らしくしたのはすごい真面目だなと思う

27 21/06/11(金)16:49:23 No.812072998

花丸つけたあとに「もじでもかいてみよう」って注釈つけたい

28 21/06/11(金)16:54:26 No.812074064

さっきからどうやってそんな綺麗にコラしてるんだよ

29 21/06/11(金)17:04:39 No.812076284

たのしーって吹き出しつけてたら丸だった

30 21/06/11(金)17:05:43 No.812076531

可愛杉龍

31 21/06/11(金)17:07:45 No.812077014

fu75071.jpg

32 21/06/11(金)17:08:30 No.812077204

素材はいらない

33 21/06/11(金)17:08:40 No.812077239

>fu75071.jpg どうしろってんだよこんなsozai!?

34 21/06/11(金)17:08:49 No.812077284

縦線くらい入れてやれよ… イラストかわいいな

35 21/06/11(金)17:09:04 No.812077354

どのときかわからないんだよ!

36 21/06/11(金)17:09:46 No.812077522

言葉にできないニュアンスや感情も表現できるのが絵なら文字よりも適切なのでは?

37 21/06/11(金)17:09:53 No.812077547

何を掘り出したんだこぐまくんは

38 21/06/11(金)17:10:52 No.812077767

とりあえずすごく楽しそうな気持ちは伝わってくる

39 21/06/11(金)17:10:56 No.812077780

>言葉にできないニュアンスや感情も表現できるのが絵なら文字よりも適切なのでは? それを言葉にする授業中なんだろ 絵を描く時は絵を書く時間でやれ

40 21/06/11(金)17:11:11 No.812077840

>何を掘り出したんだこぐまくんは ヤク

41 21/06/11(金)17:11:25 No.812077910

徳川埋蔵金

42 21/06/11(金)17:11:35 No.812077945

回答欄大きすぎない?

43 21/06/11(金)17:11:40 No.812077960

人間の発想力はこれだから面白い

44 21/06/11(金)17:12:34 No.812078173

象形文字というわけだな

45 21/06/11(金)17:13:08 No.812078300

>>言葉にできないニュアンスや感情も表現できるのが絵なら文字よりも適切なのでは? >それを言葉にする授業中なんだろ >絵を描く時は絵を書く時間でやれ それはスレ画描いた子に言ってあげて

46 21/06/11(金)17:14:46 No.812078716

fu75074.jpg

47 21/06/11(金)17:15:00 No.812078777

描いた子は赤ペンで言われてるだろ!

48 21/06/11(金)17:15:11 No.812078817

>回答欄大きすぎない? どの程度の文字数が要求されてるのか分からん…

49 21/06/11(金)17:15:32 No.812078907

>fu75074.jpg なんでチェックついたままなんだよ…

50 21/06/11(金)17:28:37 No.812082220

無回答だったらペケ付くだろ

↑Top