21/06/11(金)14:47:04 割と大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)14:47:04 No.812048772
割と大変な事になってそうだな https://www.cnn.co.jp/tech/35172187.html
1 21/06/11(金)14:48:26 No.812049031
たのしいMODでも作ってくれるのかい?
2 21/06/11(金)14:50:36 No.812049471
ソースコードか よかったなレヴナント
3 21/06/11(金)14:51:14 No.812049605
EAならいいや
4 21/06/11(金)14:51:34 No.812049656
>たのしいMODでも作ってくれるのかい? FIFAがジーコになるMOD……
5 21/06/11(金)14:51:37 No.812049671
CDPRもカプコンもやられてたし最近はゲーム会社狙ってるんだろうか
6 21/06/11(金)14:53:10 No.812049979
>「フロストバイト」のソースコード なんか価値あんのかこれ
7 21/06/11(金)14:54:11 No.812050166
ローバ最低だな 親にちゃんと教育してもらえなかったのか
8 21/06/11(金)14:54:41 No.812050256
>なんか価値あんのかこれ 開発エンジンのコードならライバル会社に高く売れる
9 21/06/11(金)14:56:01 No.812050533
Frostbiteなんぞ誰も買わんだろってジョークは置いといて 犯罪者からそんなもん買ったら会社がヤバいわ
10 21/06/11(金)14:56:06 No.812050555
チーターがより活動しやすくなるの?
11 21/06/11(金)14:58:18 No.812051007
>「EAの全てのサービスを不正利用する完全な能力」 強そう… EAのオンライン対応ゲームはチーターが蔓延しちゃうんだろうか
12 21/06/11(金)14:58:41 No.812051071
いまより活動しやすくなることはないんじゃない?
13 21/06/11(金)14:59:34 No.812051255
>EAのオンライン対応ゲームはチーターが蔓延しちゃうんだろうか もしそんなことになったら大変だな……
14 21/06/11(金)14:59:44 No.812051296
最近ゲーム会社でこういう被害多いなあ
15 21/06/11(金)15:00:22 No.812051426
狙ってるのも多いだろうしな 基本的にホワイトハッカーに得ないし
16 21/06/11(金)15:00:27 No.812051439
>もしそんなことになったら大変だな…… あんまり変わらなくない…?
17 21/06/11(金)15:00:51 No.812051530
EAか…
18 21/06/11(金)15:01:07 No.812051572
今度の女子会のテーマは…
19 21/06/11(金)15:01:49 No.812051717
いい機会だから使うのやめたらいいじゃんフロストバイト
20 21/06/11(金)15:02:14 No.812051802
クラッキングすることそのものが目的だったりするし
21 21/06/11(金)15:02:35 No.812051883
フロストバイトはピーキー過ぎて扱えるエンジニア少ないからって Biowareの偉い人が愚痴言うぐらいだからな…
22 21/06/11(金)15:03:03 No.812051990
いい機会だからチーター対策に気合い入れたらどうですか?
23 21/06/11(金)15:03:27 No.812052086
ハーフライフ2の件を超える事件は中々出てこないな
24 21/06/11(金)15:03:42 No.812052127
カプコンみたいに加害者としての影響多そう
25 21/06/11(金)15:04:15 No.812052258
FIFAってそういう
26 21/06/11(金)15:04:45 No.812052369
>いい機会だからチーター対策に気合い入れたらどうですか? 気合入れてやってるって言ってるしこれ以上は望めないんじゃない?
27 21/06/11(金)15:07:11 No.812052894
EAはsimsしかやらないな…
28 21/06/11(金)15:07:15 No.812052924
虎の子のbf2042はマルチオンリーだし流石に…ねぇ…
29 21/06/11(金)15:08:39 No.812053238
名作と駄作の振れ幅がひどい会社
30 21/06/11(金)15:09:52 No.812053493
そろそろSims5くれ
31 21/06/11(金)15:10:48 No.812053679
好感度調整?
32 21/06/11(金)15:20:20 No.812055665
そろそろBC3を
33 21/06/11(金)15:21:14 No.812055864
実質糞使いづらいエンジンだって暴露されてるしな…
34 21/06/11(金)15:21:30 No.812055916
良く分からないけどこれからはEAのゲームは全部オープンソースになるって事?
35 21/06/11(金)15:24:56 No.812056571
多分兵士がどっかで見たお姉さんになるMODで溢れかえる
36 21/06/11(金)15:25:25 No.812056672
FIFAが2Bサッカーに!
37 21/06/11(金)15:26:02 No.812056797
ランサムウェアってどんな感じでひっかかるの
38 21/06/11(金)15:27:17 No.812057017
対応からすると多分相当古くて今とは全然仕様も違うバージョン盗んだとかってオチじゃねえかな…
39 21/06/11(金)15:29:06 No.812057335
スーパーハカーが宣言したって事は他社に売りつけたいわけじゃないのかな
40 21/06/11(金)15:37:11 No.812058853
BFにFIFAとNFLの選手が参戦させられちまう
41 21/06/11(金)15:37:24 No.812058893
そういや記事の最後に書いてあったパイプラインのやつどうなったんだろ 犯人がちがっ…私そんなつもりじゃみたいな声明出してた気がしたけど
42 21/06/11(金)15:38:49 No.812059169
フロストバイト使って君もアンセムを作らないか!?
43 21/06/11(金)15:39:37 No.812059337
ソースコードをよこせ…
44 21/06/11(金)15:41:19 No.812059699
サービスを提供すること自体が多大なリスクを持つと思うとオンライン対応とかやるだけ損な気がしてきた
45 21/06/11(金)15:43:41 No.812060145
ついに可愛い女の子で撃ち合いができるようになるのか
46 21/06/11(金)15:43:48 No.812060169
向こうのニュースのヒで「データ買ったら少ししかファイル入ってなくて『残りのデータが欲しいならこの追加パックを購入してください!シーズンパスならお得ですよ!』とか言われるんだろ?」って言われてて駄目だった
47 21/06/11(金)15:46:47 No.812060688
>スーパーハカーが宣言したって事は他社に売りつけたいわけじゃないのかな とにかく片っ端から公開されたくなけりゃ金払えを半自動的にやってるだけなので 特定の相手に売り払う手間なんてかけてられない なんならどの企業に攻撃したかもちゃんと把握なんてしてないよ
48 21/06/11(金)15:49:00 No.812061082
スーパーハカーてクソだな
49 21/06/11(金)15:49:46 No.812061240
盗んだほうもEA仕様になるのか…これウイルスでは?
50 21/06/11(金)15:50:16 No.812061328
ミラーズエッジで嫁をモデルにしてた事をすっぱ抜かれてしまう…
51 21/06/11(金)15:51:20 No.812061522
割と大事件のはずなのに日頃の行いから大体どうでもいいと思われてる…
52 21/06/11(金)15:52:43 No.812061802
まぁEAだからいいかってなるね
53 21/06/11(金)15:55:22 No.812062319
スーパーハカーが手当り次第やった結果パイプラインが止まって違う私そんなつもりじゃ…宣言してたのは笑った
54 21/06/11(金)15:56:08 No.812062489
盗んだからなに? 活用するところなくない?
55 21/06/11(金)15:56:56 No.812062609
金が欲しいだけで政治的意図や生活を脅かすつもりはないんです!信じてください!!
56 21/06/11(金)15:57:01 No.812062624
フロストバイトで面白いゲームを作るスーパーハカー
57 21/06/11(金)15:57:38 No.812062758
データまとめて売ってくれるハッカーの方が親切
58 21/06/11(金)15:58:01 No.812062835
>盗んだからなに? >活用するところなくない? 本来はチート作ってバラまかれるから大変なんだろうが 通常運転だしなあ
59 21/06/11(金)15:58:59 No.812063002
EAは無条件で叩いていいやつなんだな
60 21/06/11(金)15:59:31 No.812063111
最悪企業の称号は伊達じゃない
61 21/06/11(金)16:00:53 No.812063365
>EAは無条件で叩いていいやつなんだな 別に叩いてないだろ? だれも何盗まれてんだふざけんな!とか怒ってないし
62 21/06/11(金)16:03:12 No.812063787
脆弱性見つけてチートツール作って大儲けよ
63 21/06/11(金)16:03:31 No.812063855
中華製APEXが出るだろうな
64 21/06/11(金)16:04:14 No.812064004
EAは何やってそんな悪の企業みたいに言われるようになったの
65 21/06/11(金)16:04:57 No.812064150
あぺはフロストバイトじゃないだろ
66 21/06/11(金)16:05:18 No.812064224
フロストバイトなんでパクったら死ぬぞー
67 21/06/11(金)16:05:58 No.812064350
あぺはもっとチート簡単なやつだからな
68 21/06/11(金)16:06:06 No.812064385
あぺはTF2と同じ魔改造ソースエンジン
69 21/06/11(金)16:06:56 No.812064540
ソースコードそのままに課金要素もりもりのソシャゲにされる
70 21/06/11(金)16:09:05 No.812064957
>脆弱性見つけてチートツール作って大儲けよ 大変だ!みんなに知らせなきゃ!
71 21/06/11(金)16:13:59 No.812066000
>ソースコードそのままに課金要素もりもりのソシャゲにされる 不具合で開始できないやつじゃん
72 21/06/11(金)16:17:02 No.812066637
gitに公開してみんなにデバッグしてもらえ
73 21/06/11(金)16:21:58 No.812067628
>EAは何やってそんな悪の企業みたいに言われるようになったの FIFAの中身同じ過ぎなので前作のレビュー出しとけばいいやってされたりするとこですかね…