虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)14:25:38 >アリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)14:25:38 No.812044014

>アリーナでこいつに無茶苦茶されたんだけどさ >こいつ何なの?

1 21/06/11(金)14:26:09 No.812044100

大ハゲ

2 21/06/11(金)14:27:55 No.812044482

実質0マナカード

3 21/06/11(金)14:28:09 No.812044532

こいつを着地させないところまでがゲーム

4 21/06/11(金)14:29:36 No.812044865

着地したらどうなるんです?

5 21/06/11(金)14:30:19 No.812045011

そりゃ…お前…

6 21/06/11(金)14:30:33 No.812045081

こちらが何もおけなくなる

7 21/06/11(金)14:36:06 No.812046353

ネクサス!

8 21/06/11(金)14:39:03 No.812047026

なんでドローするんですか なんで土地2つも立つんですか

9 21/06/11(金)14:40:16 No.812047302

好きなことだから

10 21/06/11(金)14:40:31 No.812047362

着地したターンから構えて動けるのはズルでは?

11 21/06/11(金)14:42:11 No.812047734

予顕コストが実質タダになるのズルくないですか

12 21/06/11(金)14:42:14 No.812047742

着地したばかりならまだ2マナしか使えない場合も多いし…

13 21/06/11(金)14:43:56 No.812048113

6マナから飛び出して3マナ構えられると終わる

14 21/06/11(金)14:46:48 No.812048719

この間のチャンピオンシップで初手に握られてたこいつが出番無く処理された時はざまあという気持ちで溢れたぜ

15 21/06/11(金)14:47:04 No.812048769

影の薄い-3も使われるとえぐい

16 21/06/11(金)14:48:45 No.812049095

お前とやるMTG息苦しいよ…

17 21/06/11(金)14:49:32 No.812049271

バシュゥ ソーリーアイムレイト! キパッパペイ!

18 21/06/11(金)14:49:41 No.812049297

キッパッペ!!

19 21/06/11(金)14:49:57 No.812049346

安着じゃないならどうにでもなる 安着したら終わり

20 21/06/11(金)14:50:15 No.812049399

>影の薄い-3も使われるとえぐい 薄いかな…?

21 21/06/11(金)14:50:15 No.812049402

>影の薄い-3も使われるとえぐい 薄くねえよ!

22 21/06/11(金)14:50:21 No.812049421

カタログにハゲを増やすな

23 21/06/11(金)14:50:34 No.812049461

更地にテフェリー

24 21/06/11(金)14:52:07 No.812049776

一枚で勝てるカード

25 21/06/11(金)14:52:19 No.812049827

アリーナ始めたときはとにかくこいつにやられまくって作った人は心の病気だと思ってた

26 21/06/11(金)14:53:02 No.812049963

>>影の薄い-3も使われるとえぐい >薄いかな…? 大体+1で引いたカードで対処されるからあまり撃ってるの見たことないんだ

27 21/06/11(金)14:53:17 No.812049995

トレイリアのアカデミーOB

28 21/06/11(金)14:54:03 No.812050141

着地即-3はよほど追い詰められてないとしないかな

29 21/06/11(金)14:54:28 No.812050221

5コスPWが強いのはまあいいかなとスタンにいる頃から思ってた 奥義からの-3を勝ち筋にするのはやめろ

30 21/06/11(金)14:54:35 No.812050240

着地2マナ構えは黄金架と同じようなものなのに

31 21/06/11(金)14:54:46 No.812050276

-3された時点でもう先は見えないけど負けだと思ってる

32 21/06/11(金)14:55:35 No.812050431

>着地2マナ構えは黄金架と同じようなものなのに 2マナの使用先ドローしてるじゃねえか…

33 21/06/11(金)14:56:31 No.812050643

>着地2マナ構えは黄金架と同じようなものなのに 黄金架がドローもしたらそうだね

34 21/06/11(金)14:56:42 No.812050682

アリーナ日本語版導入は献身の頃だったから多くの新米達がエスコンの犠牲に

35 21/06/11(金)14:56:58 No.812050737

着地即-3するような状況は大体負けだからな

36 21/06/11(金)14:57:14 No.812050783

>>着地2マナ構えは黄金架と同じようなものなのに >2マナの使用先ドローしてるじゃねえか… 使う側に立って2マナ払う先握ってないのに見切り発車で置くことはあんまないと思う…

37 21/06/11(金)14:57:44 No.812050888

プレイヤーのテフェリー疲れ

38 21/06/11(金)14:57:56 No.812050925

>着地2マナ構えは黄金架と同じようなものなのに どっちも強いな!

39 21/06/11(金)14:58:16 No.812051001

黄金架はあいつその気になれば2マナ何回も放り出せるのはハゲより邪悪

40 21/06/11(金)15:00:21 No.812051423

2つアンタップするから最大2つアンタップするにエラッタされて印刷のときより地味に強化されてるやつ

41 21/06/11(金)15:01:01 No.812051556

-3はどうして自分にも撃てるようにしたんですか?

42 21/06/11(金)15:04:13 No.812052252

いいよねコントロール最終手段のセルフデッキバウンス連打よくない

43 21/06/11(金)15:05:38 No.812052557

>いいよねコントロール最終手段のセルフデッキバウンス連打よくない 土地がなくなったのでさっさと投了してください

44 21/06/11(金)15:05:52 No.812052599

>いいよねコントロール最終手段のセルフデッキバウンス連打よくない なんで…?と思ったけどLOまで粘る為か…

45 21/06/11(金)15:07:04 No.812052868

黄金架が青かったら危なかった

46 21/06/11(金)15:07:23 No.812052944

こいつとナーセットの為に丸焼きが手離せねえ

47 21/06/11(金)15:09:04 No.812053320

でもLOまで付き合う覚悟がない奴はコントロール握ったらいけないと思う

48 21/06/11(金)15:10:24 No.812053592

キパパペース!

49 21/06/11(金)15:11:10 No.812053755

コントロールは理論上勝ち手段を入れると 妨害力が下がるから 妨害カードが勝ち手段を兼ねてる形が最強なんだ そうこいつだ

50 21/06/11(金)15:11:36 No.812053870

テフェリーの紋章で毎ターンそちらの土地を追放しつつ-3でテフェリーを山札に戻すのでそちらがLOで敗北します 投了どうぞ

51 21/06/11(金)15:11:43 No.812053892

3ハゲに比べると善良なハゲだよ

52 21/06/11(金)15:12:54 No.812054162

クロミウムとかいう舐めプ

53 21/06/11(金)15:12:54 No.812054165

3ハゲ!4ハゲ!5ハゲ! ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

54 21/06/11(金)15:13:25 No.812054287

こいつを5マナのカードとして処理できるカウンターは優秀だなって改めて思った

55 21/06/11(金)15:13:27 No.812054291

ヒストリックにもパイオニアにも青白のミシュランがないからな…

56 21/06/11(金)15:13:31 No.812054307

コイツや3ハゲ見たく無さ過ぎて離れてた思い出…

57 21/06/11(金)15:14:01 No.812054407

>テフェリーの紋章で毎ターンそちらの土地を追放しつつ-3でテフェリーを山札に戻すのでそちらがLOで敗北します >投了どうぞ このまま続ければ何もしない僕より君のほうが先に時間切れするので投了どうぞ

58 21/06/11(金)15:14:10 No.812054445

カードとしてはコントロールのフィニッシャーって感じですごい好きだけどイラストがなぁ ジェイスみたいなカッコいいのにしてくれ

59 21/06/11(金)15:14:33 No.812054538

コントロールで採用されうる強いクリーチャーがいる方がトータルでの不快感は少なくなる

60 21/06/11(金)15:14:42 No.812054569

ヘ…ヘイトスピーチ…

61 21/06/11(金)15:15:05 No.812054638

>このまま続ければ何もしない僕より君のほうが先に時間切れするので投了どうぞ アリーナ特有の怪奇現象きたな…

62 21/06/11(金)15:15:10 No.812054657

>このまま続ければ何もしない僕より君のほうが先に時間切れするので投了どうぞ そういえばフードチェイン使って勝ち確GGしてから投了どうぞして時間切れ負けした人垢消してたな

63 21/06/11(金)15:15:18 No.812054686

こいつ嫌いだしネクサスも嫌い

64 21/06/11(金)15:16:30 No.812054924

>一枚で勝てるカード これオーコの時も聞いたぞ!

65 21/06/11(金)15:16:36 No.812054949

そういや一時期スレ画とネクサスが同じデッキに入ってたな

66 21/06/11(金)15:17:17 No.812055083

徹子ディフェンダーで補助枠に入れたコイツが1人でドリブル決めて勝っちゃったり浮いたマナでポン置きしたら相手が爆発しちゃったりした思い出

67 21/06/11(金)15:17:22 No.812055104

>>テフェリーの紋章で毎ターンそちらの土地を追放しつつ-3でテフェリーを山札に戻すのでそちらがLOで敗北します >>投了どうぞ >このまま続ければ何もしない僕より君のほうが先に時間切れするので投了どうぞ 実際にそれでLOさせたことあるけど持ち時間があるから最後まで粘るのが勝率を高めるという点では正解なんだよな

68 21/06/11(金)15:17:30 No.812055124

まぁコントロール用のフィニッシャーがいても不死の霊薬が優先されたりするんやけどなブヘヘ

69 21/06/11(金)15:17:48 No.812055176

このハゲ弱い時期無くない?

70 21/06/11(金)15:17:56 No.812055200

>そういや一時期スレ画とネクサスが同じデッキに入ってたな 一時期というか黎明期 リストが洗練されるにつれて色を増やす利点がないので抜けた

71 21/06/11(金)15:18:27 No.812055303

白単がこれだけのために青タッチしたり落とされるの前提でとりあえず出したりはできないので適正な方のハゲ

72 21/06/11(金)15:18:33 No.812055323

>実際にそれでLOさせたことあるけど持ち時間があるから最後まで粘るのが勝率を高めるという点では正解なんだよな プレイくらいだと嫌気がさした相手が爆発するまであるからな

73 21/06/11(金)15:18:44 No.812055363

リアルMOアリーナと時間管理テクニックは全て別物だからな…

74 21/06/11(金)15:18:50 No.812055374

5マナのテンプレPWとしては最上級の性能だからね

75 21/06/11(金)15:19:15 No.812055462

アリーナの持ち時間って制限あったのか…

76 21/06/11(金)15:19:21 No.812055477

PWはシステムが強いの完成形みたいなやつ

77 21/06/11(金)15:19:22 No.812055478

コントロールで採用されうる強いクリーチャーって99%コントロール殺しになると思う

78 21/06/11(金)15:19:25 No.812055488

今はウルザの物語と組んで悪さし始めてるらしい

79 21/06/11(金)15:19:50 No.812055568

>アリーナの持ち時間って制限あったのか… BO3だと砂時計とは別に持ち時間25分あるよね?

80 21/06/11(金)15:20:06 No.812055618

>アリーナの持ち時間って制限あったのか… この前のプロ大会では結構な頻度で時間切れ爆発が見られたよ

81 21/06/11(金)15:20:21 No.812055670

>コントロールで採用されうる強いクリーチャーって99%コントロール殺しになると思う そんな感じで無限リソースとかOTKばっかりになったゲーム知ってる…

82 21/06/11(金)15:20:31 No.812055712

さぁ始めようか 貴様の山札が尽きるまで終わらぬゲームを

83 21/06/11(金)15:20:41 No.812055750

当時スタンでボロスミッド使ってたけどハゲの為だけにジェスカイミッドに変えた位に嫌い

84 21/06/11(金)15:20:53 No.812055789

投了どうぞってときは投了してくれないと困るときだから絶対にしないのが正しい ただしジャッジの監視下でないときだけだ

85 21/06/11(金)15:21:02 No.812055830

>今はウルザの物語と組んで悪さし始めてるらしい 次のターンもトークン出すのか

86 21/06/11(金)15:22:35 No.812056116

このハゲもう見たくないからそろそろストーリーで死んでくれ

87 21/06/11(金)15:22:36 No.812056121

投了って促されてするものでもないしね

88 21/06/11(金)15:22:59 No.812056190

青のPW多くね?

89 21/06/11(金)15:23:20 No.812056265

かつてアリーナには無限ネクサスとかいう一生終わらない最悪の遅延行為があった 同種のものが出てこないとも限らないので制限時間は絶対に必要

90 21/06/11(金)15:23:26 No.812056275

やっと落としたと思ったら相手が3ドロー位してたときの徒労感は凄い そして出てくるおかわり

91 21/06/11(金)15:23:29 No.812056285

3ハゲ5ハゲ並んだ時は悪夢だったわ

92 21/06/11(金)15:23:32 No.812056295

5テフェは1番好きなカード 3ハゲは1番嫌いなカード

93 21/06/11(金)15:24:12 No.812056432

ネクサスがソーサリーじゃなくてインスタントだったのは考えあってじゃなくて特に理由なしにしたことなんだろうな

94 21/06/11(金)15:24:31 No.812056499

4テフェぜんぜんだったなぁ 何であんな無駄に種類作ったの?テストでは大活躍だったの?

95 21/06/11(金)15:25:10 No.812056607

>3ハゲ5ハゲ並んだ時は悪夢だったわ そもそも5ハゲが灯争のインフレパワーに押しのけられたからあんまり同居はしてなかったけどね ヒーロー使ったデッキくらい?

96 21/06/11(金)15:25:46 No.812056751

個人的にはこいつは相手しててしんどい止まりだったけどネクサスは本当に不快すぎてしねとしかならなかった

97 21/06/11(金)15:27:00 No.812056968

今はたまに緑か黒のPW出て来るくらいで他は全然PW見ないね

98 21/06/11(金)15:27:05 No.812056980

>そもそも5ハゲが灯争のインフレパワーに押しのけられたからあんまり同居はしてなかったけどね >ヒーロー使ったデッキくらい? 灯争の時代はまだ見た気もするが結構前だし記憶も曖昧だわ… Wハゲのインパクトが記憶に焼き付いているものと思われる

99 21/06/11(金)15:27:54 No.812057142

正直3ハゲが不快すぎてこっちのハゲは温情だと思ってる

100 21/06/11(金)15:27:54 No.812057145

てか無限ネクサスはシンプルにシステムの欠陥だったからな… 勝ち筋無くても無限に遅延できるっていう

101 21/06/11(金)15:28:01 No.812057164

実質3マナは強過ぎんだろ!と思ったが実質3マナと本当に3マナの違いをテフェリーは教えてくれた いや教えんでいいわハゲども

102 21/06/11(金)15:28:14 No.812057191

ネクサスの何が不快ってループ成立してない可能性があるから勝ちたきゃとりあえず眺めてないといけないところ

103 21/06/11(金)15:28:17 No.812057202

ネクサスってか荒野がな ハゲはまだ2マナで済んでるうちに殺す目があるけど荒野通したらマジで終わりとしか言いようがない

104 21/06/11(金)15:28:59 No.812057321

>>そもそも5ハゲが灯争のインフレパワーに押しのけられたからあんまり同居はしてなかったけどね >>ヒーロー使ったデッキくらい? >灯争の時代はまだ見た気もするが結構前だし記憶も曖昧だわ… >Wハゲのインパクトが記憶に焼き付いているものと思われる 見なくなったのは大体3ハゲのせい 打ち消し減らしたエスパーで何枚か3ハゲと一緒に採用されてたはず

105 21/06/11(金)15:29:16 No.812057377

切り札がPWのノンクリのコントロールデッキがあったっていい サイドから戦親分投入するとかやりようはあるし

106 21/06/11(金)15:29:35 No.812057440

3ハゲ生きてたら時間のねじれやミジックスの熟達をインスタントタイミングで唱えてたのか

107 21/06/11(金)15:29:55 No.812057497

4ハゲはアリーナだとこっちのターンにまでインスタントタイミングで解決要求してくるからうざい

108 21/06/11(金)15:29:57 No.812057502

3ハゲは本当に酷かったね… 当時は使ってる側だったから好きだったけど

109 21/06/11(金)15:30:36 No.812057609

>投了って促されてするものでもないしね 投了したくてもできない遊戯王のマッチキル戦術はいつ聞いても酷い

110 21/06/11(金)15:30:51 No.812057649

4ハゲはフェイズアウトの復刻や相手ターンにも動けるPWとか色々実験がやりたかっただけかな

111 21/06/11(金)15:31:38 No.812057791

>切り札がPWのノンクリのコントロールデッキがあったっていい >サイドから戦親分投入するとかやりようはあるし まあ実際完成度の高いデッキでありつつも多数の天敵が存在して一強ではなかったからな献身環境 不快感はまた別問題として

112 21/06/11(金)15:32:01 No.812057863

アリーナ当初は俺はちょっと齧ってたからいいけどこれアリーナから始めた新人は折れるんじゃ…と思いながらやっていた

113 21/06/11(金)15:33:28 No.812058132

俺以外の3ハゲ皆禁止されねーかなー!って思い続けてた

114 21/06/11(金)15:34:02 No.812058220

>俺以外のオーコ皆禁止されねーかなー!って思い続けてた

115 21/06/11(金)15:34:26 No.812058292

新人の俺は青死ね!って言いながらゴルガリ握ってたよ

116 21/06/11(金)15:34:43 No.812058364

>アリーナ当初は俺はちょっと齧ってたからいいけどこれアリーナから始めた新人は折れるんじゃ…と思いながらやっていた なっちまえばいいじゃん 使う側に

117 21/06/11(金)15:34:53 No.812058388

そういえば今日のFNMでオーコ使えるのか…

118 21/06/11(金)15:35:06 No.812058435

スタンリーガルな頃は不快なだけで支配はしてないしデッキから抜けた時期もあったもんな

119 21/06/11(金)15:35:18 No.812058468

>アリーナ当初は俺はちょっと齧ってたからいいけどこれアリーナから始めた新人は折れるんじゃ…と思いながらやっていた 当時redditでスレ画のエスパーコンに心折られて辞めていく配信者達が話題になってたよ

120 21/06/11(金)15:36:09 No.812058642

新人の俺はひーひー言いながら既に型落ちになってた8ドレイクかなんか握ってた記憶

121 21/06/11(金)15:36:20 No.812058677

正直今のスタンはスレ画の頃より早いターンで通したら負けカードがあらゆる色にあるからスレ画がいた頃のがまだ好き

122 21/06/11(金)15:36:28 No.812058702

3ハゲは使ってて楽しいから使われてもしょうがないわって思ってたけどオーコは使っててこれはダメだろって思ってた

123 21/06/11(金)15:37:16 No.812058877

>3ハゲは使ってて楽しいから使われてもしょうがないわって思ってたけどオーコは使っててこれはダメだろって思ってた ハゲは禁止カードで! オーコも禁止カード! そこに何の違いもありゃしないだろうが!

124 21/06/11(金)15:37:22 No.812058889

コントロールは自分でも使って弱味を把握してないとずっーと理不尽なことをされてる感覚に陥いるから新人には辛い

125 21/06/11(金)15:37:42 No.812058951

始めた当初はMtGに慣れてる人って他のゲームより我慢強いなって思った

126 21/06/11(金)15:38:03 No.812059026

俺さあポケモンの耐久ループとかにもこれ言ってるけどさあ 勝ち筋が相手の投了な戦法って存在しちゃいけないと思うんだよね だからってDQMJ2の耐久魔神みたく大抵の奴に殴り勝てる程度の火力持ってる奴が毎ターン二回行動してもりもり回復しても困るけどさあ!

127 21/06/11(金)15:38:47 No.812059163

使われてる時はさぞ気持ちいいだろうなこん畜生!って感じだが 使う側だと手なりで回しててそんなに感情動いてないんだよな…

128 21/06/11(金)15:38:49 No.812059170

ハゲで黒人で青白だから保護されている

129 21/06/11(金)15:39:46 No.812059375

>勝ち筋が相手の投了な戦法って存在しちゃいけないと思うんだよね はー?一向に相手のライブラリアウト狙いですがー?

130 21/06/11(金)15:39:54 No.812059405

せっかちだから殴れないコントロール回すのダメだわ途中で飽きちゃう

131 21/06/11(金)15:39:55 No.812059411

勝ち筋はあくまでライブラリアウトだぞ 別に投了してくれても問題ないだけで

132 21/06/11(金)15:40:04 No.812059432

感動しました僕はハゲで黒人で旧PWの強キャラです

133 21/06/11(金)15:40:14 No.812059465

>コントロールは自分でも使って弱味を把握してないとずっーと理不尽なことをされてる感覚に陥いるから新人には辛い 相手の手から無限に最適解が飛び出してくる感覚に陥る陥った 白鳥の水中じゃないけど本当はみんな澄ました顔してそんなに余裕ある訳じゃないんだよね

134 21/06/11(金)15:40:57 No.812059623

(たぶんダメだけどとりあえず投げてみるか…) (通っちゃった…)

135 21/06/11(金)15:40:59 No.812059633

ライブラリアウトが勝ち筋なのにどうして切削呪文が入ってないんですか?

136 21/06/11(金)15:41:17 No.812059689

>ハゲで黒人で青白だから保護されている 青白コントロールに各種テフェリー入れて「エスパーコントロール」って言ったら怒られるかなって友達が言ってたの思い出したよ

137 21/06/11(金)15:41:21 No.812059703

奥義はあなたはこのゲームに勝利すると書いてくれた方が親切ではある

138 21/06/11(金)15:41:39 No.812059765

ポケモンの耐久も相手のPP切らすからLOみたいなもんだしな

139 21/06/11(金)15:41:53 No.812059815

>ライブラリアウトが勝ち筋なのにどうして切削呪文が入ってないんですか? それは手段の一つでしかないからな

140 21/06/11(金)15:42:06 No.812059849

>ライブラリアウトが勝ち筋なのにどうして切削呪文が入ってないんですか? 毎ターン1枚引くってルールブックに書いてあるのが悪い

141 21/06/11(金)15:42:53 No.812059996

俺が使うと相手の呪文通ってばかり 相手が使うと俺の呪文通らないばかり

142 21/06/11(金)15:43:01 No.812060024

>奥義はあなたはこのゲームに勝利すると書いてくれた方が親切ではある 双方が奥義の紋章を得て後から発動した方が勝つこともあるぞ

143 21/06/11(金)15:43:27 No.812060112

エスパーコンのこいつ嫌い エスパーヒーローのこいつ好き

144 21/06/11(金)15:43:51 No.812060182

ハゲだけならいいけどアズカンタが裏返ってると本当に何も通らなくなった

145 21/06/11(金)15:43:58 No.812060207

>双方が奥義の紋章を得て後から発動した方が勝つこともあるぞ 公式戦で奥義発動したけどどうでもいい呼ばわりされて負けた例もあるぞ

146 21/06/11(金)15:44:03 No.812060226

「LO? 「そう、まあ正確にはこっちはこのままライブラリアウトでもいいんだが?というフリをするでござるよ

147 21/06/11(金)15:44:03 No.812060230

使う側でも使われる側でもなんか知らんけど勝った!になりがちでスッキリしねえ!

148 21/06/11(金)15:44:08 No.812060243

我々のデータによれば現環境はこのコントロールデッキがぶっちぎり最強だし大会もこいつばっかなんですが一試合が30分とか長くて一時間近くかかるのでランクだと使用率めっちゃ低いですねぇ なんてことが別ゲーではあったがこっちは性格悪い奴がとことん使うからな…

149 21/06/11(金)15:45:53 No.812060540

最後まで受け切る青白コンよりも途中でこっから攻守交代なってする青黒コンの方が好き ヤソが好きなだけかもしれんが

150 21/06/11(金)15:46:01 No.812060563

>公式戦で奥義発動したけどどうでもいい呼ばわりされて負けた例もあるぞ それドビン

151 21/06/11(金)15:46:19 No.812060615

>「LO? >「そう、まあ正確にはこっちはこのままライブラリアウトでもいいんだが?というフリをするでござるよ ひい…ふう…みい… 思っていたより少ないな…(デッキ)

152 21/06/11(金)15:46:55 No.812060704

実際のとこ当時はLOまでやるの嫌でオルゾフのハンデスするクリーチャー入れてたな…

153 21/06/11(金)15:47:19 No.812060779

>俺以外の3ハゲ皆禁止されねーかなー!って思い続けてた >俺以外の プレイヤーが究極的に欲しいカードはこれだよね そして絶対実現しないからプレイヤーの言う通りカードパワー盛り盛っても盛れと言ってたプレイヤーすら楽しめない環境になるとここ2年のMTGは教えてくれた

154 21/06/11(金)15:48:29 No.812060989

>実際のとこ当時はLOまでやるの嫌でオルゾフのハンデスするクリーチャー入れてたな… あんまり相手したくない赤単絶対殺すマンでもあるから便利だよね

155 21/06/11(金)15:48:37 No.812061020

理想の蓋

156 21/06/11(金)15:50:28 No.812061363

懐かしいなハンデスしてゲインして鎖回しを受け止めれる赤単絶対殺すマン

157 21/06/11(金)15:51:23 No.812061534

ハゲがケイヤのブロマイドを出したり戻したりする頃か…

158 21/06/11(金)15:52:59 No.812061847

個人的にレガシーのオーコは雪玉使えたのもあって 単色しか握れない宗教じゃなきゃテキトーな赤入り3,4色でパイロREBガッツリ入れれば楽しめたんでよかったけど グリデルゲーとかレン六不毛とかルールス・ザ・ギャザリングは流石につまんねぇなって

159 21/06/11(金)15:54:30 No.812062140

>個人的にレガシーのオーコは雪玉使えたのもあって >単色しか握れない宗教じゃなきゃテキトーな赤入り3,4色でパイロREBガッツリ入れれば楽しめたんでよかったけど 単色以前にそこまでデッキ幅制限されるならだめに決まってんだろ!

160 21/06/11(金)15:56:08 No.812062487

こいつスタンのときのエスパーコントロールは 一切殴らない上に能動的に相手のデッキ掘削しないLOデッキってのばかりで一番相手してて嫌いだった 強さはともかくオーコ原野オムナスと勝負してたほうがまだマシ

161 21/06/11(金)15:57:21 No.812062701

オーコを1マナで処理できるカードがレガシーですら赤にしか無くて それすら無いモダンより上で許されるわけねぇってなったよ BG系の2マナ確定除去だと帳されるのも追い打ちをかけた

↑Top