21/06/11(金)13:50:00 大洗で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)13:50:00 No.812036265
大洗で煮魚定食2000円って言われてまあ観光地だしなって思って頼んだら金額通り出てきてたまげた
1 21/06/11(金)13:50:32 No.812036378
これ2000円では安すぎるよ…
2 21/06/11(金)13:54:14 No.812037167
ご立派
3 21/06/11(金)13:54:32 No.812037214
ごきげんすぎるんかな
4 21/06/11(金)13:54:58 No.812037294
煮魚デカくない…?
5 21/06/11(金)13:55:08 No.812037334
煮魚定食と言うには中央の存在感が強すぎる…
6 21/06/11(金)13:55:26 No.812037390
刺身定職に煮魚単品とかじゃなく…?
7 21/06/11(金)13:55:34 No.812037424
刺身美味そう
8 21/06/11(金)13:56:06 No.812037533
刺身スゲー
9 21/06/11(金)13:56:32 No.812037630
吸い物もカニでこれはありがたい…
10 21/06/11(金)13:56:56 No.812037718
これぞ観光地といった良い料理だ
11 21/06/11(金)13:57:38 No.812037899
大満足すぎる
12 21/06/11(金)13:57:48 No.812037941
>刺身定職に煮魚単品とかじゃなく…? 俺も最初間違えてんのかと思ったけどこれが煮魚定食だってニコニコしながら言われた
13 21/06/11(金)13:58:01 No.812037992
いやこれ近所にほしいわ
14 21/06/11(金)13:58:20 No.812038047
ちょっと店何処か教えてよ
15 21/06/11(金)13:58:32 No.812038095
イワシは身が柔らかいから こういうピンとした感じで皮剥いて刺し身にするの難しいんだよな
16 21/06/11(金)13:59:22 No.812038257
>吸い物もカニでこれはありがたい… ほんとだカニ入ってる!
17 21/06/11(金)13:59:34 No.812038297
ご飯が足りなくなっちまう…
18 21/06/11(金)13:59:53 No.812038358
コロナで人来ないから普段より量増やしてるとかかな
19 21/06/11(金)14:00:09 No.812038402
新鮮なイワシの刺身が食べられるって贅沢だよね
20 21/06/11(金)14:00:32 No.812038490
ゴキゲンじゃん!!
21 21/06/11(金)14:01:07 No.812038611
さかなづくしだな
22 21/06/11(金)14:01:07 No.812038613
魚の皿どっちかがなくて2000でも納得しちゃいそう
23 21/06/11(金)14:01:47 No.812038752
これはいいな
24 21/06/11(金)14:02:01 No.812038796
>ちょっと店何処か教えてよ どんぶり市場みたいな名前だった気がする めんたいパークが近くにあったよ
25 21/06/11(金)14:02:51 No.812038970
瓶ビール欲しくなっちゃう…
26 21/06/11(金)14:03:24 No.812039073
>コロナで人来ないから普段より量増やしてるとかかな 関係ないので安心して欲しい
27 21/06/11(金)14:03:35 No.812039114
スレ「」神木くんと間違えられてサービスしてもらったんじゃない?
28 21/06/11(金)14:03:45 No.812039148
海鮮どんぶり亭ってところかな? 他のメニューも美味そうだ
29 21/06/11(金)14:04:20 No.812039279
>関係ないので安心して欲しい 常にこれなのか…
30 21/06/11(金)14:04:29 No.812039309
ガルパンさんが来たらおもてなししないといけないからな
31 21/06/11(金)14:04:34 No.812039331
たぶんここか http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html
32 21/06/11(金)14:05:04 No.812039418
蟹入りの汁物もありがたいな
33 21/06/11(金)14:05:13 No.812039447
やっぱ観光客って必要だな
34 21/06/11(金)14:05:13 No.812039448
漁港とかの近くで盛りがよくてすごいお得な店いいよねいきたい
35 21/06/11(金)14:05:25 No.812039496
これ2000円はダメだろ店潰れる
36 21/06/11(金)14:05:26 No.812039497
漁師の店かよ
37 21/06/11(金)14:05:27 No.812039503
確かここ行ったことあるな… 見本通りの量が出てきて家族みんなでたまげた記憶がある
38 21/06/11(金)14:05:29 No.812039511
刺身と煮つけどっちかでも腹いっぱい食えるわ…
39 21/06/11(金)14:05:37 No.812039546
2000円って観光地価格だけどこれならアリだな
40 21/06/11(金)14:05:42 No.812039569
2食分ある!
41 21/06/11(金)14:06:19 No.812039721
こういうの見るたびに海の近くに住んじゃいたくなる
42 21/06/11(金)14:06:27 No.812039757
逆にどんぶり高くない?ってなるけど量が想像よりエグいのだろうか
43 21/06/11(金)14:06:31 No.812039765
>たぶんここか >http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html あ、ここだ 追加でアンコウの唐揚げ頼んでてそれもまあまあの量出てきたから腹がちぎれるかと思った
44 21/06/11(金)14:06:45 No.812039811
>漁港とかの近くで盛りがよくてすごいお得な店いいよねいきたい 新潟の漁港直営の弁慶寿司って回転寿司は値段は別に安くはないんだけどめちゃくちゃ美味かったな…
45 21/06/11(金)14:06:46 No.812039815
じゃあこれで刺身定食にしたらどうなっちまうんだよ
46 21/06/11(金)14:07:00 No.812039873
これに追加で頼んだの!?
47 21/06/11(金)14:07:01 No.812039875
ちょっと大洗行きたくなったわ
48 21/06/11(金)14:07:06 No.812039889
量多すぎない?
49 21/06/11(金)14:07:14 No.812039918
これくらい自炊したら2500円くらいで作れるわ
50 21/06/11(金)14:07:21 No.812039940
この量見て追加頼むとか語尾考えたほうがいいんじゃない?
51 21/06/11(金)14:07:40 No.812040017
これ技術料…
52 21/06/11(金)14:07:48 No.812040038
でんっと目の前にこれお出しされたら思わず笑顔になっちゃうな
53 21/06/11(金)14:08:00 No.812040073
>> http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html お刺身盛り合わせヤバいな…
54 21/06/11(金)14:08:13 No.812040116
>たぶんここか >http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html 煮つけがめちゃめちゃまそう…
55 21/06/11(金)14:08:32 No.812040176
>これくらい自炊したら2500円くらいで作れるわ ま…負けてる…
56 21/06/11(金)14:08:35 No.812040187
HPの画像みたら過小評価しちゃうよねこれ
57 21/06/11(金)14:08:57 No.812040266
>これに追加で頼んだの!? どうせ足りんだろガハハってノリで最初に注文してたんだ...
58 21/06/11(金)14:09:06 No.812040295
>この量見て追加頼むとか語尾考えたほうがいいんじゃない? 量知らないで一緒に頼んだのかもしれないでしょ!
59 21/06/11(金)14:09:48 No.812040479
海鮮ラッシュ
60 21/06/11(金)14:09:49 No.812040488
定食で2000円? あほか…えっビールください…
61 21/06/11(金)14:09:52 No.812040495
ご機嫌な昼食すぎる
62 21/06/11(金)14:09:55 No.812040507
良い旅になったようだな
63 21/06/11(金)14:10:26 No.812040616
まぐろも本マグロかよ 加減しろ
64 21/06/11(金)14:10:26 No.812040619
定食の値段の割に丼ものはちょっと高く見える
65 21/06/11(金)14:10:41 No.812040672
週末魚食いに行くかぁ
66 21/06/11(金)14:11:24 No.812040834
しかも10%買い物割引券くれるのか
67 21/06/11(金)14:11:24 No.812040837
ちょっと安すぎて利益ちゃんと取れてんのか不安になる… すいませんビール追加でお願いします
68 21/06/11(金)14:11:32 No.812040873
漁港ならではの価格といった趣か
69 21/06/11(金)14:11:58 No.812040967
旅先のご飯なら多少お金かけてもいいもの食いたいよね
70 21/06/11(金)14:12:25 No.812041046
>http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html めじな刺し身超美味そう…
71 21/06/11(金)14:13:09 No.812041201
>旅先のご飯なら多少お金かけてもいいもの食いたいよね のつもりでお金出してほどほどのしかでてこないのよくあるのに これは近所に欲しい
72 21/06/11(金)14:13:45 No.812041318
季節になるとおひとりさま用のあんこう鍋出してくれるとこも多くてありがたい
73 21/06/11(金)14:13:48 No.812041332
>ちょっと大洗行きたくなったわ 泊まりができてガルパンに拒否感とかないなら磯前神社の鳥居のところにある民宿のいそやさんいいよ うまい料理がアホみたいに出てくる あんこう鍋食べに行ったら鍋だけで2人前くらい出てきた+スレ画くらいの料理と揚げ物と小鍋も出てきた…
74 21/06/11(金)14:14:24 No.812041440
オタクを許容できかつ満足できるものを出すってすごいな
75 21/06/11(金)14:14:34 No.812041469
怪しい…
76 21/06/11(金)14:14:42 No.812041492
こんなお店が近くにあったら通い詰めるわ… って感じの所に入れたらもうその旅は成功と言ってもいいよね
77 21/06/11(金)14:14:49 No.812041516
>季節になるとおひとりさま用のあんこう鍋出してくれるとこも多くてありがたい 鍋で一人前出してくれるっていいね 大体2人前からだから食べたことないや
78 21/06/11(金)14:15:27 No.812041663
うーん… 点数付けていい?
79 21/06/11(金)14:15:28 No.812041669
日帰りできる距離なら小旅行的に飯食う目的で行ってもいいなぁこれ
80 21/06/11(金)14:15:44 No.812041723
孤独のグルメで見たい
81 21/06/11(金)14:15:50 No.812041748
>オタクを許容できかつ満足できるものを出すってすごいな 元からヤンキーとか観光客相手に商売してたし 大人しいオタク相手なんて余裕でしょ
82 21/06/11(金)14:16:21 No.812041871
>うーん… >点数付けていい? 食べてきてからね
83 21/06/11(金)14:16:35 No.812041935
こんなに食べきれない 多くすればいいと言うものではない
84 21/06/11(金)14:17:24 No.812042115
>こんなに食べきれない >多くすればいいと言うものではない ほらきた!
85 21/06/11(金)14:17:25 No.812042120
あえて言うならばこれで満腹になったら他に何も食べる気になれないことだな
86 21/06/11(金)14:17:27 No.812042127
ガルパンプランが想像以上にアレで笑っちゃうけど朝食のみプランでも普通にうまそうだな…
87 21/06/11(金)14:18:10 No.812042300
>>オタクを許容できかつ満足できるものを出すってすごいな >元からヤンキーとか観光客相手に商売してたし >大人しいオタク相手なんて余裕でしょ 元々海水浴客が来る場所だしな
88 21/06/11(金)14:18:30 No.812042375
刺身定食らしきものの画像見たけどすげえな これで2000円は安い
89 21/06/11(金)14:18:31 No.812042378
前に大洗行ったときは干物屋で干物買って帰ったが家族に好評だった
90 21/06/11(金)14:18:31 No.812042379
>元からヤンキーとか観光客相手に商売してたし >大人しいオタク相手なんて余裕でしょ 大洗昔はヤンキー凄かったからな… 今はわからんけど
91 21/06/11(金)14:18:45 No.812042426
コロナ禍だけど順調なのかな
92 21/06/11(金)14:19:00 No.812042484
ワクチン打ったら遊びに行くか
93 21/06/11(金)14:19:12 No.812042530
お魚食べられないから大洗行ってもいっぱい悲しい…
94 21/06/11(金)14:19:22 No.812042571
>>元からヤンキーとか観光客相手に商売してたし >>大人しいオタク相手なんて余裕でしょ >大洗昔はヤンキー凄かったからな… >今はわからんけど ガルパンで注目されたのはあるけど基本的に海水浴客相手だしそのへんはシーズンなら変わんないんでないか
95 21/06/11(金)14:19:33 No.812042613
>コロナ禍だけど順調なのかな 大打撃だよ… クラファンとかでなんとか生き延びてるところもある感じ
96 21/06/11(金)14:19:40 No.812042638
地元だとそんなに魚安いのか…?
97 21/06/11(金)14:19:43 No.812042648
>元々海水浴客が来る場所だしな 水族館行くとサーファーの群れがめっちゃ観測できる
98 21/06/11(金)14:20:33 No.812042851
>ガルパンで注目されたのはあるけど基本的に海水浴客相手だしそのへんはシーズンなら変わんないんでないか ガルパンさんが行くのは基本商店街の方で観光客とか海水浴客とはあんまり被らないしね
99 21/06/11(金)14:20:58 No.812042933
茨城にネモフィラ見に行って大洗でご飯食べればいい思い出になるよ
100 21/06/11(金)14:21:01 No.812042954
>ガルパンさんが行くのは基本商店街の方で観光客とか海水浴客とはあんまり被らないしね ピースが埋まったのか
101 21/06/11(金)14:21:42 No.812043100
これで2000はすげえな… 個人的にはトロ鯖食べたい
102 21/06/11(金)14:21:56 No.812043165
>地元だとそんなに魚安いのか…? 漁港近辺は大洗に限らずいい魚やすく入るよ
103 21/06/11(金)14:22:01 No.812043187
半額でいいから煮魚定食だけくだち…
104 21/06/11(金)14:22:32 No.812043319
落ち着いたら一度でいいから行ってみたいなあ あんこう鍋のシーズン中に行けたら嬉しい
105 21/06/11(金)14:23:31 No.812043535
刺身定食注文したらどれくらい出るんだろ……
106 21/06/11(金)14:24:06 No.812043658
トロ鯖定食たかくね…?て思うけど鯖がでかいんだろうか
107 21/06/11(金)14:24:54 No.812043841
ガルパンさんじゃないけどガルパンさんとして行った方がすんなり受け入れられそう
108 21/06/11(金)14:25:10 No.812043902
大洗で食べたあん肝すごく美味しかった いつものは何だったんだってくらい
109 21/06/11(金)14:25:19 No.812043932
>半額でいいから煮魚定食だけくだち… 一緒に提供するから安くできるんだろハゲ!
110 21/06/11(金)14:25:24 No.812043946
ガルパン全盛期の頃大洗泊まりに行ったら夜中にバイクがぶんぶんしてたよ 地元の人は若い子がよくやるし若い頃のうちらもよくやってたし日常であって暴走族ではないって認識でカルチャーショックだった
111 21/06/11(金)14:25:51 No.812044047
ガルパンさんかどうか関係なく1人客でも普通に扱ってくれるよ
112 21/06/11(金)14:26:35 No.812044201
>ガルパンさんじゃないけどガルパンさんとして行った方がすんなり受け入れられそう 俺ガルパンさんだけど向こうの方が理解力高くてビビった
113 21/06/11(金)14:27:15 No.812044332
近くにあるかじまっていうお店も好き あそこのなめろう丼とかにコロッケが美味しい fu74837.jpg
114 21/06/11(金)14:28:15 No.812044551
大洗は大洗駅の駅弁しか食べたことない
115 21/06/11(金)14:28:31 No.812044613
いい店見つけたな
116 21/06/11(金)14:28:39 No.812044642
痛風だからいけなくて畜生
117 21/06/11(金)14:28:43 No.812044659
>fu74837.jpg いいなあ
118 21/06/11(金)14:28:55 No.812044697
>ガルパンさんじゃないけどガルパンさんとして行った方がすんなり受け入れられそう 大洗はオタク解像度高そうでいいなあ オタクはだいたいラブライバーだと思ってる土地もある……
119 21/06/11(金)14:29:21 No.812044806
大洗にいきたくなってきた
120 21/06/11(金)14:29:31 No.812044848
>ガルパン全盛期の頃大洗泊まりに行ったら夜中にバイクがぶんぶんしてたよ >地元の人は若い子がよくやるし若い頃のうちらもよくやってたし日常であって暴走族ではないって認識でカルチャーショックだった ……足立区もそんな感じです……
121 21/06/11(金)14:30:05 No.812044966
漁の町って大体こうなの?
122 21/06/11(金)14:31:12 No.812045235
>大洗はオタク解像度高そうでいいなあ >オタクはだいたいラブライバーだと思ってる土地もある…… ガルパンさんは年齢層高いせいか大人しい人が多いのもあるね 流石にあんこう祭りの時なんかになると勘違いしたウェーイ系のオタクなんかも来てトラブルになったりするけど
123 21/06/11(金)14:31:20 No.812045267
金額通りって感覚おかしない?
124 21/06/11(金)14:32:22 No.812045512
都内からのアクセスが絶妙に悪いぜ…
125 21/06/11(金)14:32:31 No.812045556
こういうの少食の俺は萎縮するので困る 大盛り中盛みたいに分けて
126 21/06/11(金)14:32:34 No.812045573
鯛うどん定食って初めて見る組み合わせだ…
127 21/06/11(金)14:33:19 No.812045740
>漁の町って大体こうなの? 地元の人間は食わないからな そもそもスーパーの魚が旨くて安いから
128 21/06/11(金)14:33:30 No.812045776
大洗は水族館は行ったことあるけど特に海鮮は食べなかったな…
129 21/06/11(金)14:33:42 No.812045827
大洗はどこの店もスレ画みたいな量
130 21/06/11(金)14:33:57 No.812045889
ごはん足りなくなりそうだけど おかずで腹膨れておかわりする必要もなさそうだ
131 21/06/11(金)14:34:44 No.812046037
刺身は盛り付け綺麗だけどマグロとエビとイワシならスーパーでいつでも安価に食べれない?
132 21/06/11(金)14:34:53 No.812046079
商店街にある蕎麦屋の蕎麦がやたら美味かったのは憶えてる
133 21/06/11(金)14:35:10 No.812046151
>都内からのアクセスが絶妙に悪いぜ… 完全に遠いわけじゃないけど近いほどでもないって微妙な距離感あると思う 日帰りだとあっという間にだしせっかくだから泊まるか!ってなる距離感
134 21/06/11(金)14:35:21 No.812046179
>刺身は盛り付け綺麗だけどマグロとエビとイワシならスーパーでいつでも安価に食べれない? 食べてみりゃ分かる 飛ぶぞ
135 21/06/11(金)14:35:34 No.812046222
>商店街にある蕎麦屋の蕎麦がやたら美味かったのは憶えてる ナオミのとこ?
136 21/06/11(金)14:35:42 No.812046251
>刺身は盛り付け綺麗だけどマグロとエビとイワシならスーパーでいつでも安価に食べれない? こういうのは鮮度感も大事なので
137 21/06/11(金)14:36:05 No.812046344
>ガルパン全盛期の頃大洗泊まりに行ったら夜中にバイクがぶんぶんしてたよ 勝手に衰退さすな
138 21/06/11(金)14:36:55 No.812046534
>近くにあるかじまっていうお店も好き >あそこのなめろう丼とかにコロッケが美味しい >fu74837.jpg うわっこれも絶対に美味い奴だぁ…
139 21/06/11(金)14:37:28 No.812046660
シラスってまぁ美味いけどそこまででもないよなって認識だったが大洗の釜揚げしらす食べたら物凄く美味しくて驚いた ふっくらしてうま味とあまあじと塩気がちょうど良かった…
140 21/06/11(金)14:37:32 No.812046678
そろそろ旅行行きてぇなぁ
141 21/06/11(金)14:37:48 No.812046728
大洗でバイク集団でかっとばしてるのは神奈川千葉ナンバーのおっさんばっかだよ…
142 21/06/11(金)14:38:11 No.812046811
まだオワってはないよねガルパン
143 21/06/11(金)14:39:03 No.812047027
>>都内からのアクセスが絶妙に悪いぜ… >完全に遠いわけじゃないけど近いほどでもないって微妙な距離感あると思う >日帰りだとあっという間にだしせっかくだから泊まるか!ってなる距離感 一度「売り」ができると丁度いい地の利なんだよなー 鴨川あたりもホントはそうなんだが
144 21/06/11(金)14:39:43 No.812047178
たまに仕事で行くけど臨海鉄道乗るときにオタクっぽい人は毎回いる あと駅前がなんか色々立て直して綺麗になったね
145 21/06/11(金)14:39:45 No.812047187
加茂川もシーワールド見に行くのには良いとこだと思う
146 21/06/11(金)14:39:59 No.812047243
>そろそろ旅行行きてぇなぁ 寒い時期コロナ落ち着いたらあんこう食いにいきたい
147 21/06/11(金)14:40:27 No.812047345
>>ガルパン全盛期の頃大洗泊まりに行ったら夜中にバイクがぶんぶんしてたよ >勝手に衰退さすな 流石にもう「ガルパン全盛期」じゃねーだろ というか大洗とガルパン同一視しすぎ
148 21/06/11(金)14:40:33 No.812047364
元から観光地だったとこに聖地補正がかかったからああなったのにそこを分かってない地方自治体多かったね…
149 21/06/11(金)14:41:02 No.812047470
加茂川はオオサンショウウオがいるトコだっけ
150 21/06/11(金)14:41:05 No.812047486
フカフカな煮魚とご飯一緒に頂くと日本人で良かったーってなるよね
151 21/06/11(金)14:41:25 No.812047555
甘太郎まだ閉まってるのかな…
152 21/06/11(金)14:41:40 No.812047608
>こういうのは鮮度感も大事なので 内陸の刺身と港町の刺身ってびっくりするぐらい違うよね…
153 21/06/11(金)14:41:44 No.812047619
>大洗はどこの店もスレ画みたいな量 それなのにどいつもこいつも胃袋の空隙は罪とばかりに気軽に間食でみつだんごやブリアンの惣菜パンや鉄板ナポリタンや串カツを詰め込む 死ぬ 死ね 死んだ
154 21/06/11(金)14:42:11 No.812047736
ご飯も多いな!
155 21/06/11(金)14:42:13 No.812047741
しまえび…
156 21/06/11(金)14:42:35 No.812047809
>元から観光地だったとこに聖地補正がかかったからああなったのにそこを分かってない地方自治体多かったね… 水戸住んでたけど那珂湊とか大洗水族館とか結構行ったし海水浴場も有名だしな…
157 21/06/11(金)14:43:35 No.812048026
>元から観光地だったとこに聖地補正がかかったからああなったのにそこを分かってない地方自治体多かったね… 食うもんうまいって大事だな
158 21/06/11(金)14:43:43 No.812048064
>水戸住んでたけど那珂湊とか大洗水族館とか結構行ったし海水浴場も有名だしな… 近すぎて泊まったことなかった
159 21/06/11(金)14:43:51 No.812048091
しそが苦手
160 21/06/11(金)14:44:05 No.812048146
以前大洗の民宿に泊まったら舟盛りが出てきたんだけど刺身がデカすぎて笑った fu74853.jpg
161 21/06/11(金)14:44:13 No.812048163
早くワクチン打たせて旅行しても大丈夫な状態にしてくれ 金はそれなりにあるぞ
162 21/06/11(金)14:44:15 No.812048169
2000円出すから刺身と煮付けの量半分にしてほしい お残しは心が痛むのだ…
163 21/06/11(金)14:44:26 No.812048211
これ2000円って安くない?めちゃくちゃ安いよこれ
164 21/06/11(金)14:44:37 No.812048252
元々観光地だったか否かで地元住民の観光業スキルって全然違うしね 元々観光地だった所に人が呼べればそのまま収益につながるけどそうじゃないところは…
165 21/06/11(金)14:44:58 No.812048340
>2000円出すから刺身と煮付けの量半分にしてほしい >お残しは心が痛むのだ… 俺が食ってやるよ
166 21/06/11(金)14:45:09 No.812048387
よく見たら鰯がこっちを見てた
167 21/06/11(金)14:45:37 No.812048477
>以前大洗の民宿に泊まったら舟盛りが出てきたんだけど刺身がデカすぎて笑った >fu74853.jpg 茶碗飯全部飛びそうな厚さでダメだった
168 21/06/11(金)14:45:37 No.812048479
>以前大洗の民宿に泊まったら舟盛りが出てきたんだけど刺身がデカすぎて笑った そうだね宙返りだね
169 21/06/11(金)14:45:38 No.812048481
美味しいキンメの煮付けが食えるとこ教えて 関東で
170 21/06/11(金)14:45:42 No.812048494
>2000円出すから刺身と煮付けの量半分にしてほしい >お残しは心が痛むのだ… あらかじめご飯少なめと言っておくのだ…
171 21/06/11(金)14:45:45 No.812048505
酒と生醤油で辛めに煮付け飯が進むように工夫している…それにこの吸い物、蟹で出汁を取り…その上で飯と刺身をつけてわずか2000円で食わせる… あの亭主…困民救済のお助け人のつもりであろうか
172 21/06/11(金)14:46:10 No.812048596
地域還元オババ… sa79387.jpg
173 21/06/11(金)14:46:48 No.812048717
>酒と生醤油で辛めに煮付け飯が進むように工夫している…それにこの吸い物、蟹で出汁を取り…その上で飯と刺身をつけてわずか2000円で食わせる… >あの亭主…困民救済のお助け人のつもりであろうか 捕らえてみると名うての家元だった
174 21/06/11(金)14:46:52 No.812048736
鰯の刺身は新鮮じゃないとだからな漁港近くはいいね
175 21/06/11(金)14:47:23 No.812048831
>早くワクチン打たせて旅行しても大丈夫な状態にしてくれ 正直関東圏内で右往左往するぶんには気にしてもしゃーないと思う 地方から来たい!って人は、まあ、もうちょっと待とう
176 21/06/11(金)14:47:41 No.812048902
>ナオミのとこ? そこで泊まった時にも蕎麦食べて美味しかったけど上でレスしたのは新三郎の所 常陸屋って名前の
177 21/06/11(金)14:47:44 No.812048906
>美味しいキンメの煮付けが食えるとこ教えて >関東で キンメといえば稲取では
178 21/06/11(金)14:48:11 No.812048980
ワクチン打った俺は大丈夫かな… いやしかし…
179 21/06/11(金)14:48:13 No.812048986
茨城県はコロナの新規感染者少ないんだよね 昨日は20人くらいだった
180 21/06/11(金)14:48:24 No.812049017
>地域還元オババ… >sa79387.jpg >スタジオみずよーかん 金出してる以上差別するもんじゃないがR-18メインの同人サークルはいいのか!?いろいろと!
181 21/06/11(金)14:49:14 No.812049210
ワクチン打ったんならまあいいんじゃない マスクはしていけば
182 21/06/11(金)14:49:32 No.812049272
煮魚定食なのにむしろ煮魚が余分みたいになっとる
183 21/06/11(金)14:49:39 No.812049290
小田原住みだけど魚料理がすげーうめーってとこがない イトーヨーカドーの中の店とかの方が美味い
184 21/06/11(金)14:51:09 No.812049581
腹減ってきた
185 21/06/11(金)14:51:14 No.812049606
小田原って練り物のイメージしかない…
186 21/06/11(金)14:51:18 No.812049613
煮魚ってあまり美味しくないよね 刺身定食で1200円とかにしてくれた方が嬉しい
187 21/06/11(金)14:51:35 No.812049664
カルパッチョの店も天丼すごかったなぁ…
188 21/06/11(金)14:51:40 No.812049684
小田原は全部かまぼこに変えちゃってるイメージ
189 21/06/11(金)14:51:47 No.812049704
>小田原住みだけど魚料理がすげーうめーってとこがない >イトーヨーカドーの中の店とかの方が美味い 観光客向けの飲食がないと美味しいお魚は東京に回すから…
190 21/06/11(金)14:53:01 No.812049960
横浜川崎まで行けば美味しい店もあるが…
191 21/06/11(金)14:53:10 No.812049978
小田原港の有名な食堂みたいなとこはまぁまぁ美味しかった記憶があるけど 凄く記憶に残ってるようなのはないな…
192 21/06/11(金)14:53:34 No.812050055
>煮魚ってあまり美味しくないよね >刺身定食で1200円とかにしてくれた方が嬉しい 刺し身単品だと1500円だし…
193 21/06/11(金)14:53:43 No.812050087
>煮魚ってあまり美味しくないよね >刺身定食で1200円とかにしてくれた方が嬉しい 人によりけりすぎる
194 21/06/11(金)14:54:30 No.812050224
小田原は1号線からちょっと入ったとこの大きい駐車場の寿司屋が美味かった記憶が朧気に… 10年以上前だし店の名前も覚えてないけど鯨の握りはそこで初めて食べた 鯨肉自体初めてだった
195 21/06/11(金)14:54:40 No.812050253
今年のあんこう祭りはやるのかな…
196 21/06/11(金)14:54:58 No.812050318
大洗は冗談抜きで手のひらサイズの牡蠣とかあってびっくりする
197 21/06/11(金)14:55:52 No.812050494
>煮魚ってあまり美味しくないよね >刺身定食で1200円とかにしてくれた方が嬉しい いろんなお店あるから自分に合うとこ探すんだ
198 21/06/11(金)14:56:01 No.812050532
>大洗は冗談抜きで手のひらサイズの牡蠣とかあってびっくりする 岩牡蠣大きいよね もうすぐ旬だった記憶がある
199 21/06/11(金)14:56:13 No.812050584
>小田原港の有名な食堂みたいなとこはまぁまぁ美味しかった記憶があるけど >凄く記憶に残ってるようなのはないな… あれはダメだ 高い上にうまくはない不味くもないけど ふーん…って感想になる
200 21/06/11(金)14:56:47 No.812050701
>大洗は冗談抜きで手のひらサイズの牡蠣とかあってびっくりする 美味しいよね岩牡蠣
201 21/06/11(金)14:57:03 No.812050757
2000円でこれとか食いたいすぎる…
202 21/06/11(金)14:57:21 No.812050801
小田原住みならガキの頃から小田原の味に舌が慣れてて海産物のハードル上がってたりしてな…
203 21/06/11(金)14:57:37 No.812050856
カニとかどぶ煮とか色んなもの食べれるよね 帰りに干物たくさん買った
204 21/06/11(金)14:58:56 No.812051116
ちょっと休み取って行きたくなってきた
205 21/06/11(金)14:59:13 No.812051164
いわしかあと思ったけど今はイワシの季節だから旨いだろう
206 21/06/11(金)14:59:30 No.812051239
お酒も頼んで1,2時間かけてちびちびやりたい
207 21/06/11(金)14:59:42 No.812051290
>煮魚ってあまり美味しくないよね >刺身定食で1200円とかにしてくれた方が嬉しい 稲取までこい 日本一うまい煮魚食わせてやる
208 21/06/11(金)14:59:58 No.812051349
高くね?1800円がいいとこだろ
209 21/06/11(金)15:00:18 No.812051409
あんこうの唐揚げいいな食べてみたい
210 21/06/11(金)15:00:20 No.812051418
お店によってあんこう鍋の味がちょっと違うんだよね
211 21/06/11(金)15:00:25 No.812051432
>高くね?1800円がいいとこだろ 割と僅差じゃねぇか
212 21/06/11(金)15:00:35 No.812051465
大洗のあんこう鍋ってボリュームはどう? あんこうの肉たっぷり入ってる?それともケチってる?
213 21/06/11(金)15:01:03 No.812051559
アジフライはあげりゃいいだろと思うが店によってうまさが全然違う 油が悪いんじゃろか
214 21/06/11(金)15:02:11 No.812051790
>大洗で煮魚定食2000円って言われてまあ観光地だしなって思って頼んだら金額通り出てきてたまげた 俺が想像してた煮魚定食やない…
215 21/06/11(金)15:02:37 No.812051886
お値段以上だよ
216 21/06/11(金)15:03:26 No.812052081
>大洗のあんこう鍋ってボリュームはどう? >あんこうの肉たっぷり入ってる?それともケチってる? 以前泊まったところで出てきたのはこんな感じだった fu74875.jpg
217 21/06/11(金)15:03:40 No.812052120
>大洗のあんこう鍋ってボリュームはどう? >あんこうの肉たっぷり入ってる?それともケチってる? 1人前で頼んだら3人前くらい入ってた 胃袋は死んだ
218 21/06/11(金)15:04:05 No.812052223
こんなの持ってこられたら米より酒が欲しくなるな…
219 21/06/11(金)15:04:07 No.812052229
>fu74875.jpg きもいいよね
220 21/06/11(金)15:04:35 No.812052329
あんこう鍋食べたけど〆の雑炊が出汁が効いててマジでほっぺた落ちるくらい美味かった
221 21/06/11(金)15:05:18 No.812052481
これ5,000円くらいじゃないの!?
222 21/06/11(金)15:05:24 No.812052500
俺刺身食べられないんだけどすげーうまそうに見えるわ…いいなぁ…
223 21/06/11(金)15:05:30 No.812052527
>fu74875.jpg こんなにあってまさか1人前?
224 21/06/11(金)15:06:32 No.812052736
大盛りの店ってさぁ体調によってはありがたいけど体調によってはごめん残すね…って時もなかなか辛いよね なんとかならない?
225 21/06/11(金)15:06:43 No.812052779
煮魚の汁ってこんな赤みがかってるもんなんか
226 21/06/11(金)15:06:48 No.812052803
>大盛りの店ってさぁ体調によってはありがたいけど体調によってはごめん残すね…って時もなかなか辛いよね >なんとかならない? 鍛える
227 21/06/11(金)15:07:22 No.812052942
>以前泊まったところで出てきたのはこんな感じだった >fu74875.jpg どりゃああああああ!ってパワーを感じる これは勝てませんわ
228 21/06/11(金)15:08:01 No.812053097
>大盛りの店ってさぁ体調によってはありがたいけど体調によってはごめん残すね…って時もなかなか辛いよね >なんとかならない? 少なめにって言えば対応してくれるよ
229 21/06/11(金)15:08:07 No.812053123
逆張り遊びやめて
230 21/06/11(金)15:08:46 No.812053259
流石に旅行先なら腹の調子整えていこうぜ
231 21/06/11(金)15:09:13 No.812053356
>>fu74875.jpg >こんなにあってまさか1人前? そういえば3人前だったかも… こっちは同じ店の2人前 fu74885.jpg
232 21/06/11(金)15:09:15 No.812053363
店頭に量がわかるサンプルの有無はやっぱ大事だなってたまに思う
233 21/06/11(金)15:09:18 No.812053373
定食には小鉢汁物がつきますって書いてあるけど刺身についてなんの表記もないからこれ多分刺身が小鉢だな…
234 21/06/11(金)15:09:48 No.812053473
いいな…でもちょっと舌平目の煮つけはちょっと量がおおいかな…
235 21/06/11(金)15:12:36 No.812054078
これ安過ぎだろうに 今海産物全般安いけどさ
236 21/06/11(金)15:13:32 No.812054312
>たぶんここか >http://oarai-kaisen.com/donburi/index.html 一番下のサービスいいな! お刺身を値段指定で盛り付けてくれる(但し1500円より)
237 21/06/11(金)15:13:37 No.812054324
>定食には小鉢汁物がつきますって書いてあるけど刺身についてなんの表記もないからこれ多分刺身が小鉢だな… 鉢… 鉢ではあるが…
238 21/06/11(金)15:15:20 No.812054692
>今海産物全般安いけどさ 海産物は長持ちしないから居酒屋とかの消費が減るとすぐに値段が安くなるからなあ
239 21/06/11(金)15:15:22 No.812054703
メバチじゃなくて本マグロ
240 21/06/11(金)15:16:11 No.812054845
いいなあ入梅いわし
241 21/06/11(金)15:17:10 No.812055053
>鉢ではあるが… 煮魚の皿より小さいが…
242 21/06/11(金)15:17:54 No.812055197
煮魚がでかすぎる…
243 21/06/11(金)15:18:07 No.812055241
大洗の食事は大体しっかり出てくるので一度立ち寄った奴らを絶対に逃がさんという意志が満ち溢れている
244 21/06/11(金)15:18:10 No.812055252
あんこう鍋だけ食って生きてたいよな
245 21/06/11(金)15:19:38 No.812055537
>あんこう鍋だけ食って生きてたいよな ぷりんたい…
246 21/06/11(金)15:20:31 No.812055714
これで煮魚でかいって普段どんな魚食ってんだ
247 21/06/11(金)15:21:18 No.812055876
長崎市内のが安いし美味い はっきり言って向こうのイワシは不味い
248 21/06/11(金)15:21:59 No.812056009
長崎のイワシは不味いのか
249 21/06/11(金)15:22:15 No.812056051
長崎はかわいそうだな…
250 21/06/11(金)15:22:42 No.812056146
大丈夫?カニにカウンター喰らわなかった?