キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)12:39:51 No.812020156
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/11(金)12:40:14 No.812020265
が
2 21/06/11(金)12:40:23 No.812020314
ま
3 21/06/11(金)12:41:03 No.812020511
ご
4 21/06/11(金)12:41:15 No.812020568
ん
5 21/06/11(金)12:45:29 No.812021740
狩
6 21/06/11(金)12:45:44 No.812021820
り
7 21/06/11(金)12:48:22 No.812022563
よ
8 21/06/11(金)12:49:23 No.812022853
ぉ
9 21/06/11(金)12:49:59 No.812023010
!
10 21/06/11(金)12:50:55 No.812023280
ゴエモン…?
11 21/06/11(金)12:52:48 No.812023807
風来人じゃねーか
12 21/06/11(金)12:54:56 No.812024395
がまごん狩りよぉ!完成してるの初めて見た
13 21/06/11(金)12:56:53 No.812024913
がまごんってなんだよ
14 21/06/11(金)12:58:58 No.812025464
なんかそんな名前の敵が居た気がしてきた 多分カエルモチーフ
15 21/06/11(金)13:02:04 No.812026239
http://twist.jpn.org/sfcsiren/index.php?%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A よくわかるガマゴン狩り
16 21/06/11(金)13:02:43 No.812026380
>がまごんってなんだよ ガマラ系最終形態
17 21/06/11(金)13:10:48 No.812028086
ヨーッ ドドドンドドドンドドドンドン ハッ
18 21/06/11(金)13:12:28 No.812028432
アニメ版はキセルバズーカのバンクがめちゃカッコイイんだが誰も話題にしない…
19 21/06/11(金)13:15:11 No.812028975
>なんかそんな名前の敵が居た気がしてきた >多分カエルモチーフ 風来のシレンの金盗んでくるがまぐちみたいな敵すね ちなみに金持ってなかったり盗まれるの対策してると攻撃もしてこないついてくるカモになる
20 21/06/11(金)13:15:15 No.812028993
見たことないし…
21 21/06/11(金)13:17:20 No.812029434
やってた記憶はあるけどいつやってたか覚えてない…
22 21/06/11(金)13:17:40 No.812029508
>アニメ版はキセルバズーカのバンクがめちゃカッコイイんだが誰も話題にしない… みんなガオガイガー見てたから…
23 21/06/11(金)13:18:37 No.812029716
体感だとガマゴンでなくニシキーンできちゃう確率のが高いし…
24 21/06/11(金)13:18:41 No.812029727
アニメの歌好きだったな
25 21/06/11(金)13:18:53 No.812029766
>>アニメ版はキセルバズーカのバンクがめちゃカッコイイんだが誰も話題にしない… >みんなガオガイガー見てたから… 裏番組強すぎて日ドラみたいな扱いなのか
26 21/06/11(金)13:19:30 No.812029910
ボンボン読んでたから帯先生のゴエモンがアニメ化するのかと思ったら 全然違ってうn…ってなった記憶
27 21/06/11(金)13:20:37 No.812030132
むしろゴエモンのほうが視聴率取れててガオガイガーボロボロだったんだよ…
28 21/06/11(金)13:20:59 No.812030214
ガマゴン狩りは準備が入念に必要だけど ニシキーン狩りはドラゴン草一つあればいいから 素潜りにはニシキーンでいいかなって
29 21/06/11(金)13:22:31 No.812030551
またこの画像でアニメゴエモンのスレ立ってて 案の定またガガガ叩きが湧いてる…
30 21/06/11(金)13:22:38 No.812030589
帯版とは別にこっちの方のゴエモンも連載してた気がする当時のボンボン
31 21/06/11(金)13:22:52 No.812030642
>またこの画像でアニメゴエモンのスレ立ってて >案の定またガガガ叩きが湧いてる… ???
32 21/06/11(金)13:22:54 No.812030652
>ボンボン読んでたから帯先生のゴエモンがアニメ化するのかと思ったら >全然違ってうn…ってなった記憶 もし帯先生の方だったら精通促進アニメ過ぎる…
33 21/06/11(金)13:25:01 No.812031122
子供心になぜゴエモンを現代世界に連れてくるって話にしたんだろう…って思ってた
34 21/06/11(金)13:25:27 No.812031208
>コナミマガジン読んでたからまつもと先生のゴエモンがアニメ化するのかと思ったら
35 21/06/11(金)13:26:58 No.812031520
創作キャラが現実世界に…ってシチュは割とあった気がする
36 21/06/11(金)13:28:49 No.812031871
観てたけど思い出せねえ… 帯先生のヤエちゃんのボンテージ姿はくっきりと思い出せるのに…
37 21/06/11(金)13:29:43 No.812032058
やわらか忍法アニメ化しないかなぁ
38 21/06/11(金)13:31:05 No.812032320
頑張ればディスクウォーズアベンジャーズみたいになりそうな設定だな
39 21/06/11(金)13:35:55 No.812033321
>>またこの画像でアニメゴエモンのスレ立ってて >>案の定またガガガ叩きが湧いてる… >??? まるでそいつが統合失調みたいじゃん
40 21/06/11(金)13:36:01 No.812033340
>むしろゴエモンのほうが視聴率取れててガオガイガーボロボロだったんだよ… しらなかったそんなの…
41 21/06/11(金)13:36:46 No.812033499
オッケーオッケーってEDテーマしか覚えてない
42 21/06/11(金)13:38:44 No.812033907
ガオガイガーが平均視聴率2%台でこっちが3%台らしいけどこっちはこっちで打ち切りと出てきて…
43 21/06/11(金)13:44:03 No.812035015
頑張ってない方のゴエモン
44 21/06/11(金)13:45:18 No.812035254
監督が谷田部なので実質勇者シリーズ
45 21/06/11(金)13:47:43 No.812035785
悪い意味でジャリ向けって感じの話だった
46 21/06/11(金)13:47:48 No.812035807
>アニメ版はキセルバズーカのバンクがめちゃカッコイイんだが誰も話題にしない… 知ってる世代だけど地方で映らなかったし…
47 21/06/11(金)13:49:26 No.812036145
ゴエモンってアニメあったんだ…
48 21/06/11(金)13:49:31 No.812036169
>子供心になぜゴエモンを現代世界に連れてくるって話にしたんだろう…って思ってた 君たちの世界にあのゴエモンがやってきてドキドキワクワク大冒険! どうだい?ウキウキしてきただろう?みたいな感覚で作っちゃったんだろうな…
49 21/06/11(金)13:50:49 No.812036447
子供向けと子供だましは違うよね…
50 21/06/11(金)13:50:49 No.812036451
うちの地方じゃゴエモンのアニメやってなかったな…
51 21/06/11(金)13:51:32 No.812036586
90年代にテレ朝テレ東アニメを見れたものは幸せである 心豊かであろうから
52 21/06/11(金)13:52:09 No.812036710
CMでよく言ってたゴエゴエってやつ流行らなかったよね
53 21/06/11(金)13:52:41 No.812036824
>CMでよく言ってたゴエゴエってやつ流行らなかったよね おーはーみたいな感じなのかそれ?
54 21/06/11(金)13:52:44 No.812036832
これめちゃめちゃ限定的な地域でしかやってなかったよ 東京だけとかじゃないか
55 21/06/11(金)13:52:56 No.812036875
>子供心になぜゴエモンを現代世界に連れてくるって話にしたんだろう…って思ってた ゲームのキャラ持ってくるアニメって何故かだいたいこういうイメージ強かったな
56 21/06/11(金)13:53:12 No.812036937
TBS枠だったと思った
57 21/06/11(金)13:53:34 No.812037014
当時読んでたアニメディアに新番組情報として載ってたような気がする それきりだろうけど
58 21/06/11(金)13:53:53 No.812037090
おはぎでパワーアップするならゲームでも出てくるおにぎり食べてよって思いながら見てたなぁ
59 21/06/11(金)13:53:54 No.812037092
サクラ大戦とかToHeartとかアニメ化してたの新聞の他所の番組欄で知っただけだわ
60 21/06/11(金)13:54:21 No.812037186
>>CMでよく言ってたゴエゴエってやつ流行らなかったよね >おーはーみたいな感じなのかそれ? わからん… https://m.youtube.com/watch?v=H6A_NlMvyOs
61 21/06/11(金)13:54:57 No.812037292
>子供向けと子供だましは違うよね… 視聴率負けてる鋼のサイボーグがもっと頑張ってないみたいじゃない
62 21/06/11(金)13:55:41 No.812037448
>>>CMでよく言ってたゴエゴエってやつ流行らなかったよね >>おーはーみたいな感じなのかそれ? >わからん… >https://m.youtube.com/watch?v=H6A_NlMvyOs 何か予想以上にテンション低くてビビった ゴエ ゴエ
63 21/06/11(金)13:56:56 No.812037717
>>子供向けと子供だましは違うよね… >視聴率負けてる鋼のサイボーグがもっと頑張ってないみたいじゃない サザエさんの裏でやってた平成009の話かと思ったが流れ的にガガかか?
64 21/06/11(金)13:57:17 No.812037804
ガオガイガーは見てた記憶あるけどこっちは覚えてない 関西だとやってなかったのかな
65 21/06/11(金)13:57:53 No.812037962
いまいち頑張ってなかった方のゴエモン
66 21/06/11(金)13:58:48 No.812038149
今では大好きだけどガガガは当時勇者アニメに見えなかったなぁ 作風とかじゃなくて絵の影のつけ方が他のシリーズと全然ちがって童心には同じシリーズに見えなかった
67 21/06/11(金)13:59:09 No.812038216
ゲコゲコみたいなテンションだなゴエゴエ
68 21/06/11(金)13:59:51 No.812038349
たぶん見れたのは関東だけ
69 21/06/11(金)14:01:30 No.812038696
>たぶん見れたのは関東だけ そういうアニメ結構多いなまだこのくらいの時代は
70 21/06/11(金)14:02:16 No.812038845
こっちのスタッフが初期勇者シリーズ関係者集まってるのか
71 21/06/11(金)14:03:06 No.812039022
調べると視聴率ガガガより良かったみたいだし見た人からは悪く言われてないな 「」が腐すのは見てるかそもそも怪しいし
72 21/06/11(金)14:04:19 No.812039277
嫉妬するおみっちゃんが可愛かった
73 21/06/11(金)14:05:43 No.812039571
>調べると視聴率ガガガより良かったみたいだし見た人からは悪く言われてないな >「」が腐すのは見てるかそもそも怪しいし そういうのは自分で見てから言うもんだ