虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

よっわ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)12:12:30 No.812012529

よっわ…

1 21/06/11(金)12:13:10 No.812012701

マザーマシンなんですけど!

2 21/06/11(金)12:13:43 No.812012840

人質をとらなければ戦えない情けないMSじゃないか

3 21/06/11(金)12:13:53 No.812012892

この前たまたまクスィーとファンネルミサイルのセットのヤツがポチれたから届くのが楽しみだ

4 21/06/11(金)12:13:57 No.812012907

若者すぎる…

5 21/06/11(金)12:14:24 No.812013010

人質なんかなくったって僕のペーネロペーは勝つよ!!! ダメだったよ……

6 21/06/11(金)12:14:32 No.812013060

この世界にあるまじき好青年過ぎる

7 21/06/11(金)12:15:04 No.812013167

>人質をとらなければ戦えない情けないMSじゃないか こんなのなくたって勝つんですけおおおおお!!!!!!!!

8 21/06/11(金)12:15:04 No.812013171

ちゃんと成長するから見てて

9 21/06/11(金)12:15:15 No.812013211

相手が悪すぎますね

10 21/06/11(金)12:15:42 No.812013324

飛行形態予想以上によかったよ

11 21/06/11(金)12:16:32 No.812013531

ねぇなんでこっちの名前知ってたの?

12 21/06/11(金)12:16:55 No.812013611

ガウマンにサポートして貰ってる形になってるのが微笑ましくてよかった 初心者運転かよ!

13 21/06/11(金)12:17:21 No.812013734

絶対童貞

14 21/06/11(金)12:17:49 No.812013876

ガウマンも死にたくないからな…

15 21/06/11(金)12:18:00 No.812013925

ガウマンのアドバイスちゃんと全部聞いてるのが本当にかわいい子だよこの子

16 21/06/11(金)12:18:34 No.812014074

最後は元気出せって言いたくなるというかほんと毒気ねえなこの子!

17 21/06/11(金)12:18:40 No.812014104

右を見ろ!!

18 21/06/11(金)12:19:05 No.812014238

俺男だけどコイツ可愛いなぁって思っちゃった

19 21/06/11(金)12:19:06 No.812014240

>右を見ろ!! 右を見る

20 21/06/11(金)12:19:07 No.812014251

レーンくんなんで1人だけペネロペー呼びなの

21 21/06/11(金)12:19:12 No.812014277

>ねぇなんでこっちの名前知ってたの? 軍の情報が漏れている!?ってレーンくんはなるから大丈夫 ケネスも1章の時点だとハウンゼンでのハサウェイは今でも軍に近しいけど上手く隠して行動してるってギギの勘に頼ってるだけで根拠はないよ

22 21/06/11(金)12:20:16 No.812014556

>最後は元気出せって言いたくなるというかほんと毒気ねえなこの子! あの「とどめを刺したはずなのに……」ってガックリきてるシーン抱きしめたくなった

23 21/06/11(金)12:20:34 No.812014623

ガウマンはマフティー側のMs教官やってるくらい教え上手

24 21/06/11(金)12:20:36 No.812014635

あっちも堕ちてるはずなんですけど!!! はずなんですけど…

25 21/06/11(金)12:20:38 No.812014646

ほら次右からくる!よけろ!! わかってるんですけおおおおお!!!!!!

26 21/06/11(金)12:20:55 No.812014733

ガウマンはどっちの味方なんだよ!

27 21/06/11(金)12:21:36 No.812014926

ペネロペユニットがそもそもだせえ…

28 21/06/11(金)12:21:41 No.812014952

こいつら殺し合いした筈なのに同じコックピットで仲良いな…

29 21/06/11(金)12:21:49 No.812014982

えっ返すの…?潔いやつ…

30 21/06/11(金)12:22:05 No.812015054

化け物みたいな機体に青さが残るパイロットでバランスもいい

31 21/06/11(金)12:22:09 No.812015073

つーかガウマン圧倒できてたのも機体性能差だろうし 最終的にバーニアに被弾したせいで落とされたとはいえペーネロペーの相手にしながらグスタフ3機落としてるガウマンの技量がおかしい…

32 21/06/11(金)12:22:10 No.812015076

ペーよ飛ぶときはもっと静かにしてくれ

33 21/06/11(金)12:22:45 No.812015246

生きてたのが奇跡なくらいボッロボロにされた

34 21/06/11(金)12:22:48 No.812015263

ま…このペーネロペーに乗っている限りは死なないだろうからな…

35 21/06/11(金)12:23:10 No.812015366

ゲームの時はちょっと嫌味な目つきしてたのにこっちは真面目なルーキーすぎる

36 21/06/11(金)12:23:19 No.812015416

>ガウマンはどっちの味方なんだよ! 死にたくねえ! 素人が超高級マシーンに乗って相乗りさせられてるんだ

37 21/06/11(金)12:23:44 No.812015527

ベテランパイロットからの隊長さん呼びいいよね…

38 21/06/11(金)12:24:01 No.812015602

さっき見てきたけどガウマンとのワチャワチャいいよね…

39 21/06/11(金)12:24:14 No.812015674

>ガウマンはどっちの味方なんだよ! マフティーだよ! アドバイスしてたのはあそこで落とされたらガウマンの安否をマフティーが知らないまま救出作戦立てたり ケネスがガウマンが生きてることにして囮に使うかもしれなかったから

40 21/06/11(金)12:24:16 No.812015679

パイロットがハサウェイだったらなー!

41 21/06/11(金)12:24:23 No.812015707

飛行ユニット外した方がいい動きするよこいつ

42 21/06/11(金)12:24:32 No.812015752

ガウマンが思いの外強いなってなるなった

43 21/06/11(金)12:24:34 No.812015763

あそこで死ぬとガウマンの生死が不明のままになっちゃうから...

44 21/06/11(金)12:24:38 No.812015782

>さっき見てきたけどガウマンとのワチャワチャいいよね… 何がどうなってるのか分からなかったけど数の差に押し切られた感じだった?

45 21/06/11(金)12:24:42 No.812015793

>つーかガウマン圧倒できてたのも機体性能差だろうし >最終的にバーニアに被弾したせいで落とされたとはいえペーネロペーの相手にしながらグスタフ3機落としてるガウマンの技量がおかしい… オールドタイプで最強クラスの声もあるくらいだから

46 21/06/11(金)12:24:45 No.812015801

マフティーってクソだねだのガウマンだのお前らはどっちの味方だ!

47 21/06/11(金)12:24:46 No.812015806

>パイロットがハサウェイだったらなー! ケネスのレス

48 21/06/11(金)12:25:02 No.812015886

このペネロペーに載っている限り私が君の命を保証するよ!!!

49 21/06/11(金)12:25:14 No.812015955

>マフティーってクソだねだのガウマンだのお前らはどっちの味方だ! 宇宙世紀そのものがクソなので…

50 21/06/11(金)12:25:19 No.812015981

まだ見てないんだけど一つだけ教えて欲しい ギギのおっぱい見れる?

51 21/06/11(金)12:25:19 No.812015983

レーンくんって普通のパイロット?

52 21/06/11(金)12:25:33 No.812016051

原作でもガウマン強かったような描写薄かったけど

53 21/06/11(金)12:25:33 No.812016054

次右!

54 21/06/11(金)12:25:35 No.812016061

ペーネロペーの発音がなんか想像と違った

55 21/06/11(金)12:25:36 No.812016067

ガウマン1人でペーネロペー込みの部隊3機も落としてる。

56 21/06/11(金)12:25:49 No.812016142

巻き添えの方々の霊には哀悼の意を表する 勘弁してくれ

57 21/06/11(金)12:26:10 No.812016239

>まだ見てないんだけど一つだけ教えて欲しい >ギギのおっぱい見れる? 見れるよ乳首は見せないが

58 21/06/11(金)12:26:10 No.812016240

原作知らないまま映画見たからケネハサ成分多くて意外だった

59 21/06/11(金)12:26:10 No.812016242

>レーンくんなんで1人だけペネロペー呼びなの 俺だけの愛機だからな

60 21/06/11(金)12:26:10 No.812016243

明日見るんじゃグフフ でもパソコン買うからプラモは見送る

61 21/06/11(金)12:26:19 No.812016281

連邦政府の奴らが泊まってるようなホテルだし…

62 21/06/11(金)12:26:24 No.812016312

>原作でもガウマン強かったような描写薄かったけど ファンネルをかわしてるよ ドダイの上で

63 21/06/11(金)12:26:27 No.812016325

>>まだ見てないんだけど一つだけ教えて欲しい >>ギギのおっぱい見れる? >見れるよ乳首は見せないが ぐぬぬ ありがとう

64 21/06/11(金)12:26:32 No.812016346

>まだ見てないんだけど一つだけ教えて欲しい >ギギのおっぱい見れる? 北半球なら2回ほどみれる

65 21/06/11(金)12:26:34 No.812016357

男2人がイチャイチャするのに挟まりてぇ~する女ギギ

66 21/06/11(金)12:26:44 No.812016408

マフティー陣営スゴイナラズモノ一杯で楽しいな

67 21/06/11(金)12:26:45 No.812016415

>原作知らないまま映画見たからケネハサ成分多くて意外だった ン、好きだぜハサのシーンが楽しみすぎる

68 21/06/11(金)12:26:45 No.812016421

>ペーネロペーの発音がなんか想像と違った レーンだけ愛機を他のやつとは違う風に呼んで特別感をだすためにペネロペーって呼ぶ様にしてるんだって対談でいってた

69 21/06/11(金)12:27:20 No.812016585

諏訪部ケネスいいよね…

70 21/06/11(金)12:27:23 No.812016594

マフティー側がケネス指揮を楽観してたのがガウマン捕縛の要因っぽい ハサウェイがギギ振り切って合流しても帰還できてたかはちょっと分からない

71 21/06/11(金)12:27:37 No.812016668

ギギは囁きがエロい 危うくおちんちんふっくらさせるとこだった

72 21/06/11(金)12:27:40 No.812016687

>原作知らないまま映画見たからケネハサ成分多くて意外だった あいつら原作でもラブラブなので安心して欲しい

73 21/06/11(金)12:27:42 No.812016698

サントラがYouTubeに流れるのを楽しみにしてる

74 21/06/11(金)12:27:45 No.812016714

マフティー陣営は世紀末世界に生きてそうな奴が目立ってて駄目だった

75 21/06/11(金)12:28:14 No.812016830

>サントラがYouTubeに流れるのを楽しみにしてる 買え さもないと粛清する

76 21/06/11(金)12:28:19 No.812016852

>マフティー陣営は世紀末世界に生きてそうな奴が目立ってて駄目だった オーストラリアマッドマックスみたいなことになってそう

77 21/06/11(金)12:28:27 No.812016890

潜水艦沈めたんですけお!

78 21/06/11(金)12:28:32 No.812016926

上空から落とす事を連邦では人質を解放するという

79 21/06/11(金)12:28:44 No.812016987

ケネスの拷問シーンで怖……ってなるなった

80 21/06/11(金)12:28:59 No.812017067

サントラはすぐに欲しい

81 21/06/11(金)12:28:59 No.812017069

あのマンハント達から生き延びてる奴らだ 面構えが違う

82 21/06/11(金)12:29:01 No.812017085

チンピラみたいな見た目のやつ多かったけど マフティー正規パイロットは元々連邦軍人だからな… ゴルフもあんな見た目でも元軍人なんだよな…

83 21/06/11(金)12:29:02 No.812017087

ミサトさんのエバー呼びみたいなもんか

84 21/06/11(金)12:29:03 No.812017091

声優に落合の息子のなまえが…

85 21/06/11(金)12:29:09 No.812017116

ガウマンが複数のグスタフと渡り合ってるのは原作通りではある

86 21/06/11(金)12:29:11 No.812017127

>ケネスの拷問シーンで怖……ってなるなった パイプ椅子の足で価値ぐちゃぐちゃになると思ってましたよ私は

87 21/06/11(金)12:29:13 No.812017135

>上空から落とす事を連邦では人質を解放するという 人質を確保するまで他の奴も撃つなよ!

88 21/06/11(金)12:29:25 No.812017183

>ケネスの拷問シーンで怖……ってなるなった あいつ作戦になると性格変わるから

89 21/06/11(金)12:29:30 No.812017201

このペネロペーに乗っていれば人質になどならないし安全は保証されているぞ!

90 21/06/11(金)12:29:47 No.812017267

>このペネロペーに乗っていれば人質になどならないし安全は保証されているぞ! 右!

91 21/06/11(金)12:29:51 No.812017282

ケネスの部下のベースジャバーパイロットがハサウェイとギギに優しく対応したのなんかいいよね…

92 21/06/11(金)12:29:52 No.812017290

ケネス来てから 市街地への被害も考えず攻撃するようになったよ!

93 21/06/11(金)12:30:08 No.812017365

マフティーはシャアの亡霊が乗り移ってるんだってさプププッ

94 21/06/11(金)12:30:11 No.812017387

>ケネス来てから >市街地への被害も考えず攻撃するようになったよ! だから滅びた…

95 21/06/11(金)12:30:19 No.812017430

色合い的にこいつらがドックファイトするとどっちがどっちかわからなくなりそうだけどそのへん大丈夫?

96 21/06/11(金)12:30:26 No.812017460

ケネスもシャアの反乱の時前線にいたのでそれだけでもハサウェイへの好感度高い

97 21/06/11(金)12:30:29 No.812017482

>マフティーはシャアの亡霊が乗り移ってるんだってさプププッ イラッ

98 21/06/11(金)12:30:30 No.812017491

>ケネス来てから >市街地への被害も考えず攻撃するようになったよ! あれ小説だとケネスは怒ってるんだよな…

99 21/06/11(金)12:30:31 No.812017497

>>ケネスの拷問シーンで怖……ってなるなった >あいつ作戦になると性格変わるから 主要3人全員が別の顔もってるのがいいよね…

100 21/06/11(金)12:30:37 No.812017522

マフティー陣営の女性陣が覚えられなかった

101 21/06/11(金)12:30:38 No.812017528

レーンだってペーネロペーのパイロットになるくらいはエリートなんですよ ハサがそのなんというかキチガイじみてるだけで

102 21/06/11(金)12:30:50 No.812017583

>色合い的にこいつらがドックファイトするとどっちがどっちかわからなくなりそうだけどそのへん大丈夫? 画面はかなり混沌としてた気がする

103 21/06/11(金)12:30:57 No.812017612

>ケネス来てから >市街地への被害も考えず攻撃するようになったよ! F91見てからだとむしろ普段は被害抑えてたの驚きだよ

104 21/06/11(金)12:31:03 No.812017646

やはりアナハイムは悪の企業なのでは…?

105 21/06/11(金)12:31:03 No.812017650

時限信管で地上到達前に爆発するのかと思ったらそのまま着弾させてた コロニー内でビーム撃ちまくってた頃から変わってねえな地球連邦!

106 21/06/11(金)12:31:15 No.812017716

>マフティー陣営は世紀末世界に生きてそうな奴が目立ってて駄目だった 原作中巻だとトップレスの女メカニックとかいるからね 乳首の色ハサに覚えられたりする

107 21/06/11(金)12:31:20 No.812017744

>色合い的にこいつらがドックファイトするとどっちがどっちかわからなくなりそうだけどそのへん大丈夫? パイロットがやかましいからすぐわかる あとペーネロペーはミノクラの駆動音が特徴的なSEつけられてるからわかる

108 21/06/11(金)12:31:24 No.812017768

ガウマンこんなイケボのイケオジだった?

109 21/06/11(金)12:31:35 No.812017825

>>>ケネスの拷問シーンで怖……ってなるなった >>あいつ作戦になると性格変わるから >主要3人全員が別の顔もってるのがいいよね… この3人全員違う意味で怖い……

110 21/06/11(金)12:31:37 No.812017837

色合いというか画面が暗い 夜だからしゃーないとはいえ

111 21/06/11(金)12:31:38 No.812017840

あれ? ケネスが赴任してきたから部隊員が張り切りすぎて被害出たんじゃなかった?

112 21/06/11(金)12:31:39 No.812017843

ギギの裸の前にハサウェイのシャワーシーンだぞ

113 21/06/11(金)12:31:43 No.812017858

サンドバレルは盾の穴から出してるのね あのポケットいろいろ入ってるな

114 21/06/11(金)12:31:51 No.812017892

>>ケネス来てから >>市街地への被害も考えず攻撃するようになったよ! >F91見てからだとむしろ普段は被害抑えてたの驚きだよ (砲撃される難民キャンプ)

115 21/06/11(金)12:31:52 No.812017895

Ξキャッチから出撃までの緊張感いいよね…

116 21/06/11(金)12:31:53 No.812017898

協力を渋る現地警察相手に爆撃予告するくらいには狂犬なケネス

117 21/06/11(金)12:32:08 No.812017968

>原作中巻だとトップレスの女メカニックとかいるからね >乳首の色ハサに覚えられたりする あの三編みの子?

118 21/06/11(金)12:32:32 No.812018074

>ガウマンこんなイケボのイケオジだった? Gジェネの変なパーマのやつの印象が強い

119 21/06/11(金)12:32:34 No.812018087

Ξのが新しくてパイロットの技量も上って酷くない?

120 21/06/11(金)12:32:47 No.812018143

エメがんばえー!

121 21/06/11(金)12:32:53 No.812018169

>Ξのが新しくてパイロットの技量も上って酷くない? こちらがマザーマシンだ!

122 21/06/11(金)12:32:55 No.812018174

司令部とか明らかにケネス来てから 雰囲気変わった感がすごいよね

123 21/06/11(金)12:33:00 No.812018207

ハサウェイが雑に扱われてるガウマンに思わず駆け寄っちゃって ケネスにちょっとキレられそうになるシーンカットされてて少し悲しい

124 21/06/11(金)12:33:03 No.812018222

テストパイロットはダメだな

125 21/06/11(金)12:33:03 No.812018225

ガウマンが強いのは原作通りなんだけど 映画の画力で描写されるから

126 21/06/11(金)12:33:05 No.812018237

>ガウマンこんなイケボのイケオジだった? だからってGジェネのガウマンはブサイクすぎだよ…

127 21/06/11(金)12:33:07 No.812018249

そういうアニメじゃないのは分るけどギギのパンツ見せないのは不自然だろ

128 21/06/11(金)12:33:24 No.812018327

>色合いというか画面が暗い >夜だからしゃーないとはいえ 夜間のライティングは監督のこだわりらしいから… 空襲で逃げ回るとこは暗くてビームの光と火花の一閃が際立ってめちゃくちゃMSの兵器としての側面が見られてすごかったんだけどね

129 21/06/11(金)12:33:41 No.812018395

ガウマンというか大半のキャラはGジェネと全然違う!

130 21/06/11(金)12:33:54 No.812018448

>>ガウマンこんなイケボのイケオジだった? >だからってGジェネのガウマンはブサイクすぎだよ… そんな汚い男を盾にしないと戦えないのか!?

131 21/06/11(金)12:33:59 No.812018460

>ハサウェイが雑に扱われてるガウマンに思わず駆け寄っちゃって >ケネスにちょっとキレられそうになるシーンカットされてて少し悲しい あれ映像化するとさすがにバレるだろってなりそう

132 21/06/11(金)12:34:00 No.812018461

>そういうアニメじゃないのは分るけどギギのパンツ見せないのは不自然だろ だがギギの生足を思わず目で追っちゃうハサウェイは良いものだった

133 21/06/11(金)12:34:00 No.812018463

初乗りのハサ(ガウマンいるから高機動戦闘に限界あり)にぽこぽこじゃないか…

134 21/06/11(金)12:34:02 No.812018474

MS戦とか対空砲やミサイルの描写をスクリーンで見ると迫力凄いなってなるなった

135 21/06/11(金)12:34:04 No.812018483

>マフティーはシャアの亡霊が乗り移ってるんだってさプププッ まぁ実際アムロの意思を継いだとかシャアの亡霊とか笑い話である

136 21/06/11(金)12:34:13 No.812018535

4DXで見てきたけど思いの外スリリングで良かった

137 21/06/11(金)12:34:14 No.812018538

ノリノリBGMでMS戦やるのが最近の流行りなのか

138 21/06/11(金)12:34:32 No.812018622

>ガウマンというか大半のキャラはGジェネと全然違う! ケネスもめっちゃ違うけど まぁいいか… やっぱキンパのオールバックはきついって

139 21/06/11(金)12:34:39 No.812018661

映画でスレ画が弱かったの? すごいな 原作再現度かなり高いじゃん

140 21/06/11(金)12:34:50 No.812018707

ミノクラ機体やべえ...って動きしてたね そりゃ意地でも積むわな

141 21/06/11(金)12:34:53 No.812018723

ノリノリな音楽で作戦開始はNTで味しめやがった!ってなった もっとやってほしい

142 21/06/11(金)12:35:00 No.812018756

メンバーがいちゃついてるの見てそういや俺彼女とかいねーわ…って落ち込んだりするから原作ガウマンはイケメン度は低めな気もする

143 21/06/11(金)12:35:20 No.812018859

というかハサが思ってたよりなんなら原作よりアムロ寄りなんだよな

144 21/06/11(金)12:35:21 No.812018867

>あれ? ケネスが赴任してきたから部隊員が張り切りすぎて被害出たんじゃなかった? 前任者は腑抜けだったので市街地では発砲禁じてたので 市街地にMS持ち込んでマフティーが好き勝手できてたの ケネスが赴任した結果MS部隊がやる気出して市街地でビームやミサイルバシュバシュ使うようになった

145 21/06/11(金)12:35:21 No.812018868

スレ画は強いと思うよ レーンくんがいい子すぎるのがわるい

146 21/06/11(金)12:35:27 No.812018895

>映画でスレ画が弱かったの? >すごいな >原作再現度かなり高いじゃん 頑張ってたよ! メッサーでの戦いからコクピットでのやりとりといいガウマンとの絡みが多くて

147 21/06/11(金)12:35:29 No.812018907

>色合い的にこいつらがドックファイトするとどっちがどっちかわからなくなりそうだけどそのへん大丈夫? スレ画はなんか怪獣みたいな音がする

148 21/06/11(金)12:35:32 No.812018926

パイロット上りのイケイケな司令官って感じじゃないからなあGジェネケネス

149 21/06/11(金)12:35:42 No.812018964

Gジェネのガウマンはビジュアルが小悪党過ぎる…

150 21/06/11(金)12:35:43 No.812018973

一部に受けそうなベリショいたよね

151 21/06/11(金)12:35:45 No.812018983

ハサウェイがアナハイムめ…! ってなるシーンでだよね!って気持ちが一致しちゃう そろそろマッチポンプの所のフォローちゃんとして欲しい

152 21/06/11(金)12:35:46 No.812018989

>やっぱキンパのオールバックはきついって 総帥…

153 21/06/11(金)12:35:51 No.812019021

原作のガウマンのキャラデザとか無だからな Gジェネガウマンがそもそも誰こいつーっ!? ってなる

154 21/06/11(金)12:35:55 No.812019036

ネタバレ 犯人はハサ

155 21/06/11(金)12:36:00 No.812019060

ハサウェイ込みで考えてもクスィーが強すぎるねん

156 21/06/11(金)12:36:03 No.812019079

地上から人目線のカットちゃんと盛っててMS戦のはた迷惑っぷり際立っててよかった ビーム粉怖すぎる

157 21/06/11(金)12:36:17 No.812019134

前指揮官はリード艦長みたいなやつだったのかね

158 21/06/11(金)12:36:19 No.812019152

動きというか音が異質! なんかゼットンみたいな音するし

159 <a href="mailto:レーン">21/06/11(金)12:36:19</a> [レーン] No.812019153

>ネタバレ >犯人はハサ 俺は取り返しのつかないことをやってしまった…

160 21/06/11(金)12:36:23 No.812019164

原作で挿絵のあるケリアはちゃんとベリショになってる

161 21/06/11(金)12:36:23 No.812019165

>一部に受けそうなベリショいたよね ベリショかー…

162 21/06/11(金)12:36:25 No.812019178

明日見に行くから気分を高めるためにユニコーンの7話とNT見るか...

163 21/06/11(金)12:36:28 No.812019191

>やっぱキンパのオールバックはきついって ダサいもんな

164 21/06/11(金)12:36:30 No.812019198

ビル撃った意味無いくらい即バレしたな…

165 21/06/11(金)12:36:33 No.812019216

シャアのそっくりさんの金髪オールバックケネスが乗馬してギギが駆け寄るシーンとか映像でやられたら困るでしょ!

166 21/06/11(金)12:36:35 No.812019230

パツキンオールバックのケネスが乗馬なんかしてたら笑ってしまうだろ

167 21/06/11(金)12:36:37 No.812019244

消火活動に参加することによって尊厳を回復するジェガンいいよね…

168 21/06/11(金)12:36:52 No.812019308

>ケネスもめっちゃ違うけど >まぁいいか… >やっぱキンパのオールバックはきついって 方向性は映画の方がいいんだけど金髪白人なことは維持して欲しかった原作本文的に

169 21/06/11(金)12:36:57 No.812019332

原作からしていかにも諏訪部声で喋りそうなキャラすぎるケネス

170 21/06/11(金)12:37:02 No.812019350

路地にグスタフおちてきてバーニアで姿勢制御の噴射するだけでも足元の人間にはとんでもねぇ火炎放射な描写すごかったね

171 21/06/11(金)12:37:03 No.812019359

明日見に行くんじゃgff

172 21/06/11(金)12:37:04 No.812019364

元々ガウマンがどんな奴かわからないからな… Gジェネは絵面が一般人みたいだったけど

173 21/06/11(金)12:37:10 No.812019389

BGMは澤野弘之だけどUCがコンサート何回もやるほど音楽面でもヒットしたからまあ当然だな…

174 21/06/11(金)12:37:22 No.812019447

そいや小説は読んだがハサってクスィー乗るまではどんなことしてたの? マフティーなのはわかるがMS戦とかもしてたのか?

175 21/06/11(金)12:37:26 No.812019471

>ビル撃った意味無いくらい即バレしたな… ケネスならギギ抜きでもすぐ見抜くだろうなーぐらいの予想は立ててたハサウェイ君! もうちょっとマフティーの仲間にちゃんと謝罪しよう!

176 21/06/11(金)12:37:35 No.812019511

>消火活動に参加することによって尊厳を回復するジェガンいいよね… あっちのがショックというかそういうのはジムでやれよ…

177 21/06/11(金)12:37:47 No.812019569

こんだけ活躍したんだ そりゃスレ画の限定カラーが飛ぶように売れるわけだ

178 21/06/11(金)12:38:01 No.812019622

これはUCとNTで先行配備された兄弟の恨みだ!くらえメッサー!!

179 21/06/11(金)12:38:08 No.812019661

>消火活動に参加することによって尊厳を回復するジェガンいいよね… 流石に無惨すぎる仕様だけじゃなかったのがよかった

180 21/06/11(金)12:38:16 No.812019702

盾で防いだビームの飛沫でも消火栓が一瞬で溶けるもんなぁ…

181 21/06/11(金)12:38:39 No.812019805

>ビル撃った意味無いくらい即バレしたな… ケネスがハサウェイ=マフティーの図式を導き出したのはギギの勘を頼ってるだけで根拠はマジでないからハサウェイに落ち度はないんだ ギギの勘が鋭すぎるのが悪い

182 21/06/11(金)12:38:40 No.812019810

>そいや小説は読んだがハサってクスィー乗るまではどんなことしてたの? >マフティーなのはわかるがMS戦とかもしてたのか? マフティーとしてメッサーに乗ってテロ活動したり演説したりしてたよ 新司令と新型来る前にガンダム確保しとく為に一度月に行って出戻ったのがハウンゼン搭乗時

183 21/06/11(金)12:38:41 No.812019815

これからアデレートの5日間死ぬほど忙しいペーの整備班...

184 21/06/11(金)12:38:54 No.812019864

市街地ならケースレス実弾配備しとけや!

185 21/06/11(金)12:38:55 No.812019866

>これはUCとNTで先行配備された兄弟の恨みだ!くらえメッサー!! ディジェとジェスタに言えや!!

186 21/06/11(金)12:38:57 No.812019881

やはり市街地では実弾だよな!

187 21/06/11(金)12:39:01 No.812019906

>マフティーなのはわかるがMS戦とかもしてたのか? この時点で前線指揮官なんだからそりゃやってたんだろう

188 21/06/11(金)12:39:01 No.812019910

この時代は一部高級機除いてジムⅡとかⅢとかは退役しててジェガンかグスタフカールしか配備されてないんじゃないのか

189 21/06/11(金)12:39:08 No.812019950

>マフティーとしてメッサーに乗ってテロ活動したり演説したりしてたよ >新司令と新型来る前にガンダム確保しとく為に一度月に行って出戻ったのがハウンゼン搭乗時 ん…感謝するよ 地球育ちか?

190 21/06/11(金)12:39:08 No.812019952

ガンダムNT最後の砂浜のハサウェイが本編にちゃんと使われててビックリした

191 21/06/11(金)12:39:27 No.812020040

ギギは勘はいいんだけど立ち振る舞いは洗練されてないので 優秀な軍人であるケネスに隠し事するのは無理だからね

192 21/06/11(金)12:39:41 No.812020106

>やはり市街地では実弾だよな! 落ちてくる薬莢

193 21/06/11(金)12:39:45 No.812020125

>市街地ならケースレス実弾配備しとけや! そんななまっちょろいことをしていてはマフティーには勝てません!

194 21/06/11(金)12:39:50 No.812020149

インチキ医者出た?

195 21/06/11(金)12:40:00 No.812020191

オエンベリにグフ重さんいたら笑う

196 21/06/11(金)12:40:05 No.812020218

撃っちゃうんだなぁこれが!

197 21/06/11(金)12:40:07 No.812020233

地球から人を追い出してどうにかなるもんなんです…?

198 21/06/11(金)12:40:12 No.812020257

>ガンダムNT最後の砂浜のハサウェイが本編にちゃんと使われててビックリした てっきり小説UCみたいな初期PVと思ってたから使うんだ!?ってなった

199 21/06/11(金)12:40:13 No.812020261

>インチキ医者出た? 名前のみ

200 21/06/11(金)12:40:21 No.812020304

>これはUCとNTで先行配備された兄弟の恨みだ!くらえメッサー!! これは俺たちの尊厳を維持する戦いだ!

201 21/06/11(金)12:40:25 No.812020323

つい最近加入したばかりなのにエースパイロット兼リーダーになってるバグ枠

202 21/06/11(金)12:40:26 No.812020328

まだ映画は見てないがそいやペーネロペーってどこかのタイミングで着陸ミスって機体破損させたことあるよね…

203 21/06/11(金)12:40:27 No.812020337

好きに空中機動できるヤバさとウザさはガウマン目線でよく伝わったけどペネロペーの強さというか数の暴力でガウマン抑えたみたいになってるから >よっわ…

204 21/06/11(金)12:40:31 No.812020360

>インチキ医者出た? 名前はでた アニメでの姿はまだでない

205 21/06/11(金)12:40:41 No.812020407

原作知らないんだけど今のところそのままなぞってる感じなの? あのフルボッコも

206 21/06/11(金)12:40:45 No.812020427

>地球から人を追い出してどうにかなるもんなんです…? そんなこと考えるなんて ヒマなんでしょうね!

207 21/06/11(金)12:40:52 No.812020463

>ガンダムNT最後の砂浜のハサウェイが本編にちゃんと使われててビックリした ここは出来れば描き直して欲しかった……

208 21/06/11(金)12:40:59 No.812020494

>地球から人を追い出してどうにかなるもんなんです…? 宇宙でも生きていけるのは実証出来てるし地球環境回復させないと

209 21/06/11(金)12:41:17 No.812020580

マフティーになる前というか逆シャアからの間に一応軍に所属してエースパイロットしてたんだっけハサ

210 21/06/11(金)12:41:19 No.812020587

>原作知らないんだけど今のところそのままなぞってる感じなの? >あのフルボッコも はい

211 21/06/11(金)12:41:23 No.812020604

インチキ医者はコミカライズだと顔出ししてたな うわぁあの主治医胡散臭い

212 21/06/11(金)12:41:24 No.812020608

レーン君が遊びすぎたところもある 無駄に見せびらかす機動し過ぎっていうかさぁ

213 21/06/11(金)12:41:29 No.812020632

>まだ映画は見てないがそいやペーネロペーってどこかのタイミングで着陸ミスって機体破損させたことあるよね… 原作最後の方で襲撃された衝撃で格納庫に倒れて装備壊してた

214 21/06/11(金)12:41:29 No.812020633

>宇宙でも生きていけるのは実証出来てるし地球環境回復させないと 回復させたとこでダメにするだけじゃん

215 21/06/11(金)12:41:33 No.812020658

>原作知らないんだけど今のところそのままなぞってる感じなの? >あのフルボッコも はい

216 21/06/11(金)12:41:35 No.812020665

今見終わった ペーネロペーくん奇っ怪な音を出しながら高速で動くでかい固まり過ぎて怪獣じみてた…

217 21/06/11(金)12:41:49 No.812020746

>>地球から人を追い出してどうにかなるもんなんです…? >そんなこと考えるなんて >ヒマなんでしょうね! あの運転手キレキレすぎじゃない

218 21/06/11(金)12:41:51 No.812020757

ドジっ子かよレーン・エイム!

219 21/06/11(金)12:41:55 No.812020772

>そんなこと考えるなんて >ヒマなんでしょうね! 結構マジで凹んでてダメだった

220 21/06/11(金)12:42:02 No.812020808

>>宇宙でも生きていけるのは実証出来てるし地球環境回復させないと >回復させたとこでダメにするだけじゃん だから遠い銀河に移り住むね…

221 21/06/11(金)12:42:06 No.812020825

>つい最近加入したばかりなのにエースパイロット兼リーダーになってるバグ枠 師事した教授がテロリストとズブズブで引き込まれたとか最初から才能あるの見込んで仕組まれてたんじゃないのか…

222 21/06/11(金)12:42:11 No.812020854

ガウマンクソ強いからなー SFSに乗った状態でファンネル回避するとかなんなの? そのガウマンよりパイロットとしてずっと格上とされるハサウェイなんなの?

223 21/06/11(金)12:42:13 No.812020869

>原作知らないんだけど今のところそのままなぞってる感じなの? >あのフルボッコも 大筋はだいたい原作通り 細部はアニメ逆シャアとベルチルの違いの部分での変更点とか今の設定に照らし合わせてたりメカ部分の盛り具合とかその辺 ケネスが騎馬隊率いてきて逆シャアの回想入るのはアニオリ

224 21/06/11(金)12:42:21 No.812020894

>ドジっ子かよレーン・エイム! そりゃハサウェイも気に入るぐらいかわいいもん

225 21/06/11(金)12:42:23 No.812020906

ハサがなんかもう災害じみてるだけだから…

226 21/06/11(金)12:42:26 No.812020918

>回復させたとこでダメにするだけじゃん 結局腹が減るからといって飯食わないわけにもいかないだろう

227 21/06/11(金)12:42:45 No.812020994

>ドジっ子かよレーン・エイム! 戦争を知らない若者なんてこんなもんだろなぁアムロ

228 21/06/11(金)12:42:48 No.812021006

そんな…あの頃はわけもわからずジェガンを乗り回してた小僧が…

229 21/06/11(金)12:43:07 No.812021091

もしかしてあの時代ではハサウェイって最強パイロットなのでは?

230 21/06/11(金)12:43:14 No.812021128

ジェガン君はうまく尊厳回復しやがった

231 21/06/11(金)12:43:19 No.812021156

レーンくんなんであんなに良い子なの…

232 21/06/11(金)12:43:23 No.812021173

ハサウェイは化け物だよ

233 21/06/11(金)12:43:45 No.812021287

心と引き換えにパイロット特性を手に入れたんだぞ

234 21/06/11(金)12:43:57 No.812021332

>もしかしてあの時代ではハサウェイって最強パイロットなのでは? 一人だけなんか次元が違う

235 21/06/11(金)12:43:57 No.812021334

>そんな…あの頃はわけもわからずジェガンを乗り回してた小僧が… この小僧ネオジオンの熟練兵あっさり落としたじゃねーか!

236 21/06/11(金)12:43:58 No.812021338

ギギはもっとファムファタール的な雰囲気かと思ったけど思ってたよりも年頃の女の子って感じだった

237 21/06/11(金)12:44:04 No.812021359

>大筋はだいたい原作通り >細部はアニメ逆シャアとベルチルの違いの部分での変更点とか今の設定に照らし合わせてたりメカ部分の盛り具合とかその辺 >ケネスが騎馬隊率いてきて逆シャアの回想入るのはアニオリ ありがとう じゃあ末路もおそらく同じか

238 21/06/11(金)12:44:05 No.812021362

>レーンくんなんであんなに良い子なの… いいよね... 戦士としてもっと成長されたら殺されてもいい...

239 21/06/11(金)12:44:08 No.812021380

>もしかしてあの時代ではハサウェイって最強パイロットなのでは? 最後までレーンは相手になってなかったからな

240 21/06/11(金)12:44:11 No.812021397

ハサウェイの撃墜数の記録って…

241 21/06/11(金)12:44:14 No.812021409

クスィーがババーン!ってなるのが斬り結んだ所だけってのはすごく良かった

242 21/06/11(金)12:44:16 No.812021419

>マフティーになる前というか逆シャアからの間に一応軍に所属してエースパイロットしてたんだっけハサ 軍にいたって言ってるけどこれ民間人がMS盗んで大暴れしたのごまかすために形だけ軍人ってことにしてたんじゃないのかな…

243 21/06/11(金)12:44:21 No.812021445

3部作らしいんだけどもう今回でペネもでるの? あと二部は何すんだ??

244 21/06/11(金)12:44:29 No.812021480

>もしかしてあの時代ではハサウェイって最強パイロットなのでは? 本人はアムロとかシャアと比べたらニュータイプのなり損ないって言ってるけど

245 21/06/11(金)12:44:30 No.812021489

レーン君は才能あるガンダムパイロットの若者なのでグングン成長するから…

246 21/06/11(金)12:44:45 No.812021537

>ハサウェイは化け物だよ 今までの動乱のほとんどを現場体験してるからな…

247 21/06/11(金)12:44:50 No.812021563

>男2人がイチャイチャするのに挟まりてぇ~する女ギギ このシリーズこんな女多くない?

248 21/06/11(金)12:44:53 No.812021575

あとレーン君はきちんと命令に従う素直さという取り柄がある

249 21/06/11(金)12:44:55 No.812021582

>>マフティーになる前というか逆シャアからの間に一応軍に所属してエースパイロットしてたんだっけハサ >軍にいたって言ってるけどこれ民間人がMS盗んで大暴れしたのごまかすために形だけ軍人ってことにしてたんじゃないのかな… 短期間だけどちゃんと正式な訓練は受けた

250 21/06/11(金)12:44:57 No.812021591

ペーさん次は新ユニットになるのかね?

251 21/06/11(金)12:45:01 No.812021613

マフティーがまずするべきなのは宇宙で不法労働させてる奴らを止めることだと思う 宇宙のイメージ回復させればはっきり言ってあの世界なら地球よりコロニーのが生活しやすいから

252 <a href="mailto:ジェガン">21/06/11(金)12:45:03</a> [ジェガン] No.812021625

ゆ、許された…

253 21/06/11(金)12:45:14 No.812021673

香港で海に投げ出されたりもしたからなハサウェイ

254 21/06/11(金)12:45:17 No.812021683

大佐ぁ! ハサウェイの目の前が真っ暗になった ここちょっとだけ笑っちゃった…

255 21/06/11(金)12:45:40 No.812021796

レーンくん本当にいい子だし経験不足なだけで才能もあるからな…

256 21/06/11(金)12:45:53 No.812021868

13歳で初陣して12年後だから逆シャア時のアムロみたいなもんか…

257 21/06/11(金)12:46:12 No.812021956

レーンもドンドン成長してて強いはずなのにハサウェイは苦戦してないからな…

258 21/06/11(金)12:46:20 No.812021988

>大佐ぁ! >ハサウェイの目の前が真っ暗になった >ここちょっとだけ笑っちゃった… あのシーンってドルビー版でも黒塗りなの?うっすら見えたりする?

259 21/06/11(金)12:46:21 No.812021995

ガウマンが死んじゃうから即興で戦闘パターン組んで撃墜だから 単にハサが性能狂ってる

260 21/06/11(金)12:46:35 No.812022070

>マフティーがまずするべきなのは宇宙で不法労働させてる奴らを止めることだと思う >宇宙のイメージ回復させればはっきり言ってあの世界なら地球よりコロニーのが生活しやすいから 宇宙で不法労働させてる奴ら=スペースノイドの連邦政府高官だぞ つまり閃ハサ作中においては会議の為にコロニーから地上に降りてきてる閣僚

261 21/06/11(金)12:46:41 No.812022097

>本人はアムロとかシャアと比べたらニュータイプのなり損ないって言ってるけど NTのなり損ないっていうかパイロットとしても遥かに劣るのは本当 アムロとシャアがキチガイ性能すぎるのも本当

262 21/06/11(金)12:46:46 No.812022118

>ペーさん次は新ユニットになるのかね? 暗くて見えなかったけどボロボロらしいからね…

263 21/06/11(金)12:46:56 No.812022163

ハサウェイってそんなに強かったかの!?

264 21/06/11(金)12:47:11 No.812022226

これ以降はただただ辛くなるだけだから覚悟はしておけ 今のうちに思う存分クシィーつよいやったー!!するんだぞ

265 21/06/11(金)12:47:17 No.812022251

>3部作らしいんだけどもう今回でペネもでるの? >あと二部は何すんだ?? 今回まんま上巻の内容だから1冊1本にするだけよ

266 21/06/11(金)12:47:18 No.812022258

アムロさんマジでCMの一言だけかよ!

267 21/06/11(金)12:47:23 No.812022278

そもそもハサウェイの理想とするニュータイプの定義からすると アムロもシャアもなり損ないになると思うんですけど…

268 21/06/11(金)12:47:30 No.812022313

>ハサウェイってそんなに強かったかの!? 強いやつらは光の先に消えたからな

269 21/06/11(金)12:47:31 No.812022317

>本人はアムロとかシャアと比べたらニュータイプのなり損ないって言ってるけど 比較対象が人外の域なので…

270 21/06/11(金)12:47:33 No.812022333

カヌーの少年とのやり取り好きだったから省かれて残念だった

271 21/06/11(金)12:47:44 No.812022391

>NTのなり損ないっていうかパイロットとしても遥かに劣るのは本当 >アムロとシャアがキチガイ性能すぎるのも本当 比べるハードルが高すぎるんだ…

272 21/06/11(金)12:47:45 No.812022394

閃ハサ原作だと無双してた気がするハサウェイ

273 21/06/11(金)12:47:55 No.812022426

ペー着替えるとしたら小型化すんのかな?

274 21/06/11(金)12:47:58 No.812022440

YOUはどうしてマフティーに?

275 21/06/11(金)12:48:03 No.812022465

ペーネロペーほしくなったよ...限定のやつは目の前でおばさんにラストのやつ買われた...

276 21/06/11(金)12:48:04 No.812022467

「学がありすぎんですよ。カッコつけて偉い人やっつけてくれるのは良いんけど、最後はみんな宇宙に出ようって言うんでしょ?あれ、わからねぇんだよなぁ。ダバオってそんな環境汚染されてねぇでしょ?」 「でも、緑は少なくなって、魚だってとれなくなってるんだろ?」 「島のみんなくらい生きていけますよ。」 「マフティーは千年先のことを言ってるようだけど?」 「ケッヘッヘ!暇なんだね?その人さ?暮らしってそんな先のこと考えてる暇ないやね。地球居住許可証を手に入れるために偉い人に貢ぐ金のことを考えたら明後日のことなんて考えられないねぇ。」 「明後日のこと…か。」

277 21/06/11(金)12:48:08 No.812022492

>ハサウェイってそんなに強かったかの!? プチモビ使えるだけの民間人がジェガンで出撃してギラドーガ撃破できてるんだぞ?

278 21/06/11(金)12:48:10 No.812022503

今回だけで底見えちゃったしフルアーマーペネロペーくらい出さないと…

279 21/06/11(金)12:48:13 No.812022516

ハサウェイは閃ハサどころか逆シャアでもベルチルでもバリバリ天才NTパイロットとして描写されてるから…

280 21/06/11(金)12:48:16 No.812022532

>>>マフティーになる前というか逆シャアからの間に一応軍に所属してエースパイロットしてたんだっけハサ >>軍にいたって言ってるけどこれ民間人がMS盗んで大暴れしたのごまかすために形だけ軍人ってことにしてたんじゃないのかな… >短期間だけどちゃんと正式な訓練は受けた あとどーにも英雄扱いでしばらく軍人勤務もしてたらしい

281 21/06/11(金)12:48:18 No.812022540

>ハサウェイってそんなに強かったかの!? カツもそうだけど腕前はイメージで過小評価されやすい 閃ハサ時点ではまあ強いとかいうレベルじゃないけど

282 21/06/11(金)12:48:26 No.812022579

ペーは次素の状態というのはありそう

283 21/06/11(金)12:48:33 No.812022608

飛んでる時のベペペペペペペみたいな音はどうにかならんのか うるせぇー!

284 21/06/11(金)12:48:49 No.812022687

カツも本編中の描写だと普通に凄腕だしなぁ

285 21/06/11(金)12:48:54 No.812022712

でも本体は今の設定だとオデュッセウスガンダムなわけだし別ユニット着込んだらもうペネロペーではないのでは…

286 21/06/11(金)12:48:58 No.812022733

>閃ハサ原作だと無双してた気がするハサウェイ ラストバトルでも結局ペーネロペー寄せ付けなかったからな…

287 21/06/11(金)12:48:59 No.812022743

でも組織の人間は明日のことだけじゃない駄目なんだよ

288 21/06/11(金)12:49:04 No.812022770

>今回まんま上巻の内容だから1冊1本にするだけよ 序盤からメイン機体ってでるんだね 最後の最後ででてくるのかと思ってた

289 21/06/11(金)12:49:05 No.812022776

終盤はレーンも一般機なんて相手にもならんぐらい強くなるんだけどな

290 21/06/11(金)12:49:11 No.812022804

ペネロペーの鳴き声だと思うとなんか愛着が湧いてきた

291 21/06/11(金)12:49:19 No.812022835

>飛んでる時のベペペペペペペみたいな音はどうにかならんのか >うるせぇー! えーいいじゃんあのピュロロロロロみたいなの

292 21/06/11(金)12:49:27 No.812022873

>これ以降はただただ辛くなるだけだから覚悟はしておけ >今のうちに思う存分クシィーつよいやったー!!するんだぞ クスィーは最後まで強いよ…

293 21/06/11(金)12:49:31 No.812022899

あのペペペペSEとオービタルフレームじみた発光は異質で好きよ

294 21/06/11(金)12:49:34 No.812022912

>今回だけで底見えちゃったしフルアーマーペネロペーくらい出さないと… 元からフルアーマーみたいなもんだろ!

295 21/06/11(金)12:49:43 No.812022945

>終盤はレーンも一般機なんて相手にもならんぐらい強くなるんだけどな 損傷させるガウマン君

296 21/06/11(金)12:49:47 No.812022965

>>飛んでる時のベペペペペペペみたいな音はどうにかならんのか >>うるせぇー! >えーいいじゃんあのピュロロロロロみたいなの 鳴き声みたいなもんだし可愛いとは思うけど高音が少し苦手なんだごめん

297 21/06/11(金)12:49:58 No.812023007

むしろあの音で欲しくならない?

298 21/06/11(金)12:49:59 No.812023012

クスィーは最期まで強い

299 21/06/11(金)12:50:01 No.812023022

これって何分ありますの?30分? 1時間ぐらいあると嬉しい

300 21/06/11(金)12:50:14 No.812023076

ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです?

301 21/06/11(金)12:50:19 No.812023098

>「学がありすぎんですよ。カッコつけて偉い人やっつけてくれるのは良いんけど、最後はみんな宇宙に出ようって言うんでしょ?あれ、わからねぇんだよなぁ。ダバオってそんな環境汚染されてねぇでしょ?」 >「でも、緑は少なくなって、魚だってとれなくなってるんだろ?」 >「島のみんなくらい生きていけますよ。」 >「マフティーは千年先のことを言ってるようだけど?」 >「ケッヘッヘ!暇なんだね?その人さ?暮らしってそんな先のこと考えてる暇ないやね。地球居住許可証を手に入れるために偉い人に貢ぐ金のことを考えたら明後日のことなんて考えられないねぇ。」 >「明後日のこと…か。」 この会話良いよね…

302 21/06/11(金)12:50:21 No.812023111

>これって何分ありますの?30分? >1時間ぐらいあると嬉しい 90分くらいあった気がするけどわかんない

303 21/06/11(金)12:50:22 No.812023120

平日なのに満席で笑っちゃった…

304 21/06/11(金)12:50:23 No.812023129

>これって何分ありますの?30分? >1時間ぐらいあると嬉しい 映画だぞ!?

305 21/06/11(金)12:50:26 No.812023143

NTの共感能力って結局本人を不幸にしてる事の方が多いような…

306 21/06/11(金)12:50:33 No.812023175

特撮感あるよね

307 21/06/11(金)12:50:33 No.812023177

名前ありのパイロットはガウマンとエメラルダぐらいしか原作でも印象に残ってないや

308 21/06/11(金)12:50:41 No.812023219

ギギはなんなの…あげマンなの?

309 21/06/11(金)12:50:43 No.812023225

本邦初のクエーーーー!!!するペーネロペーが見られるんですか!?

310 21/06/11(金)12:50:45 No.812023235

串もハサも強いけどつらい 心情や今後のことを思うととてもつらい… 原作に救いがねえ

311 21/06/11(金)12:50:45 No.812023237

>>終盤はレーンも一般機なんて相手にもならんぐらい強くなるんだけどな >損傷させるガウマン君 ガウマン君最強オールドパイロット枠だもんアレ絶対技量おかしいって

312 21/06/11(金)12:50:53 No.812023266

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? Ξ まあもちろんそれなりに要求される腕前も高いけど

313 21/06/11(金)12:50:57 No.812023290

>ギギはなんなの…あげマンなの? はい

314 21/06/11(金)12:51:02 No.812023310

90分で体感ボリュームもちょうど良い感じだった

315 21/06/11(金)12:51:03 No.812023320

>「学がありすぎんですよ。カッコつけて偉い人やっつけてくれるのは良いんけど、最後はみんな宇宙に出ようって言うんでしょ?あれ、わからねぇんだよなぁ。ダバオってそんな環境汚染されてねぇでしょ?」 >「でも、緑は少なくなって、魚だってとれなくなってるんだろ?」 >「島のみんなくらい生きていけますよ。」 >「マフティーは千年先のことを言ってるようだけど?」 >「ケッヘッヘ!暇なんだね?その人さ?暮らしってそんな先のこと考えてる暇ないやね。地球居住許可証を手に入れるために偉い人に貢ぐ金のことを考えたら明後日のことなんて考えられないねぇ。」 >「明後日のこと…か。」 10年先もわかんないのに1000年後の地球を考えてとか言われてもなぁ あと100年くらいしか猶予ねぇだろ宇宙世紀

316 21/06/11(金)12:51:05 No.812023333

明後日?そんな先のことは分からない

317 21/06/11(金)12:51:06 No.812023339

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? クスィーだよ

318 21/06/11(金)12:51:11 No.812023365

>ギギはなんなの…あげマンなの? 冗談抜きにはい

319 21/06/11(金)12:51:12 No.812023372

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? クスィーの方が完成度もパワーも上

320 21/06/11(金)12:51:13 No.812023375

くそぅ!見に行きたい!

321 21/06/11(金)12:51:18 No.812023394

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? バリアーの性能が上なのがΞ それ以外はほとんど性能差はない

322 21/06/11(金)12:51:22 No.812023419

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? ペネロペーが強いにきまっている! こちらがマザーマシンだぞ!

323 21/06/11(金)12:51:33 No.812023466

>ギギはなんなの…あげマンなの? 本人分かってやってる上げマン

324 21/06/11(金)12:51:35 No.812023476

まあ40分の映画もあったりするからな…

325 21/06/11(金)12:51:40 No.812023505

あの戦争ですぐMS乗りこなして一機撃墜するなんて凄いです!!って何度も言われてるけどその度にハサあじが曇りそう

326 21/06/11(金)12:51:43 No.812023521

なんでテロリスト側に良いもの渡すんです?

327 21/06/11(金)12:51:54 No.812023565

マザーマシンってことは先発機だからその…

328 21/06/11(金)12:52:00 No.812023600

80歳でも元気でいたいね!

329 21/06/11(金)12:52:05 No.812023616

>まあもちろんそれなりに要求される腕前も高いけど どうして初乗りであんな乗りこなしてるんですか… こっちはテストいっぱいしたのに…どうして…

330 21/06/11(金)12:52:10 No.812023642

映画用に大型MAユニットみたいの欲しいなペー

331 21/06/11(金)12:52:11 No.812023644

>なんでテロリスト側に良いもの渡すんです? エゥーゴの頃からの伝統だからですかね…

332 21/06/11(金)12:52:13 No.812023656

>なんでテロリスト側に良いもの渡すんです? 開発部署は別なのでマフティー担当の技術者の方が優秀だっただけだよ

333 21/06/11(金)12:52:27 No.812023714

>なんでテロリスト側に良いもの渡すんです? テロリストが手強いと連邦軍が新型MSを配備しやすいですね!

334 21/06/11(金)12:52:41 No.812023773

大型MAとか噛ませになるフラグだし…

335 21/06/11(金)12:52:44 No.812023787

>なんでテロリスト側に良いもの渡すんです? その方が戦いが長引…オット!

336 21/06/11(金)12:52:54 No.812023836

それが企業ってものだものな

337 21/06/11(金)12:52:56 No.812023847

メッサーはギラ・ドーガの発展型だし実質エゥーゴだからな スポンサーである連邦のお偉いさんもアナハイムも張り切ろうというもの

338 21/06/11(金)12:52:57 No.812023850

>ガウマン君最強オールドパイロット枠だもんアレ絶対技量おかしいって スタークの人の立ち回りより上になるからな...

339 21/06/11(金)12:52:57 No.812023853

>クスィーは最期まで強い まぁそもそもペーを叩き台にして作ったのが串だからな…

340 21/06/11(金)12:53:25 No.812023985

>あの戦争ですぐMS乗りこなして一機撃墜するなんて凄いです!!って何度も言われてるけどその度にハサあじが曇りそう 記録上はネオジオンの巨大MAはハサウェイが落としたことになってるからな…

341 21/06/11(金)12:53:31 No.812024016

こっから先鬱々しくなっていくって客足大丈夫なんです…? まあ生粋のファンしか見ないだろうとは思うけど

342 21/06/11(金)12:53:43 No.812024057

くしを渡した割にはあんまり戦い長引かなかったけどな… 死の商人は採算取れたのか

343 21/06/11(金)12:54:07 No.812024165

成長後レーン君とペーネロペー相手にあそこまで対応できるガウマンは絶対おかしい そのガウマンを純粋な技量で上回るハサウェイが性能でペーネロペー以上のマシンに乗ってるのはキルケー視点クソゲー

344 21/06/11(金)12:54:17 No.812024219

撃つそのものは多分最後のやつだけだからやり切って逃げればセーフ!

345 21/06/11(金)12:54:22 No.812024239

原作未読だったけど読んでおこうかな なんか読みづらいとは聞くけど

346 21/06/11(金)12:54:26 No.812024263

>くしを渡した割にはあんまり戦い長引かなかったけどな… >死の商人は採算取れたのか アナハイムとしては元々精算取れてない部門ではあるし…

347 21/06/11(金)12:54:34 No.812024293

英雄ブライトの息子がシャア達相手に初出撃でキッチリ戦果上げてるとか英雄扱いしたくもなるもんな…

348 21/06/11(金)12:54:37 No.812024307

>こっから先鬱々しくなっていくって客足大丈夫なんです…? >まあ生粋のファンしか見ないだろうとは思うけど そもそもガンダムに明るく楽しい話なんて期待する人がいないだろ! ビルドシリーズぐらいだ…

349 21/06/11(金)12:54:41 No.812024327

>>クスィーは最期まで強い >まぁそもそもペーを叩き台にして作ったのが串だからな… なんで連邦のモビルスーツを叩き台にしてテロリスト機を完成させてんだよ!!

350 21/06/11(金)12:54:45 No.812024340

>原作未読だったけど読んでおこうかな >なんか読みづらいとは聞くけど 富野小説の中では一番読みやすいよ

351 21/06/11(金)12:54:46 No.812024345

>マフティーなのはわかるがMS戦とかもしてたのか? fu74712.jpg

352 21/06/11(金)12:54:53 No.812024379

日本語読めるなら読めるから

353 21/06/11(金)12:55:08 No.812024448

平日の朝から劇場を満員にするような作品だったかな…とか思いながら見てた やっぱすごいぜガンダム

354 21/06/11(金)12:55:18 No.812024482

アルゴスユニットは宙間戦闘用ファンネル装備ユニットだから 地上で使うもんじゃないし ペーネロペーとアルゴス以外の新しいユニット出るのかなあ

355 21/06/11(金)12:55:19 No.812024489

今の技術でコスモバビロニア建国戦争が見たいわ!

356 21/06/11(金)12:55:23 No.812024515

>なんで連邦のモビルスーツを叩き台にしてテロリスト機を完成させてんだよ!! だから滅びた…

357 21/06/11(金)12:55:23 No.812024516

ガウマンは原作でも強かったから…

358 21/06/11(金)12:55:38 No.812024576

MS部門なんてなくてもアナハイムは食ってけるし クシィの横流しは完全に趣味というか政治的な駆け引きだろ

359 21/06/11(金)12:55:39 No.812024581

ハサウェイはゲームでしか知らないんだけど ペーネロ以外にもボスキャラでてくるんです?

360 21/06/11(金)12:55:39 No.812024584

突き放した後の謎のバリア復旧良いよね…

361 21/06/11(金)12:55:40 No.812024585

>英雄ブライトの息子がシャア達相手に初出撃でキッチリ戦果上げてるとか英雄扱いしたくもなるもんな… 困ったことにクェス部分抜きにしてもラー・カイラムの危機救ってるしな

362 21/06/11(金)12:55:48 No.812024623

なんでマフティーはハンターを叩かないのかしら そうだね

363 21/06/11(金)12:55:57 No.812024672

>ペーネロペーとクスィーは兄弟機なのは知ってるけどスペック的にはどっちが高いんです? ペーネロペーはRX104でクスィーはRX105 ペーから取ったデータとかを使って更に新技術山盛り盛り込んだのがこちらのクスィーになります

364 21/06/11(金)12:56:13 No.812024732

>ハサウェイはゲームでしか知らないんだけど >ペーネロ以外にもボスキャラでてくるんです? ぶっちゃけるとハサウェイとクスィーがラスボス

365 21/06/11(金)12:56:20 No.812024765

なんか定型になりそうな台詞あった?

366 21/06/11(金)12:56:31 No.812024818

>なんで連邦のモビルスーツを叩き台にしてテロリスト機を完成させてんだよ!! 数で劣るテロリストに強機体を渡すことでバランスがよくなる!

367 21/06/11(金)12:56:39 No.812024850

>なんか定型になりそうな台詞あった? 彼は危険人物だ

368 21/06/11(金)12:56:50 No.812024897

俺サイキッカーだけど連邦政府が下々のこと考えてまさはるしたらテロリスト出てこないと思う

369 21/06/11(金)12:56:52 No.812024910

>ハサウェイはゲームでしか知らないんだけど >ペーネロ以外にもボスキャラでてくるんです? いいえ

370 21/06/11(金)12:56:56 No.812024932

>なんか定型になりそうな台詞あった? あなたパターンしかしゃべらないのね

371 21/06/11(金)12:57:13 No.812025012

>なんか定型になりそうな台詞あった? 巻き添えで書き込み規制される「」には哀悼の意を表する 勘弁してくれ

372 21/06/11(金)12:57:19 No.812025040

スタンド:エピタフが使えそうで困らないデザイン…

373 21/06/11(金)12:57:24 No.812025062

>なんか定型になりそうな台詞あった? よく喋る!

374 21/06/11(金)12:57:41 No.812025145

官僚不倫しすぎだろ

375 21/06/11(金)12:57:43 No.812025152

連邦政府高官「たまのリゾート以外は故郷のコロニーの方が快適だよなー!」 コロニー住民「地球に済んでる奴みんなエリート階級だよクソが」 正規地球居住者「不法住民のせいでこっちまで迷惑だよクソが」 マフティー「不法住民も正規住民も官僚も全員宇宙へ出ろクソが」 アースノイドの味方が一人もいない時代なのである

376 21/06/11(金)12:57:45 No.812025165

レーン君の成長を見るのも楽しみになるわな

377 21/06/11(金)12:57:48 No.812025174

落ちちまえー!ってレーンくんいってくれるの?!

378 21/06/11(金)12:57:55 No.812025219

しかし平日なのに何で満員なんだろうな…

379 21/06/11(金)12:58:02 No.812025241

下々のこと考えてまさはるしたら既得権益狙うテロリストが出るだけだよ

380 21/06/11(金)12:58:18 No.812025302

レーンくんにも理解あるオッサン達が必要なんじゃないかい?

381 21/06/11(金)12:58:21 No.812025312

>地球から人を追い出してどうにかなるもんなんです…? 特権残したらなぁなぁになるから例外なし!全員地球から出た出た!

382 21/06/11(金)12:58:24 No.812025325

2部は盛り上げるの難しいだろうからオエンベリの戦いが盛りに盛られると思う

383 21/06/11(金)12:58:26 No.812025337

>なんか定型になりそうな台詞あった? 私のペーネロペーに乗っている限りそのようなことはするつもりはない!

384 21/06/11(金)12:58:38 No.812025383

ガンオンだとクスィー共々両方雑魚だからセーフ

385 21/06/11(金)12:58:42 No.812025401

>なんか定型になりそうな台詞あった? あなたパターンしか喋らないのね

386 21/06/11(金)12:58:54 No.812025446

>しかし平日なのに何で満員なんだろうな… 休みをとりました fu74720.jpg

387 21/06/11(金)12:58:58 No.812025465

散々お預け食らったんだ 有休使って観に行くくらいする

388 21/06/11(金)12:59:02 No.812025485

二部ってウルルの戦いあったっけ

389 21/06/11(金)12:59:09 No.812025508

>なんか定型になりそうな台詞あった? しかしだね 我々には君らの動機を知る義務があってだ

390 21/06/11(金)12:59:17 No.812025552

先生と愛人は多分死んだんだろうな…

391 21/06/11(金)12:59:23 No.812025572

ハサあじの良い感じの笑顔でしめたけどここからが地獄なんですよね?

392 21/06/11(金)12:59:29 No.812025592

>しかし平日なのに何で満員なんだろうな… 明後日どころか今日を生きてるからな

393 21/06/11(金)12:59:30 No.812025597

>レーンくんにも理解あるオッサン達が必要なんじゃないかい? ケネスがそれや

394 21/06/11(金)12:59:41 No.812025640

アムロだったら最後のビームトラップ避けるんだろうか

395 21/06/11(金)12:59:45 No.812025657

とりあえず劇場版先行BD手に入れた あとは上映時間を待つのみだ

396 21/06/11(金)13:00:06 No.812025751

>2部は盛り上げるの難しいだろうからオエンベリの戦いが盛りに盛られると思う お禿直々に中巻はそのままやったら映画としてつまんねぇから絶対そのままやるなよ!?って念押しされてたから多分大丈夫

397 21/06/11(金)13:00:13 No.812025779

>しかしだね >我々には君らの動機を知る義務があってだ パンッ

398 21/06/11(金)13:00:28 No.812025836

中巻はそもそも戦闘がほぼないからな

399 21/06/11(金)13:00:30 No.812025840

>ハサあじの良い感じの笑顔でしめたけどここからが地獄なんですよね? ハイ!ずっと綱渡りですよ!

400 21/06/11(金)13:00:33 No.812025855

>2部は盛り上げるの難しいだろうからオエンベリの戦いが盛りに盛られると思う 多分同窓会だろうな…

401 21/06/11(金)13:00:35 No.812025858

限定プラモ買ってた人たちがみんな置き場所に困っててだめだった いやデカすぎじゃないアレ!?

402 21/06/11(金)13:00:40 No.812025884

>MS部門なんてなくてもアナハイムは食ってけるし >クシィの横流しは完全に趣味というか政治的な駆け引きだろ クスィーはリスクと隠蔽あるから金だけじゃ難しい 連邦のお偉いさんがやれと言ったらはい作りますとなるけど

403 21/06/11(金)13:00:42 No.812025889

結局ただのテロリストだからなマフティー

404 21/06/11(金)13:00:45 No.812025903

>ハサあじの良い感じの笑顔でしめたけどここからが地獄なんですよね? 次は赤いシミがいっぱいだよ!

405 21/06/11(金)13:00:47 No.812025908

>お禿直々に中巻はそのままやったら映画としてつまんねぇから絶対そのままやるなよ!?って念押しされてたから多分大丈夫 まぁアニメ化に一番なんで…?ってなってるのお禿だろうからな…

406 21/06/11(金)13:00:49 No.812025919

小説の朗読は佐々木さんがやるのはなんか大人の事情を感じて心穏やかになれない

407 21/06/11(金)13:00:49 No.812025921

シャアの思想に賛同し パイロット性能は今の世代においてはアムロみたいなもんで やってることは大体クワトロ

408 21/06/11(金)13:01:10 No.812026020

>限定プラモ買ってた人たちがみんな置き場所に困っててだめだった >いやデカすぎじゃないアレ!? だから滅びた…

409 21/06/11(金)13:01:16 No.812026037

皆ベテラン感出てたけど声優若い人多いな

410 21/06/11(金)13:01:20 No.812026058

全部の人類が有給休暇を取ることは出来ないんだ…

411 21/06/11(金)13:01:26 No.812026078

見に行きたいのに短縮営業で見に行けねぇ…!

412 21/06/11(金)13:01:35 No.812026127

>結局ただのテロリストだからなマフティー あの世界テロリスト多過ぎなんだよなぁ

413 21/06/11(金)13:01:36 No.812026134

>Ξのが新しくてパイロットの技量も上って酷くない? 多分ペー君着込む衣装を2~3回位変えるから…

414 21/06/11(金)13:01:51 No.812026196

ガウマン機がやられたときも別にペネロペーが中心に押し込んだわけではなかったよね

415 21/06/11(金)13:01:58 No.812026216

>皆ベテラン感出てたけど声優若い人多いな 大体みんなキャリア10年以上あるよ

416 21/06/11(金)13:02:02 No.812026230

ネタバレするとギギがいる方が勝つよ

417 21/06/11(金)13:02:03 No.812026235

10代で木馬の指揮してた血筋はエリートなんだなって思った

418 21/06/11(金)13:02:11 No.812026267

>>Ξのが新しくてパイロットの技量も上って酷くない? >多分ペー君着込む衣装を2~3回位変えるから… 設定だけあるファンネル使えるユニット出てくるかな

419 21/06/11(金)13:02:34 No.812026350

オエンベリ同窓会でついにグスタフカールの勝ち描写来るんですね!?

420 21/06/11(金)13:02:54 No.812026412

>>いやデカすぎじゃないアレ!? >だから滅びた… あなたってパターンしかしゃべらないんだ

421 21/06/11(金)13:03:00 No.812026430

>小説の朗読は佐々木さんがやるのはなんか大人の事情を感じて心穏やかになれない いやまぁ長年やってきた佐々木さんへの義理も兼ねてなのは当然あるだろうけど 新規の映像作品としてあと10年はゲームに出したりするってなると佐々木さん続投はなぁシーブックの件もあるし あとはこれは間違いなく言えるけど今回の絵面のハサウェイに佐々木さんはあわん…

422 21/06/11(金)13:03:09 No.812026460

ペーくんを応援する映画になりそう 最後も罠だから結局こえられなかったのかな

423 21/06/11(金)13:03:14 No.812026471

>Ξのが新しくてパイロットの技量も上って酷くない? おのれ!テロリストに新機体を渡した謎の企業!

424 21/06/11(金)13:03:18 No.812026481

>オエンベリ同窓会でついにグスタフカールの勝ち描写来るんですね!? 製作陣の殆どがジオニストだろうから期待はしない

425 21/06/11(金)13:03:22 No.812026498

連邦軍モビルスーツ同士の戦い見たいな…

426 21/06/11(金)13:03:28 No.812026517

若いかなぁ…いや立木文彦とかに比べたら若いけども

427 21/06/11(金)13:03:33 No.812026536

今回出してた串のミサイルってファンネルミサイルじゃなくて普通のミサイル? エクバしかやってないから格闘CSなのかなって思ったけど

428 21/06/11(金)13:03:46 No.812026591

諏訪部もうアラフィフだよ

429 21/06/11(金)13:03:59 No.812026642

美樹本マフティーならめちゃくちゃ合うんだけどな佐々木さん

430 21/06/11(金)13:04:10 No.812026680

映画ってこれ一本でお話完結する? それとも前後編みたい感じなの?

431 21/06/11(金)13:04:14 No.812026695

街を背にして撃てねぇだろ?ってやってるのはいい感じにテロ屋っぽかった

432 21/06/11(金)13:04:14 No.812026696

やっぱり佐々木ハサウェイが好きなの!

433 21/06/11(金)13:04:28 No.812026745

>映画ってこれ一本でお話完結する? >それとも前後編みたい感じなの? 三部作

434 21/06/11(金)13:04:30 No.812026754

まずグスタフカールの活躍に期待するってのが何者なんだよ

435 21/06/11(金)13:04:31 No.812026758

あのパイスーは似合ってなかったな…

436 21/06/11(金)13:04:32 No.812026764

>映画ってこれ一本でお話完結する? >それとも前後編みたい感じなの? 三部作

437 21/06/11(金)13:04:35 No.812026780

ゲームの方よく考えたら何でブライトさんとミライさんの子供が茶髪なんだろう

438 21/06/11(金)13:05:00 No.812026862

機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー

439 21/06/11(金)13:05:00 No.812026864

あんなしこたまミサイルぶち込まれてよく原形とどめてたなペーネロペー…

440 21/06/11(金)13:05:02 No.812026870

それとも前後編みたい感じなの? 3部作で次で連邦が多分虐殺やってその次で連邦がマフティー処刑する

441 21/06/11(金)13:05:05 No.812026881

>ゲームの方よく考えたら何でブライトさんとミライさんの子供が茶髪なんだろう 実はスレッガーさんの子で…

442 21/06/11(金)13:05:05 No.812026882

なんでマンハントの方を倒さないんですかね…?

443 21/06/11(金)13:05:06 No.812026885

>ゲームの方よく考えたら何でブライトさんとミライさんの子供が茶髪なんだろう 美樹本が適当に塗った 中巻とか青だよ

444 21/06/11(金)13:05:22 No.812026932

>まずグスタフカールの活躍に期待するってのが何者なんだよ アースノイド

445 21/06/11(金)13:05:25 No.812026941

まあ今作の幼い感じなら小野の方が合ってるよね…

446 21/06/11(金)13:05:39 No.812026993

>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー 見た目で分かるやろがい!

447 21/06/11(金)13:05:45 No.812027012

原作はこちらの方が古いけどアニメ版ではユニコーンやNTを踏まえた話もシナリオに組み込まれてたりするんだろうか

448 21/06/11(金)13:05:47 No.812027025

>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー ブライト「いやーあれアナハイムでしょ」

449 21/06/11(金)13:05:47 No.812027027

あれは避ける避けないじゃなくてなんでそのタイミングで動くの?だから アムロだろうがシャアだろうがあげマンが味方かどうかでしかないよ

450 21/06/11(金)13:06:00 No.812027081

>あんなしこたまミサイルぶち込まれてよく原形とどめてたなペーネロペー… 機体が優秀な証拠だ

451 21/06/11(金)13:06:07 No.812027106

主役のちんこのでかい方の小野ももう芸歴長いもんな

452 21/06/11(金)13:06:08 No.812027110

>街を背にして撃てねぇだろ?ってやってるのはいい感じにテロ屋っぽかった まぁ撃つんだが

453 21/06/11(金)13:06:11 No.812027116

>原作はこちらの方が古いけどアニメ版ではユニコーンやNTを踏まえた話もシナリオに組み込まれてたりするんだろうか 今回は全くそういうのなかったな 2部以降に期待だ

454 21/06/11(金)13:06:12 No.812027121

>あんなしこたまミサイルぶち込まれてよく原形とどめてたなペーネロペー… と言うかあの状態でもオデュッセウスの方になれば戦える辺り便利だよなこいつ…

455 21/06/11(金)13:06:15 No.812027127

>あんなしこたまミサイルぶち込まれてよく原形とどめてたなペーネロペー… 着込んでるからな

456 21/06/11(金)13:06:22 No.812027157

クレジットに佐々木望の文字見えたけど誰やってたんだろう?

457 21/06/11(金)13:06:33 No.812027196

>クレジットに佐々木望の文字見えたけど誰やってたんだろう? 眼鏡のポリスメン

458 21/06/11(金)13:06:36 No.812027205

>>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー >見た目で分かるやろがい! 正義の象徴たるガンダムを真似るとか酷いやつもいたもんだ

459 21/06/11(金)13:06:37 No.812027207

出所不明の機体は大体アナハイム説

460 <a href="mailto:ブライトさん">21/06/11(金)13:07:08</a> [ブライトさん] No.812027302

>>>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー >>見た目で分かるやろがい! >正義の象徴たるガンダムを真似るとか酷いやつもいたもんだ ガンダムってだいたいは反骨精神持ちだったよ

461 21/06/11(金)13:07:12 No.812027324

>>>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー >>見た目で分かるやろがい! >正義の象徴たるガンダムを真似るとか酷いやつもいたもんだ やっぱ作るもののスケールの小さいところはダメだな!

462 21/06/11(金)13:07:19 No.812027344

>>>機体番号削られてるしどこが作った機体なのか分からないからなクスィー >>見た目で分かるやろがい! >正義の象徴たるガンダムを真似るとか酷いやつもいたもんだ いやーガンダムって毎回反骨精神持ちのロックなガキが乗ってたよ?

463 21/06/11(金)13:07:33 No.812027395

>なんでマンハントの方を倒さないんですかね…? あの人たちを倒してもまた別の組織がマンハンターと同じことをするだけだから連邦政府自体をなんとかしなくちゃいけないんだ 正しくないとかやり方が間違ってるとかテロはいけないとか言われても じゃあ教えてくれよこの連邦の腐敗体制の仕組みの深さを破壊する方法を…ってなってるのがハサウェイ

464 21/06/11(金)13:07:33 No.812027398

でもって最後はいつもボロボロになるんだ

465 21/06/11(金)13:07:34 No.812027401

>クレジットに佐々木望の文字見えたけど誰やってたんだろう? マフティーのやってることはテロで支持させませんとか言ってたメガネ

466 21/06/11(金)13:07:50 No.812027461

こいつらの撃つミサイルって全部ファンネルミサイルってやつなの?

467 21/06/11(金)13:08:01 No.812027491

>出所不明の機体は大体アナハイム説 最低だなアナハイム!海賊にMSを渡すなんて!! サナリィもそう思うよな!?

468 21/06/11(金)13:08:23 No.812027573

大体の人が(これAE製だろ…)って思うけど口に出したら大変なことになるのでおのれ!謎の企業め!

469 21/06/11(金)13:08:24 No.812027576

連邦軍とテロリスト双方に同型機渡すのが実にアナハイム

470 21/06/11(金)13:08:26 No.812027581

>じゃあ教えてくれよこの連邦の腐敗体制の仕組みの深さを破壊する方法を…ってなってるのがハサウェイ まあ時間が経てば自然に崩壊するんだが…

471 21/06/11(金)13:08:35 No.812027615

怪鳥っぽくてすごく良かった

472 21/06/11(金)13:08:37 No.812027620

ふと思ったんだけど連邦潰したいならダカール行けばよくない?

473 21/06/11(金)13:08:41 No.812027638

サナリィは後の時代で宗教キチになるからな…

474 21/06/11(金)13:08:44 No.812027650

クリアペネロペ買っちゃったけどこの活躍なら買わなくてもよかったかなって

475 21/06/11(金)13:08:53 No.812027683

これだけ動いてるの見ちゃうとΞもペーも立体物が欲しくなるがデカ過ぎて手が出せねえ

476 21/06/11(金)13:08:59 No.812027705

俺の推しのアンクシャくん出て来ないかな… いや漫画のプロローグでハサのメッサーに倒されてはいるけど一応連邦機では現状数少ない単独飛行可能なMSだし…

477 21/06/11(金)13:09:07 No.812027724

分かることは今後もマフティーを名乗る輩は現れるってことです それはもう本物だろうが偽物だろうが関係ない まぁ彼のやり方はテロですから 最終的には支持されませんよ

478 21/06/11(金)13:09:10 No.812027733

>シャアの思想に賛同し あの子に自慢したいんだよ シャアができなかったことをやってみせてさ

479 21/06/11(金)13:09:11 No.812027735

>ふと思ったんだけど連邦潰したいならダカール行けばよくない? 腐ってる官僚だけを潰したいから駄目

480 21/06/11(金)13:09:17 No.812027754

>ふと思ったんだけど連邦潰したいならダカール行けばよくない? 体制そのものを潰す気はないよ

481 21/06/11(金)13:09:19 No.812027765

>大体の人が(これAE製だろ…)って思うけど口に出したら大変なことになるのでおのれ!謎の企業め! やはり滅ぼすべきなのでは?

482 21/06/11(金)13:09:24 No.812027784

>クリアペネロペ買っちゃったけどこの活躍なら買わなくてもよかったかなって 落ち目の時こそ愛してやれよ

483 21/06/11(金)13:09:42 No.812027839

>こいつらの撃つミサイルって全部ファンネルミサイルってやつなの? 一応そのはず そういやペーネロペーはこれでアルゴスユニットに今後換装するとしたら機体名変わるんだろうか…中身+フライトユニットの通称がペーネロペーだし

484 21/06/11(金)13:09:58 No.812027904

いや活躍してただろ!!

485 21/06/11(金)13:09:59 No.812027908

>>大体の人が(これAE製だろ…)って思うけど口に出したら大変なことになるのでおのれ!謎の企業め! >やはり滅ぼすべきなのでは? MS作ってるだけの企業じゃないんで

486 21/06/11(金)13:09:59 No.812027909

>>じゃあ教えてくれよこの連邦の腐敗体制の仕組みの深さを破壊する方法を…ってなってるのがハサウェイ >まあ時間が経てば自然に崩壊するんだが… 宇宙戦国時代だの怪しい宗教だのでぐっちゃぐちゃになるじゃん!

487 21/06/11(金)13:10:16 No.812027974

本気で連邦潰す気ならギギの言うところの独裁者に賛同しただろうしね

488 21/06/11(金)13:10:18 No.812027978

>>クレジットに佐々木望の文字見えたけど誰やってたんだろう? >マフティーのやってることはテロで支持させませんとか言ってたメガネ ハサウェイがハサウェイを批判してる…

489 21/06/11(金)13:10:31 No.812028021

あの出番で活躍してないとか言われても…十分目立ってただろ!勝たないと活躍してないとでも言うつもりか

490 21/06/11(金)13:10:33 No.812028031

鍔迫り合いのとこでガンダム顔のペーネロペーと異形顔のクスィーでいい対比になってたから顔を原作寄りにして正解だったな

491 21/06/11(金)13:10:37 No.812028048

コロニー回りに乳母車から墓石まで アナハイムです…

492 21/06/11(金)13:10:52 No.812028094

閣僚これだけ殺してもあんまり気にしてないのがやばい 本当なんで呑気におねんねしてるの…

493 21/06/11(金)13:11:03 No.812028137

そもそも主人公機じゃなくて敵役だし…

494 21/06/11(金)13:11:13 No.812028183

>ハサウェイがハサウェイを批判してる… まぁハサウェイはハサウェイ自身のアンチだしな……

495 21/06/11(金)13:11:16 No.812028188

いい意味では清廉だけど悪い意味では中途半端というか突き抜けてないからなマフティーは

496 21/06/11(金)13:11:21 No.812028204

やっぱり気高い貴族が治めないとなぁ

497 21/06/11(金)13:11:22 No.812028206

特権階級が先に地球の居住権手に入れるぜー!をふざけんなするのが当面の目的だからね

498 21/06/11(金)13:11:30 No.812028233

>閣僚これだけ殺してもあんまり気にしてないのがやばい >本当なんで呑気におねんねしてるの… 官僚なんかいくらでも湧いてくるからね

499 21/06/11(金)13:11:54 No.812028302

>本気で連邦潰す気ならギギの言うところの独裁者に賛同しただろうしね それってつまり新しいギレンなりシャアになれってことだからそれもう失敗したじゃん無理だよっていう

500 21/06/11(金)13:12:12 No.812028375

もう19人も殺されてるのにこの体たらくだからこそマフティーが動いてるというのもある

501 21/06/11(金)13:12:14 No.812028383

>いい意味では清廉だけど悪い意味では中途半端というか突き抜けてないからなマフティーは 潔白でありたいからこそシャアみたいな徹底した悪党になれないんだよなハサ いや本人がシャア大嫌いだから仕方ないんだけども

502 21/06/11(金)13:12:15 No.812028385

面倒臭い情報握ってる官僚も殺してくれるから助かってるまであると思うよ

503 21/06/11(金)13:12:22 No.812028406

この間ペネロペーがね

504 21/06/11(金)13:12:34 No.812028451

最初の襲撃はハサウェイの指示じゃなかっただけか

505 21/06/11(金)13:12:41 No.812028472

誰かに何あったらすぐに別の人間がでてくるのは ある意味いい体制ではあるから…

506 21/06/11(金)13:12:41 No.812028477

軍事産業とインフラ業を兼任すんな!

507 21/06/11(金)13:12:50 No.812028515

レビルが生きてたらマシだったのかな

508 21/06/11(金)13:13:02 No.812028554

>やっぱり気高い貴族が治めないとなぁ 支配に相応しいという人間は支配なんて考えてないから貴族主義は間違ってるんだよ「」ビーネ...

509 21/06/11(金)13:13:13 No.812028591

>レビルが生きてたらマシだったのかな レビルのおっさんはレビルのおっさんでアレだから…

510 21/06/11(金)13:13:13 No.812028592

連邦は根が腐ってるからもうどうしようもないんだ でもそれでもと言い続けなきゃいけねえんだ

511 21/06/11(金)13:13:17 No.812028604

>最初の襲撃はハサウェイの指示じゃなかっただけか あいつら名前パクってるだけのモヒカンだよ

512 21/06/11(金)13:13:20 No.812028615

チートカードを調べた後に即ソリティア画面を開くのがあるある過ぎた

513 21/06/11(金)13:13:36 No.812028672

地球に衛星ビーム撃って無差別虐殺が最良の手段だと言っている

514 21/06/11(金)13:13:37 No.812028675

ハサウェイが連邦政府全部ぶっ殺すとかいいだすほど非情に徹してるやつならタサダイホテルの空襲にまぎれて自分の正体に勘づいてるギギは殺して ハサウェイ・ノアは事故に巻き込まれて死んだことにしてケネスからの追跡もまいてるからな… なんならハウンゼンのハイジャックでついでに官僚殺してるまである

515 21/06/11(金)13:13:50 No.812028712

というかスポンサーが高官だから連邦なんて潰せないよ

516 21/06/11(金)13:14:07 No.812028759

いやああああ!ダッガンッバターン!のスピード感でダメだった

517 21/06/11(金)13:14:13 No.812028778

アナハイムって連邦軍にもテロリストにも最新兵器供給してて何で解体されないの???

518 21/06/11(金)13:14:30 No.812028828

体制批判するけど体制そのものを変える努力はしないのが中途半端なんだよ

519 21/06/11(金)13:14:33 No.812028843

>アナハイムって連邦軍にもテロリストにも最新兵器供給してて何で解体されないの??? 需要があるから

520 21/06/11(金)13:14:48 No.812028888

>アナハイムって連邦軍にもテロリストにも最新兵器供給してて何で解体されないの??? 力関係の次元が違う

521 21/06/11(金)13:14:53 No.812028904

>>レーンくんにも理解あるオッサン達が必要なんじゃないかい? >ケネスがそれや 闇寄りの光のガンダムおじさん…

522 21/06/11(金)13:15:02 No.812028941

市街地戦って巻き込まれた側だとめちゃくちゃ怖いな...

523 21/06/11(金)13:15:38 No.812029072

腐ったやつら殺しても腐った奴らがポコポコ湧いてくる

524 21/06/11(金)13:15:46 No.812029103

アナハイムは企業として手広すぎて部門間でお互いに何やってるかもよくわかってないのがあって 一枚岩で陰謀企んでるならまだマシでそういう整合のとれなさも余計な邪悪さに繋がってるからタチ悪い

525 21/06/11(金)13:15:49 No.812029119

アナハイムはあれで家電が主力であの世界のどこでも使ってるからな…

526 21/06/11(金)13:15:52 No.812029126

光のガンダムおじさん 闇寄りの光のガンダムおじさん 闇のガンダムおじさん

527 21/06/11(金)13:15:55 No.812029141

>市街地戦って巻き込まれた側だとめちゃくちゃ怖いな... 初代からのお約束をこれ以上ない形でお出ししてくるのには参るね…

528 21/06/11(金)13:16:00 No.812029159

>市街地戦って巻き込まれた側だとめちゃくちゃ怖いな... 20m超えのスーパーロボット同士が殴り合いするとか巻き込まれたら確実に死ぬからな…

529 21/06/11(金)13:16:02 No.812029167

>市街地戦って巻き込まれた側だとめちゃくちゃ怖いな... ほぼ怪獣映画見てる気分だった

530 21/06/11(金)13:16:28 No.812029242

>アナハイムって連邦軍にもテロリストにも最新兵器供給してて何で解体されないの??? デカ過ぎて潰せない あと閣僚が十数人死のうが半分死のうが大したことないってくらい感覚麻痺ってるので放置

531 21/06/11(金)13:16:53 No.812029335

反連邦の亡霊共がどんどん集まる

532 21/06/11(金)13:16:53 No.812029337

インチキ医者は一応本気で連邦の現状を憂いる者ではあるらしい

533 21/06/11(金)13:17:03 No.812029374

>アナハイムはあれで家電が主力であの世界のどこでも使ってるからな… タブレットとかにかっこいいAEマークが入ってるんだろうな…

534 21/06/11(金)13:17:07 No.812029385

あの世界で安全に生きていける場所ってないんじゃねぇかな

535 21/06/11(金)13:17:17 No.812029419

市街地戦はF91を感じた MSならなんてことない薬莢や飛沫が怖すぎる

536 21/06/11(金)13:17:29 No.812029467

>スプーンとかにかっこいいAEマークが入ってるんだろうな…

537 21/06/11(金)13:17:43 No.812029523

コロニー事業もやってるからなアナハイム

538 21/06/11(金)13:17:51 No.812029548

>あの世界で安全に生きていける場所ってないんじゃねぇかな 月は割かし平和な方じゃね

539 21/06/11(金)13:17:52 No.812029556

>市街地戦はF91を感じた >MSならなんてことない薬莢や飛沫が怖すぎる ティターンズですら薬莢落とさない配慮してたのに…

540 21/06/11(金)13:18:06 No.812029597

おらおらどうした~?撃たないのか~?

541 21/06/11(金)13:18:11 No.812029615

数ある部署の中の一つでしかないMS部門のそのまた一工場がやったことです...で責任逃れしてくるのがアナハイム

542 21/06/11(金)13:18:16 No.812029629

>おらおらどうした~?撃たないのか~? いや知らんし

543 21/06/11(金)13:18:24 No.812029654

こんな女放り出して走り出せ…出せねぇー!ほら立って!走って!してるのはハサあじの弱点出まくってていいよね

544 21/06/11(金)13:18:33 No.812029695

>市街地戦はF91を感じた >MSならなんてことない薬莢や飛沫が怖すぎる F91の市街戦をアニメーターとして参加してた人が監督やってるからな…

545 21/06/11(金)13:18:35 No.812029700

そもそもアナハイム自身が会社の規模がデカすぎて別の部署が何やってるかわかんね!って状態だし...

546 21/06/11(金)13:18:35 No.812029702

あまり期待してなかっただけにギギが可愛過ぎた エッチな絵ないの

547 21/06/11(金)13:18:35 No.812029704

>ハサウェイが連邦政府全部ぶっ殺すとかいいだすほど非情に徹してるやつならタサダイホテルの空襲にまぎれて自分の正体に勘づいてるギギは殺して >ハサウェイ・ノアは事故に巻き込まれて死んだことにしてケネスからの追跡もまいてるからな… >なんならハウンゼンのハイジャックでついでに官僚殺してるまである こんな女捨ててエメについていけばいい…!……やっぱりそんなのできない… この件すごくハサの純朴さが出てて良かった……

548 21/06/11(金)13:18:48 No.812029754

地球連邦軍的にもネオジオンだのマフティーだの驚異が常に存在してくれないと軍備縮小されるから適度な緊張感は大歓迎という腐りっぷり

549 21/06/11(金)13:18:56 No.812029781

隊長なんですけど! ペネロペー…?のパイロットに選ばれてるんですけど!

550 21/06/11(金)13:18:57 No.812029788

そもそもマフティーの存在自体に閣僚関わってるから割と茶番なんだよな

551 21/06/11(金)13:18:58 No.812029793

ティターンズはまだ一年戦争の生き残りが現役でジオンの残党も元気だった頃のエリート部隊だからな...

552 21/06/11(金)13:19:05 No.812029820

サナリィが一時期台頭するけどすぐ終わって結局アナハイムの時代は続いてサナリィ技術者は木星帝国に流れるのが酷い

553 21/06/11(金)13:19:24 No.812029885

機械には任せるな!とか富野節のチョイスよかったね

554 21/06/11(金)13:19:41 No.812029948

>おらおらどうした~?撃たないのか~? (グレネードランチャー)

555 21/06/11(金)13:19:58 No.812030012

逆シャアの時ですら宇宙人相手か海岸整備しか仕事無いよな~とか呑気な事言ってた

556 21/06/11(金)13:20:08 No.812030046

ギギよりCAお姉さんとかエレベーターで乗り合わせた不倫女の胸の谷間がえっちで良かった

557 21/06/11(金)13:20:14 No.812030064

さては手酷い失恋でもしたか?

558 21/06/11(金)13:20:20 No.812030082

MS部門が多少シェア奪われたくらいで本体としては大した問題ではないんだよな...

559 21/06/11(金)13:20:20 No.812030083

原作だと強化人間のくせに特に不安定でもなく精神の感応とかもないレーンくんのこれからにご期待ください!

560 21/06/11(金)13:20:39 No.812030144

>月は割かし平和な方じゃね アナハイムのおそらく一番でかい生産拠点だからな…

561 21/06/11(金)13:20:46 No.812030172

>原作だと強化人間のくせに特に不安定でもなく精神の感応とかもないレーンくんのこれからにご期待ください! 強化人間なの!?

562 21/06/11(金)13:20:47 No.812030176

予告でも出てたけどグスタフカールの花火綺麗だったね

563 21/06/11(金)13:20:52 No.812030192

>原作だと強化人間のくせに特に不安定でもなく精神の感応とかもないレーンくんのこれからにご期待ください! 強化人間なのってゲームだけじゃなかったっけ

564 21/06/11(金)13:20:55 No.812030205

>さては手酷い失恋でもしたか? 物理的な失恋だよな

565 21/06/11(金)13:21:05 No.812030232

>ギギよりCAお姉さんとかエレベーターで乗り合わせた不倫女の胸の谷間がえっちで良かった 実際ケネスもエロさで言えばメイス・フラゥワーさんだよなぁ…してるし

566 21/06/11(金)13:21:05 No.812030238

>アナハイムのおそらく一番でかい生産拠点だからな… ひどい

567 21/06/11(金)13:21:13 No.812030261

>そもそもマフティーの存在自体に閣僚関わってるから割と茶番なんだよな 結局派閥争いでしかないからな

568 21/06/11(金)13:21:18 No.812030278

ゲームでよく聞くいつものBGM流れたかだけ聴きたい

569 21/06/11(金)13:21:44 No.812030370

>ゲームでよく聞くいつものBGM流れたかだけ聴きたい 流れない けど澤野弘之サウンドなので嫌でも盛り上がる

570 21/06/11(金)13:21:51 No.812030398

大企業の創設者の愛人によく手を出す気になるなケネス

571 21/06/11(金)13:21:55 No.812030414

先行公開の時から思ってたけどオープニングの曲いいよね

572 21/06/11(金)13:22:27 No.812030533

閃光いいよね

573 21/06/11(金)13:22:34 No.812030572

>ゲームでよく聞くいつものBGM流れたかだけ聴きたい あれ多分Gジャネが初出だろうし使うのはなかなか難しいんじゃない?

574 21/06/11(金)13:22:43 No.812030608

>先行公開の時から思ってたけどオープニングの曲いいよね いいよねサビ出だしの「can never forgive(決して赦せはしない)」……

575 21/06/11(金)13:22:44 No.812030617

>閃光いいよね いい…

576 21/06/11(金)13:22:47 No.812030628

ギギのおじいさまってそんな偉い人だったの!?

577 21/06/11(金)13:22:52 No.812030643

ギギは美人だけどまぁ子供よね 80の男爵はちょっとお元気すぎる

578 21/06/11(金)13:22:57 No.812030665

レーンくんめっちゃ良い子なのにGジェネ魂の固有bgmがかなりおどろおどろしい

579 21/06/11(金)13:23:24 No.812030767

>閃光いいよね あの締めに相応しい爽やかさですごく熱くなると同時に歌詞で切なくなった

580 21/06/11(金)13:23:28 No.812030785

>ギギは美人だけどまぁ子供よね >80の男爵はちょっとお元気すぎる ケネスのレス

581 21/06/11(金)13:23:33 No.812030800

代わりにノリノリな作戦開始曲があるから期待するといい

582 21/06/11(金)13:23:59 No.812030885

>強化人間なのってゲームだけじゃなかったっけ ゲームだと主にNT 強化人間なのは小説当時のニュータイプ(雑誌)の特集記事の記載

583 21/06/11(金)13:24:07 No.812030915

>ギギのおじいさまってそんな偉い人だったの!? 保険会社の創設者で金で爵位かってるスケベジジイだよ

584 21/06/11(金)13:24:20 No.812030961

あんないい子が原作のあの化け物みたいなペーネロペーに乗ってたの...?

585 21/06/11(金)13:24:42 No.812031040

原作だとマフティー側が「新型のパイロット強化人間なのか?」「わからん…」って会話があるだけだよ!

586 21/06/11(金)13:25:08 No.812031142

ミノフスキークラフトってオデュセウスに付いてるんだっけユニットについてるんだっけ

587 21/06/11(金)13:25:17 No.812031171

ペーネロペーの奇怪な駆動音出しながら飛び回るのいいね…今までもゲームとかであんな感じなの?

588 21/06/11(金)13:25:21 No.812031187

NTか強化人間じゃないとミサイル扱えないんじゃないの?

589 21/06/11(金)13:25:42 No.812031258

>ミノフスキークラフトってオデュセウスに付いてるんだっけユニットについてるんだっけ フィックスフライトユニットの方

590 21/06/11(金)13:26:00 No.812031327

>強化人間なのってゲームだけじゃなかったっけ 作中それっぽいつってただけで大体の媒体で強化人間だと思う

591 21/06/11(金)13:26:06 No.812031340

>ペーネロペーの奇怪な駆動音出しながら飛び回るのいいね…今までもゲームとかであんな感じなの? アニメで初めてついた音

592 21/06/11(金)13:26:14 No.812031378

ハサ自体がシャアの居ないアムロと言うかアムロの居ないシャアと言うか マトモに戦えるライバル居ないその2名みたいなもんだからそりゃライバルになってくれそうな奴居るならワクワクもするよねって

593 21/06/11(金)13:27:38 No.812031650

悪どいことやってる自覚があるから戦場の狡猾さを知らない潔い良い青年が現れたらこれで討たれるならそれもいいな…ってなる

594 21/06/11(金)13:27:59 No.812031705

>フィックスフライトユニットの方 破損したらヤバいのに上から着せる方式なのかよ!

595 21/06/11(金)13:28:02 No.812031717

>NTか強化人間じゃないとミサイル扱えないんじゃないの? サイコミュ誘導の筈だから多分そうだとは思うけど 空間把握能力あればあるていど行けそうな気はする

596 21/06/11(金)13:28:17 No.812031756

ハサウェイも含めてNTであるとか特にそういう記述無いからね ファンネル使ってるから察してくれって事なのかもしれないけど

597 21/06/11(金)13:28:17 No.812031757

空を飛べるガンダムって宇宙世紀だとこれが初か

598 21/06/11(金)13:28:27 No.812031794

>>フィックスフライトユニットの方 >破損したらヤバいのに上から着せる方式なのかよ! 当たらなければどうということはない

599 21/06/11(金)13:28:39 No.812031836

>空を飛べるガンダムって宇宙世紀だとこれが初か サイコガンダムがある

600 21/06/11(金)13:28:49 No.812031876

>>>フィックスフライトユニットの方 >>破損したらヤバいのに上から着せる方式なのかよ! >当たらなければどうということはない (めちゃくちゃ当たる)

601 21/06/11(金)13:28:54 No.812031894

空間把握能力に優れた奴乗せてサイコフレームガン積みすればいけるかなファンネルミサイル

602 21/06/11(金)13:29:17 No.812031964

NTだとこの感覚…ハサウェイ!ってなっちゃう…

603 21/06/11(金)13:29:29 No.812031998

>>空を飛べるガンダムって宇宙世紀だとこれが初か >サイコガンダムがある ヘイズルだってとんでる

604 21/06/11(金)13:30:03 No.812032125

マフティーになるところからやった?

605 21/06/11(金)13:30:58 No.812032296

>マフティーになるところからやった? やってない ハサウェイノアくんの正体はマフティーですって体で話がすすむ

606 21/06/11(金)13:31:09 No.812032331

Gアーマーとの合体は含めていいのかな

607 21/06/11(金)13:31:53 No.812032491

もしかしてこの映画ってハサウェイの方が悪いやつ?

↑Top