虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)12:06:00 ただビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)12:06:00 No.812010886

ただビスケットを無限に作り出せる能力だけでここまで強くなれるとかおかしいだろ...

1 21/06/11(金)12:07:54 No.812011379

物理法則無視してるからホビホビとかと同レベルの壊れだろ

2 21/06/11(金)12:10:57 No.812012124

ビスケットを粉レベルでコントロールしてたので物質を無から作り出して流体制御して強度変化させられる超強能力すぎる

3 21/06/11(金)12:11:40 No.812012306

しかもおいしい

4 21/06/11(金)12:11:45 No.812012330

食糧難の地域に居たらよさそう

5 21/06/11(金)12:12:51 No.812012620

普通は無限にビスケットを生み出せるなら食うのに困らんな...ぐらいだと思うのに何故そこから無限の兵を生み出せれるに発想が飛躍できるのか...

6 21/06/11(金)12:13:10 No.812012704

一見ハズレの能力でも才能とここまで鍛えられれば強くなるって例だろうたぶん もしくはシチュエーションにこだわるあまり説得力みたいのを捨てたのか

7 21/06/11(金)12:14:25 No.812013016

でも安全なとこから量産し続けるのが正しい使い方だよね

8 21/06/11(金)12:14:25 No.812013021

せめてもっとビスケットで出来たゴーレムみたいな見た目なら納得できるんだが

9 21/06/11(金)12:14:25 No.812013022

>普通は無限にビスケットを生み出せるなら食うのに困らんな...ぐらいだと思うのに何故そこから無限の兵を生み出せれるに発想が飛躍できるのか... 兄貴達だって餅や飴の能力で強くなっていっているからな…

10 21/06/11(金)12:14:44 No.812013109

まあニキュニキュがあるし…

11 21/06/11(金)12:16:43 No.812013560

発想力が高いほど有利だよな悪魔の実の能力って

12 21/06/11(金)12:17:31 No.812013780

ビスケットでこんなことできるんならドルドルの実とかでも同じような事できそうなもんなのに

13 21/06/11(金)12:19:09 No.812014257

>ビスケットでこんなことできるんならドルドルの実とかでも同じような事できそうなもんなのに まぁそういう発想が思い付かなきゃダメって事なんだろうな

14 21/06/11(金)12:19:18 No.812014299

叩けば増えるが能力に組み込めるのが謎すぎる

15 21/06/11(金)12:19:24 No.812014323

>ビスケットでこんなことできるんならドルドルの実とかでも同じような事できそうなもんなのに ゴーレム生み出すのはペロペロの実でも出来ていないからちょっとやそっとの訓練じゃできないよほど特殊な技術なんだろう

16 21/06/11(金)12:20:04 No.812014509

ルフィってまだゴム使いこなせてないんじゃ

17 21/06/11(金)12:20:57 No.812014743

>食糧難の地域に居たらよさそう こいつら戦争しまくっているレベルだろうし普通に兵糧として生かす機会もあるんだろうな

18 21/06/11(金)12:21:48 No.812014979

ビスケットを無限に生み出せる←悪魔の実の能力なのでまあ分かる ギア4クラスの攻撃じゃないと砕けないほど硬い←まだ分かる 本体から独立した状態で動かせる←は?

19 21/06/11(金)12:22:49 No.812015264

物理法則遵守してる能力ってどれだよ

20 21/06/11(金)12:22:55 No.812015292

斬新な発想に至ったとしてどんな鍛錬すればいいんだろう

21 21/06/11(金)12:22:57 No.812015306

カタクリとはベクトルが違うヤバさだよね 普通の中将レベルとかビスケット兵に蹂躙される

22 21/06/11(金)12:23:07 No.812015349

ウルージさんとイルカレースするやつ

23 21/06/11(金)12:23:10 No.812015368

こいつは食料判定されるだろうからサンジも包丁持って戦えるな

24 21/06/11(金)12:24:12 No.812015660

多分覚醒済み もしくはハズレ能力活かすために鍛えまくった

25 21/06/11(金)12:24:20 No.812015694

ドフラとかあの辺がんばりすぎだわ 手のひらから糸でてきてもスパイダーマンごっこしか無理

26 21/06/11(金)12:24:52 No.812015834

水でふやかして食ってたような気がするけど ふやかせるのなら普通に殴り倒せるのでは…

27 21/06/11(金)12:25:01 No.812015878

>ルフィってまだゴム使いこなせてないんじゃ ギアとかやってる時点でかなりのもんじゃないの

28 21/06/11(金)12:25:03 No.812015889

上の兄貴達見たらいくらでも応用きくのわかるし

29 21/06/11(金)12:25:31 No.812016038

>ドフラとかあの辺がんばりすぎだわ >手のひらから糸でてきてもスパイダーマンごっこしか無理 糸で分身作るのはちょっとわからない 色つけどうやった

30 21/06/11(金)12:25:54 No.812016161

マムが不在でもこいつを攻め落とすのは相当難易度が高い

31 21/06/11(金)12:26:01 No.812016206

無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん

32 21/06/11(金)12:26:03 No.812016210

ビスケットを生み出せる能力ならビスケットについてよく勉強するだろ ビスケットの構造とか製造工程とかを極めるだろ そのうち自分の能力がどうやってビスケットを生み出すかとかまで把握できてくるだろ そしたらなんかこうそのうち自由自在に動かせるように…

33 21/06/11(金)12:26:25 No.812016315

>ふやかせるのなら普通に殴り倒せるのでは… 殴って壊しても再生してくる 食っちまえば食ったやつはそれ以上再生してこない

34 21/06/11(金)12:26:37 No.812016371

糸で臓器修復は全身糸だからまだ分かるけど分身は無理だろ

35 21/06/11(金)12:26:44 No.812016406

>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん ルフィの食欲は無限!

36 21/06/11(金)12:26:47 No.812016428

>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん 海賊王になるだけあって無限に食べられるからな

37 21/06/11(金)12:27:04 No.812016513

>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん 作中で唯一ルフィの胃袋に悲鳴上げさせた能力だぞ

38 21/06/11(金)12:27:19 No.812016581

12時間食わされまくったからルフィさんですら胃に限界来たぞ

39 21/06/11(金)12:27:27 No.812016613

手叩いたらビスケットが出てくる能力が なんでビスケットからヒゲまで生えてるんだよ…

40 21/06/11(金)12:27:33 No.812016649

>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん でも俺夜通し食ってて……

41 21/06/11(金)12:27:46 No.812016720

ビスビスとイトイトは何でもありすぎる

42 21/06/11(金)12:27:50 No.812016732

>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん ナミのレス

43 21/06/11(金)12:27:54 No.812016746

>本体から独立した状態で動かせる←は? どんな形だろうとビスケットはビスケットだからビスケットを操ってるだけに過ぎない

44 21/06/11(金)12:27:55 No.812016748

>なんでビスケットからヒゲまで生えてるんだよ… 髭もビスケットなんだろ

45 21/06/11(金)12:27:58 No.812016764

>糸で分身作るのはちょっとわからない >色つけどうやった 糸って染めて使うもんだしその辺は頑張ったら融通効いたのかも

46 21/06/11(金)12:28:10 No.812016814

>>無限に生み出せるところでルフィが食ったら終わりじゃん >海賊王になるだけあって無限に食べられるからな えっ!おれ夜通し食ってて…

47 21/06/11(金)12:28:11 No.812016815

鍛えても属性相性は覆せないのがシビアだな悪魔の実バトル

48 21/06/11(金)12:29:04 No.812017101

未来が読めるカタクリに無限の兵力のクラッカー さらにでかい斬撃のスムージーちゃん 軍隊として優秀すぎる

49 21/06/11(金)12:29:36 No.812017225

まぁ食わんでも水分には弱そうだからバランスはたぶん取れてる

50 21/06/11(金)12:30:26 No.812017463

ルフィでもマトモに正面から戦ったら勝てない上に ナミと協力して大食いに勝利条件をシフトさせた挙句ルフィが弱音を吐いた強敵

51 21/06/11(金)12:30:35 No.812017514

仮にペロス兄が飴でコーティングしたら弱点は消えるっていう

52 21/06/11(金)12:30:45 No.812017561

>鍛えても属性相性は覆せないのがシビアだな悪魔の実バトル でもエネルが鍛えてなかったら電熱攻撃とかもできずにゴムゴムに一方的にやられるだけだったし…

53 21/06/11(金)12:31:21 No.812017746

>仮にペロス兄が飴でコーティングしたら弱点は消えるっていう 実際戦うときはチームで戦うだろうしな ヤバそうなことはカタクリが先読みするだろうし

54 21/06/11(金)12:31:22 No.812017749

大概の国ならクラッカーだけで落とせる

55 21/06/11(金)12:31:22 No.812017750

>仮にペロス兄が飴でコーティングしたら弱点は消えるっていう ルフィなら飴も一緒に食べられるわ!

56 21/06/11(金)12:31:46 No.812017871

ゴーレム召喚みたいな事しかしてないからビスケットと言われてもな

57 21/06/11(金)12:32:36 No.812018094

>ルフィなら飴も一緒に食べられるわ! 流石のルフィも鉄の硬度の飴を柔らかくもせず夜通し食うのは無理じゃねえかな…

58 21/06/11(金)12:32:37 No.812018101

>ルフィが食ったところでマズくしたら終わりじゃん

59 21/06/11(金)12:32:37 No.812018103

>仮にペロス兄が飴でコーティングしたら弱点は消えるっていう 飴コーティングは熱に弱いから

60 21/06/11(金)12:32:41 No.812018122

>ゴーレム召喚みたいな事しかしてないからビスケットと言われてもな ビスケットじゃなかったら食えないので弱点が消える

61 21/06/11(金)12:32:46 No.812018139

自立思考は出来なさそうなのが救い

62 21/06/11(金)12:33:23 No.812018324

こいつを序盤に登場させたのは割と英断だと思う

63 21/06/11(金)12:34:05 No.812018487

クラッカーが味にもこだわってたからこそルフィも食い続けられたらしいからな…

64 21/06/11(金)12:34:06 No.812018497

本体も強いのが厄介

65 21/06/11(金)12:34:08 No.812018501

>こいつを序盤に登場させたのは割と英断だと思う 最初ビスケット兵の姿で出てきた時のガッカリ感から 中身が出てきた時の衝撃よ

66 21/06/11(金)12:34:16 No.812018548

ここの幹部は外れっぽい能力を極限まで鍛えてる感じがして好き

67 21/06/11(金)12:34:16 No.812018551

>自立思考は出来なさそうなのが救い 仮に兵にソルソルで魂入れたらクラッカーの武装効果の対象にできるんだろうか

68 21/06/11(金)12:34:19 No.812018563

超人系だと自分から何か出して自由に創作出来る系統は応用力高くて大当たりよな

69 21/06/11(金)12:34:24 No.812018585

>自立思考は出来なさそうなのが救い その気になればマムの能力で出来そうなんだよな

70 21/06/11(金)12:34:36 No.812018645

政府にも本体補足されてないのもヤバイ

71 21/06/11(金)12:34:47 No.812018697

どんな能力が手に入るか知らずに食べてカナヅチと引き換えにビスケット出せるようになったら膝から崩れ落ちそう

72 21/06/11(金)12:34:54 No.812018730

>仮にペロス兄が飴でコーティングしたら弱点は消えるっていう 美味しくなるという弱点が新たに生まれるな

73 21/06/11(金)12:35:06 No.812018789

冷静に考えるとカタクリやマルコやキングが雑魚になるほどのバランスブレイカー なのでギャグ任せで処理する

74 21/06/11(金)12:35:13 No.812018823

パラミシアでこれならゴムでもゴム人形召喚できるよな

75 21/06/11(金)12:35:16 No.812018837

ドルドルも覚醒して鍛えたら同じ事できるようになるんじゃない?

76 21/06/11(金)12:35:38 No.812018944

こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った

77 21/06/11(金)12:35:56 No.812019039

>超人系だと自分から何か出して自由に創作出来る系統は応用力高くて大当たりよな 覇気との相性めちゃくちゃ良いしな

78 21/06/11(金)12:36:00 No.812019057

流石に8億クラスの強さがあるのは鎧として着こんだ場合で 本体から独立したビスケット兵はそこまで強くないと思いたい

79 21/06/11(金)12:36:08 No.812019105

こいつの強みは一晩戦っても切れない覇気だろ

80 21/06/11(金)12:36:34 No.812019219

>ドルドルも覚醒して鍛えたら同じ事できるようになるんじゃない? 極限まで鍛えれば兵士っぽいのつくれる能力は多そう 無限かはともかく

81 21/06/11(金)12:36:51 No.812019302

>こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った まあやろうと思えば窒息死とかできるけど流石にえぐすぎてできない

82 21/06/11(金)12:36:51 No.812019304

覚醒するまでどう戦ってたんだビスケット…

83 21/06/11(金)12:37:09 No.812019381

>冷静に考えるとカタクリやマルコやキングが雑魚になるほどのバランスブレイカー >なのでギャグ任せで処理する キングはともかくカタクリやマルコは持久戦かつ消耗戦になっても勝てそうだぞ

84 21/06/11(金)12:37:11 No.812019396

>流石に8億クラスの強さがあるのは鎧として着こんだ場合で >本体から独立したビスケット兵はそこまで強くないと思いたい ギア4使わないと砕けない硬さだから それぞれ3億くらいありそう

85 21/06/11(金)12:37:15 No.812019420

増えるのが悪魔の実にプリセットされた能力なのかビスケットなら叩けば増えるだろという思い込みの産物なのか

86 21/06/11(金)12:37:35 No.812019513

>こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った モクモクの実ってよく考えると出来ることはモチモチとほぼ変わらないのではい

87 21/06/11(金)12:37:48 No.812019572

身体が餅になる、飴を出して操る、ビスケットを出して操る こいつらより熱を操る、鏡の中に自由に出入りする、物質の水分を搾り取る方が能力的には強そう

88 21/06/11(金)12:37:56 No.812019599

変な制約ある実の能力者は新世界まで登ってこれない

89 21/06/11(金)12:38:09 No.812019664

ランプの魔人召喚できるだけのダイフク兄さんかわいそう

90 21/06/11(金)12:38:24 No.812019742

ガスガス見てるとモクモクのスモやんは不勉強なんだなと思っちゃう

91 21/06/11(金)12:38:35 No.812019785

マムの所は戦力分散してくれなかったらまず勝ち目がなさそうなのが凄い

92 21/06/11(金)12:38:35 No.812019787

これ言い出したらゴム人間の分身とか作れるじゃん…

93 21/06/11(金)12:38:46 No.812019831

>>こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った >モクモクの実ってよく考えると出来ることはモチモチとほぼ変わらないのではい まずスモやんは覇気の鍛え方と能力とのコンボが足りない

94 21/06/11(金)12:38:47 No.812019834

変形成形までならゴムゴムでもがんばればできそうだけど増える性質がないと無限兵士は無理か

95 21/06/11(金)12:38:49 No.812019845

スモやん頭固そうだしな…

96 21/06/11(金)12:38:55 No.812019872

キロキロみたいに能力の上限が決まってるタイプは鍛えても能力が拡張されたりはしなさそうだな

97 21/06/11(金)12:39:17 No.812019989

ビスケット兵は他国に攻めこんだらその土地の大きな生き物にかじられたりしそう

98 21/06/11(金)12:39:26 No.812020037

>ガスガス見てるとモクモクのスモやんは不勉強なんだなと思っちゃう クズは頭いいだけあって能力使いこなしてる感じあるな

99 21/06/11(金)12:39:32 No.812020065

>ランプの魔人召喚できるだけのダイフク兄さんかわいそう 本体と一緒に戦えればいいんだが こすってないとダメっぽいしな…

100 21/06/11(金)12:39:33 No.812020070

でもルフィもゴム→ポンプ→風船と割と頑張ってると思うよ

101 21/06/11(金)12:39:35 No.812020073

鍛えららることを考えると初期値の強さより変に条件や制限ないことの方が大事なのか

102 21/06/11(金)12:39:53 No.812020159

美味なるサクサクおやつって表現好き

103 21/06/11(金)12:40:00 No.812020193

モクモクとか相手の体に入って実体化したら終わりだよな

104 21/06/11(金)12:40:09 No.812020245

>ビスケット兵は他国に攻めこんだらその土地の大きな生き物にかじられたりしそう 水分ないと食えないほど固いんだよ!

105 21/06/11(金)12:40:11 No.812020252

>変形成形までならゴムゴムでもがんばればできそうだけど増える性質がないと無限兵士は無理か でも覇気つきゴムゴムのゴーレムとかできたら普通に厄介だよな

106 21/06/11(金)12:40:12 No.812020259

ゴムの加工法とか知らんけど高熱で溶かして切ったりくっつけたりできるなら分身くらいは作れそう

107 21/06/11(金)12:40:15 No.812020276

ゴムゴム覚醒技ラブドール兵士か…

108 21/06/11(金)12:40:26 No.812020326

>変形成形までならゴムゴムでもがんばればできそうだけど増える性質がないと無限兵士は無理か そもそもゴムゴムは身体がゴム状になるだけでゴムを生み出せるわけじゃないから無理だ

109 21/06/11(金)12:41:25 No.812020618

>でもルフィもゴム→ポンプ→風船と割と頑張ってると思うよ 風船はともかくギア2のポンプで血流を加速して身体能力向上というのは発想力結構高いよな

110 21/06/11(金)12:41:26 No.812020622

パラミシアはできることがそれぞれ違いすぎるんだよな… 身体が変化するだけのやつと物質生み出して操るやつと両方できるやつが混在してるし

111 21/06/11(金)12:41:27 No.812020627

>>こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った >まあやろうと思えば窒息死とかできるけど流石にえぐすぎてできない 新ビビが使ってるんだから海賊捕まえるときはいいだろ…

112 21/06/11(金)12:41:45 No.812020726

キャンドルタワーも自動で回転してたから鍛えれば自立稼働もできるんだろうな

113 21/06/11(金)12:41:56 No.812020778

>そもそもゴムゴムは身体がゴム状になるだけでゴムを生み出せるわけじゃないから無理だ まぁ覚醒して周りをゴム化できれば…

114 21/06/11(金)12:41:56 No.812020780

ルフィは能力かなり使いこなしてるのに実の覚醒はまだなんだよな 覚醒する条件って一体何なんだろう…

115 21/06/11(金)12:42:13 No.812020864

まあ全身ビスケット人間ではないしな

116 21/06/11(金)12:42:27 No.812020922

正直VSカタクリに並ぶくらいのベストバウトだと思ってる

117 21/06/11(金)12:42:33 No.812020938

>超人系だと自分から何か出して自由に創作出来る系統は応用力高くて大当たりよな ゴムが自己のゴム化なのにどうして糸は糸を出せるんですか? どうして…どうして…

118 21/06/11(金)12:42:46 No.812020997

>>>こいつとクズ見てスモやんってモクモクが弱いんじゃなくて発想力が乏し過ぎるんじゃないかと思った >>まあやろうと思えば窒息死とかできるけど流石にえぐすぎてできない >新ビビが使ってるんだから海賊捕まえるときはいいだろ… カラクニはいいけどモクモクだと相手の口の中はいるとかだし見た目がキモすぎる

119 21/06/11(金)12:42:47 No.812020999

>水でふやかして食ってたような気がするけど >ふやかせるのなら普通に殴り倒せるのでは… 食わないと動き続ける 固さが無くなっても覇気纏って攻撃してくるからな

120 21/06/11(金)12:42:50 No.812021019

スモーカーは下手に能力者相手の一撃必殺アイテム持ってるせいで能力の応用が伸びないんじゃないかと

121 21/06/11(金)12:43:23 No.812021171

>身体が変化するだけのやつと物質生み出して操るやつと両方できるやつが混在してるし ホビホビとかオペオペみたいな他の者に影響及ぼすタイプもいるぞ あと両方できる奴は今のところ特殊なパラミシア扱いのモチモチくらいで基本自然系の領分じゃない?

122 21/06/11(金)12:43:55 No.812021326

ビスケット作る能力でビスケットに意志乗る時点で他の能力者でも出来そうなんだけど

123 21/06/11(金)12:44:37 No.812021513

>ビスケット作る能力でビスケットに意志乗る時点で他の能力者でも出来そうなんだけど 多分ドルドル辺りは鍛えればできる

124 21/06/11(金)12:44:43 No.812021534

>ゴムが自己のゴム化なのにどうして糸は糸を出せるんですか? >どうして…どうして… 糸は自己の糸化できないし……

125 21/06/11(金)12:44:50 No.812021564

>ビスケット作る能力でビスケットに意志乗る時点で他の能力者でも出来そうなんだけど そこまでの域に達するのが難しいってことなんだろうな

126 21/06/11(金)12:44:58 No.812021597

バラバラとか他人バラバラにできそうで絶対強いだろうな バギー船長だと間違いなく覚醒まではいかないだろうけど

127 21/06/11(金)12:45:04 No.812021630

>スモーカーは下手に能力者相手の一撃必殺アイテム持ってるせいで能力の応用が伸びないんじゃないかと ぬくぬくとした環境でやってたのが悪かった 新世界で10年は頑張ってみよう

128 21/06/11(金)12:45:43 No.812021817

ニキュニキュの実とか食べた時点だとどこまでできるんだろうな…

129 21/06/11(金)12:46:05 No.812021927

スモーカーは能力的にも実力的にもグランドラインの入口に陣取って門番やってるくらいがちょうどいいんだよな…

130 21/06/11(金)12:46:10 No.812021946

>そこまでの域に達するのが難しいってことなんだろうな あんだけ強かったマゼランでも毒竜だけ分離して自律移動とかは無理そうだしな

131 21/06/11(金)12:46:16 No.812021968

>糸は自己の糸化できないし…… これ出来ると鳥かごの切断力持った糸を某スタンドみたいに使えるから敵は容易に殴れなくなるんだよね

132 21/06/11(金)12:46:19 No.812021983

ぬくぬくした環境っていうけどローグタウンで初狩りはかなり天職じゃんスモーカーの能力…

133 21/06/11(金)12:46:28 No.812022033

自己の変形とモノの産出の両方ができるモチモチが特殊なパラミシアと呼ばれるのもわかる

134 21/06/11(金)12:47:29 No.812022304

本体もギア4と普通に戦えるくらいには強いしなこいつ…

135 21/06/11(金)12:47:36 No.812022350

ロギアは両方できるのが基本なんだな ヌマヌマとか生み出すのやってない奴もいるが

136 21/06/11(金)12:48:07 No.812022488

>自己の変形とモノの産出の両方ができるモチモチが特殊なパラミシアと呼ばれるのもわかる そもそも本体が流動するロギアの性質持ってるからな

137 21/06/11(金)12:48:33 No.812022610

パラミシアの覚醒が周囲の物を対象の物に変えるとかありそうなんだけどな

138 21/06/11(金)12:48:54 No.812022710

>自己の変形とモノの産出の両方ができるモチモチが特殊なパラミシアと呼ばれるのもわかる 焼餅とか明らかにロギアですよねあれ?

139 21/06/11(金)12:49:32 No.812022902

無双ドーナツはなんかもうずるい

140 21/06/11(金)12:50:12 No.812023072

>無双ドーナツはなんかもうずるい モチモチ関係ある!?ってなった

141 21/06/11(金)12:50:17 No.812023091

自然系に出来ることは大体出来るけど モチが自然系っておかしいだろって感じだろうか

142 21/06/11(金)12:50:41 No.812023213

カタクリは自分の身体から分離して生み出した餅を操作して攻撃までやってたけど あの辺は覚醒の領分だったりするのかな?

143 21/06/11(金)12:50:42 No.812023222

パラミシアはロギアとゾオン以外の能力ってだけで 細かく分類しようと思えばもう少し分けれる気がする

144 21/06/11(金)12:52:06 No.812023619

槍で自分刺してたように未来視無しで物理攻撃されるとカタクリはダメージ受けそうだからロギアの分類から外れてそうな気はする

145 21/06/11(金)12:52:10 No.812023639

この能力防衛向きだし置いてかれてるのはわかる

146 21/06/11(金)12:52:26 No.812023711

>自然系に出来ることは大体出来るけど >モチが自然系っておかしいだろって感じだろうか 本誌掲載時は自然系だったけど単行本掲載時に特殊な超人系に修正されたので 最初は自然系の性質だから自然系のつもりだったけどツッコミ食らいまくって修正したんじゃないかと思ってる

147 21/06/11(金)12:52:40 No.812023768

ロギアの覚醒がどういうものかまだわからないからだけど パラミシアの覚醒とロギアの流動ボディ持ってるモチモチの性能狂ってるなって…

148 21/06/11(金)12:52:41 No.812023770

作者が違ってれば「これが超人系同士の真の戦い方だ」とか言って 互いに周囲を自分の操作できる物質に変化させていく戦いになってたかも知れない

149 21/06/11(金)12:53:36 No.812024030

>槍で自分刺してたように未来視無しで物理攻撃されるとカタクリはダメージ受けそうだからロギアの分類から外れてそうな気はする 武装色使ったうえで未来視で避けずに切腹しただけでは?

150 21/06/11(金)12:54:51 No.812024369

舐めプしてないでもっと叩いて物量で押し潰せ

151 21/06/11(金)12:54:59 No.812024414

というかクラッカーってビスケット軍団量産できるの海軍にバレたら懸賞金10億いくよね?

152 21/06/11(金)12:55:06 No.812024440

>ロギアの覚醒がどういうものかまだわからないからだけど 自然系の覚醒は天候や環境の変化じゃないかとは言われてるね

153 21/06/11(金)12:55:27 No.812024530

つまりこれはビスケットロボ?

154 21/06/11(金)12:55:58 No.812024675

>パラミシアの覚醒とロギアの流動ボディ持ってるモチモチの性能狂ってるなって… 相手の攻撃を予測して体をモチに変化させて攻撃を避けてるから見聞色を鍛えないと普通に殴られて終わるだけなんだよな…

155 21/06/11(金)12:56:23 No.812024772

無限に生み出せるなら最初から出しとけよ

156 21/06/11(金)12:56:47 No.812024878

>相手の攻撃を予測して体をモチに変化させて攻撃を避けてるから見聞色を鍛えないと普通に殴られて終わるだけなんだよな… 餅だから打撃にはちょっと強いってのはあるかもしれない

157 21/06/11(金)12:56:57 No.812024938

クラッカーの本体未だに海軍にはバレてないんだよね多分

158 21/06/11(金)12:57:00 No.812024953

>というかクラッカーってビスケット軍団量産できるの海軍にバレたら懸賞金10億いくよね? ビスケット兵の顔で懸賞金かけられてて 千手のってくらいだから最初に見せたビスケット兵の腕を増やすのがそういい能力者だと思われてそうだからな…

159 21/06/11(金)12:57:00 No.812024954

マムの息子たちの能力だからきっと味も絶品なんだろうなペロペロビスビスモチモチ

160 21/06/11(金)12:57:32 No.812025104

兵がやられても本体にダメージいかないんだよな…

161 21/06/11(金)12:57:40 No.812025139

ビスビスはうまいから負けた

162 21/06/11(金)12:58:23 No.812025322

>相手の攻撃を予測して体をモチに変化させて攻撃を避けてるから見聞色を鍛えないと普通に殴られて終わるだけなんだよな… ルフィは覇気で殴っても効かねえってなってただけなので 覇気乗ってない攻撃は避けなくても効かねえんじゃねえかな イチジの攻撃食らって上半身吹き飛んでたこともあったし

163 21/06/11(金)12:58:35 No.812025375

>パラミシアの覚醒が周囲の物を対象の物に変えるとかありそうなんだけどな 物質創造と操作のイトイトだから外部に出力できる力が増えただけじゃないかね

164 21/06/11(金)12:59:46 No.812025662

>というかクラッカーってビスケット軍団量産できるの海軍にバレたら懸賞金10億いくよね? マムのナワバリ防衛がほとんどならそんなに上がらないかも

165 21/06/11(金)12:59:47 No.812025667

ルフィが海賊王になる男だから勝てたけど…

166 21/06/11(金)12:59:50 No.812025681

10回叩けば1,024名の 20回叩けば1,048,576名のビスケット兵をゲット

167 21/06/11(金)13:00:32 No.812025849

>イチジの攻撃食らって上半身吹き飛んでたこともあったし 変形して避けてただけじゃ…? イチジなら覇気ぐらい攻撃に乗せただろうし

168 21/06/11(金)13:00:49 No.812025918

一体一体が当時のギア4ルフィより少し弱いくらいってことはあの軍団適当に百体くらい海軍にぶつければ中将以下全員皆殺しだよね…

169 21/06/11(金)13:01:23 No.812026069

モチだから打撃に強いだけで斬撃は覇気無くても通るんだと思ってたわ

170 21/06/11(金)13:01:28 No.812026091

マムなところは縄張り防衛が多いだろうから篭りがちな人は賞金額は上がりづらいんだろうな ペロス兄とかお外で暴れ回ってたらもっと上がりそうなくらいには強いし

171 21/06/11(金)13:02:00 No.812026225

どんなに能力を活用しても絶対に不味いものは出さないという謎の信頼

172 21/06/11(金)13:02:29 No.812026332

仲間とかにこういう能力ならこういう事も出来るんじゃない?って思い付いてアドバイスができる奴がいたらめっちゃ有利な気がする

173 21/06/11(金)13:02:53 No.812026410

そういやブリュレ連れてきてたらマムの縄張りから鬼ヶ島に直行できたりするの?

174 21/06/11(金)13:03:43 No.812026573

本人の気持ち次第だとは思う

175 21/06/11(金)13:05:08 No.812026895

>モチだから打撃に強いだけで斬撃は覇気無くても通るんだと思ってたわ ルフィと似た能力って考えるとそんな感じするな

176 21/06/11(金)13:05:50 No.812027039

>一体一体が当時のギア4ルフィより少し弱いくらいってことはあの軍団適当に百体くらい海軍にぶつければ中将以下全員皆殺しだよね… 下手に四皇に手を出さない海軍の理由が分かったな

177 21/06/11(金)13:05:53 No.812027051

>パラミシアでこれならゴムでもゴム人形召喚できるよな タイプが違う ルフィは身体がゴムになるだけでゴムを出せるわけじゃない 逆にクラッカーはビスケットを出せるけど身体がビスケットになるわけではない

178 21/06/11(金)13:06:28 No.812027179

モチは…切ってもまたくっつくから…

179 21/06/11(金)13:07:23 No.812027361

ビスケットも最初なんか手からビスケットのクズが出るだけだったんだろうね… 膝から落ちるよ

180 21/06/11(金)13:08:31 No.812027600

>ビスケットも最初なんか手からビスケットのクズが出るだけだったんだろうね… >膝から落ちるよ 能力手に入れたのロックス海賊団時代だろうし簀巻きにされておやつのビスケット製造機にされてたんじゃね そこで能力が鍛えられた

181 21/06/11(金)13:09:59 No.812027912

味はどうやって決まるんだろう 自分の中でどれだけ明確にイメージ作って出力するかとかいう感じなのかな

182 21/06/11(金)13:10:41 No.812028061

ゼウス達も大概存在が不明だけどロックス海賊団でどれだけ鍛えられたんだよ

183 21/06/11(金)13:11:23 No.812028208

>ビスケットも最初なんか手からビスケットのクズが出るだけだったんだろうね… >膝から落ちるよ お前のポケットっていつも埃溜まってるよな

184 21/06/11(金)13:11:50 No.812028291

ルフィは体がゴムになるだけではあるけどメンテナンス不要っぽいのが便利そうだよ 斬撃や刺突系の攻撃受けて傷付いたら普通のゴムはそこから千切れてくからね

185 21/06/11(金)13:12:07 No.812028354

遠隔操作はマジでいつ生えてきたのって感じ むしろ最初から遠隔操作はできたのかな

186 21/06/11(金)13:12:09 No.812028360

>>ビスケットも最初なんか手からビスケットのクズが出るだけだったんだろうね… >>膝から落ちるよ >お前のポケットっていつも埃溜まってるよな マム「洗濯物のポケットは必ず裏返してから洗濯機に入れろっていつも言ってんだろうがあああ!!!」

187 21/06/11(金)13:12:34 No.812028452

ジャムはどこから…?

188 21/06/11(金)13:13:44 No.812028692

ジャムも仕込めるし味も変えられるビスケット これも全部鍛え方次第かな

189 21/06/11(金)13:13:51 No.812028714

>ジャムはどこから…? 頑張った

190 21/06/11(金)13:14:04 No.812028748

生成するタイプのパラミシアは鉄相当の強度持ってるパターンが幾つか確認されてるけど ビスケットで鉄並とか意味不明だから最初は脆かったんだろうな

191 21/06/11(金)13:14:46 No.812028881

>生成するタイプのパラミシアは鉄相当の強度持ってるパターンが幾つか確認されてるけど >ビスケットで鉄並とか意味不明だから最初は脆かったんだろうな くろがね堅パンぐらいからスタートしたんだろうなあ

192 21/06/11(金)13:14:53 No.812028905

>生成するタイプのパラミシアは鉄相当の強度持ってるパターンが幾つか確認されてるけど >ビスケットで鉄並とか意味不明だから最初は脆かったんだろうな 新世界以降の能力者は覇気応用してんじゃないのかな ドルドルは謎だけど

193 21/06/11(金)13:15:07 No.812028964

修行しなかったら最弱能力なのは間違いない

194 21/06/11(金)13:15:44 No.812029091

パラミシアと一言でまとめても色々いるからな… マネマネの実みたいな一発芸タイプもあるし

195 21/06/11(金)13:15:59 No.812029152

ビスビスは名刀を作れるようになるまでどの程度の期間要したんだろうな…

196 21/06/11(金)13:17:02 No.812029366

自分の食べた悪魔の実がビスケット生み出すだけのクソ能力だったけど それを鍛え上げた努力の人

197 21/06/11(金)13:18:00 No.812029578

元ネタの歌ってふしぎなポケットなんだけど ビスケット自体が増えるもんじゃなくてポケットの効果なんでテキトーな知識でやってんなと思う能力

198 21/06/11(金)13:19:04 No.812029816

こんなに強いなら水分も克服してるだろ 話の都合過ぎてつまんねェ!! 尾田お前船を降りろ

199 21/06/11(金)13:20:18 No.812030075

ジャムいる?

200 21/06/11(金)13:20:26 No.812030101

>こんなに強いなら水分も克服してるだろ >話の都合過ぎてつまんねェ!! >尾田お前船を降りろ 赤字だからって急にイキりだすのはやめようね

201 21/06/11(金)13:20:33 No.812030115

>こんなに強いなら水分も克服してるだろ >話の都合過ぎてつまんねェ!! >尾田お前船を降りろ 更に修行したらコーティングして水分無効まで行きそうだ

202 21/06/11(金)13:20:48 No.812030179

>ジャムいる? 職人気質だから…

203 21/06/11(金)13:22:13 No.812030488

無限の兵隊と兵站を提供する能力

↑Top