ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/11(金)12:05:07 No.812010686
このゲームで始めてソシャゲやって2か月でそれなりに課金もしてるんだけどさ スキルの判定?おかしくない? スタミナSSマエストロで序盤~中盤で加速スキル4つも5つも発動させてもストーリーのブルボンに勝てないのにさ 全身全霊1回発動させたら勝てる時あるの 最後以外で発動する加速スキル無意味すぎない?
1 21/06/11(金)12:06:54 ID:nzv40RYA nzv40RYA No.812011134
削除依頼によって隔離されました >このゲームで始めてソシャゲやって2か月でそれなりに課金もしてるんだけどさ 新参は黙ってろ
2 21/06/11(金)12:07:04 No.812011189
大体そう
3 21/06/11(金)12:07:53 No.812011376
無意味ではないけど価値はかなり低いかな…
4 21/06/11(金)12:07:53 No.812011377
課金だけ続けてろ
5 21/06/11(金)12:08:36 No.812011557
長距離だと下手に発動させるとマイナスすらある
6 21/06/11(金)12:08:59 No.812011647
黙っておけば優位に立てたものを…
7 21/06/11(金)12:09:49 No.812011875
せめてステータス見せろ
8 21/06/11(金)12:11:19 No.812012222
逃げはスパート速度補正が他より遅いんじゃなかったっけ
9 21/06/11(金)12:12:09 No.812012453
ブルボンチャレンジは分かりやすいな 本当に固有や全身全霊みたいなスキル発動した時だけ勝てる
10 21/06/11(金)12:12:34 No.812012551
たかだか1ヵ月の差でマウント取られるのか…
11 21/06/11(金)12:12:55 No.812012642
ちなみにいくらくらい課金したんです?
12 21/06/11(金)12:13:28 No.812012787
途中まで馬身制限あるんだっけ?そうなると中長距離はラストスパート用のスキルとそれを活かしきるスタミナがいるのか
13 21/06/11(金)12:15:05 No.812013176
>>このゲームで始めてソシャゲやって2か月でそれなりに課金もしてるんだけどさ >新参は黙ってろ ウマ娘って開始2月24日だろ…
14 21/06/11(金)12:15:29 No.812013280
運要素の塊なのにマスクデータが多すぎて育成ゲームとして考えたら正直うんち
15 21/06/11(金)12:16:31 No.812013527
>逃げはスパート速度補正が他より遅いんじゃなかったっけ そうなの!? スズカさんがえげつない速度でラストスパートかけるから気づかなかった
16 21/06/11(金)12:17:01 No.812013639
そんな後から始めるの辛いゲームなの?
17 21/06/11(金)12:17:02 No.812013649
マエストロ以外終盤までスキルほぼ取らないから逆に気づかんかったけどそうなのか
18 21/06/11(金)12:18:40 No.812014101
>スズカさんがえげつない速度でラストスパートかけるから気づかなかった それは係数が最高速度に乗っかってるからじゃないの 当たり前だけど加速度では追い込みとか差しの方が高い
19 21/06/11(金)12:18:41 No.812014106
ストーリークリアだけならスピードとスタミナとパワー上げてスキルはスタミナ回復系メインで取れば概ね行ける 長距離はスタミナ回復ないとうんち
20 21/06/11(金)12:18:58 No.812014194
初めてやるソシャゲ云々課金云々はあんま関係無さそうな話だ…
21 21/06/11(金)12:19:07 No.812014245
中盤加速はスパート前の立ち位置を決めるものと考えるんだ ブルボンチャレンジだと立ち位置もクソも無いのでそうなる
22 21/06/11(金)12:19:51 No.812014443
>そんな後から始めるの辛いゲームなの? 話題性という意味だとそうだけど課金周りだとだいたいあとからのほうが得だと思うよ
23 21/06/11(金)12:21:32 No.812014900
>そんな後から始めるの辛いゲームなの? とにかく試行回数が物を言うゲームな印象 ストーリー自体は全部読むと一キャラ1時間以上かかるけどスキップしたら20分くらい あとはサポカの凸で色々変わるから課金して高レア揃えて凸った方が強いウマ娘作れる
24 21/06/11(金)12:21:37 No.812014934
>中盤加速はスパート前の立ち位置を決めるものと考えるんだ >ブルボンチャレンジだと立ち位置もクソも無いのでそうなる モブロック回避としてはアリだが後はスコア稼ぎ用かな…
25 21/06/11(金)12:21:46 No.812014970
今の所限定キャラやサポカは無いし資産面は金さえあれば何とでもなるけど育成にかける時間はどうしようもない
26 21/06/11(金)12:26:27 No.812016326
同じことやってるだけで飽きてきた ここでキャラスレ見てるだけでいいや
27 21/06/11(金)12:28:32 No.812016927
スピードがかかわってくるの解析で後半からだし 3200Mでいうとゴールから1000M前くらいからだよ
28 21/06/11(金)12:28:36 No.812016951
アニメから入ってアニメ追いかけるのでいいやってなってあんまりログインしなくなった
29 21/06/11(金)12:28:50 No.812017023
まぁザックリ言えばパワプロのサクセスモード繰り返す様なゲームだよ 対人要素もあるけど自分より上位の人が得するのが嫌だってせこいこと言わなけりゃやり得だし
30 21/06/11(金)12:29:54 No.812017298
やって無いけどタイ人イベも3分の2だから約7割近く負ける人がいるんでしょそんなに突き詰める必要あるの?
31 21/06/11(金)12:29:58 No.812017322
良い事聞いたぜ 弧線もあんま意味ないのね
32 21/06/11(金)12:30:08 No.812017375
勝ちたい
33 21/06/11(金)12:30:15 No.812017408
>やって無いけどタイ人イベも3分の2だから約7割近く負ける人がいるんでしょそんなに突き詰める必要あるの? 名倉やないかい!
34 21/06/11(金)12:30:52 No.812017586
解析は知らんが適正上げてないウオッカの有馬記念なんか見たらわかりやすいと思う 途中まで好位置にいてもスパートで千切られるから
35 21/06/11(金)12:31:00 No.812017628
>運要素の塊なのにマスクデータが多すぎて育成ゲームとして考えたら正直うんち マスクデータだらけなのはサガ的な手探りの面白さがあるとポジティブに受け止めることもできるし…
36 21/06/11(金)12:31:19 No.812017735
レース結果はスキルの発動よりも運が大事ですよ
37 21/06/11(金)12:31:42 No.812017856
最後までは大体作戦で位置決まるらしいので
38 21/06/11(金)12:32:05 No.812017953
>スピードがかかわってくるの解析で後半からだし >3200Mでいうとゴールから1000M前くらいからだよ そうなの? いやまあ確かにステータス3倍なのになんでこっちの逃げを モブ逃げが追い越すんだよって謎現象に説明になるけど
39 21/06/11(金)12:32:11 No.812017979
>良い事聞いたぜ >弧線もあんま意味ないのね でもね…あまりにも道中計算要素が多くて 燃費も確かに計算されて存在することがわかってるし 解析見てる人もどのレースでこのスキルが有用とかわかっても調子で負けたりするし意味の有無はディスコードの中でしか談義されてないんだ
40 21/06/11(金)12:32:37 No.812018105
対ブルボンでも逃げでやると道中の速度アップの意味あるよ 他の脚質は周りが弱すぎてちょっと特殊すぎる
41 21/06/11(金)12:32:51 No.812018161
道中の速さは位置取りのためかと思う
42 21/06/11(金)12:33:27 No.812018342
現状の勢いだとキッチリ数値出してたらあっという間に最適解が周知されてそれこそ虚無になってたと思う
43 21/06/11(金)12:33:48 No.812018425
正直レースの途中とか演出で実数関係なさそう
44 21/06/11(金)12:33:53 No.812018445
>シンザンは黙って種付してろ
45 21/06/11(金)12:34:25 No.812018588
逃げは他との競り合い回避とかリード貯金広げるとかで道中スキルの重要度が高い 代わりに終盤スキルがちょっと少ない
46 21/06/11(金)12:34:46 No.812018694
解析見ても突き詰めるの無理だろって思ったからもうなんとなくでいいかなって…
47 21/06/11(金)12:35:10 No.812018810
でもだいたいの見当はついてるからそれに到達するステにできるサポカと付随するスキルしか選べない このスキルのコンボと固有でめっちゃすごくね?!みたいな発見とかもないし なにより別腹火事場の仕様がむかつく
48 21/06/11(金)12:36:03 No.812019081
>このスキルのコンボと固有でめっちゃすごくね?!みたいな発見とかもないし 神威と究極ステップのコンボ強くない?
49 21/06/11(金)12:36:36 No.812019240
>>このスキルのコンボと固有でめっちゃすごくね?!みたいな発見とかもないし >神威と究極ステップのコンボ強くない? そもそも強いスキルじゃん!
50 21/06/11(金)12:37:01 No.812019348
弧線とかコーナーがラストスパートの短距離とか その時点で加速しきってるパワーでさらに速度もあげられると考えると すごく有効だろうとは思う 最初のコーナーででちゃうような長距離のレースだと持続時間切れで無駄とかはありそう という推測
51 21/06/11(金)12:37:16 No.812019425
コンボって言うか強いと強い掛け合わせたらもっと強いみたいな感じで結局グッドスタッフみたいな構成になる…
52 21/06/11(金)12:37:48 No.812019574
>そもそも強いスキルじゃん! そりゃ結局はタシザンだから弱いスキルは弱いよ
53 21/06/11(金)12:38:44 No.812019824
その辺スキル出してなんぼのチムレと純粋に勝負のチャンミを分けて出したのは賢いなあと思う
54 21/06/11(金)12:39:15 No.812019979
府中2400最強の激マブなら1100/700/700/400/400みたいなステでも半分近く勝てる
55 21/06/11(金)12:39:16 No.812019986
別腹火事場はなんとかして白メジロに組み込めないかと思ったがなんかうまく行かない
56 21/06/11(金)12:39:35 No.812020074
固有回りのバランスはあまりにも糞だから調整してほしいね 条件厳しかろうが優しかろうが効果の度合いが同じってだいぶ頭おかしい そのままキャラ性能に響く部分でもあるしもう少し調整してほしいところ
57 21/06/11(金)12:39:48 No.812020137
距離や脚質で有用かどうかが変わるからこれは強いスキル!ってのがわかりにくい
58 21/06/11(金)12:41:26 No.812020621
競り合い判定必須のスキルがどれも発動しにくいの本当に糞
59 21/06/11(金)12:41:34 No.812020661
>名倉やないかい! 名倉はミャンマー人だ
60 21/06/11(金)12:41:44 No.812020721
逃げ以外はどんなに育てても運次第で突然順位下がったりするし運要素はかなり強い
61 21/06/11(金)12:42:26 No.812020916
育成と対人とによって最適解が変わるし対人でもチームレースとタウラス系でまた最適解が変わるのが面白いところではある
62 21/06/11(金)12:42:29 No.812020927
チームレースでよく4~5タテされるし運要素あまり強く感じない
63 21/06/11(金)12:42:37 No.812020959
道中加速スキル多く出ると全体スペースが加速してスタミナ配分が変化するからそれ狙いだと思うよ
64 21/06/11(金)12:43:02 No.812021073
>固有回りのバランスはあまりにも糞だから調整してほしいね >条件厳しかろうが優しかろうが効果の度合いが同じってだいぶ頭おかしい >そのままキャラ性能に響く部分でもあるしもう少し調整してほしいところ 最初のゆるい育成のころは適正以外のキャラ差無いの英断だなと思ってたけど 煮詰まってくると固有とボーナスの格差が見えてきてこれは…
65 21/06/11(金)12:43:24 No.812021180
>チームレースでよく4~5タテされるし運要素あまり強く感じない 編成ミスや実力差があり過ぎるとそうなる
66 21/06/11(金)12:43:27 No.812021199
シンザン黙ります
67 21/06/11(金)12:43:39 No.812021255
3200も走らされるとスタミナ足りないし前半発動する速度スキルいらなくね?って思う
68 21/06/11(金)12:44:15 No.812021414
>逃げ以外はどんなに育てても運次第で突然順位下がったりするし運要素はかなり強い パワー1200あってもちょっと出負けしてるだけで最後までモブバ群捌けなくて死亡とかたまに起きるからな
69 21/06/11(金)12:44:22 No.812021453
ネイチャを見てると競り合いが厳しいというより競り合っていない時の判定が緩すぎるんだと思う
70 21/06/11(金)12:44:26 No.812021465
ソシャゲに誠実さを求め始めたらオフゲーに戻った方が良い
71 21/06/11(金)12:44:58 No.812021598
>シンザン黙ります (無言で飼葉桶をひっくり返す)
72 21/06/11(金)12:45:18 No.812021687
>編成ミスや実力差があり過ぎるとそうなる 実力拮抗してる時の勝ち負けなんて運ゲーじゃなくて実力じゃないですか!
73 21/06/11(金)12:45:30 No.812021747
>逃げ以外はどんなに育てても運次第で突然順位下がったりするし運要素はかなり強い そもそも現実の競馬が大本命が展開によって簡単に沈む仕様なのでそういうもんだとしか言えない スタート直後にハナ掴んで駆け引き関係なく先頭走り続けて最終直線で後続と同じ速度でラストスパートすりゃあそりゃ理屈上負けないけど現実の競馬でそれできた馬はほとんどいないからな…
74 21/06/11(金)12:46:17 No.812021970
>>逃げ以外はどんなに育てても運次第で突然順位下がったりするし運要素はかなり強い >パワー1200あってもちょっと出負けしてるだけで最後までモブバ群捌けなくて死亡とかたまに起きるからな つまりコツと読解力とお見通しだよ
75 21/06/11(金)12:47:54 No.812022423
先行ACBのタイキシャトルがモブに埋まって一気に10位まで落ちたときは悪い夢でも見てるのかと思った
76 21/06/11(金)12:48:02 No.812022456
育成は運ゲー感すごいけど対人は妥当感ある チャンミのマッチングは運
77 21/06/11(金)12:49:20 No.812022836
新参排斥するほど年数重ねてないだろこのゲーム
78 21/06/11(金)12:49:58 No.812023006
運要素強くてゲーム内説明不足しすぎなんで これネットで攻略情報交換しなきゃクソゲーと言って過言じゃないのでは?ってなる
79 21/06/11(金)12:51:03 No.812023324
>運要素強くてゲーム内説明不足しすぎなんで >これネットで攻略情報交換しなきゃクソゲーと言って過言じゃないのでは?ってなる 艦これよりはマシだけど 艦これよりもマシなだけだな…
80 21/06/11(金)12:51:27 No.812023439
>運要素強くてゲーム内説明不足しすぎなんで >これネットで攻略情報交換しなきゃクソゲーと言って過言じゃないのでは?ってなる 艦これとかもこの系統だな あれはまあクソゲーと言っていいのかもしれんが本当にただのクソならあんなに続いてないしな
81 21/06/11(金)12:51:49 No.812023545
しまった かぶった
82 21/06/11(金)12:51:50 No.812023552
スリップストリームゴール前で発動して抜いたらすごいかっこいいよ
83 21/06/11(金)12:52:50 No.812023815
ネットの拡散力がソーシャル的盛り上がりを見せているのがプラス 画一化した育成で揺らぎが無くなるのがマイナス
84 21/06/11(金)12:53:42 No.812024055
終盤以外で発動する追い込み直線◎とか意味あんのかなあとかは考える
85 21/06/11(金)12:54:19 No.812024230
ウマ娘の固有や成長ボーナスによって有利不利はあるけど不利な子を育成して勝ったりするとすごく嬉しい タウラスは固有不利固有不利言われたスズカさんでA決勝一着取れたので大満足だった
86 21/06/11(金)12:54:37 No.812024306
発動タイミング指定されてないとゴミよね加速スキル
87 21/06/11(金)12:54:53 No.812024378
>画一化した育成で揺らぎが無くなるのがマイナス テンプレ育成みたいな方向性自体は画一だけども 実際の育成は揺らぎの塊過ぎて…
88 21/06/11(金)12:55:08 No.812024446
やばいやばい差しきられる…!!ときに全身全霊発動してなんとか逃げ切れたりするとうおおおおってなる まあもっと早く発動してくだち!!って感じではあるけど
89 21/06/11(金)12:55:40 No.812024586
レース映像は能力値とスキルから算出されたイメージ映像にすぎない
90 21/06/11(金)12:56:04 No.812024703
つまりスピードサポカで全身全霊持ちがきたら全力で引けってこと?
91 21/06/11(金)12:56:35 No.812024831
>つまりスピードサポカで全身全霊持ちがきたら全力で引けってこと? 覚醒で全身全霊自力で会得できる奴を使えという事だ
92 21/06/11(金)12:56:48 No.812024887
>>新参は黙ってろ >ウマ娘って開始2月24日だろ… アプリから入った新参は黙ってろって事なのかもしれん… CDのみの頃から追いかけてくれた奴に言われてしまうとアンタほどの人が言うなら…ってなってしまう
93 21/06/11(金)12:57:01 No.812024957
>>つまりスピードサポカで全身全霊持ちがきたら全力で引けってこと? >覚醒で全身全霊自力で会得できる奴を使えという事だ ください!
94 21/06/11(金)12:57:01 No.812024960
スタミナさえ残ってればあとは終盤用のスキル以外はほぼ速度に関係しないぞ だから終盤のスキルを幾つ持っているかに勝利がかかってくるんだ
95 21/06/11(金)12:57:11 No.812025009
解析見ないと最悪金ドブになる
96 21/06/11(金)12:57:16 No.812025029
>>>つまりスピードサポカで全身全霊持ちがきたら全力で引けってこと? >>覚醒で全身全霊自力で会得できる奴を使えという事だ >ください! 覚醒しろ
97 21/06/11(金)12:57:22 No.812025052
>終盤以外で発動する追い込み直線◎とか意味あんのかなあとかは考える 前回のタウラスでは追い込みゴルシが何故か差しよりも前走っててそのまま固有発動せずぶっちぎったりってのがあったし 効果あるのかもしれない ないのかもしれない
98 21/06/11(金)12:58:17 No.812025294
逃げで動きが安定しないのはパワーが低くてカーブのたびに減速扱いになるから
99 21/06/11(金)12:58:20 No.812025308
正直言うとゲームバランスとして楽しい範囲はURA突破までで その後の対人用個体作成はネットで攻略見てひたすら繰り返しっていうかなり作業感強い仕上がりなので ライトに遊ぶのが一番いいと思ってる
100 21/06/11(金)12:58:42 No.812025402
>スタミナさえ残ってればあとは終盤用のスキル以外はほぼ速度に関係しないぞ >だから終盤のスキルを幾つ持っているかに勝利がかかってくるんだ 本当にそんな仕様なのかはまだわからん 本人が数千回試行して確かめてるならしらんが
101 21/06/11(金)12:58:42 No.812025403
>>終盤以外で発動する追い込み直線◎とか意味あんのかなあとかは考える >前回のタウラスでは追い込みゴルシが何故か差しよりも前走っててそのまま固有発動せずぶっちぎったりってのがあったし >効果あるのかもしれない >ないのかもしれない 不沈艦とか出る前なら逆に差しが追込より後ろに沈んでるって見方もできる
102 21/06/11(金)12:58:46 No.812025416
マニーください!
103 21/06/11(金)12:59:21 No.812025564
賢さが重要だっていうけどどれかあげるとどれか必要に満たない 優先たかいものからうめていくしかないんだ
104 21/06/11(金)12:59:43 No.812025648
>逃げで動きが安定しないのはパワーが低くてカーブのたびに減速扱いになるから 減速してるのかな…
105 21/06/11(金)12:59:46 No.812025665
>アプリから入った新参は黙ってろって事なのかもしれん… >CDのみの頃から追いかけてくれた奴に言われてしまうとアンタほどの人が言うなら…ってなってしまう 純度100%アプリのゲームシステムの話なのに関係なさすぎやろ
106 21/06/11(金)13:00:08 No.812025763
長距離コーナーとかが必要スキルポイント少ないのもコーナー多すぎて当てにならないからだろうし長距離は逃げ以外はそこまで序盤中盤にこだわらなくてもいいと思う
107 21/06/11(金)13:00:10 No.812025767
>本当にそんな仕様なのかはまだわからん >本人が数千回試行して確かめてるならしらんが 分からんも何もスピードSSあっても中盤は前に行けないんだからおかしいって気付け
108 21/06/11(金)13:00:18 No.812025804
迅速果断強いし中盤スキルが意味無いようには思えんけどな
109 21/06/11(金)13:00:33 No.812025854
>減速してるのかな… 上のゲージ見ていれば他との伸びの差が分かる
110 21/06/11(金)13:00:50 No.812025927
>発動タイミング指定されてないとゴミよね加速スキル その辺考えると冗談抜きでいらねえなこれってなるハヤテ一文字
111 21/06/11(金)13:00:51 No.812025930
>逃げで動きが安定しないのはパワーが低くてカーブのたびに減速扱いになるから 上り坂とかじゃなくてそうなの!?!?!!
112 21/06/11(金)13:00:51 No.812025933
育成も終盤にどんだけタッグ出るかが肝みたいなところあるしな…
113 21/06/11(金)13:00:57 No.812025958
因子ついでにパワ4編成とか極端なことしてみるといいよ 逃げは中盤がめっちゃ伸びる なおラストスパート
114 21/06/11(金)13:01:08 No.812026011
>正直言うとゲームバランスとして楽しい範囲はURA突破までで 一度URA突破のコツ掴むと割りとサクサククリアできちゃって作業感増して悲しい
115 21/06/11(金)13:01:18 No.812026051
育成に根性スペちゃんを差せばいいってことじゃん
116 21/06/11(金)13:01:36 No.812026135
>運要素強くてゲーム内説明不足しすぎなんで >これネットで攻略情報交換しなきゃクソゲーと言って過言じゃないのでは?ってなる 艦これとかもそうだがそもそもネットでの情報交換ありきで作られてるんだろう まぁ艦これはスタートが目標ユーザー2万人のブラゲだからそもそもの作り込みが甘すぎる部分がもうスパゲティコードで直せないとかありそうだが
117 21/06/11(金)13:01:41 No.812026154
>正直言うとゲームバランスとして楽しい範囲はURA突破までで ここと >その後の対人用個体作成はネットで攻略見てひたすら繰り返しっていうかなり作業感強い仕上がりなので このあたりで必要な課金額めちゃくちゃ変わるしな…
118 21/06/11(金)13:01:43 No.812026163
マッキャクあげます!
119 21/06/11(金)13:02:05 No.812026241
>迅速果断強いし中盤スキルが意味無いようには思えんけどな 位置取りだけは前に行ける でも中盤の線を越えた途端にスピードパワーの数値が足りない子が一斉に脱落する つまり迅速の速度プラスは終盤が始まると0になる
120 21/06/11(金)13:02:29 No.812026335
URAはもうテイオーに無敗の三冠馬にさせるとかキングをクラシック総なめからの短距離謎転向みたいな縛りを入れないと作業すぎる
121 21/06/11(金)13:02:57 No.812026420
>運要素強くてゲーム内説明不足しすぎなんで >これネットで攻略情報交換しなきゃクソゲーと言って過言じゃないのでは?ってなる パチンコパチスロですね!
122 21/06/11(金)13:03:18 No.812026478
>>正直言うとゲームバランスとして楽しい範囲はURA突破までで >ここと >>その後の対人用個体作成はネットで攻略見てひたすら繰り返しっていうかなり作業感強い仕上がりなので >このあたりで必要な課金額めちゃくちゃ変わるしな… 金に関しては強カードピックでしっかり完凸してたら意外と3桁万円行かずにいけるけど青3URA3だけは金の力じゃ解決出来ないのがつらみ
123 21/06/11(金)13:03:44 No.812026578
ナイスポジション確保のために中盤スキルはあるんだと思ってる 長距離モブなしのジェミニで必要かって言われるとあんまりない気もしてる
124 21/06/11(金)13:03:57 No.812026629
2月スピ賢さつえー! 4月スピ賢さまだやってんの? 6月スピ賢さつえー! ほんと面白い
125 21/06/11(金)13:03:58 No.812026637
夢の煌きの交換レートとかみるにここまであっさりURA突破が安定されるとは想定してなかった気がする
126 21/06/11(金)13:04:55 No.812026843
スタミナつえー
127 21/06/11(金)13:05:02 No.812026872
>>逃げで動きが安定しないのはパワーが低くてカーブのたびに減速扱いになるから >上り坂とかじゃなくてそうなの!?!?!! スピードが巡航速度と最高速度 パワーがその速度に達するまでの加速 と考えるんだ スタート直後から巡航速度になるのも カーブや上り坂で減速した後元の速度に戻すのも ラストスパートで巡航速度から最高速度にもってくのも 全部加速つまりパワーの仕事ってことになるじゃろ
128 21/06/11(金)13:05:03 No.812026877
>6月スピ賢さつえー! どう強いのか実は理解出来てない とりあえず上げる余裕あるし上げとくか位の印象でしかない
129 21/06/11(金)13:05:21 No.812026929
個人的にアガッてきた!強いと思ってるから毎回取っちゃうわ
130 21/06/11(金)13:06:09 No.812027113
このゲームかなりの割合でコーナーを走ってるからパワーが無い子は直線の時以外はずっと微妙
131 21/06/11(金)13:06:12 No.812027120
>金に関しては強カードピックでしっかり完凸してたら意外と3桁万円行かずにいけるけど青3URA3だけは金の力じゃ解決出来ないのがつらみ 意外とってなんだよ…狂ってんのか
132 21/06/11(金)13:06:16 No.812027133
夢の煌めきはそもそも使用するまでが一苦労だからな たいていどっかのレースのレイか金がネックになる
133 21/06/11(金)13:06:40 No.812027219
>2月スピ賢さつえー! >4月スピ賢さまだやってんの? >6月スピ賢さつえー! >ほんと面白い 緑「つまり全部1200まで上げればいいんですよ」
134 21/06/11(金)13:06:46 No.812027235
そもそも覚醒ってそこまでうまあじを感じない…
135 21/06/11(金)13:07:19 No.812027343
>そもそも覚醒ってそこまでうまあじを感じない… 同じゲームやってる気がしない
136 21/06/11(金)13:07:22 No.812027353
>そもそも覚醒ってそこまでうまあじを感じない… それもだいぶ想定外だったと感じる 初期ステータスアップのカードの子が大体ハズレになってるところからしてもな
137 21/06/11(金)13:07:57 No.812027477
>夢の煌きの交換レートとかみるにここまであっさりURA突破が安定されるとは想定してなかった気がする 等倍泥でかつマニーが潤沢に配られていて育成キャラもっと多ければ枯渇してたかもしれない
138 21/06/11(金)13:08:18 No.812027555
>>正直言うとゲームバランスとして楽しい範囲はURA突破までで >一度URA突破のコツ掴むと割りとサクサククリアできちゃって作業感増して悲しい 育成シミュはまあそうなる 業としか言えない
139 21/06/11(金)13:08:39 No.812027629
覚醒はゾルディック杯が始まるまでは気にしてなかったな
140 21/06/11(金)13:09:07 No.812027723
>>夢の煌きの交換レートとかみるにここまであっさりURA突破が安定されるとは想定してなかった気がする >等倍泥でかつマニーが潤沢に配られていて育成キャラもっと多ければ枯渇してたかもしれない URA優勝はたまにしかできなくてそれまでの育成でマニーはたまる想定だったのかなって
141 21/06/11(金)13:09:11 No.812027734
覚醒もあんまり意味ない子と強いスキル持ってる子とか色々いるし 手持ちしか知らないのも多いだろう
142 21/06/11(金)13:09:21 No.812027774
マニー不足がRを全く上げられない状況と共に煌きの価値を下げているのはある
143 21/06/11(金)13:09:47 No.812027859
キタサンあたりで始めてるんだけど全体的にURAクリアできねえよ!だった時代とかあるん?
144 21/06/11(金)13:09:47 No.812027863
>覚醒はゾルディック杯が始まるまでは気にしてなかったな せめてヒント1くらいは欲しかったよね 白のほうだけでもくれないかな…
145 21/06/11(金)13:09:49 No.812027867
大雑把な話誰が強キャラとされてるの?
146 21/06/11(金)13:10:04 No.812027923
>大雑把な話誰が強キャラとされてるの? ナリタブライアン
147 21/06/11(金)13:10:12 No.812027954
そもそもストーリーブルボンは周りが遅すぎるからね 今のとこ純粋に性能を確かめる場所ほぼないよ
148 21/06/11(金)13:10:19 No.812027984
>キタサンあたりで始めてるんだけど全体的にURAクリアできねえよ!だった時代とかあるん? はじめの2週間くらいはそんな感じだった
149 21/06/11(金)13:10:25 No.812028003
2月のスピ賢さつえー!と6月のスピ賢さつえー!では他のパラメーターの仕上がりが違う気がする だから一旦収まったあと復活したのかな
150 21/06/11(金)13:10:27 No.812028009
覚醒は金回復以外まぁそれなり…って印象になった
151 21/06/11(金)13:10:38 No.812028049
>キタサンあたりで始めてるんだけど全体的にURAクリアできねえよ!だった時代とかあるん? 最初の1週間くらいかな…? バクシンが救いの神で長距離育成が鬼門だったころ
152 21/06/11(金)13:11:04 No.812028139
ライスライアンはURAクリアするまで時間かかった
153 21/06/11(金)13:11:04 No.812028144
キタサン来てからはどのキャラでも楽勝になったからあれが分かれ目なのは間違いない
154 21/06/11(金)13:11:36 No.812028246
>キタサンあたりで始めてるんだけど全体的にURAクリアできねえよ!だった時代とかあるん? サービス開始直後くらいだよ レンタルが無凸しかなくて因子も弱々だった頃は委員長でしか安定優勝できなかった
155 21/06/11(金)13:11:47 No.812028286
ライスとかは慣れないうちに始めて20回とかかかったよ
156 21/06/11(金)13:12:03 No.812028329
>そもそもストーリーブルボンは周りが遅すぎるからね >今のとこ純粋に性能を確かめる場所ほぼないよ カスタムマッチが実装されればかなり最適化されるだろうし楽しみだ
157 21/06/11(金)13:12:16 No.812028391
最初期は適正まともに上げられなかったからな
158 21/06/11(金)13:12:34 No.812028448
>覚醒もあんまり意味ない子と強いスキル持ってる子とか色々いるし 覚醒でスキル覚えたらヒント+1くらいはしてほしいわ マエストロ自前で持っててもどうせクリーク入れるから意味無かったりするし
159 21/06/11(金)13:12:35 No.812028453
新シナリオでガラっと変わったりするのかなぁ…
160 21/06/11(金)13:12:43 No.812028489
長距離はセオリーがわかってなかった頃は鬼門だったね 今ではサポカはスピスタで因子はパワーを積めばクリアは普通なできるようになる
161 21/06/11(金)13:12:49 No.812028510
>ライスとかは慣れないうちに始めて20回とかかかったよ 春天で何枚もの温泉旅行券がゴミになった
162 21/06/11(金)13:13:25 No.812028632
完凸SSRスペが行き渡ってたらな…
163 21/06/11(金)13:13:36 No.812028668
>新シナリオでガラっと変わったりするのかなぁ… なんかパワプロだとシナリオごとに強カードが変わるって聞く なんでかはわかんない
164 21/06/11(金)13:14:21 No.812028804
新シナリオの因子が距離補正つくやつだったらこれまで以上に魔改造が出来たりするだろうし
165 21/06/11(金)13:14:41 No.812028862
>新シナリオでガラっと変わったりするのかなぁ… 練習回数増えて難易度上がるんじゃないかと思う そうやって対人インフレさせていかないと続かないし
166 21/06/11(金)13:15:48 No.812029112
解析でいわれてることをステスキル揃えて検証してと大変だねえ
167 21/06/11(金)13:18:07 No.812029601
>解析でいわれてることをステスキル揃えて検証してと大変だねえ 解析がデタラメだったらやべえし検証は大事だろ
168 21/06/11(金)13:18:10 No.812029613
パワプロの後追いはするんだろうけどキャラ育成シナリオの存在は結構めんどくさそう
169 21/06/11(金)13:19:11 No.812029838
学園が資金難だから働いたりするシナリオとか来たりするのかな…
170 21/06/11(金)13:21:15 No.812030266
某ゲームのWING突破が作業ゲーになるまでみたいなもんか
171 21/06/11(金)13:21:28 No.812030310
知ってますよ!そのモードでしか手に入らないレアスキル堀とか実装されるんです! 私は詳しいんです!