虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)11:56:37 ID:Ew6OmR3. 自然派... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)11:56:37 ID:Ew6OmR3. Ew6OmR3. No.812008712

自然派ママ貼る

1 21/06/11(金)11:57:36 No.812008938

まず宇宙が右回り構造なのは知っているな?

2 21/06/11(金)11:58:16 No.812009111

言ってること面白いけど親には絶対に持ちたくない

3 21/06/11(金)11:58:43 No.812009217

最悪だなインチネジ

4 21/06/11(金)11:58:46 No.812009227

ネジは覚えておくと便利だな

5 21/06/11(金)11:58:56 No.812009270

氣を扱えるのは正直羨ましい

6 21/06/11(金)11:59:08 No.812009314

ネジまでは言ってることおかしくないな!

7 21/06/11(金)11:59:22 No.812009371

回転に敬意を払えってことだな

8 21/06/11(金)11:59:32 No.812009421

気を氣と変換する人

9 21/06/11(金)11:59:37 No.812009436

>言ってること面白いけど親には絶対に持ちたくない そうか知らないか

10 21/06/11(金)11:59:40 No.812009448

ヘボット見すぎておかしくなったんか?

11 21/06/11(金)12:00:19 No.812009581

大丈夫?南半球では逆だったりしない?

12 21/06/11(金)12:00:31 No.812009633

せんたっ氣が右回りなのもその為か…

13 21/06/11(金)12:00:38 No.812009652

気合いゲージを3まで溜めてからさすったほうがいい

14 21/06/11(金)12:00:54 No.812009713

暗示として子供に仕込んどくのはいいと思う さするだけで2方向に気持ちを切り替えられるのは強い

15 21/06/11(金)12:01:03 No.812009746

これぐらいだったら変なおばはんカテゴリーにおさまる

16 21/06/11(金)12:01:16 No.812009785

>>言ってること面白いけど親には絶対に持ちたくない >そうか知らないか だってこれ師匠ポジの人が言う台詞だもん

17 21/06/11(金)12:01:24 No.812009824

左腕を関節ごと右回転! 右腕を関節ごと左回転!

18 21/06/11(金)12:01:28 No.812009838

自転車のペダルとか逆ネジはどうなるんだろ

19 21/06/11(金)12:01:38 No.812009868

亀頭責めにも通じる

20 21/06/11(金)12:01:40 No.812009873

(知らないんだな…)

21 21/06/11(金)12:02:23 No.812010029

>自転車のペダルとか逆ネジはどうなるんだろ 反宇宙の産物だから当然である

22 21/06/11(金)12:02:30 No.812010057

噛み合えば面白いカーチャンで済むだろうけど 変に頑固だったり拘り強すぎるカーチャンだと子にとってきついとは思う

23 21/06/11(金)12:03:21 No.812010261

北半球の台風は緩めるパワーが凄そうだな

24 21/06/11(金)12:03:49 No.812010379

>これぐらいだったら変なおばはんカテゴリーにおさまる まあ洗濯する時とかに思い出してちょっと回ってるの見たくなるくらいの影響度だからな

25 21/06/11(金)12:03:59 No.812010426

>大丈夫?南半球では逆だったりしない? 天才バカボンのアニメがブラジルで放送されたことがあるんだけど 主題歌がローカライズされてお日様の登った方角が逆になってるんだよね 西から昇った~じゃ当たり前で面白くないから

26 21/06/11(金)12:04:04 No.812010448

>北半球の台風は緩めるパワーが凄そうだな 建造物とか地盤とか緩めるからな…

27 21/06/11(金)12:04:05 No.812010454

代替医療勧めてくるようになったりしなければ変わった人で済みそうだ

28 21/06/11(金)12:04:25 No.812010512

パリティ対称性の破れを身をもって体感してるんだな

29 21/06/11(金)12:04:39 No.812010569

>気を氣と変換する人 見に行ったら私を和多志に変換する人でもあった

30 21/06/11(金)12:04:49 No.812010610

緩めすぎるとどうなる

31 21/06/11(金)12:04:55 No.812010635

>>気を氣と変換する人 >見に行ったら私を和多志に変換する人でもあった 氣志團?

32 21/06/11(金)12:05:08 No.812010689

緩ませて~締める…!

33 21/06/11(金)12:05:14 No.812010712

気を弛めるとどうなる?

34 21/06/11(金)12:05:15 No.812010719

この人デッカチャン?

35 21/06/11(金)12:05:21 No.812010752

>見に行ったら私を和多志に変換する人でもあった アウトー!

36 21/06/11(金)12:05:21 No.812010755

宇宙のどこを基準に右回り左回りって

37 21/06/11(金)12:05:22 No.812010759

>>大丈夫?南半球では逆だったりしない? >天才バカボンのアニメがブラジルで放送されたことがあるんだけど >主題歌がローカライズされてお日様の登った方角が逆になってるんだよね >西から昇った~じゃ当たり前で面白くないから またまた〜

38 21/06/11(金)12:05:46 No.812010849

ゆるめるのは烈海王がやってても違和感ない

39 21/06/11(金)12:05:51 No.812010864

>気を弛めるとどうなる? 知らんのか 気が締まろうとする

40 21/06/11(金)12:06:03 No.812010895

人工物のネジは関係ないだろ!?

41 21/06/11(金)12:06:25 ID:Ew6OmR3. Ew6OmR3. No.812011001

>宇宙のどこを基準に右回り左回りって >まず宇宙が右回り構造なのは知っているな?

42 21/06/11(金)12:06:42 No.812011082

>人工物のネジは関係ないだろ!? そうか知らないか。

43 21/06/11(金)12:07:07 No.812011201

この人が旦那に御所車するときも右回転なのかしら?

44 21/06/11(金)12:07:22 No.812011249

螺旋は右回りだからな…

45 21/06/11(金)12:07:48 No.812011360

でも地球は左回りじゃん

46 21/06/11(金)12:08:23 No.812011498

心のネジを締めていこうぜ!

47 21/06/11(金)12:08:55 No.812011627

この人タイムショックのトルネードスピンに乗せたらどうなるのよ

48 21/06/11(金)12:08:55 No.812011629

気がこっちの人とは距離取る たまーに武道系の人も居るけど距離とって問題ない

49 21/06/11(金)12:09:20 No.812011734

逆ネジはどうなるんです?

50 21/06/11(金)12:09:22 No.812011741

洗濯は機械が勝手にやってくれるし…

51 21/06/11(金)12:11:30 No.812012265

ジョジョ7部も実質スレ画みたいな話だったと思う

52 21/06/11(金)12:11:58 No.812012394

>この人タイムショックのトルネードスピンに乗せたらどうなるのよ 右回りだと厳しい顔になって左回りだとゆるんだ顔になる

53 21/06/11(金)12:12:07 No.812012442

これつげ義春みたいですき

54 21/06/11(金)12:12:38 No.812012567

銀河の外から見たら右回り左回りに見えるかもしれないけど反対側から見たらそれもまた反対に見えるよね

55 21/06/11(金)12:13:39 No.812012826

そうか知らないか。

56 21/06/11(金)12:14:03 No.812012927

つまり螺旋力ってことだろ?

57 21/06/11(金)12:14:08 No.812012945

>人工物のネジは関係ないだろ!? ヘボット見ようぜ!

58 21/06/11(金)12:14:16 No.812012980

>そうか

59 21/06/11(金)12:14:25 No.812013015

子育てにはどう使うんです…?

60 21/06/11(金)12:14:30 No.812013050

螺旋力高そう

61 21/06/11(金)12:14:40 No.812013091

ママっていうかパパじゃねえの…?

62 21/06/11(金)12:15:25 No.812013256

>ママっていうかパパじゃねえの…? そうか知らないか。

63 21/06/11(金)12:16:11 No.812013450

fu74633.jpg

64 21/06/11(金)12:16:13 No.812013454

>子育てにはどう使うんです…? うるさいとき高速に左回転させると大人しくなる

65 21/06/11(金)12:16:29 No.812013520

インチキレースやな

66 21/06/11(金)12:17:23 No.812013749

>大丈夫?南半球では逆だったりしない? それはそうやな

67 21/06/11(金)12:17:35 No.812013805

うちの母親みたいなこと言うのやめろ

68 21/06/11(金)12:17:46 No.812013866

気違いってそういう…

69 21/06/11(金)12:17:57 No.812013916

>子育てにはどう使うんです…? そうか知らないか

70 21/06/11(金)12:18:04 No.812013948

氣って字面が屎と似ててキモい

71 21/06/11(金)12:18:12 No.812013982

>うちの母親みたいなこと言うのやめろ かわうそ…

72 21/06/11(金)12:19:34 No.812014369

ものをかき混ぜる時回転方向変えると味が変わる なんか知らないが変わった気がする

73 21/06/11(金)12:20:09 No.812014528

宇宙は右回りに締まりながら拡大膨張し続けてる…ってコト!?

74 21/06/11(金)12:20:13 No.812014538

確かに銀河系は右回りだが…

75 21/06/11(金)12:20:19 No.812014567

おちんちんも右回りにしこれば氣持ちいいよ

76 21/06/11(金)12:20:21 No.812014577

>子育てにはどう使うんです…? https://twitter.com/bgu5td5dei6lme7/status/1403134591813124096?s=21 子どもを褒める時や、これから集中するって時にさり氣なく、氣を抜いたり、入れたりしてあげればよい。 運動会や試験の日などは、氣を締めてあげる。 褒める時は頭を左に撫でて緩めてあげる。 子どもと暮らしてるのなら、 料理も子育て、洗濯も子育て。 用途は貴方次第です。

77 21/06/11(金)12:20:23 No.812014586

>氣って字面が屎と似ててキモい 精神的なうんこって感じがする

78 21/06/11(金)12:20:23 No.812014590

いつ11次元につながる話が出てくるんだ?

79 21/06/11(金)12:20:28 No.812014602

右回りの変態

80 21/06/11(金)12:20:29 No.812014609

菊門は?

81 21/06/11(金)12:21:55 No.812015009

寸勁つかう母とかいいよね!

82 21/06/11(金)12:22:08 No.812015068

よく分からんがワムゥの神砂嵐は健康に良いのか

83 21/06/11(金)12:22:37 No.812015201

>fu74633.jpg 親父ギャグじゃねーか!

84 21/06/11(金)12:22:49 No.812015265

おしっこが螺旋を描くのはこのためだったのか・・・

85 21/06/11(金)12:23:37 No.812015478

でも気分悪い時に「こうすれば良くなるから!」って気持ちで背中を撫でられたら助かるよ

86 21/06/11(金)12:23:46 No.812015538

支離滅裂del

87 21/06/11(金)12:24:33 No.812015760

>でも気分悪い時に「こうすれば良くなるから!」って気持ちで背中を撫でられたら助かるよ 背中を撫でるのは実際効果がある どっち回りとかは無い

88 21/06/11(金)12:26:12 No.812016246

左半身失調

89 21/06/11(金)12:26:41 No.812016387

>>でも気分悪い時に「こうすれば良くなるから!」って気持ちで背中を撫でられたら助かるよ >背中を撫でるのは実際効果がある >どっち回りとかは無い 「右回りだとより良くなるんですよ」って言われたら「あーそれはよく分からないけどありがたいです」って気持ちになるよ

90 21/06/11(金)12:27:13 No.812016546

ネジは左ネジもあるし…と思ったが普通は右ネジか

91 21/06/11(金)12:27:13 No.812016549

これネタアカでは…?

92 21/06/11(金)12:27:30 No.812016631

fu74653.jpg

93 21/06/11(金)12:27:30 No.812016632

「氣」の使い手 その力の根源はこの宇宙の真理であり…

94 21/06/11(金)12:27:37 No.812016669

>>背中を撫でるのは実際効果がある >>どっち回りとかは無い >「右回りだとより良くなるんですよ」って言われたら「あーそれはよく分からないけどありがたいです」って気持ちになるよ 方便としてはまあそうだね…

95 21/06/11(金)12:28:32 No.812016915

>これネタアカでは…? 壮大なSF垢だからわかる人だけにわかればいいんだよね…

96 21/06/11(金)12:28:34 No.812016934

>fu74653.jpg モンスターズインク!

97 21/06/11(金)12:28:38 No.812016956

>fu74653.jpg 気づいたんだな…

98 21/06/11(金)12:28:53 No.812017031

ヒサゴのごとき宇宙の螺旋…そうか…

99 21/06/11(金)12:29:19 No.812017156

宇宙が右回り構造だと理解してない人には難しい世界だ

100 21/06/11(金)12:29:19 No.812017158

まぁでも自分騙せるなら越したことはないよね 俺は親父から教えてもらった「怖い時は相手の目を見続けなさい」を大事に守ってきたけど 社会人になってなんの意味もないよって教えられた そんなぁ…

101 21/06/11(金)12:29:22 No.812017168

これがキチガイってやつか

102 21/06/11(金)12:29:57 No.812017318

>fu74653.jpg 諭吉のほうがいいよね…

103 21/06/11(金)12:30:16 No.812017416

>>気を氣と変換する人 >見に行ったら私を和多志に変換する人でもあった ウワーこんな役満な人本当に居るんだ

104 21/06/11(金)12:30:33 No.812017504

>>fu74653.jpg >気づいたんだな… いのちのかがやきのロゴデザインなんかもまさにそうだよね

105 21/06/11(金)12:31:04 No.812017656

國も旧字なんだ…

106 21/06/11(金)12:31:24 No.812017764

>國も旧字なんだ… 極右団体みたいやな

107 21/06/11(金)12:31:28 No.812017790

>まぁでも自分騙せるなら越したことはないよね >俺は親父から教えてもらった「怖い時は相手の目を見続けなさい」を大事に守ってきたけど >社会人になってなんの意味もないよって教えられた >そんなぁ… 野生生物と相対した時目をそらしたら駄目だと聞いたことはあるな お父さんは対人技術として教えたのではないのでは?

108 21/06/11(金)12:31:39 No.812017847

>>國も旧字なんだ… >極右団体みたいやな 右回りってそういう…

109 21/06/11(金)12:31:59 No.812017926

>宇宙が右回り構造だと理解してない人には難しい世界だ 反対から見たら左回りに見える気がするけど右回り

110 21/06/11(金)12:32:10 No.812017972

ナデシコ見たくなってきた

111 21/06/11(金)12:32:34 No.812018078

>>>fu74653.jpg >>気づいたんだな… >いのちのかがやきのロゴデザインなんかもまさにそうだよね いのちのかがやきは統を失ってなくても怖いよお…

112 21/06/11(金)12:32:41 No.812018120

辞書登録しなおしてるのかな…

113 21/06/11(金)12:32:52 No.812018166

「和多志」も間違いで正しくは「多和志」なんですよって広めたら一人称たわしの人がたくさん出てきて面白そう

114 21/06/11(金)12:33:06 No.812018246

構造が右回りであり目による監視にも気付いてる氣の使い手

115 21/06/11(金)12:33:20 No.812018298

>>大丈夫?南半球では逆だったりしない? >天才バカボンのアニメがブラジルで放送されたことがあるんだけど >主題歌がローカライズされてお日様の登った方角が逆になってるんだよね >西から昇った~じゃ当たり前で面白くないから 一瞬へーってなっちまっただろうがこのやろう

116 21/06/11(金)12:33:20 No.812018300

教科書に乗るような自律神経失調症だな…

117 21/06/11(金)12:34:02 No.812018471

ジョジョのキャラに普通にいそう

118 21/06/11(金)12:34:59 No.812018752

>教科書に乗るような自律神経失調症だな… 自律神経失調症は自律神経の乱れで昼夜逆転したり常にだるくなったりとかなので違う 多分統合失調症と間違ってる

119 21/06/11(金)12:35:14 No.812018829

>お父さんは対人技術として教えたのではないのでは? その通りだよよく分かったね…続きがあって「怖い時は相手の目を見続けなさいそれでも耐えられないならそのまま目を離さず相手の顔面を殴りなさい」だったんだけど小さな頃の俺は半分しか覚えられてなかった

120 21/06/11(金)12:35:37 No.812018943

話をすぐ宇宙規模に持っていく人を殺すデーモン

121 21/06/11(金)12:35:47 No.812018998

病気の人だと思う

122 21/06/11(金)12:35:55 No.812019038

回転に敬意を払え

123 21/06/11(金)12:35:56 No.812019041

そうか知らないか。はその後にさも常識のように嘘を言う定型に使えそう

124 21/06/11(金)12:37:24 No.812019463

西から昇ったお日様が左回りになることにより宇宙の法則に反発し

125 21/06/11(金)12:37:57 No.812019607

自然派というより宇宙派とか真理派ってかんじ

126 21/06/11(金)12:38:48 No.812019840

どこの宗教が適正なのだろうか

127 21/06/11(金)12:39:23 No.812020026

ネジの例え話が一番理解できるから説明上手だね

128 21/06/11(金)12:39:43 No.812020115

なんで平沢進みたいな文体なんだ

129 21/06/11(金)12:39:43 No.812020116

そうか知らないか レッスン3よ

130 21/06/11(金)12:39:49 No.812020147

氣づいてしまったか

131 21/06/11(金)12:41:13 No.812020562

ネジに敬意を払え。

132 21/06/11(金)12:42:38 No.812020970

氣志團以外でこの漢字使われてるの初めて見た

133 21/06/11(金)12:42:50 No.812021016

このくらいならまだいい ちょっとした肌荒れにEM菌を付けて顔がぐちゃぐちゃ真っ黒になっていく様子を嬉しそうにヒに上げる人達を最近見つけておつらい…

134 21/06/11(金)12:43:42 No.812021275

>fu74653.jpg >わかる人にだけわかればよい うn >また言うよ >みんな早く氣づいてね。 わかる人が居なかったんだな…

135 21/06/11(金)12:44:11 No.812021396

>fu74633.jpg 氣氣うるさいですね

136 21/06/11(金)12:45:55 No.812021878

>このくらいならまだいい >ちょっとした肌荒れにEM菌を付けて顔がぐちゃぐちゃ真っ黒になっていく様子を嬉しそうにヒに上げる人達を最近見つけておつらい… 調べてみたけどこれGoogleもよくないな?

137 21/06/11(金)12:47:04 No.812022198

澤野弘之の曲みたいなアカウント名しやがって

138 21/06/11(金)12:48:00 No.812022447

えっネタで言ってるんじゃないのこれ…コワ~…

139 21/06/11(金)12:49:41 No.812022940

まとめサイトへの転載禁止

140 21/06/11(金)12:50:40 No.812023210

すぐ実践できるやつだから言い方次第で迷信として広がりそう

141 21/06/11(金)12:53:12 No.812023917

左曲がりだから俺のちんぽは勃ちにくいんか

142 21/06/11(金)12:54:07 No.812024167

統合失調症というよりは失調型パーソナリティ障害だな まあ普通に生活してる分にはさほど害がない部類

143 21/06/11(金)12:54:34 No.812024295

へボット好きだから理解出来る

144 21/06/11(金)12:57:29 No.812025089

宇宙の極ってどっち?

145 21/06/11(金)12:57:56 No.812025222

>宇宙のどこを基準に右回り左回りって 地球

146 21/06/11(金)12:59:22 No.812025570

>このくらいならまだいい >ちょっとした肌荒れにEM菌を付けて顔がぐちゃぐちゃ真っ黒になっていく様子を嬉しそうにヒに上げる人達を最近見つけておつらい… マジ恐怖じゃないのよ…

147 21/06/11(金)12:59:36 No.812025622

ここまでいってると宗教とそんな変わらんし逆に怖くないかも

148 21/06/11(金)12:59:43 No.812025649

>氣志團以外でこの漢字使われてるの初めて見た 男塾ならよく出てこない?

149 21/06/11(金)12:59:43 No.812025650

ニュートリノって光速で飛んでるんだけど 全部右回転なんだよね 光速で飛んでるから追い越して反対側から見ることは出来ない これは宇宙の構造が右回転なのが原因だって言われてる(白目)

150 21/06/11(金)12:59:47 No.812025663

天動説来たな…

151 21/06/11(金)13:00:43 No.812025894

>でも地球は左回りじゃん 他星系から見たらそうでもない

152 21/06/11(金)13:00:57 No.812025955

宇宙に上下左右を持ち込んでる時点で上位者には程遠い

153 21/06/11(金)13:00:57 No.812025957

>このくらいならまだいい >ちょっとした肌荒れにEM菌を付けて顔がぐちゃぐちゃ真っ黒になっていく様子を嬉しそうにヒに上げる人達を最近見つけておつらい… GN粒子と勘違いしてるのでは?

154 21/06/11(金)13:00:58 No.812025960

「宇宙」の「回転」はッッ!

155 21/06/11(金)13:01:06 No.812025998

>fu74633.jpg 野口英世が皆川みたいなフェードしてるな

156 21/06/11(金)13:01:23 No.812026070

コリオリの力ってやつでしょ知ってる

157 21/06/11(金)13:02:15 No.812026292

ゆるむって言え

158 21/06/11(金)13:05:12 No.812026906

天に瞬く恒星とそれをとりまく惑星だってそれぞれ別方向に自転してるので

159 21/06/11(金)13:05:24 No.812026937

内臓も血流も左右非対称だから左右で効果が違うのは理にかなっている とか言っとけば説得力アップ

160 21/06/11(金)13:06:00 No.812027078

この気を氣に置き換えてる人を見る度 罪のない全国の和氣さんが気の毒に思う スペちゃんの中の人とか

161 21/06/11(金)13:08:34 No.812027607

ぶわっ

162 21/06/11(金)13:08:41 No.812027639

>この気を氣に置き換えてる人を見る度 >罪のない全国の和氣さんが気の毒に思う >スペちゃんの中の人とか 回転してる先輩尊敬してるから無関係じゃないね

↑Top