虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)11:43:20 復帰し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)11:43:20 No.812005734

復帰したら別物になってたジョブ貼る

1 21/06/11(金)11:44:05 No.812005897

半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ

2 21/06/11(金)11:44:49 No.812006053

>復帰したら別物になってた 割とそんなんばっかな気がする そしてこれからまた変わる

3 21/06/11(金)11:45:08 No.812006125

別物になってカンストしてから以降は全然触ってない…

4 21/06/11(金)11:45:12 No.812006138

>半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ なんでええ!? 万能すぎた?

5 21/06/11(金)11:45:23 No.812006174

切り替え自体がなくなるからスキルとしてはノクタだけじゃなくてダイアもなくなると思う

6 21/06/11(金)11:45:30 No.812006205

占はしょっちゅう変わってる印象がある

7 21/06/11(金)11:45:34 No.812006224

拡張でまたヒール性能うんこになって出てくるんだろうなという確信がある

8 21/06/11(金)11:45:53 No.812006299

みんなピュアになるだけだよ

9 21/06/11(金)11:46:31 No.812006432

>>半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ >なんでええ!? >万能すぎた? 次出てくるヒラの賢者がバリアだから占星をピュアにしてピュア2バリア2にするんだ

10 21/06/11(金)11:46:47 No.812006488

>万能すぎた? ヒラが増えるからピュアとバリアを2:2にするため

11 21/06/11(金)11:46:59 No.812006519

スキル調整にジョブクエを破壊された犠牲者

12 21/06/11(金)11:47:18 No.812006608

白と席の奪い合いが決定していて既に吐きそうなメイン占です 絶対早期攻略つらいやつじゃん!元々辛いけど

13 21/06/11(金)11:47:22 No.812006622

漆黒初期のヒール能力マジで辛かった

14 21/06/11(金)11:47:53 No.812006732

めっちゃ頑張ってカードの効果おぼえたんだよ ハルオーネがリキャスト減少でオシュオンがスキルスピード上昇なんだよすごいでしょ

15 21/06/11(金)11:47:58 No.812006744

ダイレーションとロイヤル返してくだち!

16 21/06/11(金)11:48:05 No.812006768

アーゼマみたいに全てのカードをしてくれという要望を取り入れましたって言葉に要望出したのと採用したのは足の小指を角にぶつけて悶絶して欲しいと思った

17 21/06/11(金)11:48:39 No.812006892

占星が好きだから暁月も占星でスタートするつもり

18 21/06/11(金)11:48:40 No.812006895

元々カードという要素が足かせになってるジョブだとは思っていた

19 21/06/11(金)11:48:40 No.812006901

ピュア・バリア・バフで辛うじて分かれてたと思うけど賢者来たらどうするんだ…

20 21/06/11(金)11:48:50 No.812006940

いずれカード投げも近接と遠隔の違いも無くなりそう

21 21/06/11(金)11:49:00 No.812006979

よかった…レベルシンクされたの忘れてて慌てて戦闘中にセクト付ける占星はいなくなるんですね…

22 21/06/11(金)11:49:00 No.812006980

>めっちゃ頑張ってカードの効果おぼえたんだよ >ハルオーネがリキャスト減少でオシュオンがスキルスピード上昇なんだよすごいでしょ 良かったな …で、それがなんの役に立つ!

23 21/06/11(金)11:49:50 No.812007165

>めっちゃ頑張ってカードの効果おぼえたんだよ >ハルオーネがリキャスト減少でオシュオンがスキルスピード上昇なんだよすごいでしょ ハルオがクリティカルですらないって本当に初期の効果じゃねーか!

24 21/06/11(金)11:49:54 No.812007183

>>めっちゃ頑張ってカードの効果おぼえたんだよ >>ハルオーネがリキャスト減少でオシュオンがスキルスピード上昇なんだよすごいでしょ >良かったな >…で、それがなんの役に立つ! 強化オシュオンを忍者とかモンクに投げるの楽しかった!

25 21/06/11(金)11:49:55 No.812007188

>ピュア・バリア・バフで辛うじて分かれてたと思うけど賢者来たらどうするんだ… 白占がピュア 学賢がバリア

26 21/06/11(金)11:49:55 No.812007191

オシュオンに関しては黒からの苦情があったからまだわかるけど 全部アーゼマにしたのは死ねとしか言えない

27 21/06/11(金)11:49:59 No.812007207

占さんだけ席の取り合い無いのはずるいよなあ?

28 21/06/11(金)11:49:59 No.812007209

学者バリアヒラって言ってるんだからもっと手軽にバリア貼れるようにして欲しい

29 21/06/11(金)11:49:59 No.812007210

遠隔良くて4%上昇とかマジで投げる価値なくない

30 21/06/11(金)11:50:12 No.812007263

アーゼマと世界樹が効果上昇 オシュオンとハルオーネが時間延長で ビエルゴとサリャクが全体化 いいよね…

31 21/06/11(金)11:50:12 No.812007266

蒼天特有のなんか微妙なジョブデザイン

32 21/06/11(金)11:50:42 No.812007378

白の回復の豊富さに比べて占星がなんか滅茶苦茶減ったのはなんで…となった

33 21/06/11(金)11:50:50 No.812007398

賢賢学学

34 21/06/11(金)11:51:01 No.812007441

学のバリアもバリアかな…って気持ちはある

35 21/06/11(金)11:51:04 No.812007448

えっ黒にオシュオン投げるのだめだったの? なんかスキル回しやすくなって喜んでくれるのかと…

36 21/06/11(金)11:51:19 No.812007521

5.0開始時の意味不明な回復量低下とカスみたいなおまけ回復いいよね

37 21/06/11(金)11:51:44 No.812007615

>学のバリアもバリアかな…って気持ちはある 妖精さんが本体だよね

38 21/06/11(金)11:51:45 No.812007622

面白みの無いカードはストレスしかないよね… 上振れとかも期待できないし

39 21/06/11(金)11:51:48 No.812007630

>学のバリアもバリアかな…って気持ちはある どういうこと?回復がメインになってんの?

40 21/06/11(金)11:51:51 No.812007639

引いたカードに応じて適切な相手に投げるって言う「ちょっとテクい事してる感」が楽しいジョブだったのにどんどん簡略化されてコレジャナイ感が加速していった占さんだ

41 21/06/11(金)11:52:01 No.812007667

多分サポートできるピュアって事で白よりヒール性能は落とされると思う

42 21/06/11(金)11:52:29 No.812007790

アーゼマ引かないと舌打ちされてた頃よりはマシだし…

43 21/06/11(金)11:52:31 No.812007797

学者も妖精がGCDに食い込みまくったりで漆黒は白しか得してないという

44 21/06/11(金)11:52:35 No.812007810

PTが崩れた時に自分にサリャク強化して投げて立て直したりするの好きだったよ…

45 21/06/11(金)11:52:44 No.812007848

学のバリアはもっとバリバリしてくれるならいいけど…

46 21/06/11(金)11:52:59 No.812007896

バリアヒーラーというより軽減ヒーラーだよねという気持ちはわかる

47 21/06/11(金)11:53:22 No.812008000

機工は凄いな!滅茶苦茶良くなった!となった 暗黒はまああのdaの大変さがなくなったのはいい事だとなった 占星はなんで…となった

48 21/06/11(金)11:53:27 No.812008023

将来的に白と戦わされんのかわうそ…

49 21/06/11(金)11:53:31 No.812008040

>半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ これどこ情報?

50 21/06/11(金)11:53:32 No.812008043

今が強すぎる感があるし多少マイルドにされてもいいけどカードの面白みがほしい

51 21/06/11(金)11:53:37 No.812008071

ていうかピュアヒーラーなら白あるからこういう面白いジョブあっても良かったと思うんだよね 別に転職が大変なゲームでも無いんだからバランスそこまで揃えるのに腐心しなくても良くない? 使いこなせなくてキツかったら白出すってだけでいいじゃん

52 21/06/11(金)11:54:03 No.812008163

>これどこ情報? 公式です…

53 21/06/11(金)11:54:12 No.812008195

>>半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ >これどこ情報? 公式だよ PLLかなんかで言ってた

54 21/06/11(金)11:54:15 No.812008205

ピュア枠で白ちゃんに勝てる気がしねえ…

55 21/06/11(金)11:54:19 No.812008223

占星はインスタントヒール多くて好きだよ

56 21/06/11(金)11:54:44 No.812008314

そもそも運命の玉もアホみたいに範囲狭かったしな

57 21/06/11(金)11:54:46 No.812008322

>>これどこ情報? >公式です… 俺は辛い 耐えられない

58 21/06/11(金)11:54:48 No.812008332

アーゼマが基本 ハルオで誤魔化す オシュオンはめんどいから侍とモンクと黒に投げとく 他3種はコスト

59 21/06/11(金)11:55:15 No.812008419

ジョブバランス悪いとプレイヤーが大合唱始めるから仕方ないね

60 21/06/11(金)11:55:16 No.812008423

漆黒初期ヒラは白以外本当にかなりキツかった…

61 21/06/11(金)11:55:18 No.812008425

占最大の技はリミットブレイクのなんか綺麗な感じ

62 21/06/11(金)11:55:22 No.812008437

>今が強すぎる感があるし多少マイルドにされてもいいけどカードの面白みがほしい カードの効果見てたらアーゼマだいぶナーフされたな…からあーオシュオンとかハルオーネも与ダメ上昇に統合されたかーからの世界樹とかも与ダメ上昇になってて全部一緒かよ!って突っ込んでしまった

63 21/06/11(金)11:55:54 No.812008553

5.3から始めたから分からんのだけどそんなに漆黒初期の先生酷かったのか…

64 21/06/11(金)11:55:56 No.812008563

漆黒アーリーを忍者と学で進んだぜ…

65 21/06/11(金)11:55:59 No.812008571

>>半年後にはノクターナルセクトも消滅するから楽しみにしとけ >これどこ情報? 賢者初お披露目の時にピュア2バリア2にするって言ってたよ ノクターナルセクト自体が別効果で残る可能性もあるけど

66 21/06/11(金)11:56:15 No.812008626

>ピュア枠で白ちゃんに勝てる気がしねえ… 勝ってたことあったじゃん 占学が最適解の時期それなりにあった気がする

67 21/06/11(金)11:56:17 No.812008630

白ちゃんはつよいからな

68 21/06/11(金)11:56:34 No.812008703

テクい感を奪われすぎた気がする

69 21/06/11(金)11:56:40 No.812008721

>5.3から始めたから分からんのだけどそんなに漆黒初期の先生酷かったのか… 先生がと言うか白一択みたいな空気があった

70 21/06/11(金)11:56:41 No.812008723

ピュア2バリア2よりその中でどう差別化するのかの方が大変

71 21/06/11(金)11:56:44 No.812008737

結構色んなジョブがわかりやすい方向になったのに紅蓮の時よりなんか構造が複雑になってる…

72 21/06/11(金)11:56:54 No.812008774

漆黒の8割くらいの期間ずっと占星フォーラムは荒れ狂ってた 今はもう誰もいない

73 21/06/11(金)11:57:07 No.812008815

アルカナ破棄

74 21/06/11(金)11:57:08 No.812008825

>漆黒初期ヒラは白以外本当にかなりキツかった… 白が完成されてる感ある

75 21/06/11(金)11:57:22 No.812008888

詩人さんはどう思う?

76 21/06/11(金)11:57:29 No.812008915

占白の固定がモメてるって聞いてかわいそうになった

77 21/06/11(金)11:57:31 No.812008922

学と賢どう分けるんだろう 学は回復もできるバリアで賢はゴリゴリのバリア貼るマンになったりだろうか

78 21/06/11(金)11:57:39 No.812008952

もうウリエンジェのアレが最適解じゃないかな... カード配りなんてファッションだけでいいのよ...

79 21/06/11(金)11:57:48 No.812008991

白の回復力と火力がおかしいんだ仕方ないんだ

80 21/06/11(金)11:57:55 No.812009018

ノクタアナルセクト破壊

81 21/06/11(金)11:57:57 No.812009030

>詩人さんはどう思う? 踊ればいいと思うよ

82 21/06/11(金)11:58:02 No.812009046

まず漆黒初期はMP消費と回復がしんどかった 赤と白除いたヒラが損害受けた

83 21/06/11(金)11:58:05 No.812009065

>詩人さんはどう思う? 一昔前に1人カラオケって言われててダメだった

84 21/06/11(金)11:58:11 No.812009092

>詩人さんはどう思う? ベインください

85 21/06/11(金)11:58:22 No.812009130

>もうウリエンジェのアレが最適解じゃないかな... >カード配りなんてファッションだけでいいのよ... やはりデュエリストになるしかないのか…

86 21/06/11(金)11:58:29 No.812009158

傍から見たらジョブバランス悪くてもいいかもしれないけど使ってる側たまったもんじゃないからな… 漆黒初期の侍とかモンクよりDPS低くてなんなのこいつってなってたし 忍者はプレイフィール最悪な上に火力も低い謎ジョブだったし

87 21/06/11(金)11:58:32 No.812009169

>詩人さんはどう思う? MPに使い道を…

88 21/06/11(金)11:58:49 No.812009244

詩人は結局このまま行くのかな

89 21/06/11(金)11:58:50 No.812009247

紅蓮の頃の色々考えて投げつけるのすごく楽しかったよ 今は知らん

90 21/06/11(金)11:59:14 No.812009333

>詩人さんはどう思う? レクイエムとMP回復スキル返して

91 21/06/11(金)11:59:16 No.812009344

タンクは火力と引き換えに平和だったな

92 21/06/11(金)11:59:21 No.812009366

考えてみりゃ蒼天で出たジョブ全部大幅改修されてるんだな

93 21/06/11(金)11:59:38 No.812009443

>学と賢どう分けるんだろう >学は回復もできるバリアで賢はゴリゴリのバリア貼るマンになったりだろうか HPバリアと被ダメ軽減バリアで分けると学賢で被ってもいい感じになりそう

94 21/06/11(金)11:59:44 No.812009462

>やはりデュエリストになるしかないのか… ねえデスティニードローってこれ…

95 21/06/11(金)11:59:44 No.812009466

新ジョブ二つ目はまだ発表されてない?

96 21/06/11(金)11:59:44 No.812009467

>忍者はプレイフィール最悪な上に火力も低い謎ジョブだったし カン シュシュシュ カン バリバリ カン ブシャー

97 21/06/11(金)11:59:48 No.812009478

詩人は後から来たジョブのおかげで自分のいた場所が無くなるって最悪だと思う 踊り子自体もやってても別にそんなに面白くないのが酷い

98 21/06/11(金)11:59:52 No.812009494

ウリエンジェは何?トランプ手裏剣してたの?怪盗なの?

99 21/06/11(金)12:00:01 No.812009524

暗黒そんなに改修されたっけ

100 21/06/11(金)12:00:05 No.812009536

>タンクは火力と引き換えに平和だったな 横並びにはなったけど概ね今のタンクは好きだよ でもねそろそろ戦士のマテリア問題何とかならないかな…

101 21/06/11(金)12:00:19 No.812009582

シナストリー使ったことねーや

102 21/06/11(金)12:00:26 No.812009616

>新ジョブ二つ目はまだ発表されてない? 公式サイトくらい見よう

103 21/06/11(金)12:00:28 No.812009625

>タンクは火力と引き換えに平和だったな まあ色々失ったけど簡略化した事で人口増えたしな…

104 21/06/11(金)12:00:31 No.812009631

ダークアーツウニ投げ士から暗黒騎士になったな

105 21/06/11(金)12:00:53 No.812009703

ヒーラーなのにランダム要素とか遅延発動要素とか生まれたことが間違いだったジョブだよね ピュアバリア両方やらされるのはようやくなくなるけど

106 21/06/11(金)12:00:56 No.812009719

>やはりデュエリストになるしかないのか… トリプルトライアドのカードで戦うジョブになります

107 21/06/11(金)12:01:05 No.812009754

賢者がピュアじゃだめだったのかなって少しおもったけど占星はがち作り直しが必要ってなったんだろうな

108 21/06/11(金)12:01:08 No.812009760

剛柔のマテリアはもういらねえんじゃねえかな…

109 21/06/11(金)12:01:31 No.812009853

>剛柔のマテリアはもういらねえんじゃねえかな… また信じられていたマテリアにするか…

110 21/06/11(金)12:01:49 No.812009908

全部ロールバフに統合したら今度は近接だけ遠隔だけになったら半分のカードが腐るクソみたいな状況になるからこのジョブはもうダメなんだ

111 21/06/11(金)12:01:52 No.812009914

忍者は80のアビがクソ弱くて悲しかった記憶がある

112 21/06/11(金)12:01:58 No.812009931

>暗黒そんなに改修されたっけ DA削除 デリリアムの効果が原初の解放に 漆黒の剣と波動追加 他諸々が改修じゃなかったらビビる

113 21/06/11(金)12:01:59 No.812009937

人口多いゲームだから色々簡単にしないといけないって理屈は分かるがやはりテクいっぽい事ができないのは寂しいのだ

114 21/06/11(金)12:02:08 No.812009967

戦士のマテリアも何とかして欲しいけど公式でこうしろよって言ってるわけじゃないからそのままじゃないかな

115 21/06/11(金)12:02:13 No.812009989

不屈が攻略段階だと必須!って信仰みたいになってもめどいし削除でいいや

116 21/06/11(金)12:02:19 No.812010012

>剛柔のマテリアはもういらねえんじゃねえかな… ゾディアックスクロールに使うからいる

117 21/06/11(金)12:02:25 No.812010041

>モンクは80のアビがクソ弱くて悲しかった記憶がある

118 21/06/11(金)12:02:29 No.812010055

ていうかDPSがCFで近接か遠隔に偏る場合カード半分腐るってアホすぎる

119 21/06/11(金)12:02:42 No.812010111

暗黒はうにといいことしたいがあまりできなくなったのが悲しかったかな

120 21/06/11(金)12:02:45 No.812010121

>暗黒そんなに改修されたっけ 蒼天の暗黒は常にMPスリップダメージ受けてる尖った仕様だった

121 21/06/11(金)12:02:48 No.812010126

冷静に考えたらバリアピュア切り替えってバランス調整の手間考えたらアホな仕様

122 21/06/11(金)12:03:01 No.812010176

書き込みをした人によって削除されました

123 21/06/11(金)12:03:07 No.812010195

労働7号のクイズ間違える賢者様

124 21/06/11(金)12:03:10 No.812010220

>侍は80のアビが無くて悲しかった記憶がある

125 21/06/11(金)12:03:31 No.812010298

>機工士強くなったけどタレット無くなったのは正直寂しい タレット出さない子とかいたんじゃないかな…

126 21/06/11(金)12:03:39 No.812010337

賢者様ぞ?

127 21/06/11(金)12:03:43 No.812010354

侍80はいつ使うんだよ過ぎたな…

128 21/06/11(金)12:03:57 No.812010409

>労働7号のクイズ間違える賢者様 素数は賢者ほど疑問だし… 57とか…

129 21/06/11(金)12:03:59 No.812010427

ダイアとノクタを戦闘中バリバリ切り替えるみたいなのだったら楽しそうだけどその上カード配りまでやると死ぬから無理だな

130 21/06/11(金)12:04:04 No.812010451

いいよね紅蓮の暗黒 ウニ投げまくってボズヤの吸血戦士並に雑魚戦では無敵感が凄かった

131 21/06/11(金)12:04:14 No.812010488

IDで戦闘の度にタレット出すのめちゃくちゃめんどくさかったから消して正解だと思う

132 21/06/11(金)12:04:46 No.812010595

拡張直後ってなに考えて実装したのかわからないスキルあるよね

133 21/06/11(金)12:04:49 No.812010608

>竜は80のアビがクソカッコよくて嬉しかった記憶がある

134 21/06/11(金)12:04:53 No.812010626

>IDで戦闘の度にタレット出すのめちゃくちゃめんどくさかったから消して正解だと思う タンクが数秒とまるからおっ!ここで戦闘だな!!って思ったら走り出すのいいよね…

135 21/06/11(金)12:04:57 No.812010644

なんならほとんど初期のままってジョブの方が少ない気がする モンクですら疾風迅雷消えたし

136 21/06/11(金)12:05:07 No.812010681

忍者あたりは暁月あたりで更にシンプルになりそう モンクはシンプルになり過ぎてる感はある

137 21/06/11(金)12:05:17 No.812010732

突如として黙想に個性を持たせようとするのがブッチ切りの謎だったからな

138 21/06/11(金)12:05:18 No.812010741

こういうとき大体話題に上がらないジョブ 召喚

139 21/06/11(金)12:05:48 No.812010855

>ダイアとノクタを戦闘中バリバリ切り替えるみたいなのだったら楽しそうだけどその上カード配りまでやると死ぬから無理だな 戦闘中に切り替えられないからなあ

140 21/06/11(金)12:05:48 No.812010859

今の忍者めちゃくちゃシンプルなのにこれ以上シンプルってワンボタン印にでもなるのか

141 21/06/11(金)12:06:04 No.812010905

>こういうとき大体話題に上がらないジョブ >召喚 強いし…

142 21/06/11(金)12:06:04 No.812010908

>労働7号のクイズ間違える賢者様 間違えてる学者だっているんですよ!

143 21/06/11(金)12:06:12 No.812010942

モンクはある意味殆ど初期のままとも言える… 暁月で今までズルズル何もしてこなかった分大変身して欲しいがどうなるか

144 21/06/11(金)12:06:15 No.812010955

>こういうとき大体話題に上がらないジョブ >召喚 スキル回し忙しすぎて指がちぎれるって言ってたのは漆黒初期だっけ

145 21/06/11(金)12:06:23 No.812010991

フェニックスカッコいいもんな…

146 21/06/11(金)12:06:26 No.812011008

詩人と占星はかなりの改造はいるんじゃないかな

147 21/06/11(金)12:06:27 No.812011013

>こういうとき大体話題に上がらないジョブ >召喚 勇者ジョブだからな…

148 21/06/11(金)12:06:30 No.812011031

ヒラのクルセードスタンスも死んだしな… アレ好きだったんだけどな

149 21/06/11(金)12:06:31 No.812011034

>突如として黙想に個性を持たせようとするのがブッチ切りの謎だったからな 敵離れた時に剣気溜めるスキルになんでこんな効果持たせた…となった

150 21/06/11(金)12:06:37 No.812011065

召喚さんはペット扱いたいのか毒撒きたいのかトランスしたいのか分からん

151 21/06/11(金)12:06:47 No.812011107

>詩人と占星はかなりの改造はいるんじゃないかな 詩人はもう今のままでいいというかそっとしといて欲しい

152 21/06/11(金)12:06:59 No.812011154

タコエギは流石に消えるんじゃねえかな…

153 21/06/11(金)12:07:00 No.812011165

ボズヤでは数合わせと強制移動を組み合わせた全く新しい嫌がらせもあったな

154 21/06/11(金)12:07:15 No.812011225

>勇者ジョブだからな… hotと蘇生持ちで火力も安定ってやっぱおかしいよ!

155 21/06/11(金)12:07:16 No.812011229

踊り子のクソprocどうにかして

156 21/06/11(金)12:07:26 No.812011269

詩人は踊り子の存在感出すための犠牲になったのだ いやマジでもうちょいいい調整あっただろ

157 21/06/11(金)12:07:36 No.812011311

三闘神エギとか出せるようになりません?

158 21/06/11(金)12:07:42 No.812011339

>踊り子のクソprocどうにかして これ前の機工士だってなるのいいよね

159 21/06/11(金)12:07:55 No.812011385

仕様そのものが変わってない気がするのは黒かな

160 21/06/11(金)12:07:58 No.812011393

>詩人は踊り子の存在感出すための犠牲になったのだ >いやマジでもうちょいいい調整あっただろ 楽器捨てて狩人になるのがいいんじゃねぇかな…

161 21/06/11(金)12:08:05 No.812011428

踊り子そこまでクソかなとなる 紅蓮機工慣れ過ぎたのかも知れんが

162 21/06/11(金)12:08:16 No.812011467

詩人は一番強かったのはヒトカラ士だったのが泣けるわ あの歌の効果ならシナジーいらなかったのは真理だった

163 21/06/11(金)12:08:16 No.812011468

歌わなかったら狩人って言われて歌ったら微妙言われて もうどうしろと

164 21/06/11(金)12:08:17 No.812011469

>踊り子のクソprocどうにかして 機工士がprocから解放されたと思ったら踊り子がお出しされたの正気か?ってなった…

165 21/06/11(金)12:08:18 No.812011478

>>勇者ジョブだからな… >hotと蘇生持ちで火力も安定ってやっぱおかしいよ! あとキャスターなのに詠唱技も少ない

166 21/06/11(金)12:08:19 No.812011483

黒はよしジョブだからな…

167 21/06/11(金)12:08:41 No.812011566

>踊り子のクソprocどうにかして ただでさえ簡単なんだからprocぐらいちゃんとやれ

168 21/06/11(金)12:08:50 No.812011611

>仕様そのものが変わってない気がするのは黒かな 順当に便利になっていってる 完成度高いよね漆黒の黒

169 21/06/11(金)12:08:58 No.812011641

黒は吉田のメインジョブだから今後も変わらないだろ

170 21/06/11(金)12:09:01 No.812011654

詩人は歌が死んだら消える薄いPTボーナスでしかないけど漆黒初期はそもそもそれすら無かったという

171 21/06/11(金)12:09:09 No.812011683

2連雪月花で連続クリダイ出してでかい数字出すの気持ちよかったけど次の拡張で変わるんだよな

172 21/06/11(金)12:09:18 No.812011727

黒の極性システムは完成度高すぎる

173 21/06/11(金)12:09:19 No.812011729

良く踊り子を紅蓮機工という人がいるが全く共感出来ない 当時のヒートゲージのクソさに比べたら滅茶苦茶分かりやすい

174 21/06/11(金)12:09:27 No.812011766

>スキル回し忙しすぎて指がちぎれるって言ってたのは漆黒初期だっけ エギアサルトがアビリティだったせいで ほとんどのGCDの間に何かを押すジョブになってて死ぬほど忙しかった

175 21/06/11(金)12:09:38 No.812011816

詩人はどういじってもどっかしら文句言われるし 工数割くのもったいないなって事に漆黒で気づいただろうから却って変化なさそう

176 21/06/11(金)12:09:46 No.812011863

詩人は狩人したい人歌で支援したい人支援もDPSも最強がいい人がまじってるからな

177 21/06/11(金)12:09:49 No.812011871

>詩人は歌が死んだら消える薄いPTボーナスでしかないけど漆黒初期はそもそもそれすら無かったという その分本体性能が高かったから強かったんだよね シナジーつける際にdotの威力下げられたからな…

178 21/06/11(金)12:10:13 No.812011967

黒はこれ以上技追加する隙間がなくない? 強いて言うならdot管理もっと楽にして

179 21/06/11(金)12:10:24 No.812012014

今50まで育てたから本格的に触ろうとしてるんだけどアルカナ破棄するメリットある?

180 21/06/11(金)12:10:33 No.812012044

漆黒以前の学者もフェアリーの行動全部手動でできたからゴリラ化できてかつ妖精を操作できる万能キャラだったんだ

181 21/06/11(金)12:10:36 No.812012053

>詩人は狩人したい人歌で支援したい人支援もDPSも最強がいい人がまじってるからな 作るか…狩人!

182 21/06/11(金)12:10:40 No.812012070

でも踊り子のステップ付与で支援するのはいいシステムだよね

183 21/06/11(金)12:10:58 No.812012130

>今50まで育てたから本格的に触ろうとしてるんだけどアルカナ破棄するメリットある? 無い

184 21/06/11(金)12:11:03 No.812012167

昔の機詩のprocに比べたら踊なんて順番に押すだけじゃないの? マウスでやると大変とかあんのかな

185 21/06/11(金)12:11:15 No.812012209

ノクタ無くなるってことはID道中でバリア張ってちょっとだけ楽する事ができなくなるんです…? つらい…

186 21/06/11(金)12:11:16 No.812012210

エギミラプリの開発止めたって吉田がインタビューで言ってたから 次でエギ周りはなんか大きな改修はいるんじゃないかな

187 21/06/11(金)12:11:20 No.812012228

うちのLSにいる詩人様は私もっと支援したいって言ってたけど気分で歌つかってる人だったよ

188 21/06/11(金)12:11:22 No.812012235

学と召喚みたいに弓術から詩人と狩人に分かれるルートあってもいいかも知れない

189 21/06/11(金)12:11:26 No.812012246

吟遊詩人って味方支援の代名詞的イメージあるんだけどな

190 21/06/11(金)12:11:36 No.812012288

召喚も流石に次は別物になってるだろう

191 21/06/11(金)12:11:41 No.812012313

>今50まで育てたから本格的に触ろうとしてるんだけどアルカナ破棄するメリットある? 今はもうないから次で消えるよ

192 21/06/11(金)12:11:47 No.812012342

>ノクタ無くなるってことはID道中でバリア張ってちょっとだけ楽する事ができなくなるんです…? >つらい… Hotかけていいよ!ピコーンピコーン

193 21/06/11(金)12:11:52 No.812012373

へえ占星ピュア専になるんだ がっつり変わるな

194 21/06/11(金)12:11:56 No.812012386

復帰!XHB確認! >❌❌❌❌❌❌ きょ…今日はログアウトするね…

195 21/06/11(金)12:12:04 No.812012427

ノクターナルセクトが消えててノクトアーナルセクトみたいにちょっと名前変えたやつが来るんだろ

196 21/06/11(金)12:12:17 No.812012483

アルカナの意味も捨てていこう

197 21/06/11(金)12:12:18 No.812012489

>昔の機詩のprocに比べたら踊なんて順番に押すだけじゃないの? >マウスでやると大変とかあんのかな マウスでやってるけど一番楽なレンジだと思ってる 機工は楽になったけど滅茶苦茶テンポ早いなと思う

198 21/06/11(金)12:12:33 No.812012548

ていうか支援するジョブがいるだけでバフ撒き散らすのは違うだろうがクソボケがー! タイミング測って付与するっつーのがバッファーなんだよ!

199 21/06/11(金)12:12:37 No.812012565

>昔の機詩のprocに比べたら踊なんて順番に押すだけじゃないの? >マウスでやると大変とかあんのかな 大変とか言ってるんじゃねえんだ確率やめろって言ってるんだ

200 21/06/11(金)12:12:50 No.812012617

もうカードごとの効果とかもざっくりしてるしな…… サリャク返してくだち!!アーゼマも…

201 21/06/11(金)12:13:03 No.812012668

対象に物理攻撃。 このアクションの威力は、自身に付与されている「黙想深度」のスタック数により変化する。 スタック数1の時の威力:50 スタック数2の時の威力:100 スタック数3の時の威力:200 スタック数4の時の威力:300 スタック数5の時の威力:500 黙想(リキャスト60) 必殺剣・閃影:1100(リキャスト120) 乱れ雪月花:800 返し雪月花:1200(リキャスト60)

202 21/06/11(金)12:13:14 No.812012720

>昔の機詩のprocに比べたら踊なんて順番に押すだけじゃないの? >マウスでやると大変とかあんのかな 大変なんて誰も言ってないんだ ランダムprocに面白さを見出せないだけなんだ

203 21/06/11(金)12:13:19 No.812012739

>ノクターナルセクトが消えててノクトアーナルセクトみたいにちょっと名前変えたやつが来るんだろ ノクトアナルセックス?

204 21/06/11(金)12:13:21 No.812012753

召喚はスキル押したら召喚獣が出て殴るみたいなジョブになるんじゃねぇかな… タイタンの存在は削除で

205 21/06/11(金)12:13:24 No.812012766

アレキサンダーくらいまでエンドコンテンツしてたから復帰したい元学者だけど クルセと範囲撒き散らす奴が消えたと聞いてちょっと悩んでる 今も学者楽しい?

206 21/06/11(金)12:13:41 No.812012836

占星のヒール部分は流石に白に負けるだろうけどバフで差別化する感じなのかね

207 21/06/11(金)12:13:46 No.812012858

>>ノクターナルセクトが消えててノクトアーナルセクトみたいにちょっと名前変えたやつが来るんだろ >ノクトアナルセックス? つれぇわ……

208 21/06/11(金)12:13:47 No.812012860

詩人も紅蓮の時確率あったけどそれでも普通にやってたからむしろ漆黒で無くなったのはちょっと驚いた

209 21/06/11(金)12:13:50 No.812012871

忍者もシーフと別れてくれないかな…

210 21/06/11(金)12:13:53 No.812012889

>対象に物理攻撃。 >このアクションの威力は、自身に付与されている「黙想深度」のスタック数により変化する。 >スタック数1の時の威力:50 >スタック数2の時の威力:100 >スタック数3の時の威力:200 >スタック数4の時の威力:300 >スタック数5の時の威力:500 > >黙想(リキャスト60) >必殺剣・閃影:1100(リキャスト120) >乱れ雪月花:800 >返し雪月花:1200(リキャスト60) すごい失礼なこと言うけどめっちゃつまんなそう

211 21/06/11(金)12:13:54 No.812012896

>学と召喚みたいに弓術から詩人と狩人に分かれるルートあってもいいかも知れない 遠隔DPSと遠隔DPSに分かれられてもな…って感じしない?

212 21/06/11(金)12:14:13 No.812012966

オシュオン強化してモや忍に投げるだろ? TPが枯渇するのでビエルゴも投げるだろ? アーゼマ最初から2回投げとけって話になるよね

213 21/06/11(金)12:14:17 No.812012981

セレネもそうだけどヒラに勝手にSS弄られるの死ぬ程腹立つから安易に昔の占星に戻すのはやめてほしいな

214 21/06/11(金)12:14:17 No.812012983

学は妖精二つのままなのどうすんの?

215 21/06/11(金)12:14:25 No.812013019

>>学と召喚みたいに弓術から詩人と狩人に分かれるルートあってもいいかも知れない >遠隔DPSと遠隔DPSに分かれられてもな…って感じしない? じゃあこうしましょう 詩人をヒラに

216 21/06/11(金)12:14:26 No.812013027

>アレキサンダーくらいまでエンドコンテンツしてたから復帰したい元学者だけど >クルセと範囲撒き散らす奴が消えたと聞いてちょっと悩んでる >今も学者楽しい? 何を楽しんでたかによるけどまだまだ役割はあるよ

217 21/06/11(金)12:14:45 No.812013111

召喚はもうめったに無い機会だしなにこの新ジョブ…ってくらい変わってもらってもいい

218 21/06/11(金)12:14:57 No.812013148

妖精さんはその時の気分で変えてくださいになったのはギャグ

219 21/06/11(金)12:15:05 No.812013174

>アレキサンダーくらいまでエンドコンテンツしてたから復帰したい元学者だけど >クルセと範囲撒き散らす奴が消えたと聞いてちょっと悩んでる >今も学者楽しい? でっかい妖精呼べるようになって範囲バリアが連続で出せたりするよ 俺個人の感想だけど戦士様の仕様が変わったのもあってコブクリ展開があんまり楽しくない

220 21/06/11(金)12:15:18 No.812013219

扇とか剣の舞はランダムチャージでもいいけど基礎コンにまでランダムを入れるな

221 21/06/11(金)12:15:20 No.812013228

>学は妖精二つのままなのどうすんの? わかりました アルフィノくんのあまったカーバンクルもらって3つにします

222 21/06/11(金)12:15:21 No.812013237

>すごい失礼なこと言うけどめっちゃつまんなそう つまんないならまだ良いけどスタック5貯まることがないから使わないやつ

223 21/06/11(金)12:15:23 No.812013243

どうもこうもねえよ!2Pカラーだよ!

224 21/06/11(金)12:15:36 No.812013300

>占星のヒール部分は流石に白に負けるだろうけどバフで差別化する感じなのかね ヒール強くて本体火力の白 ヒール弱くてバフがあるのが占星になるだろうね PTDPS的にはトントンくらいで

225 21/06/11(金)12:15:42 No.812013325

バフ妖精とヒール妖精が別々なの好きだったのに同一性能なのはな…

226 21/06/11(金)12:15:46 No.812013348

黙想深度はマジでギャグで言ってるのか?だったな

227 21/06/11(金)12:15:57 No.812013391

>じゃあこうしましょう >詩人をヒラに 新生時代のLB3来たな…

228 21/06/11(金)12:16:08 No.812013440

クルセはボズヤでまだ生きてるから…

229 21/06/11(金)12:16:16 No.812013470

>バフ妖精とヒール妖精が別々なの好きだったのに同一性能なのはな… デバフ妖精の間違いでは?

230 21/06/11(金)12:16:16 No.812013471

その時の気分で適当な妖精を出すしなんか知らんけどもっとすごい妖精も出るようになった 何故かはわからないしどっから来たのかも知らない 学者くんさぁ~…

231 21/06/11(金)12:16:20 No.812013483

踊と赤はProcジョブっていうコンセプトなんだからなくせっていうほうがおかしいよ その分色んな面で簡略化されてるんだから

232 21/06/11(金)12:16:23 No.812013494

旧占星は使ってる側としては出たカードにどうするこうするが 運命決めてくクエとも噛み合ってて楽しかったよ 投げられる方はプレイヤースキル高い人ほどイライラだったろうけど

233 21/06/11(金)12:16:38 No.812013536

召喚は楽しいよ動けるキャスターって感じでコツコツダメージ重ねていく感じが やっぱバハムートは一番大きいサイズじゃねぇとな!

234 21/06/11(金)12:16:38 No.812013537

>>バフ妖精とヒール妖精が別々なの好きだったのに同一性能なのはな… >デバフ妖精の間違いでは? あれの沈黙誰が使ってたの…

235 21/06/11(金)12:16:40 No.812013546

>オシュオン強化してモや忍に投げるだろ? >TPが枯渇するのでビエルゴも投げるだろ? >アーゼマ最初から2回投げとけって話になるよね そんな運命力が無えよ!

236 21/06/11(金)12:16:47 No.812013567

突き詰めるとジョブはタンクヒーラーDPS3種類でボタン連打しとけばいいだけのゲームになっちゃうからな ジョブ格差を産まずにどうやってジョブの個性を表現するかは永遠のテーマだ

237 21/06/11(金)12:16:51 No.812013594

モンクっていま応急処置状態なんだっけ

238 21/06/11(金)12:16:57 No.812013622

>デバフ妖精の間違いでは? 味方にバフ撒いてたの忘れたのかよ!

239 21/06/11(金)12:17:04 No.812013657

レンジはただでさえギミック処理しやすいんだからprocで思考リソース割さかされるのは仕方ないんじゃない proc嫌なら近距離やればってなっちゃう

240 21/06/11(金)12:17:35 No.812013809

順調に紅蓮を引き継いだのはナイトと竜と赤ってイメージ 赤は初期にMP枯渇問題はあったけど

241 21/06/11(金)12:17:39 No.812013826

>踊と赤はProcジョブっていうコンセプトなんだからなくせっていうほうがおかしいよ >その分色んな面で簡略化されてるんだから コンセプトから無理ならおとなしく動き決まってる機工でも使ってろで終わっちゃうよね

242 21/06/11(金)12:17:42 No.812013837

>味方にバフ撒いてたの忘れたのかよ! それがDPS下げるデバフだって言ってるんだよ!

243 21/06/11(金)12:17:47 No.812013872

次の召喚獣はトランス神竜かな

244 21/06/11(金)12:17:51 No.812013894

詩人ちゃんと踊り子ちゃんは仲いいんだ

245 21/06/11(金)12:17:55 No.812013904

踊り子Procは通常WSは別にいいんだけど扇の舞はなんか別の形にして欲しいな

246 21/06/11(金)12:18:06 No.812013951

エギミラプリくだち!

247 21/06/11(金)12:18:10 No.812013973

>クルセはボズヤでまだ生きてるから… 白で突撃してミゼリとアサイズ撃つ作業

248 21/06/11(金)12:18:24 No.812014033

>踊と赤はProcジョブっていうコンセプトなんだからなくせっていうほうがおかしいよ >その分色んな面で簡略化されてるんだから 機工士のprocが不評でなくなったのに踊り子で同じようなの出してくるから色々言われるんだよ

249 21/06/11(金)12:18:29 No.812014055

踊り子のスキル少なくて遊びやすいけど確率ばっかりは流石にね… 確率系は何回毎に確定procとかにして欲しい

250 21/06/11(金)12:19:00 No.812014203

漆黒ラストで占から暗黒に切り替えて満足して離れたけど 公式発表で占使用率多少戻った?

251 21/06/11(金)12:19:02 No.812014220

>何故かはわからないしどっから来たのかも知らない オートマトン・クイーン「よっすどうも」

252 21/06/11(金)12:19:28 No.812014340

どっちもバッファーの詩人と踊り子なのに一緒にいると正直あんまり火力無いイメージあるな

253 21/06/11(金)12:19:53 No.812014448

漆黒初期の回復量ゴミでMPすらカツカツみたいな占星を思えば今でも十分だからこれ以上いじめないでくれという思いがある

254 21/06/11(金)12:19:54 No.812014458

扇の舞で序から急がprocするのがなんか気に入らない 全部単体攻撃にして序破急って順番にprocして欲しい

255 21/06/11(金)12:20:00 No.812014488

>漆黒ラストで占から暗黒に切り替えて満足して離れたけど >公式発表で占使用率多少戻った? そもそも占は難しいから難しいの好きなやつしかやってない

256 21/06/11(金)12:20:12 No.812014535

せっかくトンベリに指導されてるし学ちゃんも魔導書と包丁持ちたいよね

257 21/06/11(金)12:20:16 No.812014557

バフで強すぎるとソイツありきになっちまうからな

258 21/06/11(金)12:20:57 No.812014745

定期的にレンジゲーになるからレンジの性能は抑え気味なぐらいが丁度いいことに気づいてしまったんだ

259 21/06/11(金)12:21:11 No.812014816

>扇の舞で序から急がprocするのがなんか気に入らない >全部単体攻撃にして序破急って順番にprocして欲しい 設定準拠してプレイフィール最悪になるやつだよそれは!

260 21/06/11(金)12:21:11 No.812014820

占星は難しいんだからその分他ヒーラーより強くして欲しいね あと戦士は柔らかい代わりにDPS他の倍くらい出てほしい

261 21/06/11(金)12:21:14 No.812014834

黒ちゃんはMP回復がサーバータイム依存とかいうクソだから グラハみたいにブリザガでMP3000回復とかになるんじゃないかな

262 21/06/11(金)12:21:26 No.812014877

世界樹強化してなんとなくタンクの後頭部に刺したり起きてきた黒に水瓶ぶっかけるの好きだった

263 21/06/11(金)12:21:37 No.812014935

>占星は難しいんだからその分他ヒーラーより強くして欲しいね >あと戦士は柔らかい代わりにDPS他の倍くらい出てほしい 柔らかい代わりに刺さるコンテンツではすごい刺さるだろ

264 21/06/11(金)12:21:47 No.812014974

もうカードぐるぐる回す必要ないな…

265 21/06/11(金)12:21:48 No.812014976

機工のロボに関しちゃタレットがもっと主人の役に立ちたい!って進化した姿だってPLLで吉田が言ってたから公式設定だよ あとアウラの角が性器なのも公式設定

266 21/06/11(金)12:22:03 No.812015048

漆黒は範囲コンボといい占星のカードといいパッドプレイでの使用を想定してない感じが凄い

267 21/06/11(金)12:22:10 No.812015078

>あと戦士は柔らかい代わりにDPS他の倍くらい出てほしい 何度悲劇を繰り返すつもりなんだおまえー!!

268 21/06/11(金)12:22:24 No.812015141

暗黒ちゃんMPきつそう!サリャクどうぞ!

269 21/06/11(金)12:22:25 No.812015148

火力面考えるとヒラの中では占が抜けてるからおいしいポジション

270 21/06/11(金)12:22:48 No.812015262

…てぇ……フェルクリ50連くらいしてぇ……

271 21/06/11(金)12:22:51 No.812015276

>暗黒ちゃんMPきつそう!サリャクどうぞ! 優しさが辛い…

272 21/06/11(金)12:23:03 No.812015336

範囲エスナくだち

273 21/06/11(金)12:23:07 No.812015347

全部の効果が同じなら確かに「キープ」する意味ないな…

274 21/06/11(金)12:23:07 No.812015354

紅蓮機工なんてすげえ調整難しい上にprocもクソだったんだ

275 21/06/11(金)12:23:17 No.812015405

>機工のロボに関しちゃタレットがもっと主人の役に立ちたい!って進化した姿だってPLLで吉田が言ってたから公式設定だよ >あとアウラの角が性器なのも公式設定 エーテルが変質して進化したでいいな!!人間だってよく異形化するし!!

276 21/06/11(金)12:23:37 No.812015471

>火力面考えるとヒラの中では占が抜けてるからおいしいポジション 回復面でも頭ひとつ抜けてないですかね…

277 21/06/11(金)12:23:38 No.812015481

>あと戦士は柔らかい代わりにDPS他の倍くらい出てほしい 固い代わりに火力低いタンクなんていらねーってなるやつ

278 21/06/11(金)12:23:43 No.812015517

>紅蓮機工なんてすげえ調整難しい上にprocもクソだったんだ そんで詩人でいいじゃんってなってたからな…

279 21/06/11(金)12:23:45 No.812015532

いいよねどんなにデザイン良い銃も一瞬でダサくなるガウスバレル

280 21/06/11(金)12:23:47 No.812015542

通常攻撃 ↓50% コンボ ↓50% ゲージ消費技 ↓50% コンボ

281 21/06/11(金)12:24:11 No.812015654

デュエルディスクみたいに山札から引いて味方に投げつけよう

282 21/06/11(金)12:24:11 No.812015658

>範囲エスナくだち 基本エンドのデバフってエスナ効かなくない?って思ったけどサレタの詠唱止めないと麻痺るやつで相当苦しめられたし欲しいな… ていうか学のオレンジ妖精にデバフ消す範囲アビあった気がする

283 21/06/11(金)12:24:26 No.812015718

DQXの占いぐらいにデュエリストになりませんかね?

284 21/06/11(金)12:24:35 No.812015769

占ちゃんはキャストヒールが手間な以外は強いからな… いや他のヒーラーがキャストヒールしなさすぎとも言う

285 21/06/11(金)12:24:42 No.812015791

>全部の効果が同じなら確かに「キープ」する意味ないな… キープというかただのカードガチャ加速枠でしかないからな

286 21/06/11(金)12:24:52 No.812015839

フェルクリ5連は気持ちいいけどだからと言ってスピラー5連しても何も楽しくもカッコよくもないの

287 21/06/11(金)12:25:00 No.812015872

ニュートラルセクト強すぎる…

288 21/06/11(金)12:25:00 No.812015873

>いいよねどんなにデザイン良い銃も一瞬でダサくなるガウスバレル まじなくなってよかったわ…

289 21/06/11(金)12:25:03 No.812015890

今の踊り子を紅蓮機工に例えるのはお前マジかと思う

290 21/06/11(金)12:25:03 No.812015891

>>火力面考えるとヒラの中では占が抜けてるからおいしいポジション >回復面でも頭ひとつ抜けてないですかね… 他より忙しいからこれでいいのかな…いいのかも

291 21/06/11(金)12:25:14 No.812015959

>>範囲エスナくだち >基本エンドのデバフってエスナ効かなくない?って思ったけどサレタの詠唱止めないと麻痺るやつで相当苦しめられたし欲しいな… >ていうか学のオレンジ妖精にデバフ消す範囲アビあった気がする 高難易度だとたまにエスナ白みたいなギミックあるから

292 21/06/11(金)12:25:22 No.812016004

フェルクリーヴはあのモーションとSEだから楽しいんだよな

293 21/06/11(金)12:25:36 No.812016073

>フェルクリ5連は気持ちいいけどだからと言ってスピラー5連しても何も楽しくもカッコよくもないの 安易にパクっても違うのだ!ってなるよね

294 21/06/11(金)12:25:41 No.812016097

いいですよね共鳴4層でエスナ忘れDD壊滅

295 21/06/11(金)12:25:50 No.812016147

漆黒以前の機工はリロードがカッコよかった それ以外は特に無い

296 21/06/11(金)12:26:06 No.812016221

>高難易度だとたまにエスナ白みたいなギミックあるから 神龍のランダム麻痺いいよねよくない

297 21/06/11(金)12:26:07 No.812016223

詩人のピーアンとかズルズル謎の存在のまま放置されてるから高難易度での状態異常は開発も持て余してる感じが凄い

298 21/06/11(金)12:26:12 No.812016247

>フェルクリ5連は気持ちいいけどだからと言ってスピラー5連しても何も楽しくもカッコよくもないの けどプレイヤーが望んだことだから強くも言えないやつ

299 21/06/11(金)12:26:14 No.812016256

わざわざアディショナル枠にエスナ入れたってことは使えってことだしな… 救出は……討滅とかでフレを適当に引っ張って遊ぶ用

300 21/06/11(金)12:26:59 No.812016478

>けどプレイヤーが望んだことだから強くも言えないやつ 望んでないです…

301 21/06/11(金)12:27:02 No.812016503

生命浄化法…デトリメント…お前は今どこで戦っている…?

302 21/06/11(金)12:27:18 No.812016577

>詩人のピーアンとかズルズル謎の存在のまま放置されてるから高難易度での状態異常は開発も持て余してる感じが凄い グンヒルドで使い道あったのがまだ救いだわ それよりミンネを全体にして欲しい

303 21/06/11(金)12:27:20 No.812016587

>フェルクリ5連は気持ちいいけどだからと言ってスピラー5連しても何も楽しくもカッコよくもないの ポヒューン…ヒュヒュヒュピャッ!みたいな気の抜けるモーションと音でケレン味がない…

304 21/06/11(金)12:27:39 No.812016678

ボズヤだとブラッドレイジ使ってる戦士が黙々とフェルクリ超連打してることがある

305 21/06/11(金)12:27:46 No.812016719

ヒーラーは個性が簡素化されてってるのか?

306 21/06/11(金)12:27:48 No.812016726

ミンネがなんやかんやで全体になったら踊り子の80スキルがマジモンのゴミになるからダメ

307 21/06/11(金)12:28:01 No.812016777

ひどかったね エスナ入れてないと生命浄化法で治療しないといけないクエで積むの

308 21/06/11(金)12:28:12 No.812016824

ダメージ食らってMP回復のデリリアムが解放になったのは流石に意外でしかなかった…

309 21/06/11(金)12:28:44 No.812016989

>ヒーラーは個性が簡素化されてってるのか? 簡素化どころか同じになっちゃった妖精さん…

310 21/06/11(金)12:28:53 No.812017032

>ミンネがなんやかんやで全体になったら踊り子の80スキルがマジモンのゴミになるからダメ 範囲内に8人いないとゲージズレる時点でゴミだと思う 全員が仕様知ってる訳じゃないから出てっちゃうし

311 21/06/11(金)12:28:59 No.812017070

>救出は……討滅とかでフレを適当に引っ張って遊ぶ用 危ない!と思った時にはもう遅いやつ来たな… あいつ絶対間に合わないなって先読みできないと無意味

312 21/06/11(金)12:28:59 No.812017072

救出は極ティターニアの線切り→荊回避で繋がってた近接呼ぶのに使ってた ヒラ側が荊に近いと近接が即死エリアにめり込んで死ぬから面白かった

313 21/06/11(金)12:29:23 No.812017174

MTですアポカリプスダブルのときに救出してください

314 21/06/11(金)12:29:32 No.812017210

でリリアムって精神錯乱って意味だからいきなり縦やら横に回転し始めるのは何もおかしくないんだ

315 21/06/11(金)12:29:57 No.812017317

アルガスの時に華麗に救出するといいぞ

316 21/06/11(金)12:30:20 No.812017436

>>救出は……討滅とかでフレを適当に引っ張って遊ぶ用 >危ない!と思った時にはもう遅いやつ来たな… >あいつ絶対間に合わないなって先読みできないと無意味 フーアの橋渡りとかでしか使わないよね

317 21/06/11(金)12:30:58 No.812017615

今の学者とかバリア以外の手段の方が種類も頻度も多いからバリアヒーラー…?バリア特筆する必要ある?って感じる時が多々ある つえー軽減とHoTつえー

318 21/06/11(金)12:31:05 No.812017666

侍の回天を紅蓮暗黒のDAだとか言ってたのを見た時はこいつ紅蓮の時暗黒一回も触った事ないだろとなった

319 21/06/11(金)12:31:25 No.812017773

>ヒーラーは個性が簡素化されてってるのか? ヒール能力で差をつけると○○が無いのでお前の席ないよってなるからなあ ベニゾンと交差とかどっちかなかったら確実にハブられてた

320 21/06/11(金)12:32:12 No.812017984

とりあえず詠唱きたら陣と士気だ 間違い無いぜ!

321 21/06/11(金)12:32:15 No.812017996

学者は陣に全てが詰まりすぎている 軽減HoTリキャ全てにおいて隙が無い…

322 21/06/11(金)12:32:58 No.812018189

>学者は陣に全てが詰まりすぎている >軽減HoTリキャ全てにおいて隙が無い… 70以下にシンクされた時が辛い

323 21/06/11(金)12:33:04 No.812018234

回復するから陣入れって!!

324 21/06/11(金)12:33:32 No.812018366

何あのドーム……ギミックかな……

325 21/06/11(金)12:33:42 No.812018401

バリア貼るのにGCD使うけどリジェネ貼るのにGCD使わないバリアヒラ リジェネ貼るのにGCD使うけどバリア貼るのにGCD使わないリジェネヒラ

326 21/06/11(金)12:33:48 No.812018426

再生1層みたいに敵がデカいと陣に入らない人が途端に増える

327 21/06/11(金)12:34:14 No.812018539

バリア量が可視化されたのもあってバリアがクソ薄い感じがやばい まぁ実際薄いんやけどなブヘヘ

328 21/06/11(金)12:34:48 No.812018699

バリアは耐えられない攻撃に対してミリ耐えられるようになる処置だからな

329 21/06/11(金)12:34:56 No.812018737

デリリアムはダサくはあるけどいらないってわけではないからどうすりゃいいんだろうなって感じはある

330 21/06/11(金)12:34:59 No.812018750

味方すら避けていく土遁よりマシ

331 21/06/11(金)12:35:01 No.812018767

>バリア量が可視化されたのもあってバリアがクソ薄い感じがやばい >まぁ実際薄いんやけどなブヘヘ 士気とかHPバーで見た時のペラペラ感が半端ない

332 21/06/11(金)12:35:05 No.812018786

ヒラは範囲回復に入らないレンジを憎しみの目で見てるよ

333 <a href="mailto:ブラックナイト">21/06/11(金)12:35:10</a> [ブラックナイト] No.812018811

みんな!薄いバリアとか嫌だよね!

334 21/06/11(金)12:35:51 No.812019017

>みんな!薄いバリアとか嫌だよね! (あれこれ俺のクリ鼓舞……?)

335 21/06/11(金)12:35:52 No.812019025

>みんな!薄いバリアとか嫌だよね! 硬過ぎて敵弱いと割れないやつきたな…

336 21/06/11(金)12:36:28 No.812019192

バリアも含めた軽減ヒラってなら理解はできるけど…名前違うんじゃねえかな…

337 21/06/11(金)12:36:47 No.812019283

MT「よっしゃブラナイ!」 ST「援護します!(ブラナイ投げ)」

338 21/06/11(金)12:36:48 No.812019287

>硬過ぎて敵弱いと割れないやつきたな… ここで割れるって計算して使うと相方タンクから軽減飛んできて割れなくなるのもある

339 21/06/11(金)12:36:54 No.812019325

>みんな!薄いバリアとか嫌だよね! このアビだけで全タンク中最硬なのずるくない?

340 21/06/11(金)12:37:11 No.812019398

学者はバリアの強化もだけどベインとシャドウフレア返して欲しい

341 21/06/11(金)12:37:19 No.812019439

>>みんな!薄いバリアとか嫌だよね! >このアビだけで全タンク中最硬なのずるくない? 暗黒の強さの10割なんだからいいだろ

342 21/06/11(金)12:37:30 No.812019488

ダークマインドから魔法攻撃の文字取っ払おうぜ

343 21/06/11(金)12:37:49 No.812019577

幻タコでタイミングずらしてブラナイ二連続で入るようにしとくとタンク硬すぎてやばかったね

344 21/06/11(金)12:38:06 No.812019650

強い弱い以前に鼓舞も士気もGCD使うからよっぽどの事がないと使わないんだよね

345 21/06/11(金)12:38:43 No.812019821

白でゲーム始めて他のヒーラー触った事ないけど白が1番簡単そうだからこのまま突き進むぞ

346 21/06/11(金)12:39:11 No.812019962

活性活性活性フロー活性活性活性

347 21/06/11(金)12:39:17 No.812019990

あれ?学者と召喚ってレベル共通じゃなかったっけ 上げるのめどいな

348 21/06/11(金)12:39:37 No.812020083

ナイトもインビンあるしね

349 21/06/11(金)12:39:38 No.812020092

戦士は自己回復がウリだからHP自体は割と減るししぶといイメージはあるが硬いイメージはない ナイトは自己バフ枚数や効果もあって自分自身が硬いイメージはない ガンブレはあんまり硬いイメージがない 暗黒は硬い

350 21/06/11(金)12:39:45 No.812020124

フロー消費アクションするとフローのリキャが5秒?短くなるやついいよね… ないけど…

351 21/06/11(金)12:39:49 No.812020142

再生一層でSTがバフ投げると割れないことがままある

352 21/06/11(金)12:40:00 No.812020194

>あれ?学者と召喚ってレベル共通じゃなかったっけ >上げるのめどいな 共通だからむしろ上げるの楽だよ!

353 21/06/11(金)12:40:45 No.812020432

ガンブレは全部に85点出せるジョブだからな

354 21/06/11(金)12:40:49 No.812020448

ガンブレは普通に柔らかいと思う 他人のガンブレ持ってても自分で使ってても思う

355 21/06/11(金)12:40:59 No.812020496

昔は豊富なバフのナイトみたいな扱いだったんだけどな… ブルワーク…お前は今どこで戦っている…

356 21/06/11(金)12:41:17 No.812020576

GCDヒール頻繁に使うなら占星出すかな…

357 21/06/11(金)12:41:58 No.812020792

でもムービーでルガナイトが使ってた縦突進が実装されたのは評価するぞ

358 21/06/11(金)12:42:14 No.812020872

>ガンブレは全部に85点出せるジョブだからな バースト中の誘導のやりにくさだけは赤点つけたい

359 21/06/11(金)12:42:32 No.812020936

>ガンブレは全部に85点出せるジョブだからな 器用だけど貧乏でも万能でもなくて普通な感じだ でも逆に4ジョブ目のタンクでこれができるのは結構すごいと思う

360 21/06/11(金)12:43:01 No.812021065

>でもムービーでルガナイトが使ってた縦突進が実装されたのは評価するぞ インターヴィーンとストルワートソウルは習得が遅すぎるじゃてめえら!!

361 21/06/11(金)12:43:23 No.812021175

ガンブレはバーストもわかりやすいしナイトほどかっちり回し決まってないから気楽にやる分には凄い良いと思う

362 21/06/11(金)12:43:24 No.812021179

でもカモフラはもうちょっと何か欲しいよ

363 21/06/11(金)12:43:53 No.812021319

ガンブレはなんか連続剣だけ作ってあとはなんか適当に作った感じが凄い よく言えば漆黒タンクの雛形とも言える

364 21/06/11(金)12:44:20 No.812021441

ガンブレの「とりあえず出しとけばまあ問題はない」感じは好き ヒラに負担かけるけどタンクの中で一番DPS出すからまだ許されてる

365 21/06/11(金)12:44:41 No.812021527

>ガンブレはバーストもわかりやすいしナイトほどかっちり回し決まってないから気楽にやる分には凄い良いと思う 火力面ではソイルさえ気をつけとけば基本リキャ打ちでいいしね

366 21/06/11(金)12:44:56 No.812021588

戦士は猛り弱体版でもいいからもうちょっと早く欲しいというかこれ紅蓮の魂とサイクロンの能力奪って遅いレベルで使える感じじゃねえかとなってる

367 21/06/11(金)12:45:18 No.812021686

>でもカモフラはもうちょっと何か欲しいよ 物理攻撃がAAのやつ相手には強いし刺さる

368 21/06/11(金)12:45:54 No.812021873

まあ最強のガンブレイカーはサンクレッドなんですけどね…

369 21/06/11(金)12:46:14 No.812021963

リーンちゃん来たな…

370 21/06/11(金)12:47:05 No.812022207

レイクランドを救ったのはサンクレッド率いる闇の戦士一行なのは知ってますね?

371 21/06/11(金)12:47:25 No.812022290

自分のチンポすらまともに隠せずリスに助けてもらうガンブレイカーは一人しかいないからな

372 21/06/11(金)12:47:39 No.812022362

復帰してしばらくやってたけど学者これめちゃくちゃつまんなくなってない?

373 21/06/11(金)12:47:59 No.812022445

カモフラは物理だけ10%軽減ってわけではないのはズルいなって…

374 21/06/11(金)12:48:06 No.812022479

>復帰してしばらくやってたけど学者これめちゃくちゃつまんなくなってない? 求めるものによるかな

375 21/06/11(金)12:48:24 No.812022571

>復帰してしばらくやってたけど学者これめちゃくちゃつまんなくなってない? いつからの復帰?

376 21/06/11(金)12:48:36 No.812022622

最近イヴァリース解放して出てきたお兄ちゃんが顔のパーツ同じなんだろうけどリーンちゃんそっくりで実の妹ちゃんよりこっちのが兄妹っぽいなと思いながら見てました

377 21/06/11(金)12:49:04 No.812022768

漆黒は戦闘に関しては全ジョブなんかもんにょりする感じだと思う 黒だけその限りでは無いが

378 21/06/11(金)12:50:14 No.812023077

学者はそこまでイメージ変わってないな… 白は可愛いのが好きな人がやるジョブからゴリラになった

379 21/06/11(金)12:50:25 No.812023139

漆黒はシナリオが秀逸だっただけに戦闘の面でうーnってなるのはあった

380 21/06/11(金)12:50:42 No.812023221

複雑さを極めると誰もやらなくなるし削ぎ落としは大事だと思います

381 21/06/11(金)12:50:54 No.812023271

>漆黒は戦闘に関しては全ジョブなんかもんにょりする感じだと思う >黒だけその限りでは無いが 別に竜とか赤とかはあんまりそう思わないかな

382 21/06/11(金)12:51:21 No.812023409

>複雑さを極めると誰もやらなくなるし削ぎ落としは大事だと思います 忍者…モンク…

383 21/06/11(金)12:51:42 No.812023518

竜はスターダイバーもっと強くして欲しかった wsにしていいからもっと火力上げて 1200くらいにして

384 21/06/11(金)12:51:43 No.812023519

機工なんかは漆黒が最高潮なんじゃねえかな

385 21/06/11(金)12:51:43 No.812023522

漆黒はメインシナリオとギャザクラ大整理だけは良かったけど ボズヤとかニーアとかそれ以外が何とも言えない感じだな…

386 21/06/11(金)12:51:56 No.812023577

最近学者も触ったけどバリア即貼れる占星の方がバリアヒーラーとしては楽だなってなった まぁ学は軽減が強いんだろうけど

387 21/06/11(金)12:52:09 No.812023638

運命の輪が一番バリアって感じがして好きだから 賢者にもこれっぽいの欲しい

388 21/06/11(金)12:52:11 No.812023646

>漆黒はメインシナリオとギャザクラ大整理だけは良かったけど >ボズヤとかニーアとかそれ以外が何とも言えない感じだな… ウェルリトとか良かったと思うよ

389 21/06/11(金)12:52:49 No.812023811

迅速あるしやらないと思うけど せっかく応急って名前のスキルがあるんだからあれ鼓舞と士気のリキャなくしてくれれば良いのにって

390 21/06/11(金)12:52:55 No.812023840

漆黒から始めた身からすると戦闘とっつきやすくて好きだよ あとロールバランスさえ守ればどんなジョブ構成でもエンドをクリアできるようなバランス設計は感心する

391 21/06/11(金)12:53:51 No.812024099

>竜はスターダイバーもっと強くして欲しかった >wsにしていいからもっと火力上げて >1200くらいにして にゃんのやつと比べると性能差ありすぎてしょんぼりする なんなの6秒1500って

392 21/06/11(金)12:53:59 No.812024132

メインシナリオ以外いいところない拡張だったな

393 21/06/11(金)12:54:25 No.812024254

>漆黒から始めた身からすると戦闘とっつきやすくて好きだよ >あとロールバランスさえ守ればどんなジョブ構成でもエンドをクリアできるようなバランス設計は感心する 漆黒から前よりやってるけどジョブバランスは過去最高の平均だと思う シナジー最上の紅蓮からここまで持っていったのは素直に凄いと思う

394 21/06/11(金)12:54:29 No.812024282

にゃんはもうやりたい放題すぎてまぁ…いいか…ってなってる

395 21/06/11(金)12:54:49 No.812024359

赤字になったらわかりやすいの来たな

396 21/06/11(金)12:54:55 No.812024394

にゃんは6.0で手抜くから…

397 21/06/11(金)12:55:05 No.812024435

漆黒では竜詩戦争が終わったからな…

398 21/06/11(金)12:55:09 No.812024456

薄味のヴィランズとはよく言ったものだよ

399 21/06/11(金)12:55:20 No.812024498

アラミゴ人だろ多分……

400 21/06/11(金)12:55:20 No.812024500

バハムートの嫁が今更動き出すとも思わなかったし あいつが乗るとも思わなかったな

401 21/06/11(金)12:55:49 No.812024628

聞いたことねえよ…

402 21/06/11(金)12:56:11 No.812024729

>バハムートの嫁が今更動き出すとも思わなかったし >あいつが乗るとも思わなかったな ずっとあそこにいる感じだと思ってたから動かしたの見てマジで全部片つけるんだなとなった

403 21/06/11(金)12:56:25 No.812024789

ヘイトタンクにされてるアラミゴ人にも救いを

404 21/06/11(金)12:56:55 No.812024925

気がついたら別の竜に乗り換えてる尻軽野郎がよ…

405 21/06/11(金)12:56:59 No.812024944

>ヘイトタンクにされてるアラミゴ人にも救いを アラミゴ人にも失礼なわかりやすさだよな…

406 21/06/11(金)12:57:05 No.812024979

解放されないし…

407 21/06/11(金)12:57:37 No.812025125

>気がついたら別の竜に乗り換えてる尻軽野郎がよ… 乗り換えスムーズすぎて気づいてない人すらいそう

408 21/06/11(金)12:57:49 No.812025179

個人の感想だし…

409 21/06/11(金)12:57:53 No.812025209

>気がついたら別の竜に乗り換えてる尻軽野郎がよ… 竜嫌い!から簡単に竜の背中に乗る男に…

410 21/06/11(金)12:58:06 No.812025255

薄味のヴィランズでググったらヒカセンが海外旅行行った日記が出てきたぞ

411 21/06/11(金)12:58:15 No.812025287

戦士のインナーカオスナイトのロイエ暗黒のデリリアムガンブレのSEといい漆黒タンクのモーションやSEに関しては割と不満しかないから暁月で良くなるといいな

412 21/06/11(金)12:58:24 No.812025326

今の学は学学になったとき困る問題の為にバリアだけじゃいられなかった調整の末なので コンテンツ側がピュア1バリア1に指定してくるようになればちゃんとバリアに戻れるだろう

413 21/06/11(金)12:58:25 No.812025333

>聞いたことねえよ… ヒで検索したら「」っぽい人が出てきた

↑Top