虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)11:22:15 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)11:22:15 No.812001379

もしかして「」やってない?

1 21/06/11(金)11:22:53 No.812001525

おもつま以前に問題あって触る前に離れた

2 21/06/11(金)11:25:40 No.812002077

動画広告で知っている程度だけどなにをするゲームなのかみえてこない アクションRPG?

3 21/06/11(金)11:26:31 No.812002238

二ノ国自体よく知らんし…

4 21/06/11(金)11:29:34 No.812002802

広告見ても魅力が一切伝わらなかったから…

5 21/06/11(金)11:30:22 No.812002953

擁護も出ないから叩きスレが立ってもレスポンチが発生しない

6 21/06/11(金)11:31:06 No.812003079

特にやりたい要素が無い

7 21/06/11(金)11:32:36 No.812003399

二ノ国は海外の方が知名度高いイメージある

8 21/06/11(金)11:33:20 No.812003549

二ノ国ってどういうゲームなんだろう

9 21/06/11(金)11:33:48 No.812003653

エッチな女の子は出るのかい

10 21/06/11(金)11:33:50 No.812003668

どうやらニノがやってるゲームではないらしい

11 21/06/11(金)11:34:58 No.812003905

セナレボってアニメやってる時にセナレボのソシャゲと並行で良くCMしてたんだけどいつのまにかこっちのCMだらけになってセナレボのCMやらなくなったやつ 壮大な冒険に期待しなさい!

12 21/06/11(金)11:34:59 No.812003910

いいゲームならスレがどっかんどっか盛り上がるなどというナイーブな考えは捨てろ

13 21/06/11(金)11:35:43 No.812004073

これじゃない最初にでた奴のCMもムービーばかりでゲーム性がわからんかった

14 21/06/11(金)11:36:30 No.812004259

即撤回されたとはいえあの規約はちょっとドン引きだし それ差し引いてもPK有りのMMOはちょっとなーって

15 21/06/11(金)11:36:51 No.812004315

個人情報取り扱いの規約がヤバいとか聞いた

16 21/06/11(金)11:36:56 No.812004337

そもそも二ノ国ってそんな人気あるシリーズでもなくね?

17 21/06/11(金)11:37:46 No.812004514

タイトルと絵が違ってたらやってたかも

18 21/06/11(金)11:38:25 No.812004657

ガチャでしょ?

19 21/06/11(金)11:39:25 No.812004885

>それ差し引いてもPK有りのMMOはちょっとなーって ちょっと課金すれば初めて街から出る初心者殺し放題って聞いて興味湧いてる

20 21/06/11(金)11:40:02 No.812005008

>ちょっと課金すれば初めて街から出る初心者殺し放題って聞いて興味湧いてる ジャンクメタルみたいだな…

21 21/06/11(金)11:40:27 No.812005093

>ちょっと課金すれば初めて街から出る初心者殺し放題って聞いて興味湧いてる 古のMMOを感じる…

22 21/06/11(金)11:42:23 No.812005526

>ちょっと課金すれば初めて街から出る初心者殺し放題って聞いて興味湧いてる リネ2かよ

23 21/06/11(金)11:42:34 No.812005567

サービス開始直後くらい面白そうなダイマしてもいいんだぜ

24 21/06/11(金)11:43:15 No.812005707

一応キャラごとにしっかりしたストーリー用意されてて出来はいいみたいだが ゲームやる前のハードルがな…

25 21/06/11(金)11:43:17 No.812005716

二ノ国に限らずレベル5のゲームのスレ自体imgであんまり見ないな… アニメであればイナイレスレとか山野博士スレはよく見るけど

26 21/06/11(金)11:43:23 No.812005748

>それ差し引いてもPK有りのMMOはちょっとなーって 日本じゃはやらんよなーとおもう

27 21/06/11(金)11:43:26 No.812005758

PKありなの!? 日本じゃ流行らんわ

28 21/06/11(金)11:44:10 No.812005918

規約改定前はマイナンバー収集しますって書いてたのか怖すぎる

29 21/06/11(金)11:44:11 No.812005920

>二ノ国に限らずレベル5のゲームのスレ自体imgであんまり見ないな… 白騎士物語は一時期結構みたんだけどなぁ

30 21/06/11(金)11:44:28 No.812005975

PKとかなんか久しぶりに聞いたわ 触れてないだけでそういうのは最近のゲームにもあったんだろうけど

31 21/06/11(金)11:46:35 No.812006445

ゲーム始める時Googleとかその他SNSでアカウント作るってあったけどマイナンバーとか口座とかそこから収集するわけじゃないよね

32 21/06/11(金)11:46:47 No.812006490

>規約改定前はマイナンバー収集しますって書いてたのか怖すぎる あれTINってあるし韓国の納税者番号をそのまま翻訳したっぽいな まぁそんなミスをチェックせずにお出ししてくる時点で信用出来ないんだが

33 21/06/11(金)11:47:11 No.812006567

ニノの国

34 21/06/11(金)11:48:14 No.812006799

規約が撤回されても失ったやる気は戻らないな…

35 21/06/11(金)11:48:15 No.812006800

中国では公民身分番号収集してたのかな 規約そのまま持ってくるとマイナンバーになっちゃうのか

36 21/06/11(金)11:48:22 No.812006820

内容の良し悪しはともかくそもそも日本じゃスマホMMO自体が流行らないだろうしなぁ

37 21/06/11(金)11:48:49 No.812006921

最初の街から出た初心者を狩り放題ってMMOの伝統的な初心者バイバイじゃん

38 21/06/11(金)11:49:37 No.812007105

戦闘が…戦闘がよくない

39 21/06/11(金)11:49:50 No.812007163

日本IPの中華制ソシャゲみたいな感じなの

40 21/06/11(金)11:50:11 No.812007261

>二ノ国に限らずレベル5のゲームのスレ自体imgであんまり見ないな… >アニメであればイナイレスレとか山野博士スレはよく見るけど イナイレは結構ゲームの話もしてたし妖怪も発売時期にはゲームの話題結構あったよ 最近見ないねって話なら最近あんまりゲームでてないから…

41 21/06/11(金)11:50:40 No.812007369

イナイレは新作どうなってんだよ…って話にしかならんからなあ

42 21/06/11(金)11:52:25 No.812007779

ニノがCMやったらニノに釣られたユーザーが増えてPKが盛り上がるかもしれない

43 21/06/11(金)11:53:08 No.812007939

ちょっとプレイするのは二ノ足を踏んじゃうかなぁ

44 21/06/11(金)11:55:29 No.812008465

今ほとんど妖怪の関連商品で細々食ってる状態だよねL5 ゲーム方面はswitchにすら上手いこと乗れてないけど大丈夫なのか

45 21/06/11(金)11:56:48 No.812008750

じゃあローグギャラクシーの話する?

46 21/06/11(金)11:56:48 No.812008752

序章クリア?っぽいところまではやったけど規約とかは置いといてオートで戦闘こなすのをぼーっと見るだけのゲームすぎてしんどかった いちおうボス戦はそれなりに歯ごたえあったけどそうなると逆に操作感イマイチでしんどい ウィッチのケツを眺めるのは良かった

47 21/06/11(金)11:58:23 No.812009139

PKKにあこがれる「」は多い…かもしれない

48 21/06/11(金)11:58:42 No.812009208

>ちょっとプレイするのは二ノ足を踏んじゃうかなぁ なんて?

49 21/06/11(金)11:58:47 No.812009231

PKあんの!?今の時代でずいぶん攻めてるな…

50 21/06/11(金)11:59:17 No.812009350

一度も名作出したことないこのシリーズに異常な執着を見せる日野社長が怖い

51 21/06/11(金)11:59:44 No.812009468

スマホMMOってだけで地雷の数え役満達成してるから一切やる気にならない

52 21/06/11(金)11:59:52 No.812009493

なんかCMにハウルっぽい人とかいたけどあれハウル?

53 21/06/11(金)11:59:57 No.812009509

原神も初期に利用規約でなんか揉めてたしスレ画と件も似たようなもんってことでいいんだよね

54 21/06/11(金)12:00:08 No.812009546

つーか一番最初の映画が酷すぎるんよ…何あの障害者差別

55 21/06/11(金)12:01:18 No.812009792

二つの国で苦労も二倍

56 21/06/11(金)12:01:23 No.812009815

リアルの本持ってやるDSだか3DSのゲームでしか知らなかったので シリーズがこんだけ続くとは思ってなかった

57 21/06/11(金)12:01:53 No.812009916

>一度も名作出したことないこのシリーズに異常な執着を見せる日野社長が怖い あいつシリーズじゃなくてもずっとそんな感じだろ

58 21/06/11(金)12:02:25 No.812010040

CM見て作曲家が久石譲ということだけ知ってるゲーム

59 21/06/11(金)12:02:38 No.812010087

移動戦闘全部オートにできるのはなかなかいいなとは思った セリフ送りをオートにする設定はどこ…?

60 21/06/11(金)12:02:48 No.812010129

ニノ足踏んでるなぁ

61 21/06/11(金)12:02:55 No.812010150

ニノ国シリーズってジブリ!って事以外知らないけど面白いの?

62 21/06/11(金)12:03:18 No.812010244

>あいつシリーズじゃなくてもずっとそんな感じだろ AGEやダン戦にはまったく執着してないし…

63 21/06/11(金)12:03:26 No.812010282

韓国のゲームなのにやってないなんて…ほんとに「」か?

64 21/06/11(金)12:03:33 No.812010313

>移動戦闘全部オートにできるのはなかなかいいなとは思った >セリフ送りをオートにする設定はどこ…? 移動戦闘セリフ送り全部オートにしたらもうやらなくていいんじゃ…?

65 21/06/11(金)12:03:46 No.812010369

>いいゲームならスレがどっかんどっか盛り上がるなどというナイーブな考えは捨てろ メキド初期はここでかなり盛り上がってなかった?

66 21/06/11(金)12:03:57 No.812010411

>ニノ国シリーズってジブリ!って事以外知らないけど面白いの? ジブリっぽいのはガワだけだよ!

67 21/06/11(金)12:04:08 No.812010463

作った金のたまごを放り投げる悪癖があるわりに駄目なものには固執する難儀な会社

68 21/06/11(金)12:04:46 No.812010593

TFLOの件は絶許だかんな

69 21/06/11(金)12:04:48 No.812010602

二ノ国2は毒ダメージが割合ダメージなので多段ヒット持ってる女の子だけで大抵の敵は完封できた

70 21/06/11(金)12:04:51 No.812010623

>作った金のたまごを放り投げる悪癖があるわりに駄目なものには固執する難儀な会社 そんな会社がよく生き残ってられるな

71 21/06/11(金)12:05:14 No.812010713

ネットマーブルか ネットマーブルか…

72 21/06/11(金)12:05:18 No.812010737

退社理由がほぼ社長のワンマンが酷すぎるで埋まる会社

73 21/06/11(金)12:05:33 No.812010800

>AGEやダン戦にはまったく執着してないし… どんどん成長して行きそうなコンテンツは即切るくせに生まれる前から死んでたみたいなやつには妙に延命措置がしつこい

74 21/06/11(金)12:06:05 No.812010912

ラグオリ待ちだし

75 21/06/11(金)12:06:16 No.812010959

どういう層がファンなんだこれ

76 21/06/11(金)12:06:21 No.812010983

ヒにやたら広告出るんでとうとうブロックしたわ

77 21/06/11(金)12:06:47 No.812011104

2で吉田鋼太郎だったパワー系を今度は明夫が担当するんだよね… 全然しゃべんないけど

78 21/06/11(金)12:07:17 No.812011230

初レベルファイブはローグギャラクシーだったからどうしても様子見してしまう

79 21/06/11(金)12:07:25 No.812011262

>駄目なものには固執する難儀な会社 ローグギャラクシーは何で捨てたんですか!

80 21/06/11(金)12:07:39 No.812011322

>>AGEやダン戦にはまったく執着してないし… >どんどん成長して行きそうなコンテンツは即切るくせに生まれる前から死んでたみたいなやつには妙に延命措置がしつこい じゃあメガトン級ムサシは長々やるな

81 21/06/11(金)12:08:13 No.812011457

日野脚本もそうだけど延命措置がしつこいコンテンツは社長の趣味なんじゃないか?

82 21/06/11(金)12:08:29 No.812011522

レイトンや妖怪やイナイレは適度に冷却期間置いてあるから飽きられなくてすんでる… と思ってたけどイナイレでアレな続編お出ししてきたから他のコンテンツも不安になってきた

83 21/06/11(金)12:08:34 No.812011543

イナイレもっと大事に扱うべきだったよ

84 21/06/11(金)12:08:53 No.812011620

スマホMMOってどうしてもオートおつかいゲーになりがちだしなあ キャラのデザインが強すぎて同じ姿のがいっぱいいるのが奇妙すぎる

85 21/06/11(金)12:09:10 No.812011694

>擁護も出ないから叩きスレが立ってもレスポンチが発生しない サクラ革命みたいに熱心な企業アンチでもいなけりゃそもそも叩きスレなんて立たないし

86 21/06/11(金)12:09:22 No.812011743

>じゃあメガトン級ムサシは長々やるな はよだせ

87 21/06/11(金)12:10:08 No.812011946

リネレボとかでも最初はいいけど途中からつまんね…ってなるからな…

88 21/06/11(金)12:10:19 No.812011991

レイトンは良いゲームだったよ それなりに続いたしやろうと思えばまたやれる世界観だし

89 21/06/11(金)12:10:22 No.812012002

あれらは関わってるおもちゃ屋がもっとやりたいってだけだからな結局

90 21/06/11(金)12:10:36 No.812012055

一応海外では売れてるんだっけ?

91 21/06/11(金)12:10:45 No.812012083

そもそもスマホでMMOやりたいか?っていうね…

92 21/06/11(金)12:10:50 No.812012103

>ローグギャラクシーは何で捨てたんですか! システムは二ノ国2が正統派続編みたいなもんだから…

93 21/06/11(金)12:10:58 No.812012133

レイトンというかカトリーの方をアニメキャスト版出すと聞いてすごいけどなんで…?ってなる いやすごいんだけど…余裕あるの…?ないの…?

94 21/06/11(金)12:10:59 No.812012138

3Dモデルはいいと思ってたし事前登録の牛みたいなやつも良かったから前日のあらかじめダウンロードで待ってた 規約でやめた

95 21/06/11(金)12:11:04 No.812012171

>スマホMMOってどうしてもオートおつかい­ゲーになりがちだしなあ ラグナロクオリジンも基本はオートで回すみたいなこと書いてあったなぁ bot被害の象徴みたいなもんだったROがオート導入するのはなんというか感慨深い…ラグマスはRMTBOTまみれで大変なことになってると聞いたけどどうなんだろこのへんの新作勢も

96 21/06/11(金)12:11:35 No.812012285

>イナイレもっと大事に扱うべきだったよ お前らアンチのせいで開発できなかったって社長が釈明したし…

97 21/06/11(金)12:11:36 No.812012291

>そもそもスマホでMMOやりたいか?っていうね… でもいろんなところが出してるから需要はあるんだろう

98 21/06/11(金)12:11:49 No.812012352

メイプルとかはやろうと思えばスマホでも動かせるんだろうか

99 21/06/11(金)12:11:51 No.812012368

たしかに綺麗ではある 実際ファイルサイズもでかかった

100 21/06/11(金)12:12:03 No.812012424

レイトンはご存じ大泉洋が忙しいだろうし

101 21/06/11(金)12:12:29 No.812012526

リネージュそのものと聞く

102 21/06/11(金)12:12:35 No.812012554

イナイレアンチとかいるんだ いやそりゃいるか…

103 21/06/11(金)12:13:09 No.812012698

>レイトンはご存じ大泉洋が忙しいだろうし レイトンシリーズ現役の頃から忙しかっただろあのおじさん

104 21/06/11(金)12:13:10 No.812012703

>イナイレアンチとかいるんだ >いやそりゃいるか… いるというか社長が無駄に作ったというか…

105 21/06/11(金)12:13:23 No.812012760

裁判中じゃないっけイナイレ

106 21/06/11(金)12:13:43 No.812012841

ローグギャラクシーもマイナーだけどジャンヌダルクやったことある「」は多分俺くらい

107 21/06/11(金)12:13:55 No.812012899

大陸系だとPCで泥エミュ利用が基本らしいしオートで狩ってくれる系は相性いいんだろうなとは思う ただ当然実機でやると電池死ぬなともなるから日本では結構きつそうで

108 21/06/11(金)12:13:58 No.812012909

>メキド初期はここでかなり盛り上がってなかった? そのフレーズはいいものが必ずしも評価されるわけではないという事で絶対に評価されないという事ではない

109 21/06/11(金)12:14:34 No.812013072

イナイレもレイトンもダン戦も捨ててるからなぁ…

110 21/06/11(金)12:14:41 No.812013092

>どうやらニノがやってるゲームではないらしい NPCが全部ニノのニノノ国…コアな人気は出そう

111 21/06/11(金)12:14:50 No.812013126

やはり時代が求めているのは白騎士物語か…

112 21/06/11(金)12:15:00 No.812013159

日本はスマホゲーをスマホでやる珍しい国だからな…

113 21/06/11(金)12:15:07 No.812013182

ローグギャラクシーの頃からレベルファイブには社長脚本となんとも言えない役者の演技を求めてしまう

114 21/06/11(金)12:15:20 No.812013229

ニノが消えるゲーム

115 21/06/11(金)12:15:47 No.812013353

ファンタジーライフとかいうのはどうなったの?

116 21/06/11(金)12:15:53 No.812013377

全員顔がニノなんだ…

117 21/06/11(金)12:16:07 No.812013437

>TFLOとかいうのはどうなったの?

118 21/06/11(金)12:16:57 No.812013623

正直いわゆるソシャゲでオートやスキップで周回するのすら虚無感酷いのに 移動から戦闘まで全部オートでやるスマホMMOは更に俺何やってんだろ…感が強いんだよなあ オート使うのが前提だからあえて手動でやるとただの苦行になるし

119 21/06/11(金)12:17:04 No.812013655

>大陸系だとPCで泥エミュ利用が基本らしいしオートで狩ってくれる系は相性いいんだろうなとは思う >ただ当然実機でやると電池死ぬなともなるから日本では結構きつそうで 源神もスマホでやる気にはならんしな

120 21/06/11(金)12:17:09 No.812013675

ローグギャラクシーもレベルファイブだったの今知ったわ…

121 21/06/11(金)12:17:15 No.812013708

そういえば初期キャラのキャスティングが普通に豪華声優陣で残念だった…

122 21/06/11(金)12:17:16 No.812013712

社長あれもやるこれもやるってしやがらすげー飽き性だな

123 21/06/11(金)12:18:05 No.812013950

>社長あれもやるこれもやるってしやがらすげー飽き性だな 飽き性じゃないからニノ国はこうなってるんだぞ

124 21/06/11(金)12:18:15 No.812013991

>やはり時代が求めているのは白騎士物語か… https://youtu.be/_Xy_ygmqgy4 これやりたかった

125 21/06/11(金)12:18:15 No.812013994

ワンダーフリックとファンタジーライフはちょっとやった 正統派ガチャゲーって感じ

126 21/06/11(金)12:18:16 No.812013995

イナイレのソシャゲを出せばよかったんじゃね

127 21/06/11(金)12:18:28 No.812014052

二ノ国だけはマジで社長が一番やりたいことだと思う…

128 21/06/11(金)12:18:36 No.812014084

やらかし込みでもイナイレSDや装甲娘より明らかに初動がいいからそれなりに続くだろうな

129 21/06/11(金)12:18:42 No.812014112

>イナイレのソシャゲを出せばよかったんじゃね 知ってて言ってんだろテメー

130 21/06/11(金)12:19:00 No.812014200

>イナイレのソシャゲを出せばよかったんじゃね 1年経たずに死んだやつの話する?

131 21/06/11(金)12:19:10 No.812014266

錬金釜ある?

132 21/06/11(金)12:19:50 No.812014439

>やらかし込みでもイナイレSDや装甲娘より明らかに初動がいいからそれなりに続くだろうな でも結構コストもかかってそうなゲームだけどなこれ

133 21/06/11(金)12:20:39 No.812014660

スーパージブリ大戦みたいなゲーム?

134 21/06/11(金)12:20:56 No.812014736

>やらかし込みでもイナイレSDや装甲娘より明らかに初動がいいからそれなりに続くだろうな ネットマーブルは糞程評判悪いけどあんまり死ぬゲームは無いよね

135 21/06/11(金)12:21:25 No.812014873

キャラデザジブリ音楽久石譲は確かにロマンある あとはシナリオも有名な人に頼んだらいいのでは…?

136 21/06/11(金)12:21:32 No.812014901

久石譲以外何があるのか分からない

137 21/06/11(金)12:21:54 No.812015006

これ社長脚本なの? ソシャゲ系は基本ノータッチだったと思うけど…

138 21/06/11(金)12:22:18 No.812015121

まずレベルファイブに対する期待値が低いし

139 21/06/11(金)12:22:24 No.812015142

>あとはシナリオも有名な人に頼んだらいいのでは…? いや社長にやってもらう ただ最近どんどんパンチ減ってるからやっぱアドバイザーは欲しい

140 21/06/11(金)12:22:32 No.812015181

レベルファイブのファンタジーは呪われてるのか

141 21/06/11(金)12:22:32 No.812015182

>キャラデザジブリ音楽久石譲は確かにロマンある >あとはシナリオも有名な人に頼んだらいいのでは…? 有名じゃん 社長脚本

142 21/06/11(金)12:22:32 No.812015184

社長脚本評判全然良くないのになんで続けるんだろ

143 21/06/11(金)12:22:42 No.812015228

>キャラデザジブリ音楽久石譲は確かにロマンある >あとはシナリオも有名な人に頼んだらいいのでは…? レベルファイブは社長が誰にも文句言われずに自分のシナリオ作りたいから作った会社だぞ?

144 21/06/11(金)12:22:53 No.812015284

日野社長は二ノ国好きよね… ダン戦にもその愛を少しくれ

145 21/06/11(金)12:22:57 No.812015311

ファンタジーライフのソシャゲがまだ続いててびっくりした

146 21/06/11(金)12:23:27 No.812015429

>社長脚本評判全然良くないのになんで続けるんだろ そもそも日野がレベルファイブ作った理由のひとつが「自分で書いた脚本でゲーム作りたい」なので…

147 21/06/11(金)12:23:36 No.812015467

日野にかけてニノとかだったりして

148 21/06/11(金)12:23:39 No.812015494

ぶっちゃけ規約云々はゲームが面白かったら何かうやむやに出来る 面白かったら

149 21/06/11(金)12:23:42 No.812015507

ダン戦復活させろ あっ装甲娘とかいうのは要らねえからな

150 21/06/11(金)12:23:43 No.812015521

ジブリ側は二ノ国に乗り気なのかが気になる

151 21/06/11(金)12:23:55 No.812015580

「」にまだ人気あった部類の装甲娘はサ終で ここでスレも見ない妖怪ウォッチのは3つも長続きしてる 二ノ国は後者なのかもしれない

152 21/06/11(金)12:23:58 No.812015592

ドラクエ8みたいに社長外して船頭置けば面白いゲーム作れる会社だと思ってたけど 最近それも怪しくなってきた

153 21/06/11(金)12:24:18 No.812015687

1だけはジブリスタジオそのものが担当したけどそれ以外は…

154 21/06/11(金)12:24:36 No.812015776

よその会社で企画立てたらダメ出ししか来ないから独立したんだ アドバイザーなんてもってのほかだな

155 21/06/11(金)12:25:27 No.812016024

>よその会社で企画立てたらダメ出ししか来ないから独立したんだ >アドバイザーなんてもってのほかだな ちゃんとニノ国を知ってればその発言はでないはずだ 映画ニノ国で久石譲から脚本にクレームがついて社長が脚本修正したんだからな

156 21/06/11(金)12:25:42 No.812016101

ジブリ特有の芋臭いデザインがあんまし興味をそそらない

157 21/06/11(金)12:25:48 No.812016138

これやる以上は社長脚本を求めてやるんじゃないの!?

158 21/06/11(金)12:26:01 No.812016202

自分の会社なんだから自分のやりたいようにやって何の問題もないでしょう

159 21/06/11(金)12:26:07 No.812016226

>ぶっちゃけ規約云々はゲームが面白かったら何かうやむやに出来る >面白かったら そもそも大して問題にならない話だと思う

160 21/06/11(金)12:26:16 No.812016267

>映画ニノ国で久石譲から脚本にクレームがついて社長が脚本修正したんだからな 修正してアレなの!?

161 21/06/11(金)12:26:26 No.812016317

>ちゃんとニノ国を知ってればその発言はでないはずだ >映画ニノ国で久石譲から脚本にクレームがついて社長が脚本修正したんだからな その結果虚無になってない…?

162 21/06/11(金)12:26:55 No.812016464

そういやマイナンバーカード持ってないなって思い出させてくれたゲーム

163 21/06/11(金)12:27:01 No.812016492

>その結果虚無になってない…? 映画見てたら虚無なんて言えないだろ 不快感たっぷりじゃん

164 21/06/11(金)12:27:37 No.812016670

>ドラクエ8みたいに社長外して船頭置けば面白いゲーム作れる会社だと思ってたけど >最近それも怪しくなってきた ドラクエ8はあくまでスクエニ側が主体に居たしシナリオも日野じゃないからな…

165 21/06/11(金)12:27:47 No.812016722

妖怪ウォッチの社長脚本はいいんだけどね 学園の映画はまあアレだけど

166 21/06/11(金)12:28:24 No.812016879

ネットマーブルまだ生きてたんだ……

167 21/06/11(金)12:28:37 No.812016953

オタクをあんまりターゲットにしてない気がする 

168 21/06/11(金)12:29:02 No.812017089

せっかくグラフィックのアニメっぽさ凄いのに 実際は上からちっちゃいキャラがチマチマ攻撃してんの見るだけなのはなんか・・・

169 21/06/11(金)12:29:10 No.812017121

やらないけどスレ画はかわいいね

170 21/06/11(金)12:29:19 No.812017157

>自分の会社なんだから自分のやりたいようにやって何の問題もないでしょう まぁプレイする側は社長のオナニーに付き合いたくないなら付き合わなければいいだけだからな…

171 21/06/11(金)12:29:25 No.812017184

>オタクをあんまりターゲットにしてない気がする  それまでが色々やれるコンセプトだから狙い自体は幅広いと思う

172 21/06/11(金)12:29:40 No.812017242

>やらないけどスレ画はかわいいね やれよ!

173 21/06/11(金)12:30:14 No.812017400

>>自分の会社なんだから自分のやりたいようにやって何の問題もないでしょう >まぁプレイする側は社長のオナニーに付き合いたくないなら付き合わなければいいだけだからな… 社員もそれで続々退社してすげぇ勢いで没落してる…

174 21/06/11(金)12:30:32 No.812017501

最初に加わるヒロインらしき子が相変わらず超地味で面白かった すぐ抜けたから実は違うのかもしれないけど

175 21/06/11(金)12:30:43 No.812017555

社員退社ってガセだった話では

176 21/06/11(金)12:31:21 No.812017748

書き込みをした人によって削除されました

177 21/06/11(金)12:32:09 No.812017971

>オタクをあんまりターゲットにしてない気がする  おね社や魔剣伝説の路線で行くのか

178 21/06/11(金)12:32:31 No.812018066

原神はチャイナだしスレ画はチョンだしさっさと国ごとなくなってくれないかな 関わってるソシャゲスレを見るだけで虫唾が走る

179 21/06/11(金)12:32:37 No.812018107

>ネットマーブルまだ生きてたんだ…… リネレボは韓国で大人気だしグラクロは日本で上位だしかなり優秀だよ

180 21/06/11(金)12:33:02 No.812018215

信じられないけど妖怪以外ではここ数年で久しぶりにヒットしそうなんだよなスレ画 本当に層が違うんだなあと

181 21/06/11(金)12:33:02 No.812018216

ドラクエでゆうていに没にされたアイデアをグギャーにぶち込んだというし 社長はノーと言われたものに入れ込む性癖があるのかもしれない

182 21/06/11(金)12:33:03 No.812018228

やった事ないけどなんかCMで音楽しか推してなかった辺りがなんか察した

183 21/06/11(金)12:33:10 No.812018265

>原神はチャイナだしスレ画はチョンだしさっさと国ごとなくなってくれないかな >関わってるソシャゲスレを見るだけで虫唾が走る そういうのはいいです

184 21/06/11(金)12:34:10 No.812018511

やりたい事達成するためだけに会社起こして維持できてるのは普通にすごい

185 21/06/11(金)12:34:11 No.812018518

オート戦闘は批判はあるだろうけどMMOのレベル上げや金稼ぎなんて手動でもうやりたくないよ

186 21/06/11(金)12:34:41 No.812018670

>原神はチャイナだしスレ画はチョンだしさっさと国ごとなくなってくれないかな >関わってるソシャゲスレを見るだけで虫唾が走る 二ノ国だとレスポンチ出来ないからってそんな雑な振り方しなくても…

187 21/06/11(金)12:34:43 No.812018676

俺がもう一度遊びたいのはダーククロニクルなんだ

188 21/06/11(金)12:35:04 No.812018779

二ノ国自体は好きだったけども…

189 21/06/11(金)12:35:22 No.812018876

>俺がもう一度遊びたいのはダーククロニクルなんだ クリア後のゴルフいいよね

190 21/06/11(金)12:35:29 No.812018909

初日のランキングなんて当てにならんだろ それに広告こんだけ売ってまぁまぁってそんないいもんじゃないぞ

191 21/06/11(金)12:35:29 No.812018910

>ドラクエでゆうていに没にされたアイデアをグギャーにぶち込んだというし >社長はノーと言われたものに入れ込む性癖があるのかもしれない 案自体はたくさん出てくるタイプなんだと思う 特に面白いって物が少ないだけで

192 21/06/11(金)12:35:50 No.812019013

>オート戦闘は批判はあるだろうけどMMOのレベル上げや金稼ぎなんて手動でもうやりたくないよ というより戦闘自体があんまり面白くないよこれ…コードドラゴンブラッドから爽快感と迫力抜いた感じだし…

193 21/06/11(金)12:35:58 No.812019047

>グラクロ グラタンクロケット?

194 21/06/11(金)12:36:35 No.812019228

そもそも二ノ国だぜ…?システムがそんなめっちゃ面白いわけないよ…

195 21/06/11(金)12:36:39 No.812019252

>俺がもう一度遊びたいのはダーククロニクルなんだ ダンジョンが長すぎるのと期間限定の写真以外は好きだよ

196 21/06/11(金)12:36:53 No.812019317

ドラクエの錬金釜辺りから他の自社ゲーにも錬金釜突っ込んでたな

197 21/06/11(金)12:36:56 No.812019329

二ノ国は久石の無駄遣いやめろ

198 21/06/11(金)12:37:24 No.812019461

スナックワールドアニメは結構好きだったんだけどな

199 21/06/11(金)12:37:27 No.812019475

スタートダッシュで重課金者どれだけ掴めるかだろうな

200 21/06/11(金)12:37:41 No.812019541

>>グラクロ >グラタンクロケット? 七つの大罪光と闇のグランドクロス

201 21/06/11(金)12:38:09 No.812019662

>ドラクエの錬金釜辺りから他の自社ゲーにも錬金釜突っ込んでたな ガマールを何度も見かけた

202 21/06/11(金)12:38:28 No.812019758

BGM好き

203 21/06/11(金)12:38:31 No.812019773

現状久石さんが曲作ってる以外の価値がない… いや…前からか

204 21/06/11(金)12:38:36 No.812019794

>スタートダッシュで重課金者どれだけ掴めるかだろうな 例え重課金者いたといても MMOだと新規が入ってこないと衰退するだけじゃね? よほど何か売りがないと

205 21/06/11(金)12:38:59 No.812019893

脚本もだよ!大半の人が否定するけど!

206 21/06/11(金)12:38:59 No.812019895

ネトマはグラクロが絶好調だからなあ

207 21/06/11(金)12:39:28 No.812020046

>スタートダッシュで重課金者どれだけ掴めるかだろうな スタートダッシュかける以前の問題発生してるから…

208 21/06/11(金)12:40:08 No.812020237

散々ネタにされてる魔剣伝説はセールス二桁安定しててかなり順調

209 21/06/11(金)12:40:28 No.812020342

そこまで情熱かける作品かな二ノ国って…

210 21/06/11(金)12:40:34 No.812020375

グラクロって七つの大罪のソシャゲのことか…初めて知った

211 21/06/11(金)12:40:52 No.812020462

某ゲームのスパイウェア騒ぎと一緒でただ燃やしたいだけだし

212 21/06/11(金)12:40:55 No.812020476

社長のライフワークなんだろうけどこれを維持するための対価がヤバい

213 21/06/11(金)12:41:49 No.812020744

「」から進められたスマホMMOのエレメンタルナイツやってるけど 逆にオートくれよ!ってくらい全部手動すぎる… ドロップ率低め素材15個集めて!をフル手動はつらいんですけお!

214 21/06/11(金)12:41:51 No.812020759

>某ゲームのスパイウェア騒ぎと一緒でただ燃やしたいだけだし ちゃんと二ノ国やってるの?

215 21/06/11(金)12:42:01 No.812020805

キャラデザめっちゃ好み

216 21/06/11(金)12:43:13 No.812021123

一応簡単なキャラメイクもあるから触ってくれよな!

217 21/06/11(金)12:43:31 No.812021215

国内に任せるとサクラ革命みたいなのがでてくるし…

218 21/06/11(金)12:43:41 No.812021265

初動この騒動以外は悪くないからまあまあ人気出ると思う mayとかだと話せないだろうけど

219 21/06/11(金)12:43:47 No.812021296

>一応簡単なキャラメイクもあるから触ってくれよな! あの規約見た後で評価微妙なゲーム入れるのはちょっと…

↑Top