虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)11:08:29 >原作知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)11:08:29 No.811998763

>原作知らないけどこいつそんな強いの

1 21/06/11(金)11:09:43 No.811998998

僕は救世主だからだけど?

2 21/06/11(金)11:09:44 No.811999004

僕は強いぞ

3 21/06/11(金)11:11:10 No.811999242

強いは強いけどガンダムラスボス特有の一話ほどしか尺もらえないしこいつ刹那じゃなくてもひょっとしたら勝てるよなあみたいな感じ

4 21/06/11(金)11:11:43 No.811999344

アムロと声が似てるけど演じてる人は違うんだよな…

5 21/06/11(金)11:12:19 No.811999471

たぶんサーシェスのほうが強い

6 21/06/11(金)11:12:36 No.811999511

いやでもハムのスサノヲボコったあの時期のせっちゃんと互角に戦うのは他の人には無理じゃないかな]

7 21/06/11(金)11:13:29 No.811999699

ヴェーダをティエリアに没収された時点でほぼ詰んでるからリボガンは悪あがきみたいな所はある というかアロウズ離反する人が出た時点でもう救世主たりえない状況な気がする

8 21/06/11(金)11:13:38 No.811999727

ジジイからするとこいつもピエロなのがちょっとかわいそう

9 21/06/11(金)11:14:17 No.811999825

>ジジイからするとこいつもピエロなのがちょっとかわいそう まあだから反抗したわけだし

10 21/06/11(金)11:15:55 No.812000168

戦闘力と策謀の陰湿さは作中トップだとは思う

11 21/06/11(金)11:16:56 No.812000365

謀反も予想の範疇なのがひどい…

12 21/06/11(金)11:18:29 No.812000674

>ヴェーダをティエリアに没収された時点でほぼ詰んでるからリボガンは悪あがきみたいな所はある >というかアロウズ離反する人が出た時点でもう救世主たりえない状況な気がする 計画に関してはそうなんだけどこいつのパイロット能力に関してはバックアップ無しの素でこれだからな...

13 21/06/11(金)11:19:06 No.812000794

実際滅茶苦茶強いは強い 手負いとはいえ融合モードのアレハレ一蹴だしせっちゃん以外は無理

14 21/06/11(金)11:19:31 No.812000896

ヴェーダ没収後のスレ画以外のイノベイターはさあ…ヴェーダ頼りの弱い人?

15 21/06/11(金)11:19:35 No.812000910

少なくともイノベイター連中の中では抜きん出た強さというか自力で頑張る努力は惜しまないやつ

16 21/06/11(金)11:19:58 No.812000979

粒子化してくるライザー相手に相打ちは凄いよ

17 21/06/11(金)11:20:14 No.812001024

ヴェーダニイゾンシッパナシデオレタチニカテルワケヌェーダロー

18 21/06/11(金)11:22:34 No.812001449

ズンボリ

19 21/06/11(金)11:22:44 No.812001487

普通にアレハレモードのアリオス叩き落としてた時点でせっさん以外マジで勝ち目ないと思う

20 21/06/11(金)11:24:10 No.812001785

複雑な機体をバックアップなしで使いこなせてる時点で他とは比べ物にならないくらい強いイノベイド

21 21/06/11(金)11:24:44 No.812001904

アリオスは背中に腕ぶっ刺さりっぱなしで腰動かない状態だから参考記録程度で…

22 21/06/11(金)11:24:57 No.812001939

リボンズの原作ってE.Aレイになるの?

23 21/06/11(金)11:25:41 No.812002079

機体性能もあるかもしれないけど あの後にOガンダムでエクシアリペアとやりあってるからすごい強いぞ

24 21/06/11(金)11:25:59 No.812002132

間違いなく強いんだけど乗り換え含めてイベント戦感あって強さがピンとこない

25 21/06/11(金)11:26:15 No.812002190

ヴェーダのバックアップなしでライザー倒せるのは本当に強いと思う

26 21/06/11(金)11:26:34 No.812002247

元からこれだからせっさん覚醒してなければ終わってたのでは…

27 21/06/11(金)11:26:43 No.812002277

>機体性能もあるかもしれないけど >あの後にOガンダムでエクシアリペアとやりあってるからすごい強いぞ 一応両機近代化改修済だった筈だから機体性能差はわかんなくない?

28 21/06/11(金)11:27:08 No.812002347

エウロパの科学者の件といいイオリアというかCBはイノベイドなんぞ使い捨てられるゴミくらいにしか扱ってないのが…

29 21/06/11(金)11:28:01 No.812002516

刹那と互角でアレハレ瞬殺してる奴が作中最強格じゃなくてなんだってんだよ

30 21/06/11(金)11:28:09 No.812002542

あの時期のせっさんと相打ちどころか横槍がなければ勝ってたレベルで強い

31 21/06/11(金)11:28:20 No.812002584

ツインドライブの力込みだしなあとは思う 刹那もまあそうなんだけど

32 21/06/11(金)11:29:09 No.812002719

>ツインドライブの力込みだしなあとは思う >刹那もまあそうなんだけど ダブルドライブVSツインドライブだから本来刹那有利なはずだぞ

33 21/06/11(金)11:29:19 No.812002754

一応実戦から離れてて腕が鈍ってはいたけど 機体の完成度は上なのでトータルで刹那と互角みたいな解説だった記憶が

34 21/06/11(金)11:29:20 No.812002756

ツインドライブ込みはまあそう でも使いこなしてるのは地力あってこそだしやっぱ強いぞ僕は

35 21/06/11(金)11:29:41 No.812002824

>ダブルドライブVSツインドライブだから本来刹那有利なはずだぞ 同調できてなかったっけ?

36 21/06/11(金)11:29:42 No.812002828

いやリボガンツインドライブだから!

37 21/06/11(金)11:29:54 No.812002863

リボガンはツインだよ

38 21/06/11(金)11:29:57 No.812002873

量子化の有無くらいでボンズリもしっかりツインドライヴ状態じゃなかったっけ

39 21/06/11(金)11:29:57 No.812002875

>ダブルドライブVSツインドライブだから本来刹那有利なはずだぞ ツインドライブシステムが君だけのものと思っては困るなって言ってただろ!?

40 21/06/11(金)11:30:10 No.812002915

あれリボガンってツインドライブなんだっけ ドライブ二つつけてるだけ?

41 21/06/11(金)11:30:18 No.812002941

総ツッコミである

42 21/06/11(金)11:30:18 No.812002942

えっツインドライブは君だけの力じゃないって言ってなかった?

43 21/06/11(金)11:30:34 No.812002985

アニューがパクってきたデータでツインドライブシステム搭載してただろうが!

44 21/06/11(金)11:30:37 No.812002997

自分自身がイノベイターの偽物だからオリジナルの太陽炉を入手するのに固執してたのとか本来のイオリア計画を潰すんじゃなくて自分のやり方で遂行しようとするのが人間くさくて好き

45 21/06/11(金)11:30:41 No.812003008

頑張ってスパイにツインドライブのデータ持ってきてもらって新造したんだよ!

46 21/06/11(金)11:30:47 No.812003023

量子化相手に対処できてる時点で頭おかしいし!

47 21/06/11(金)11:30:49 No.812003030

>リボンズの原作ってE.Aレイになるの? イノベイドの遺伝子元はソレビ初期メンバーで遺伝子提供した人達

48 21/06/11(金)11:30:57 No.812003052

ガッデスのファングを遠隔操作してケルディム瞬殺してるから 単純にファングの使い方だけ見ても最強レベルよ マジでアニュー操作時と動き全然違う

49 21/06/11(金)11:31:09 No.812003095

総ツッコミすぎる

50 21/06/11(金)11:31:19 No.812003130

外付けライザーでようやく安定稼働のダブルオーに対して単機で完結してる分完成度はむしろリボーンズのが高そう

51 21/06/11(金)11:32:04 No.812003291

>外付けライザーでようやく安定稼働のダブルオーに対して単機で完結してる分完成度はむしろリボーンズのが高そう どうしてタンクモード外したんですか

52 21/06/11(金)11:32:09 No.812003308

>総ツッコミすぎる 分かり合うことが出来たな…

53 21/06/11(金)11:32:10 No.812003314

完成度高そうっていうか後発の改良品だけあって普通にライザーより完成度高い

54 21/06/11(金)11:32:11 No.812003317

ダブルなのはハムヴレイヴの方だよ

55 21/06/11(金)11:32:22 No.812003356

リボガンはツインドライブだよ 数作りゃ当たるでやったから余ったのはガガ用の使い捨てにリサイクルした

56 21/06/11(金)11:32:27 No.812003374

気まぐれで生かして推薦した人間に負けるのがいいよね

57 21/06/11(金)11:32:38 No.812003410

>どうしてタンクモード外したんですか ぶっちゃけキャノンモードあれば良くない?

58 21/06/11(金)11:33:05 No.812003497

>>外付けライザーでようやく安定稼働のダブルオーに対して単機で完結してる分完成度はむしろリボーンズのが高そう >どうしてタンクモード外したんですか キャノンで十分だし...

59 21/06/11(金)11:33:30 No.812003593

アムロ声をガンダムっぽいのに乗せて俺の主人公が倒す! はどうかと思った

60 21/06/11(金)11:33:34 No.812003604

>外付けライザーでようやく安定稼働のダブルオーに対して単機で完結してる分完成度はむしろリボーンズのが高そう 始めからツインドライブ使うこと想定して作ってるしな ダブルオーのデータも使ってるし完成度は高いだろうな

61 21/06/11(金)11:33:42 No.812003633

>たぶんサーシェスのほうが強い サーシェスが覚醒刹那に完封されたの知らないんだな

62 21/06/11(金)11:34:25 No.812003793

そういやリボガン自体はリボンズが自分で造ったのかしら イノベイドの機体いくつかビリーが手を加えてたよね

63 21/06/11(金)11:34:28 No.812003810

>アムロ声をガンダムっぽいのに乗せて俺の主人公が倒す! はどうかと思った はー?大型新人声優なんですけどー?

64 21/06/11(金)11:34:45 No.812003861

ひろしとかライルにすら負けるし…

65 21/06/11(金)11:35:10 No.812003942

>原作知らないけどこいつなんでエクバで強いの

66 21/06/11(金)11:35:11 No.812003945

>アムロ声をガンダムっぽいのに乗せて俺の主人公が倒す! はどうかと思った アムロの声の人とは無関係だけどキャラ名がついた機体乗れて喜んでたみたいだし…

67 21/06/11(金)11:35:21 No.812003984

>アムロ声をガンダムっぽいのに乗せて俺の主人公が倒す! はどうかと思った 刹那のオーガンダム超えって意味で凄い好きなシーンなんだけどそう取る人も居るのか…

68 21/06/11(金)11:35:27 No.812004010

でもこの新人大型声優も僕のガンダムだ!って喜んでるし…

69 21/06/11(金)11:35:28 No.812004016

元々Oガンのテストパイロットしてたし単純な技量もその時代のトップなのかな

70 21/06/11(金)11:35:30 No.812004021

フィンファング!

71 21/06/11(金)11:35:43 No.812004074

そもそも古谷徹はナレーターとしてキャスティングされてるから別人だよ

72 21/06/11(金)11:35:47 No.812004091

>そういやリボガン自体はリボンズが自分で造ったのかしら >イノベイドの機体いくつかビリーが手を加えてたよね 1.5ガンダムとガンキャノンを合体させただけだし…

73 21/06/11(金)11:35:55 No.812004118

GNタンク出てこねえかな…

74 21/06/11(金)11:36:02 No.812004148

>>たぶんサーシェスのほうが強い >サーシェスが覚醒刹那に完封されたの知らないんだな あの時まだ未覚醒だよ 細胞異常途中で止まってたから革新し始めだった可能性はあるけど 明確に覚醒し始めたのはブレイクピラー後に劇中で空白になってる時期

75 21/06/11(金)11:36:09 No.812004177

単純にイノベイドの中でも長生きなのもデカイな

76 21/06/11(金)11:36:18 No.812004212

>刹那のオーガンダム超えって意味で凄い好きなシーンなんだけどそう取る人も居るのか… まぁあの声で初代っぽいのに乗ってるし…

77 21/06/11(金)11:36:41 No.812004293

>強いは強いけどガンダムラスボス特有の一話ほどしか尺もらえないしこいつ刹那じゃなくてもひょっとしたら勝てるよなあみたいな感じ いやハレルヤ瞬殺したしそれはない

78 21/06/11(金)11:36:54 No.812004328

量子化不意打ちで反撃できたのリボンズだけだよね

79 21/06/11(金)11:37:07 No.812004365

オリジナルの太陽炉の恩恵のおかげだとか言ってるけど技術向上で疑似とオリジナルとの性能の差は無くなってるんだよな

80 21/06/11(金)11:37:09 No.812004374

>>原作知らないけどこいつなんでエクバで強いの 恐れたまえ逃げたまえ

81 21/06/11(金)11:37:14 No.812004391

特別な上位イノベイドと思いきや映画で探査船に同型がいて驚いた

82 21/06/11(金)11:37:14 No.812004392

量子化反応できる時点でなあ

83 21/06/11(金)11:37:16 No.812004404

タイマンじゃなきゃどうとでもなると思うよ

84 21/06/11(金)11:37:19 No.812004410

>普通にアレハレモードのアリオス叩き落としてた時点でせっさん以外マジで勝ち目ないと思う ラストだとロックオンもアレハレも半壊してたし…

85 21/06/11(金)11:38:04 No.812004581

しょせんリボンズであってアムロではないからな まぁあの色に塗るのはちょっと待てよ!?ってなったけど

86 21/06/11(金)11:38:09 No.812004602

ボンズリはドライブの擬似と純正の差だとおもってるけど出力差ほぼないとかだったはず

87 21/06/11(金)11:38:52 No.812004748

>原作知ってるけどこいつのアシストなんでガガなの

88 21/06/11(金)11:38:59 No.812004772

>オリジナルの太陽炉の恩恵のおかげだとか言ってるけど技術向上で疑似とオリジナルとの性能の差は無くなってるんだよな ツインドライヴに関しては量子化やらあるからそれじゃない?

89 21/06/11(金)11:39:14 No.812004839

>特別な上位イノベイドと思いきや映画で探査船に同型がいて驚いた 延期配列の設定的に上位とかはないよ 諜報用とか戦闘用には分かれてるけど なんかコイツの延期配列ろくでもないのばっかできるな…って意味では特別だと思うけど

90 21/06/11(金)11:39:34 No.812004919

>特別な上位イノベイドと思いきや映画で探査船に同型がいて驚いた まあ権限とか能力とか色んな意味で上位ではあるよ

91 21/06/11(金)11:39:50 No.812004969

>特別な上位イノベイドと思いきや映画で探査船に同型がいて驚いた と言うか普通に声でそう言うイメージ消えるけどヒリングも同型だし... あとこいつ個体としての経験値高い上に刹那と出会った時にリミッター壊れてるからイノベイドの中ではまぁ上位扱いでいいと思う

92 21/06/11(金)11:39:55 No.812004982

アレハレに関してはMS形態での支障ほぼないくらいの損傷だったじゃん そんな無理してリボンズ弱そうにしなくても

93 21/06/11(金)11:40:19 No.812005064

マジギレしたビリーがガンガン改良したから出力大差ないんだよな擬似と純正

94 21/06/11(金)11:40:25 No.812005085

最古参かつ実戦経験豊富だからイノベイドの中では偉いし強い

95 21/06/11(金)11:40:42 No.812005151

でも当時はアレハレを一蹴したのは痺れたよ

96 21/06/11(金)11:41:01 No.812005220

やっぱり支配者になりたがる奴はダメだな…

97 21/06/11(金)11:41:09 No.812005261

ボンズリの意識データは一応残してあるからいつでも続編で使えるな!

98 21/06/11(金)11:41:10 No.812005265

経験値が一番ありそうではある

99 21/06/11(金)11:41:14 No.812005281

僕は純粋種だけど貴様は?

100 21/06/11(金)11:41:27 No.812005326

ヤロウ…

101 21/06/11(金)11:41:30 No.812005335

直前で俺たちに勝てるわけねえだろぉ!って満を持して超兵復活戦だったからな…

102 21/06/11(金)11:41:36 No.812005354

リボンズを下げようとすると同時に刹那も下げざるをえなくなるからちょっと無理がある

103 21/06/11(金)11:41:41 No.812005371

>ボンズリの意識データは一応残してあるからいつでも続編で使えるな! バラバラにしましょう

104 21/06/11(金)11:42:32 No.812005555

キャノン形態での格闘戦で何度も刹那押してるし 近接戦だけ見てもまあめっちゃ強い

105 21/06/11(金)11:42:35 No.812005569

神にでもなったつもりか

106 21/06/11(金)11:42:39 No.812005583

リボーンズキャノン!リボーンズガンダム!リボーンズキャノン!

107 21/06/11(金)11:43:03 No.812005675

躱しても僕は構わないんだよ?

108 21/06/11(金)11:43:09 No.812005693

リボガンのトランザムも00並みにおかしかったりするのかな 普通に3倍ならトランザム合戦で相討ちまで行ったの相当だと思うが

109 21/06/11(金)11:43:27 No.812005762

なんでこいつだけこんなに強いのかよくわからない 多分声のせい

110 21/06/11(金)11:44:38 No.812006017

>リボガンのトランザムも00並みにおかしかったりするのかな >普通に3倍ならトランザム合戦で相討ちまで行ったの相当だと思うが トランザムの性能自体は00ライザーもそこまで大差無いぞ 7倍とかってのもあくまでも粒子放出量の話であって出力じゃない

111 21/06/11(金)11:44:52 No.812006071

スパロボでのアムロとの掛け合い好き

112 21/06/11(金)11:45:08 No.812006124

恐れたまえ逃げたまえ

113 21/06/11(金)11:45:22 No.812006169

VSシリーズのセリフを聞くたびにそんなセリフあったっけ…?ってなる

114 21/06/11(金)11:45:32 No.812006213

その権利は君たちのものだ

115 21/06/11(金)11:45:34 No.812006222

あくまで妄想だけどこいつは自分より強いイノベイド作れたとしても作らんだろな…とは思う

116 21/06/11(金)11:45:36 No.812006239

フィンファング!

117 21/06/11(金)11:45:50 No.812006287

こんな攻撃…!

118 21/06/11(金)11:46:03 No.812006340

とりあえずガガは修正しろ

119 21/06/11(金)11:46:15 No.812006380

ゲームでよくラストシューティングしてるやつ

120 21/06/11(金)11:46:34 No.812006442

死 に た ま え

121 21/06/11(金)11:46:35 No.812006447

せっさんにとってはかつて神だったけど視聴者にとっては回想に一瞬出てきただけのやつだから 形と声で説得力を持たせる

122 21/06/11(金)11:46:38 No.812006460

空サブ修正して?

123 21/06/11(金)11:46:42 No.812006472

>VSシリーズのセリフを聞くたびにそんなセリフあったっけ…?ってなる キンケドゥだっけトビアだっけ 味方を特攻させる外道になってるの

124 21/06/11(金)11:46:50 No.812006498

>恐れたまえ逃げたまえ >その権利は君たちのものだ 謎に格好いいカットインも含めて正直滅茶苦茶好きな覚醒ゼリフ

125 21/06/11(金)11:47:03 No.812006528

量子化強襲に反撃して有利な状態に持っていけるのが化け物すぎる

126 21/06/11(金)11:47:05 No.812006540

>なんでこいつだけこんなに強いのかよくわからない 経験値が他のイノベイドより高い

127 21/06/11(金)11:47:31 No.812006654

リボーンズキャノンでちょっとダサ…ってなった後のリボガンには痺れたよ

128 21/06/11(金)11:47:34 No.812006662

0ガンダムで暴れ散らかしてたりするし経験値は実際あるんだよね

129 21/06/11(金)11:47:44 No.812006698

ヒイロとの敵対掛け合いがかっこいい

130 21/06/11(金)11:47:45 No.812006701

Oガンダムのテストパイロット=CB最古参のパイロットって事だから

131 21/06/11(金)11:47:49 No.812006715

他がバックアップ無しじゃ半壊のケルディムすら落とせないならな…

132 21/06/11(金)11:47:50 No.812006720

>せっさんにとってはかつて神だったけど視聴者にとっては回想に一瞬出てきただけのやつだから >形と声で説得力を持たせる あの形状のガンダムに乗るこの声のパイロットって時点で説得力ありすぎる…

133 21/06/11(金)11:47:56 No.812006740

>キンケドゥだっけトビアだっけ >味方を特攻させる外道になってるの ヅダ好きなおじさん

134 21/06/11(金)11:48:07 No.812006779

ボンズにELSやメタル化刹那を見た感想を聞いてみたい

135 21/06/11(金)11:48:12 No.812006792

ゲームだとアムロと比べて中の人がはっちゃける方になる

136 21/06/11(金)11:48:23 No.812006826

本編後にヴェーダ内のこいつの意識体とせっさんが対話を果たしてたって話すき

137 21/06/11(金)11:48:33 No.812006865

そういやバックアップありだともっと強かったのかリボガン…

138 21/06/11(金)11:48:52 No.812006947

>キンケドゥだっけトビアだっけ >味方を特攻させる外道になってるの 私の指示に従いたまえ!

139 21/06/11(金)11:48:54 No.812006956

ボンズリ以外のイノベイドはスペックに制限かけられてるんだっけ

140 21/06/11(金)11:48:55 No.812006959

強いのこいつじゃなくてガガでしょ 原作知らんけど

141 21/06/11(金)11:49:04 No.812006994

>ボンズにELSやメタル化刹那を見た感想を聞いてみたい メタル刹那はもう完璧にイオリアの思想を体現してる存在だから もう嫉妬どころではなさそう

142 21/06/11(金)11:49:12 No.812007021

「ボクを叩けなかった君たちの負けだよ」も好き

143 21/06/11(金)11:49:38 No.812007111

原作基準ならガガもっといっぱい出せ

144 21/06/11(金)11:49:52 No.812007173

原作のガガはそんなに…いやまあ脅威ではあるんだけど 多分未見の人が想像できないレベルで費用対効果悪そうな使い方されてる

145 21/06/11(金)11:49:55 No.812007189

>「ボクを叩けなかった君たちの負けだよ」も好き 本当にその通りの試合展開があるから困る

146 21/06/11(金)11:50:00 No.812007214

そう言う物言いだから器量が小さいのさ

147 21/06/11(金)11:50:21 No.812007299

リアルタイムで見てなかった聞きたいんだけど 最終話前にガンキャノンがデーン!って出て終わった時どんな反応だったの

148 21/06/11(金)11:50:31 No.812007334

原作リボンズのセリフって本当に覚えてないな… >そう言う物言いだから器量が小さいのさ これは大使のおかげで覚えてるけど

149 21/06/11(金)11:50:56 No.812007422

むしろ原作はガガ特攻弱すぎ!ってなる

150 21/06/11(金)11:51:02 No.812007444

>1623379821659.png >リアルタイムで見てなかった聞きたいんだけど >最終話前にガンキャノンがデーン!って出て終わった時どんな反応だったの ガンキャノンじゃんなんだよこれみたいな反応だった

151 21/06/11(金)11:51:05 No.812007453

上位存在といえばそうなんだけど努力と実力と頭脳であの位置まで行ったからな… こいつ以外もやろうと思えば出来る連中はちょこちょこいる

152 21/06/11(金)11:51:07 No.812007465

>リアルタイムで見てなかった聞きたいんだけど >最終話前にガンキャノンがデーン!って出て終わった時どんな反応だったの 大体金ジム出てきた時と同じ感じの困惑

153 21/06/11(金)11:51:19 No.812007522

リボンズゥー!

154 21/06/11(金)11:51:41 No.812007605

そういやイノベイド1体ガガ1機でいくらくらいかかるんだろう 何機か分でレグナントでもこさえたほうが強そうだけど

155 21/06/11(金)11:51:52 No.812007644

まああの物量でカミカゼガガアタックの一機一機がマジ強かったら本気で詰んでるからな

156 21/06/11(金)11:52:01 No.812007670

歪んだお前を…殺す では誰が君の正しさを証明してくれると言うんだい?

157 21/06/11(金)11:52:17 No.812007747

ガガはちゃんとイノベイドが乗ってるのも頭悪い要素高い

158 21/06/11(金)11:52:39 No.812007825

あまりに強すぎて決勝でリボガン試合になることもあるほどです

159 21/06/11(金)11:52:52 No.812007878

結局最終回前にキッズ誌でリボガンネタバレされたからな…

160 21/06/11(金)11:53:02 No.812007906

リボガン好きすぎるだろ運営

161 21/06/11(金)11:53:12 No.812007952

その前が金ジムだから00はそういうもんって発想になるのか それでリボーンズガンダム登場のインパクトが高まると

162 21/06/11(金)11:53:19 No.812007982

>>1623379821659.png >>リアルタイムで見てなかった聞きたいんだけど >>最終話前にガンキャノンがデーン!って出て終わった時どんな反応だったの なんか背中にVアンテナ付いてね?みたいなレスあったり変形するのはすぐに予想された さすがにリバーシブルだとは思われてなかったが

163 21/06/11(金)11:53:56 No.812008149

>リボガン好きすぎるだろ運営 常に一機はこの声で強めのキャラいないとなんかダメな気もするし...

164 21/06/11(金)11:54:01 No.812008159

>リボガン好きすぎるだろ運営 失礼なOO全部好きだぞ

165 21/06/11(金)11:54:24 No.812008242

>リボガン好きすぎるだろ運営 好きっちゃ好きだろうけど環境機体のローテーションが回ってきただけな気がしないでもない  言うてもマキオン大分前の作品でバ2だと冷や飯食ってたし

166 21/06/11(金)11:55:29 No.812008462

そもそも最終決戦はソレスタ組はイノベイド組と戦うまでにアロウズ艦隊とかと連戦してるし ダブルオーライザーの性能完全にバレてるけど刹那はリボガン初見だし普通にソレスタ不利な条件だからね

167 21/06/11(金)11:55:46 No.812008523

当てる!このお!死にたいか それが全力かい? 救世主なんだよ僕は 僕は強いぞ その気はないよ いけガガ さあ逃げたまえ恐れたまえ リボーンズキャノン! 新しい創造主さ かわしても僕は構わないんだよ リボーンズガンダム! このリボーンズガンダムに死角などない 特攻するんだ ハァー!! 滅びるがいいさ

168 21/06/11(金)11:55:54 No.812008552

おっちゃん強くしろよ! いや強いけど!

169 21/06/11(金)11:56:05 No.812008596

>失礼なOO全部好きだぞ だったらハルートはあんなことにならねえ!

170 21/06/11(金)11:56:25 No.812008671

>言うてもマキオン大分前の作品でバ2だと冷や飯食ってたし でも終盤許されて上方してましたよね?

171 21/06/11(金)11:56:29 No.812008689

>好きっちゃ好きだろうけど環境機体のローテーションが回ってきただけな気がしないでもない  >言うてもマキオン大分前の作品でバ2だと冷や飯食ってたし フルブマキブでも大概強機体だったじゃん!

172 21/06/11(金)11:56:57 No.812008783

>失礼なOO全部好きだぞ アレルヤの前で同じ事いえんの?

173 21/06/11(金)11:57:16 No.812008860

νがトップだった期間どのくらいあったっけ

174 21/06/11(金)11:57:21 No.812008884

>むしろ原作はガガ特攻弱すぎ!ってなる あれ状況的にはヴェーダ奪還とトライアルシステム間に合ったからどうにかなっただけでそのままだと普通に全滅コースだったかんな!

175 21/06/11(金)11:57:39 No.812008953

>おっちゃん強くしろよ! >いや強いけど! どんどん変なコンセプトの機体になっていく…

176 21/06/11(金)11:57:50 No.812009004

>>失礼なOO全部好きだぞ >アレルヤの前で同じ事いえんの? なんでアリオス最初1500だったんだろうね...

177 21/06/11(金)11:57:56 No.812009027

原作ガガがまともにダメージ与えられたのせいぜいレグナント行動不能にした時だけだからな 味方やんけ

178 21/06/11(金)11:57:57 No.812009034

武装性質上ある程度の強さは保証されてるのがね

179 21/06/11(金)11:58:05 No.812009059

ハイニューと比べるとνがトップだった時代が思い付かない

180 21/06/11(金)11:58:24 No.812009145

刹那は無印以外毎度そこそこのポジションな気がする

181 21/06/11(金)11:58:24 No.812009146

>そもそも最終決戦はソレスタ組はイノベイド組と戦うまでにアロウズ艦隊とかと連戦してるし >ダブルオーライザーの性能完全にバレてるけど刹那はリボガン初見だし普通にソレスタ不利な条件だからね まあ粒子量低下と初見なのもあって序盤マジで一方的だったけど ちゃんと粒子量も回復してきて刹那も慣れた後半は互角だからね

182 21/06/11(金)11:58:35 No.812009184

>武装性質上ある程度の強さは保証されてるのがね 動きが強いってやつだよね

183 21/06/11(金)11:58:52 No.812009251

>原作ガガがまともにダメージ与えられたのせいぜいレグナント行動不能にした時だけだからな >味方やんけ コーラとピーリス忘れんなや!

184 21/06/11(金)11:58:54 No.812009262

エアッエアッ

185 21/06/11(金)11:59:11 No.812009323

>武装性質上ある程度の強さは保証されてるのがね ぶっちゃけガガ没収されてもまだ強い

186 21/06/11(金)11:59:18 No.812009353

ガガ取り上げて空サブ消してくれ

187 21/06/11(金)11:59:20 No.812009361

せっさん以外は明確にムリだよこいつ 天下無双のダブルオーライザーで実質負けてるもの

188 21/06/11(金)11:59:37 No.812009438

刹那が超強くてリボンズも超強いのは分かる アレルヤデカルトサーシェスはその次辺りにすごく強いのは分かるけどどっちが強いのかさっぱり分からん

189 21/06/11(金)11:59:44 No.812009465

ガガはプトレマイオスⅡを追い詰めてたイメージはある よけれないのでGNフィールドで耐えるしかなかったからかなりジリ貧だった

190 21/06/11(金)11:59:59 No.812009516

ハルートはアシストクアンタだけなの寂しい サバもくれ

191 21/06/11(金)12:00:08 No.812009545

トレミーだかのGNフィールドに何十機もガガが特攻してるシーンの絵面が酷すぎる

192 21/06/11(金)12:00:45 No.812009674

トランザム

193 21/06/11(金)12:00:47 No.812009682

リボガンはあの最強武器エグナーウィップあるからな…

194 21/06/11(金)12:00:50 No.812009698

ガガのせいでプトレマイオスのブリッジが暗い…

195 21/06/11(金)12:01:02 No.812009745

>刹那が超強くてリボンズも超強いのは分かる >アレルヤデカルトサーシェスはその次辺りにすごく強いのは分かるけどどっちが強いのかさっぱり分からん サーシェス自体はめっちゃ強いけど明らかにその辺から一歩劣る アレルヤに並ぶとしたら半革新刹那と互角に斬り合ってたハムの方だな あいつ頭おかしいよ

196 21/06/11(金)12:01:10 No.812009769

>せっさん以外は明確にムリだよこいつ >天下無双のダブルオーライザーで実質負けてるもの ライザーは最初トランザムバーストで粒子空から戦闘スタートで途中他のイノベの乱入もあり その上で粒子回復してトランザム使用できるまで粘られてるからリボンズより刹那の方が上

197 21/06/11(金)12:01:14 No.812009777

エクバは00好きすぎる 出てない派生あとザンライザー位じゃん!

198 21/06/11(金)12:01:14 No.812009778

武装が全部強いので基本的に何しても強い 欠点は武装が多すぎて慣れるまで時間がかかるくらいかな

199 21/06/11(金)12:01:47 No.812009898

楽しんでいくといい

200 21/06/11(金)12:01:57 No.812009930

Gジェネだと刹那リボンズオナベイターは大体同格だった

201 21/06/11(金)12:01:59 No.812009936

デカルトは純粋種としてのMSの運用実績がないのでなんとも判断つきかねる

202 21/06/11(金)12:02:41 No.812010104

>エクバは00好きすぎる 何を言うZも大好きだぞ

203 21/06/11(金)12:02:53 No.812010144

俺死んだわって瞬間 fu74600.jpg

204 21/06/11(金)12:03:08 No.812010198

>ライザーは最初トランザムバーストで粒子空から戦闘スタートで途中他のイノベの乱入もあり >その上で粒子回復してトランザム使用できるまで粘られてるからリボンズより刹那の方が上 トランザム勝負で普通に圧倒してるし量子化もきっちり返してるから刹那のが明確に上って言える程ではないよ リボガンはまだ動く余力あったけど00ライザーは戦闘不能だったし

205 21/06/11(金)12:03:16 No.812010236

>エクバは00好きすぎる >出てない派生あとザンライザー位じゃん! 主人公機でなおかつバリエーションが豊かだからな… 多分准将あたりにmsvあったら参戦してたと思うよ

206 21/06/11(金)12:03:16 No.812010237

照射サブ 背面メイン ゲロビ 格闘 アンカー ファング ゲロビファング 単発ダウンcs 移動換装 弱いのどこ…どこ…?

207 21/06/11(金)12:03:29 No.812010286

リボが刹那より格下でも刹那以外は無理なのは変わらないし...

208 21/06/11(金)12:03:36 No.812010322

色々あるけど悪役としてリボンズめっちゃ好き 古谷ボイスで下衆な悪役台詞聞けるのも良い

209 21/06/11(金)12:03:52 No.812010395

1人だけ覚醒カットインが汎用じゃなくてヴェーダがバックにあるのかっこよくてずるい

210 21/06/11(金)12:03:57 No.812010410

>俺死んだわって瞬間 >fu74600.jpg 気合のバクステBRと盾で相方が助けてくれるのを待つ瞬間きたな あっやめてキャノン特射

211 21/06/11(金)12:04:14 No.812010492

終盤の刹那の無敵具合が凄まじい ガラッゾとガデッサ二機同に相手取ってガン有利 2人にトランザムアタックされても少しの間トランザム使わずに持ちこたえられる

212 21/06/11(金)12:04:41 No.812010580

准将は機体にバリエーションないからな…

213 21/06/11(金)12:05:04 No.812010671

大型新人の声優リボンズで急な抜擢だったけどそれ以降パッとしなかったね

214 21/06/11(金)12:05:10 No.812010697

>主人公機でなおかつバリエーションが豊かだからな… >多分准将あたりにmsvあったら参戦してたと思うよ 准将の機体そこまで上位になることないから刹那よりは好かれてないと思う

215 21/06/11(金)12:05:18 No.812010738

いい加減ガガをガデッサガラッゾに変えろ

216 21/06/11(金)12:05:20 No.812010746

>准将は機体にバリエーションないからな… 劇場版でようやく機体増えるの嬉しい

217 21/06/11(金)12:05:51 No.812010865

アレハレは粒子枯渇して武器も失って機体もボロボロの状態だからまともに戦わせたら流石にあそこまで圧倒的な展開にはならなそうだけどどうだろ

218 21/06/11(金)12:05:53 No.812010869

>原作ガガがまともにダメージ与えられたのせいぜいレグナント行動不能にした時だけだからな >味方やんけ CBの輸送艦落としたぞ

219 21/06/11(金)12:06:08 No.812010932

>いい加減ガガをガデッサガラッゾに変えろ ゲロビアシストをサブでキャンセルするんだねわかるよ

220 21/06/11(金)12:06:12 No.812010944

だからこそ終盤の刹那とやり合えたこいつとブシドーの強さだけは本物って言う

221 21/06/11(金)12:06:12 No.812010946

>大型新人の声優リボンズで急な抜擢だったけどそれ以降パッとしなかったね 最近ハサあじに出るみたいな話は聞いたけどクレジットに名前ないからデマっぽいな

222 21/06/11(金)12:06:21 No.812010979

イノベのイカ飯撤退はまあ噛ませお疲れ様ってくらいにしか見てなかったけど ソード投げてフィールドに刺してそこを射撃でぶち抜くってレグナントの撃退方法はさすがにつっよ…ってなった

223 21/06/11(金)12:06:38 No.812011070

>1人だけ覚醒カットインが汎用じゃなくてヴェーダがバックにあるのかっこよくてずるい ちゃんと台詞あるのにティファと違って未だに覚醒カットインいないクロスロードなの可愛そうだと思ってる

224 21/06/11(金)12:06:43 No.812011090

そんな上位にいるから好かれてるなんて 運営が髭大好きみたいじゃん!

225 21/06/11(金)12:07:00 No.812011166

量子化迎撃した時にNTみたいにスパークが走る演出がかっこいい

226 21/06/11(金)12:07:01 No.812011170

gnアーチャー行動不能にしたのもガガじゃなかったっけ アリオスにまとめて撃墜されてたけど

227 21/06/11(金)12:07:06 No.812011196

>>主人公機でなおかつバリエーションが豊かだからな… >>多分准将あたりにmsvあったら参戦してたと思うよ >准将の機体そこまで上位になることないから刹那よりは好かれてないと思う そもそも使い分け難しくてIWSP時以外火力出せないストライク 直線的な武装しかなくて自力出まくるフリーダム 足は速いが紙走行で格闘ねじ込むかゲロビ当てないとゲームメイクできない3000のストフリ だから全部微妙に玄人好みなんだよな准将機

228 21/06/11(金)12:07:30 No.812011285

前に出ます

229 21/06/11(金)12:07:41 No.812011333

>トランザム勝負で普通に圧倒してるし量子化もきっちり返してるから刹那のが明確に上って言える程ではないよ >リボガンはまだ動く余力あったけど00ライザーは戦闘不能だったし トランザム勝負は言うほど圧倒してないよ 機体性能はそもそもリボガンの方が上だしファングで手数も有利その上で刹那のイノベイターとしての能力でひっくり返されてるんだから

230 21/06/11(金)12:07:47 No.812011354

金枠との掛け合いがめちゃくちゃ好き 汚いアムロとカミーユって感じで

231 21/06/11(金)12:07:48 No.812011358

>そんな上位にいるから好かれてるなんて >運営が髭大好きみたいじゃん! 今回ターンエー勢強くてどうしちゃったんです? あ、X兄さんはそこで待機で

232 21/06/11(金)12:07:52 No.812011370

撃墜されました!

233 21/06/11(金)12:08:19 No.812011481

ストフリの赤ロックそろそろ許してくれませんかね?もういいでしょ?

234 21/06/11(金)12:08:19 No.812011484

ストフリがピーキーなのは原作設定通りだから...

235 21/06/11(金)12:08:29 No.812011525

リボガンの出力めっちゃ高いライフルと大型ビームサーベルがシンプルでかっこいい

236 21/06/11(金)12:09:00 No.812011650

>終盤の刹那の無敵具合が凄まじい >ガラッゾとガデッサ二機同に相手取ってガン有利 >2人にトランザムアタックされても少しの間トランザム使わずに持ちこたえられる 強過ぎて勝てる奴いるのかよって流れからそれを圧倒するリボンズの強さが引き立つ

237 21/06/11(金)12:09:00 No.812011652

種はデスティニーがやたら新モーションに恵まれてて愛されてるイメージはある

238 21/06/11(金)12:09:04 No.812011665

そもそもこいつなんであんなに強かったの

239 21/06/11(金)12:09:16 No.812011715

ストフリも強くしたら色々と怖いタイプではあるよね

240 21/06/11(金)12:09:17 No.812011719

ファングから出るビームが既に太い

241 21/06/11(金)12:09:17 No.812011723

>機体性能はそもそもリボガンの方が上だしファングで手数も有利その上で刹那のイノベイターとしての能力でひっくり返されてるんだから 完成度はリボガンが上ってだけで性能差については言及されてないんだなこれが あと量子化普通に返されてるんだからひっくり返すはオーバーでしょ

242 21/06/11(金)12:09:19 No.812011731

このゲームのGNバスターライフルの音ダサくて嫌い

243 21/06/11(金)12:09:22 No.812011746

運命はかっこいいからな...

244 21/06/11(金)12:09:33 No.812011795

>そもそもこいつなんであんなに強かったの ガンダムマイスターなので

245 21/06/11(金)12:09:46 No.812011859

他のイノベーターがイキッてたわりにベーダのバックアップが無いとダメダメだったのを見るとスレ画はなんだかんだ強いんだなと

246 21/06/11(金)12:09:52 No.812011887

刹那とリボンズに自力の差はエクシアVSOガンダムの描写が全てよ 一発でライフルを撃ち落とす刹那と連射しまくって当てられないリボンズ

247 21/06/11(金)12:09:59 No.812011907

>運営が髭大好きみたいじゃん! あいつクロブ以前だけ見ても格闘コマンド周り頻繁に弄られてるしターンXもめちゃくちゃ極端に強くなったり弱くなったりするし覚醒補正値はアレだしで実際ターンタイプは愛され枠ではあると思う

248 21/06/11(金)12:10:11 No.812011958

>あ、X兄さんはそこで待機で ああーつまらんなぁつまらんなあ!

249 21/06/11(金)12:10:12 No.812011960

>種はデスティニーがやたら新モーションに恵まれてて愛されてるイメージはある 種機体の格闘ってなんか旧作引きずってもっさりなの多すぎるから最近のスタイリッシュなやつ追加しまくる流れは好き

250 21/06/11(金)12:10:16 No.812011975

強い時は寒いだの何だのボロカスに言われるからなストフリ わかりましたゲームを壊します

251 21/06/11(金)12:10:23 No.812012009

せっさんも量子化とかの偶然に恵まれなきゃ負けてたよな…

252 21/06/11(金)12:10:34 No.812012049

>そんな上位にいるから好かれてるなんて >運営が髭大好きみたいじゃん! クロブまでパッとしなかった連中ばっかじゃねぇか∀

253 21/06/11(金)12:11:00 No.812012146

トランザム時は量子化無ければ普通に負けてるし 量子化も機体性能の一部ってんならファングも一緒だし そんな明確に強さの上下決められる描写ないでしょ刹那とリボンズ

254 21/06/11(金)12:11:06 No.812012175

>完成度はリボガンが上ってだけで性能差については言及されてないんだなこれが >あと量子化普通に返されてるんだからひっくり返すはオーバーでしょ まずリボンズも機体が同じダブルオーライザーだったと仮定しても普通にリボンズに有利な状況で戦闘がスタートしてるんだよ そこを痛み分けに持って行かれてる時点でひっくり返されてる

255 21/06/11(金)12:11:30 No.812012263

>せっさんも量子化とかの偶然に恵まれなきゃ負けてたよな… 最後のは発動するつもりでちゃんと出来たように見える させるか!って言ってるし

256 21/06/11(金)12:11:41 No.812012309

>せっさんも量子化とかの偶然に恵まれなきゃ負けてたよな… 最初の時は偶然でも最後のは自分の意思だぞ

257 21/06/11(金)12:11:42 No.812012316

フルブに赤ロッククソ長ターンXとか田植えハンマーガンダムとかいたし…

258 21/06/11(金)12:11:59 No.812012401

ひとりV作戦とかギャグっぽいけどキャラにもあっててズルい

259 21/06/11(金)12:12:02 No.812012419

もう流石に作品通してだったら環境トップクラスにいた事ない作品ないんじゃねえかな

260 21/06/11(金)12:12:13 No.812012472

変な判定でカチ合いに異常に強いハァーッいいよねよくねぇ

261 21/06/11(金)12:12:25 No.812012512

ひょっとしてナデシコの北辰対アキトみたいなイベントバトルだったのか?

262 21/06/11(金)12:12:55 No.812012637

アレハレ瞬殺してるし一応強いと思う ただ相手が悪い

263 21/06/11(金)12:12:59 No.812012654

リボンズ戦に至るまでに刹那がどれだけ戦闘してたと思ってんじゃい アロウズ艦隊とガガ部隊とレグナント&アヘッドとガデッサガラッゾとひたすら戦闘し続けてるだぞ

264 21/06/11(金)12:13:06 No.812012689

アムロと同じ…様な声だけど全然演じ方違って好き

265 21/06/11(金)12:13:08 No.812012697

>ひとりV作戦とかギャグっぽいけどキャラにもあっててズルい ボク一人で白兵戦も砲撃戦もできるんだけど? ボクは救世主だから?

266 21/06/11(金)12:13:20 No.812012746

>ひょっとしてナデシコの北辰対アキトみたいなイベントバトルだったのか? まあ確かに最終的にヒロイン置いて旅立ってはいるが…

267 21/06/11(金)12:13:40 No.812012831

もしかしてガンタンクにもなれんの?

268 21/06/11(金)12:13:56 No.812012905

環境トップに入ったことない機体高コストってなんだろ…

269 21/06/11(金)12:13:57 No.812012906

痛み分けって言うけど普通に行動可能で自力で0ガン探す余力あるリボガンと 完全大破の00じゃ勝ち負けでいうとリボンズ勝っとるだろ

270 21/06/11(金)12:14:04 No.812012932

>もしかしてガンタンクにもなれんの? なる予定だった ツインドライヴに取るスペース上オミットされた

271 21/06/11(金)12:14:11 No.812012957

髭はだいたい強いけど毎度仕様変更されすぎる

272 21/06/11(金)12:14:16 No.812012977

ホァーッ別にかち合いにはそんな強くなくない? 万能機の横の癖にそんな伸びるんじゃねえ

273 21/06/11(金)12:14:17 No.812012982

>もしかしてガンタンクにもなれんの? 企画段階だとあった 消えた

274 21/06/11(金)12:14:26 No.812013031

>もしかしてガンタンクにもなれんの? デザイン的にダサくなるからオミットされたのをMSVと言う形で表に出したのがこちらのリボーンズガンダムオリジンとなっております

275 21/06/11(金)12:14:42 No.812013100

キャノンあるのにタンクになる意味あんのって感じはする

276 21/06/11(金)12:14:51 No.812013130

リボーンズガンダムリボーンズキャノンリボーンズガンダム死にたいかリボーンズキャノン躱してもボクは構わないんだよリボーンズガンダム特攻するんだイクゾ!恐れたまえ逃げたまえオ、オレハ...リボーンズキャノンリボーンズガンダム新しい創造主さ!リボーンズキャノンリボーンズガンダムボクを叩けなかった君達の負けだよ

277 21/06/11(金)12:14:52 No.812013132

>痛み分けって言うけど普通に行動可能で自力で0ガン探す余力あるリボガンと これは逃げた先にあっただけで探したわけじゃないでしょ >完全大破の00じゃ勝ち負けでいうとリボンズ勝っとるだろ リボガンも逃げる余力あっただけで誘爆起きてるし戦闘できるコンディションじゃない

278 21/06/11(金)12:14:54 No.812013136

>もしかしてガンタンクにもなれんの? リボーンズガンダムオリジンてのがあるんだ アニューがツインドライブのデータ奪って来たからオミットされたけど

279 21/06/11(金)12:15:00 No.812013157

>ホァーッ別にかち合いにはそんな強くなくない? >万能機の横の癖にそんな伸びるんじゃねえ 下格もしくは下特格のことじゃない?

280 21/06/11(金)12:15:28 No.812013271

>キャノンあるのにタンクになる意味あんのって感じはする だから外れた

281 21/06/11(金)12:15:28 No.812013274

ゲームだと強機体だね

282 21/06/11(金)12:15:32 No.812013292

>キャノンあるのにタンクになる意味あんのって感じはする こう…走破能力とかが…

283 21/06/11(金)12:15:40 No.812013313

リバーシブルガンダムもすき

284 21/06/11(金)12:15:52 No.812013373

>ホァーッ別にかち合いにはそんな強くなくない? >万能機の横の癖にそんな伸びるんじゃねえ ハァーッは前だよ!

285 21/06/11(金)12:16:01 No.812013406

リボガンの構造は背中に目がついてる系の人にはスゴく相性良さそう

286 21/06/11(金)12:16:08 No.812013441

タンクは粒子節約の為らしいけどなんで節約になるのかわかんね…

287 21/06/11(金)12:16:40 No.812013545

小説版の補足だと最終決戦の刹那連続戦闘の疲れと消耗が凄いことになってるので…

288 21/06/11(金)12:16:41 No.812013551

>リボガンも逃げる余力あっただけで誘爆起きてるし戦闘できるコンディションじゃない 余力残ったのはリボガンなんよね

289 21/06/11(金)12:17:25 No.812013759

>リボガンの構造は背中に目がついてる系の人にはスゴく相性良さそう 実際このゲームだと普通は振り向いてビームライフル撃つところが背中のファングから直接ビーム撃つしな…

290 21/06/11(金)12:17:45 No.812013855

>余力残ったのはリボガンなんよね それ言うとライザーが動けなかったのもあくまで刹那が連戦がたたって気絶しちゃったからってだけだぞ

291 21/06/11(金)12:17:50 No.812013885

>余力残ったのはリボガンなんよね 引き分けだよね

292 21/06/11(金)12:18:18 No.812014005

どうして俺に気持ちよくアグニカさせてくれねぇんだ

293 21/06/11(金)12:18:27 No.812014049

お互い必死すぎだろ…

294 21/06/11(金)12:18:32 No.812014064

NEXT +のフィンファングはマジでなにを思ってあの性能にしたのかわからん

295 21/06/11(金)12:18:39 No.812014094

強キャラではあるんだよね… アニューからファングの操作奪った時の違いが凄まじいし

296 21/06/11(金)12:18:43 No.812014114

>引き分けだよね 動力持ってかれてるからなあ

297 21/06/11(金)12:18:43 No.812014119

>環境トップに入ったことない機体高コストってなんだろ… ペーネロペーPセルフカバカーリーらへんかな...

298 21/06/11(金)12:18:46 No.812014136

なんで令和の時代にダブルオーライザーとリボーンズガンダムのどっちが強いかでレスポンチしてるの…

299 21/06/11(金)12:19:09 No.812014256

刹那にしてもリボンズにしてもどちらかを腐すまでもなくどっちもあの世界トップクラスの実力は備わってると思うんだがね

300 21/06/11(金)12:19:10 No.812014262

書き込みをした人によって削除されました

301 21/06/11(金)12:19:17 No.812014293

つまりほぼ互角でいいのではないか?

302 21/06/11(金)12:19:32 No.812014355

機体の性能はリボガン>ライザーで戦闘条件で有利なのもリボンズ その上で引き分けってだけよ

303 21/06/11(金)12:19:34 No.812014365

>>環境トップに入ったことない機体高コストってなんだろ… >ペーネロペーPセルフカバカーリーらへんかな... ペネは一応そうでもなくない?カバも最近のだし… そうかPセルフかぁ…

304 21/06/11(金)12:19:56 No.812014466

生き残ったのは刹那だから刹那の勝ちでいいのでは?

305 21/06/11(金)12:20:00 No.812014486

機体性能でいけばリボーンズの方が上 純正要素で互角くらいの性能

306 21/06/11(金)12:20:06 No.812014519

>どうして俺に気持ちよくアグニカさせてくれねぇんだ お前部下のおかげでこいつにも全然ワンチャン作れるだろ

307 21/06/11(金)12:20:15 No.812014547

>刹那とリボンズに自力の差はエクシアVSOガンダムの描写が全てよ >一発でライフルを撃ち落とす刹那と連射しまくって当てられないリボンズ 刹那用に調整したエクシアとラッセ用の調整されてるOガンダムだし性能的にもエクシアのほうが上なんじゃないかな

308 21/06/11(金)12:20:21 No.812014580

>生き残ったのは刹那だから刹那の勝ちでいいのでは? それはそう

309 21/06/11(金)12:20:25 No.812014594

リボンズて名前がダサすぎて可哀想

310 21/06/11(金)12:20:49 No.812014702

00Rって単純な駆動系のパワー勝負だとガ系にも負けるからな

311 21/06/11(金)12:20:55 No.812014731

ペネはマキオンシャフ番長の印象が強すぎる

312 21/06/11(金)12:21:21 No.812014859

>刹那用に調整したエクシアとラッセ用の調整されてるOガンダムだし性能的にもエクシアのほうが上なんじゃないかな いやエクシアのライフルは照準器もついてない取り回しも悪い公式設定で当てることを目的にしてない牽制武器でしかないよ Oガンダムのライフルは照準器もついてるしドライブの経路と直結してる作りだから連射も出来る

313 21/06/11(金)12:21:31 No.812014896

身も蓋もないけどリボンズが最初から前線出てたらCB終わってたくらいの強さ

314 21/06/11(金)12:21:43 No.812014958

レスポンチってか途中からゲームの話になって殆ど00のこと話して無くない?

315 21/06/11(金)12:21:50 No.812014986

>NEXT +のフィンファングはマジでなにを思ってあの性能にしたのかわからん 十中八九バグだろ…他のファンネルは普通に誘導するし

316 21/06/11(金)12:21:51 No.812014995

>刹那用に調整したエクシアとラッセ用の調整されてるOガンダムだし性能的にもエクシアのほうが上なんじゃないかな 肉体的にも刹那ボロボロだしビームサーベルで装甲がすぐに切断されるくらいには両者とも粒子ほとんどないよ

317 21/06/11(金)12:22:01 No.812015035

>レスポンチってか途中からゲームの話になって殆ど00のこと話して無くない? ゲームの00の話だからセーフ

318 21/06/11(金)12:22:15 No.812015103

>レスポンチってか途中からゲームの話になって殆ど00のこと話して無くない? スレ画がVSだしまぁ...

319 21/06/11(金)12:22:49 No.812015266

30だとレオス2感情はないぞ なんなら初登場から特に強くないぞ!

320 21/06/11(金)12:23:12 No.812015376

まあスレ文がこれだし

321 21/06/11(金)12:24:06 No.812015636

いやマキオン普通に強かったろレオス

322 21/06/11(金)12:24:19 No.812015692

どちらにせよスレ画が最終決戦で生き残ってたらELSと対話ならずで 地球は滅亡してたな…

323 21/06/11(金)12:24:46 No.812015812

ラストぐらいしか戦闘シーンないからあの頃の刹那と互角に戦えてるからかなり強いってぐらいの話しかできないし…

324 21/06/11(金)12:24:47 No.812015818

ホッスクとか生える前はレオスⅡ普通に上位だったし...

325 21/06/11(金)12:25:02 No.812015884

そもそも量子化って避けようとしたら勝手に発動したりする代物だからな まあ完全覚醒した時はいけてたみたいだけど

326 21/06/11(金)12:25:40 No.812016096

>身も蓋もないけどリボンズが最初から前線出てたらCB終わってたくらいの強さ そもそも刹那がイノベイターに完全覚醒してトランザムバーストの確変起こさなきゃリボンズが出てくるまでも無く勝ってたから大体刹那のせい

327 21/06/11(金)12:26:10 No.812016241

最近コストアップしたヴァサとあと地味にゴッドもGFDでクソムーブしてたの25の頃だから30になってからは環境トップになってない気がする

328 21/06/11(金)12:26:34 No.812016356

Pセルフとヴァリアントは武装が地味すぎる

329 21/06/11(金)12:26:34 No.812016359

ぶっちゃけ完全覚醒刹那のがやや強いくらいのもんだと思うけど圧倒的な差ってほどのもんではないだろうってイメージ

330 21/06/11(金)12:26:48 No.812016433

そんな刹那を計画歪めてガンダムマイスターに推薦した奴がいるらしいな

331 21/06/11(金)12:26:50 No.812016442

名前がダサすぎる

332 21/06/11(金)12:27:29 No.812016629

>最近コストアップしたヴァサとあと地味にゴッドもGFDでクソムーブしてたの25の頃だから30になってからは環境トップになってない気がする 兄さんはだいたい中の上くらいはキープするから良機体枠だな 神は運営のおもちゃ

333 21/06/11(金)12:28:02 No.812016784

>最近コストアップしたヴァサとあと地味にゴッドもGFDでクソムーブしてたの25の頃だから30になってからは環境トップになってない気がする βヴァサとか言う誰が見ても異常なキャラはクロブ稼働前にお仕置きされちまったからな...知ってる範囲だとマキオンロケテのV2もバスターがやばかった

334 21/06/11(金)12:28:08 No.812016806

>そんな刹那を計画歪めてガンダムマイスターに推薦した奴がいるらしいな そもそも刹那が神を見る眼でリボンズを見たから人類を導かないとってなったし

335 21/06/11(金)12:28:32 No.812016916

弟のゲロビのせいで調整滅茶苦茶になった兄さんを見ても良機体と言えるかな?

336 21/06/11(金)12:28:46 No.812016999

20のヴァサも結構好きだった

337 21/06/11(金)12:28:55 No.812017044

>そんな刹那を計画歪めてガンダムマイスターに推薦した奴がいるらしいな はー!?人類の上位種たるイノベイドが人間の為に生贄ポジをこなすとかアホらしいんですけおー!? 実行部隊なんて人間で十分!あ、あの時の少年兵リストにいるじゃん!こいつ推薦したろ!

338 21/06/11(金)12:28:55 No.812017046

リボタンはホバー移動と超長距離射撃が持ち味

339 21/06/11(金)12:29:22 No.812017171

劇場版の終わりまでジジイの思う壺だったのかな

340 21/06/11(金)12:29:30 No.812017199

こいつが弱いというか強くはなかった時期ってマキブ初期のお仕置き期間だけな気がする

341 21/06/11(金)12:29:39 No.812017236

>20のヴァサも結構好きだった 今だよ兄さん!!で味方を掴むのは楽しいよね

342 21/06/11(金)12:30:01 No.812017339

リボガンはネクプラみたいにリボキャ形態をホバーにして動き回れないようにしよう

343 21/06/11(金)12:30:07 No.812017362

>劇場版の終わりまでジジイの思う壺だったのかな ジジイの計画は全然違うぞ

344 21/06/11(金)12:30:10 No.812017385

>劇場版の終わりまでジジイの思う壺だったのかな ハゲは宇宙人がやってくるとは想定してないよ

345 21/06/11(金)12:30:26 No.812017459

ガガ消せよ 楽しくもない

346 21/06/11(金)12:30:29 No.812017480

>Pセルフとヴァリアントは武装が地味すぎる Pセルフはトルピード以外堅実なのはわかるけど全盛期ヴァリアント見てその感想にはならんわ

347 21/06/11(金)12:31:12 No.812017702

>劇場版の終わりまでジジイの思う壺だったのかな 本来の計画はいつか人類が外宇宙出たときのために翻訳機作ってただけだし あっちから来る計画ではないよ

348 21/06/11(金)12:31:17 No.812017725

>劇場版の終わりまでジジイの思う壺だったのかな イオリアのプラン的にはそもそも裏切り者出た時点で完全に計画の想定から外れてる あくまでトランザムとツインドライブはカウンタートラップであって発動しない方がよかったし発動した後のことはその時代の人間に完全に任せるしかない

349 21/06/11(金)12:31:24 No.812017767

2も末期で落ち着くまでは上方後もお世辞にも強いとは言い難かったよ

350 21/06/11(金)12:31:35 No.812017826

後日何故かνガンダムをリボガン色に染め上げる古谷さん

351 21/06/11(金)12:32:39 No.812018112

結果的にイオリアの望むような未来に辿り着いただけでその過程はメッチャクチャよ

352 21/06/11(金)12:32:39 No.812018114

そうだったのね! 色々解説ありがとう!

353 21/06/11(金)12:33:23 No.812018322

ジジイの計画は外れたけど ジジイが設定した人類に進化を促す壁としての役割は完璧にこなしてくれたよ

354 21/06/11(金)12:34:04 No.812018485

上手くいくわけねえだろでヴェーダもガバガバな許容設定にしてるな

355 21/06/11(金)12:34:05 No.812018489

名前がひどすぎてだめ

356 21/06/11(金)12:34:06 No.812018495

劇場版最後のイオリアの語りはそうなったらいいな~くらいの願望で別に計画通りみたいなことではない

↑Top