21/06/11(金)10:17:17 >原作知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)10:17:17 No.811989289
>原作知らないけどクリティカル確定で出す機体
1 21/06/11(金)10:18:05 No.811989448
Vパーツが悪いよVパーツが
2 21/06/11(金)10:18:31 No.811989514
特殊装甲とかいう闇を生み出したきっかけ春菜
3 21/06/11(金)10:21:47 No.811990114
特殊装甲だの軽減だの闇多過ぎだろスパクロ…
4 21/06/11(金)10:21:49 No.811990119
終わった時作品別撃破数でGガンだけおかしかった 間違いなく師匠のせい
5 21/06/11(金)10:21:50 No.811990126
シャッフル同盟最後の1人春菜
6 21/06/11(金)10:23:28 No.811990414
後出しジャンケンのはじまり
7 21/06/11(金)10:23:57 No.811990502
特殊装甲!特殊回避!必中!
8 21/06/11(金)10:25:11 No.811990730
>特殊装甲!特殊装甲無効化!特殊装甲貫通!特殊回避!特殊回避無視!必中!必中無効!
9 21/06/11(金)10:25:47 No.811990835
>特殊装甲!特殊回避!必中! 特殊装甲貫通!特殊回避無効!必中無効!特殊回避無効超命中!
10 21/06/11(金)10:26:01 No.811990881
す、スパーク…
11 21/06/11(金)10:26:04 No.811990893
子どもの無敵バリア対決かよ
12 21/06/11(金)10:26:58 No.811991040
まだ初期~中期だから許された感ある性能
13 21/06/11(金)10:28:36 No.811991364
んんんん軽減無効1500%!!!!
14 21/06/11(金)10:29:09 No.811991482
特殊回避無効超命中は頭おかしいと思う
15 21/06/11(金)10:29:19 No.811991524
最終的にどうなったんだアリーナ…
16 21/06/11(金)10:30:14 No.811991682
>す、スパーク… ギャバンでスパークめっちゃ重ねるの好きだったよ(重ねすぎて止まりながら)
17 21/06/11(金)10:30:54 No.811991808
超命中って分身で避けられる?
18 21/06/11(金)10:32:31 No.811992091
>超命中って分身で避けられる? 超命中持ちが分身無効全部あるからその…
19 21/06/11(金)10:33:26 No.811992260
>最終的にどうなったんだアリーナ… 究極を言うと軽減無効さえ足りていれば後は何も要らん 全部無効の必殺で殴れば良いし 行動5~3行動オール5にして相手よりも1回でも多く超改造して運動性上げて行動力高める パンパンに膨れ上がった攻撃力で相手は絶命する
20 21/06/11(金)10:34:11 No.811992424
全部無効の必殺技って文面が面白い…
21 21/06/11(金)10:36:57 No.811992945
超命中は特殊回避以外はあたる 必中は全て当たる 必中無効で必中攻撃は回避できるけど超命中には当たる そうなった結果超命中プラス特殊回避無効なんてのが出来た
22 21/06/11(金)10:38:51 No.811993251
装甲防御分身無効はほぼデフォになったからな…
23 21/06/11(金)10:39:55 No.811993436
晩年は防御だの分身だのバリアだの発動してるの見た記憶がない
24 21/06/11(金)10:40:13 No.811993482
最終的に極ゼーガか極ンゾンばっかになったような
25 21/06/11(金)10:40:26 No.811993525
V必殺の説明がどんどん長くなる
26 21/06/11(金)10:40:45 No.811993589
>晩年は防御だの分身だのバリアだの発動してるの見た記憶がない それらが無効化できないやつはお呼びじゃないからな
27 21/06/11(金)10:41:49 No.811993780
>最終的に極ゼーガか極ンゾンばっかになったような 終末アリーナのプラ3はほぼベルチル一択になったよ
28 21/06/11(金)10:41:56 No.811993801
最終的に確実に当たってほぼすべての奴をワンパンするゼーガが生まれた
29 21/06/11(金)10:44:13 No.811994213
いまだに極で強いやつがそれぞれ何を無効にしてたのか覚えてない なんか適当に殴りかかって勝てる!スピードと軽減無効が足りてるかな?みたいな遊びだった
30 21/06/11(金)10:44:37 No.811994307
>最終的に確実に当たってほぼすべての奴をワンパンするゼーガが生まれた まあ正面単体にしか攻撃出来ないから アムロの前に蓋されただけで封殺される感じだったけど…
31 21/06/11(金)10:45:27 No.811994449
最終的にゾンビィ以外の全ての環境機体が手に入るようになりゾンビィが人権となった
32 21/06/11(金)10:46:03 No.811994556
極アムロコスト幾つだったかな...もうなんも覚えてないわ
33 21/06/11(金)10:46:22 No.811994627
>極アムロコスト幾つだったかな...もうなんも覚えてないわ 12族
34 21/06/11(金)10:46:57 No.811994714
極グレンラガンで一瞬だけ無敵防衛が完成して次の月で即殺された流れはほんと酷かった
35 21/06/11(金)10:49:03 No.811995129
今さらだけど超改造って結構な闇だったと思う
36 21/06/11(金)10:55:37 No.811996372
>今さらだけど超改造って結構な闇だったと思う 最後だから楽しかったけど3000石全部ガシャに突っ込んで超改造資材に変換しても理想的な超改造できた機体いないって考えたらやばいな…
37 21/06/11(金)10:58:17 No.811996893
超改造がトドメだと思ってたけどもうあの頃にはサ終決まってたのかな?
38 21/06/11(金)10:58:31 No.811996932
ゾンビィはキラシンキリコHiν単体とかに強くて結構働いてくれた
39 21/06/11(金)11:01:45 No.811997557
Ωゼロだっけ最初の必中 みんな困惑してたな
40 21/06/11(金)11:02:19 No.811997666
モバマスの育成SRみたく性能アップとアビ抽選の育成は別個に分けた方が良かったと思う
41 21/06/11(金)11:04:24 No.811998028
特殊装甲は貫通出るまでちょいちょい活躍する場面あった記憶
42 21/06/11(金)11:08:51 No.811998832
>Ωゼロだっけ最初の必中 >みんな困惑してたな 補完計画の度困惑してた覚えがある 一瞬強い!ってなった次の週には死んでた気がする
43 21/06/11(金)11:15:00 No.811999969
後半の期待でもバリアや特殊装甲無効が無いのがたまにあったりして昔のユニット入れっぱなしの奴に負けたりした
44 21/06/11(金)11:18:06 No.812000602
>極グレンラガンで一瞬だけ無敵防衛が完成して次の月で即殺された流れはほんと酷かった ΩカイザーとSKLで既に通った道だ
45 21/06/11(金)11:20:18 No.812001038
>>極グレンラガンで一瞬だけ無敵防衛が完成して次の月で即殺された流れはほんと酷かった >ΩカイザーとSKLで既に通った道だ じゃあΩカイザーとSKLで天元突破挟んで適当な軽減付与機体上下に置けば最強ってコトジャンッッッッッ!!!! そういうこと(藁) がマジで実現した時は オオチやっぱりエアプかもしれん… って一瞬思ったけど多分あれその後のデモベXΩ込みでの仕様だったんだなって…
46 21/06/11(金)11:23:22 No.812001619
超改造は本当に何考えて実装したのかわからん… 軽減や超命中も大概だけど
47 21/06/11(金)11:27:31 No.812002429
カタログにスパクロ多くない?
48 21/06/11(金)11:29:32 No.812002797
もうデータ残ってない「」ばかりだからな…
49 21/06/11(金)11:30:12 No.812002923
>もうデータ残ってない「」ばかりだからな… 図鑑データ消えちゃったよ… コンプデータくれよオオチ…
50 21/06/11(金)11:34:06 No.812003721
>コンプデータくれよオオチ… (期間限定は表示されない)
51 21/06/11(金)11:36:22 No.812004226
>(期間限定は表示されない) そこは当然だと思ってる せめてオリジナルだけでも解放したデータくだち!
52 21/06/11(金)11:36:30 No.812004260
>超改造は本当に何考えて実装したのかわからん… >軽減や超命中も大概だけど 今思うと明らかに種類によっては数値が足りなかった感はある というか装甲何で入れた
53 21/06/11(金)11:38:45 No.812004723
防御君と装甲君は早々にインフレの波に飲まれて消えていった
54 21/06/11(金)11:39:53 No.812004976
装甲500%アップしても装甲100%無効で0になるのクソだと思った
55 21/06/11(金)11:43:23 No.812005747
一番覚えてるのはコストがまだで相互バフが流行ってた時期だな