虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 5.13 ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/11(金)10:02:15 No.811986649

    5.13 安田記念 1着 6.10 宝塚記念 2着 10.28 天皇賞秋 6着 11.25 ジャパンC 11着

    1 21/06/11(金)10:02:30 No.811986695

    これは終わった馬ですわ 怪物伝説も終了か

    2 21/06/11(金)10:03:21 No.811986833

    所詮は田舎者よ

    3 21/06/11(金)10:04:00 No.811986937

    今更有馬出てもなぁ…

    4 21/06/11(金)10:04:30 No.811987029

    記念にラストランは見に行くか…

    5 21/06/11(金)10:05:23 No.811987190

    もうボロボロな姿なんて見たくない 爆弾予告するね

    6 21/06/11(金)10:05:31 No.811987207

    オグリの醜態をこれ以上見たくない! 東京競馬場に爆破予告してやる!!

    7 21/06/11(金)10:06:16 No.811987330

    >オグリの醜態をこれ以上見たくない! そうだな >東京競馬場に爆破予告してやる!! なんでやねん

    8 21/06/11(金)10:06:19 No.811987338

    お前らそれでもファンかよ!俺は最後まで応援するからな!!

    9 21/06/11(金)10:06:54 No.811987425

    今まで十分夢見ただろ

    10 21/06/11(金)10:08:04 No.811987638

    これ以上走らせるとか陣営はオグリ殺したいのかよ

    11 21/06/11(金)10:09:23 No.811987849

    有馬でボロ負けして引退か…そんなの見たくないよなあ…

    12 21/06/11(金)10:09:55 No.811987930

    当時知る人はここからの流れでガチで涙ぐむと聞いた

    13 21/06/11(金)10:11:33 No.811988233

    応援馬券くらい買っとくか… 本命はライアンかな

    14 21/06/11(金)10:12:07 No.811988342

    シンデレラグレイの最終盤でスペがどんなスレを立てるか結構期待してる

    15 21/06/11(金)10:12:17 No.811988376

    >有馬でボロ負けして引退か…そんなの見たくないよなあ… いや俺は最後にもう一度オグリの走る姿が見たいよ…

    16 21/06/11(金)10:13:04 No.811988510

    本命はアルダンで…オグリはまあラストランだし応援馬券ぐらい買ってやるか

    17 21/06/11(金)10:13:21 No.811988560

    >シンデレラグレイの最終盤でスペがどんなスレを立てるか結構期待してる ホワイトストーン単勝に10スペ賭けます!

    18 21/06/11(金)10:13:32 No.811988592

    これ以上オグリを無理に走らせるな  さもなければメジロ家を爆破する

    19 21/06/11(金)10:14:31 No.811988759

    アニメ2期のクライマックス前の「」ペのスレは本当に笑えた

    20 21/06/11(金)10:14:53 No.811988834

    >応援馬券くらい買っとくか… >本命はライアンかな ホワイトストーンが芦毛伝説を引き継ぐに決まってる

    21 21/06/11(金)10:15:25 No.811988935

    感動ポルノ有馬

    22 21/06/11(金)10:17:22 No.811989303

    オグリキャップの再来を望声はあるけど今のご時世でオグリのキャリア後期に起きたエピソードまで再現したら今の比じゃないレベルで馬主とマスコミがボコボコにされそう

    23 21/06/11(金)10:17:55 No.811989414

    >アニメ2期のクライマックス前の「」ペのスレは本当に笑えた こんなもんビワハヤヒデ銀行です! テイオーはオッズ上げてくれてありがたいですね!

    24 21/06/11(金)10:18:26 No.811989499

    >アニメ2期のクライマックス前の「」ペのスレは本当に笑えた テイオーさんを応援したいですが買うのはビワハヤヒデさんですね!

    25 21/06/11(金)10:18:58 No.811989587

    とっくに終わった馬なのに人気だけで有馬ひと枠潰すのまじクソだわ 素直にJCで引退しとけよ にわかのオグリファン連中まじで競馬業界の癌だわ

    26 21/06/11(金)10:19:13 No.811989631

    現実でも終わった馬であるオグリorテイオーの馬券を買うなんて養分ありがとうだぜー!からのスッペンペンになったおっさんが沢山居たんだろうな…

    27 21/06/11(金)10:19:22 No.811989664

    ここは太古のインターネッツ!

    28 21/06/11(金)10:20:24 No.811989849

    テイオーさんは1年ぶりの出走です! しかも前回の有馬も惨敗です! 記念馬券が売れるのが関の山ですよ!

    29 21/06/11(金)10:20:38 No.811989899

    >オグリキャップの再来を望声はあるけど今のご時世でオグリのキャリア後期に起きたエピソードまで再現したら今の比じゃないレベルで馬主とマスコミがボコボコにされそう 何もそこまで再来させなくても…

    30 21/06/11(金)10:20:46 No.811989923

    >ここは太古のインターネッツ! 平成初期にインターネットあるかどうかすら怪しいんだ

    31 21/06/11(金)10:20:51 No.811989944

    >ここは太古のインターネッツ! 当時のインターネットって草の根BBSとかになるのか…?

    32 21/06/11(金)10:23:29 No.811990416

    >テイオーさんは1年ぶりの出走です! >しかも前回の有馬も惨敗です! >記念馬券が売れるのが関の山ですよ! 実際なんで勝ったのかサッパリわかんないし…

    33 21/06/11(金)10:23:46 No.811990472

    windows95すらないインターネットとか本当に文字だけの世界じゃん

    34 21/06/11(金)10:24:13 No.811990542

    >現実でも終わった馬であるオグリorテイオーの馬券を買うなんて養分ありがとうだぜー!からのスッペンペンになったおっさんが沢山居たんだろうな… ファン投票1位で有馬出走だったけど当日の賭け人気は4位だったから応援はするけど勝ちには絡まないだろうな… って思ってる人は結構いたし実況すらせめて有終の美を飾ってあげようって綺麗な言葉並び立ててた オグリが勝ったせいでみんな語彙力消し飛んだ

    35 21/06/11(金)10:24:42 No.811990640

    オグリはレース展開とか考えればまあ…って感じだけどテイオーはなんで勝てたんだろうな

    36 21/06/11(金)10:25:09 No.811990726

    同じく引退レースだったヤエノムテキはどんな前評判だったの

    37 21/06/11(金)10:25:16 No.811990745

    けど他の子の馬券買った「」もラストの直線オグリ応援してるんでしょ?

    38 21/06/11(金)10:25:28 No.811990782

    この脚本を書いた原作者は何者だ?

    39 21/06/11(金)10:25:42 No.811990821

    テイオーはなんでビワハヤヒデに勝てたのか本当に意味が分からない

    40 21/06/11(金)10:26:10 No.811990908

    >この脚本を書いた原作者は何者だ? 神

    41 21/06/11(金)10:26:34 No.811990969

    オグリの有馬はレース展開にケチ付ける人もいるけどテイオーは…

    42 21/06/11(金)10:27:03 No.811991050

    >テイオーはなんでビワハヤヒデに勝てたのか本当に意味が分からない ダービー馬の意地を見せたんだよ

    43 21/06/11(金)10:27:45 No.811991190

    オグリはスピードもう出なくなってたからレース的にこれしか勝ち方ないねってレース展開になった運なのか何かがあったな

    44 21/06/11(金)10:28:10 No.811991285

    テイオーはちょっと道中は好位置につけて3コーナーから上がっていって直線で先頭に立って突き放す横綱相撲しただけだし…

    45 21/06/11(金)10:28:17 No.811991307

    >オグリはスピードもう出なくなってたからレース的にこれしか勝ち方ないねってレース展開になった運なのか何かがあったな 神はいる、そう思った。

    46 21/06/11(金)10:28:50 No.811991410

    >ダービー馬の意地を見せたんだよ あれチケゾー用に準備してた実況だったって説もあるんだよね

    47 21/06/11(金)10:28:51 No.811991417

    >アニメ2期のクライマックス前の「」ペのスレは本当に笑えた fu74470.png

    48 21/06/11(金)10:29:45 No.811991609

    >オグリの有馬はレース展開にケチ付ける人もいるけどテイオーは… しかしあのスロースペースで自分のペースを崩さず得意な場面になるまで我慢して最後に駆け抜けたのはクソローテを乗り越え積んできたオグリの経験値とメンタルあってのものだし… 状況を引き寄せる力と引き寄せた後のシンプルな力両方ともあったと思うよラストランのオグリは

    49 21/06/11(金)10:31:08 No.811991845

    右手を上げた武豊!(左手)は本当に冷静になれてないと思う

    50 21/06/11(金)10:32:02 No.811992009

    >あれチケゾー用に準備してた実況だったって説もあるんだよね 皐月もJCも勝ってるテイオーをシンプルにダービー馬って言うのもちょっと違和感あるしな

    51 21/06/11(金)10:32:19 No.811992052

    クラシック登録もしていない不心得者ですわ

    52 21/06/11(金)10:32:33 No.811992102

    >fu74470.png ターボでダメだった

    53 21/06/11(金)10:32:34 No.811992106

    りゃいあん!りゃいあん! おぐりっちゃ!おぐりっちゃ!

    54 21/06/11(金)10:32:57 No.811992179

    クラシック登録間に合ったらどうなってたんだろうね…

    55 21/06/11(金)10:33:12 No.811992222

    オグリキャップはもう終わりです! 有馬は菊花賞やJCで結果を残しているホワイトストーンでいきます!

    56 21/06/11(金)10:33:59 No.811992375

    おこづかいでテイオー単勝を買うターボ 借り集めた3000円の束をハヤヒデに突っ込むスペ

    57 21/06/11(金)10:34:53 No.811992555

    予想に反してオグリが買っちゃって馬券を投げたおっさん達もあの後のオグリコールには苦笑いしつつもやってたんだろうな

    58 21/06/11(金)10:35:15 No.811992629

    >おこづかいでテイオーハヤヒデネイチャを買うターボ

    59 21/06/11(金)10:35:16 No.811992633

    >おこづかいでテイオー単勝を買うターボ >借り集めた3000円の束をハヤヒデに突っ込むスペ ターボに襲いかかりそうですね…

    60 21/06/11(金)10:35:48 No.811992745

    テイオー有馬復活放送後は泣いてるスペが沢山出たね…

    61 21/06/11(金)10:35:49 No.811992747

    そもそも当時三連単無いからターボはタイムパトロールに怒られる

    62 21/06/11(金)10:36:19 No.811992841

    当たり馬券換金しないで大事に持ち帰った人がいっぱいいたって話オグリだっけ?

    63 21/06/11(金)10:37:00 No.811992956

    >fu74470.png こう見るとなかなかにすごいメンツだな …なんで勝てたの?

    64 21/06/11(金)10:37:32 No.811993030

    >>fu74470.png >こう見るとなかなかにすごいメンツだな >…なんで勝てたの? 競馬に絶対はない

    65 21/06/11(金)10:37:33 No.811993032

    あの時のターボマチタンにだけは辛辣で笑う

    66 21/06/11(金)10:37:58 No.811993102

    >あの時のターボマチタンにだけは辛辣で笑う マチタンも出るんだ…

    67 21/06/11(金)10:38:05 No.811993116

    >おこづかいでテイオーハヤヒデネイチャを買うターボ 3人分ならテイオーネイチャマチタンでは?

    68 21/06/11(金)10:39:27 No.811993356

    ウチのとーちゃんはハヤヒデチケゾーで買ってたそうで苦い思い出と言っていた おまけにテイオー鞍上がアレで…

    69 21/06/11(金)10:39:27 No.811993358

    原作だと理由は不明だけどびっくりするくらい普通に勝ったけど アニメだとスタート後に足が重いとか言わせたせいで余計になんで勝ったのかわからなくなってる…

    70 21/06/11(金)10:39:59 No.811993444

    勝ちに不思議の勝ち有りとは言うが本当に不思議

    71 21/06/11(金)10:40:14 No.811993488

    鞍上の話はよせ

    72 21/06/11(金)10:40:17 No.811993492

    理由付けしろって批判されたけど原作で分からないものをどう理由付けしよう…

    73 21/06/11(金)10:40:32 No.811993541

    当時にあんな状況で それぞれどんな感情をオグリに持ってて それぞれどんな馬券を買ってたとしても あの場にいたと想像したらそりゃオグリコールするわ

    74 21/06/11(金)10:41:52 No.811993789

    オグリはオグリの底力という不思議パワーを除けばまだロジカルに説明できるな いやクソローテクソマスコミクソ故障の三重苦でなんであの場に立って走れたんだというのは本当に分からんが

    75 21/06/11(金)10:42:17 No.811993877

    当時でも過密33戦は普通にクソローテすぎる

    76 21/06/11(金)10:42:29 No.811993909

    戦いの世界は殆ど博打に近いって言葉が200年前には生まれてるにも関わらず人は理由を探すからな…

    77 21/06/11(金)10:43:10 No.811994031

    北原をやりたがってるヤングに哀しき過去…

    78 21/06/11(金)10:43:43 No.811994120

    普通に惨敗してても伝説のアイドルホースになってたはずなのに…

    79 21/06/11(金)10:44:16 No.811994231

    >オグリが勝ったせいでみんな語彙力消し飛んだ オグリが来た!オグリが来た!!オグリ一着!!!!オグリ一着!!1!1!11!

    80 21/06/11(金)10:44:29 No.811994279

    白い馬は見栄えするからかソダシちゃんからはオグリと同じ流行り方を感じる

    81 21/06/11(金)10:44:42 No.811994328

    パドックのテイオーステップ確認して慌てて券売機に走った人も多かったと聞く

    82 21/06/11(金)10:44:50 No.811994350

    >普通に惨敗してても伝説のアイドルホースになってたはずなのに… 勝ったから神話になってJRAの脳が…

    83 21/06/11(金)10:45:19 No.811994420

    オグリはロジカルに説明し終えた後にあれ?やっぱりおかしくね?ってなる

    84 21/06/11(金)10:45:41 No.811994490

    農水省を狂わせた伝説の持ち主だからな…

    85 21/06/11(金)10:45:46 No.811994505

    無理だって!社会現象クラスをホイホイ作れる訳ないって!

    86 21/06/11(金)10:45:50 No.811994516

    >パドックのテイオーステップ確認して慌てて券売機に走った人も多かったと聞く してそれを聞いた「」ペ師は

    87 21/06/11(金)10:47:06 No.811994743

    >>パドックのテイオーステップ確認して慌てて券売機に走った人も多かったと聞く >してそれを聞いた「」ペ師は 養分ご苦労様です!パドックで勝ち負けがわかるなら苦労しないんですよ!スペペペペ

    88 21/06/11(金)10:47:34 No.811994843

    >無理だって!社会現象クラスをホイホイ作れる訳ないって! やってみなきゃ…わからん!!! いくぞプイプイ!!

    89 21/06/11(金)10:48:37 No.811995035

    ちょっと原作調べ始めた頃は経歴的に超人気が出ただけで他に強い馬は沢山いるんだな…と思ってた もう少し詳しくなったら強さもなんかおかしくねえかこいつ?ってなった

    90 21/06/11(金)10:48:51 No.811995093

    偶然日本経済絶頂期とバラエティ全盛期が組み合わさった結果生まれたアイドルだからな…

    91 21/06/11(金)10:49:15 No.811995161

    終わった馬扱いされていたオグリだが そのオグリが作った競馬ブームで中山は人で溢れかえり 一度馬券を買いに行くと元の場所に戻れなくなったと言う

    92 21/06/11(金)10:49:32 No.811995222

    >いくぞプイプイ!! 一着至上主義

    93 21/06/11(金)10:50:00 No.811995313

    >一着至上主義 スーパー戦隊のポスター陽菜

    94 21/06/11(金)10:50:10 No.811995338

    馬の人気って強さだけじゃなくライバルもいてこそだよなと思う

    95 21/06/11(金)10:50:21 No.811995378

    武豊とオグリで第二次競馬ブーム起こしたって聞いてたけど調べたら2回くらい?しか一緒に走ってないんだね…

    96 21/06/11(金)10:50:51 No.811995471

    圧倒的に強いって訳じゃなくて凌を削るライバル達がいて最後に騎乗するのがある意味最大の敵だった武豊っていうのが出来すぎてる

    97 21/06/11(金)10:51:30 No.811995587

    >>いくぞプイプイ!! >一着至上主義 何がひどいって菊花賞取る前からあれだからな…

    98 21/06/11(金)10:51:39 No.811995620

    >馬の人気って強さだけじゃなくライバルもいてこそだよなと思う ちょうど昭和から平成になるときに世代交代という意味もあるライバルとの死闘があったのも大きい

    99 21/06/11(金)10:51:51 No.811995659

    そりゃでした。さんはこのころクリークだのイナリワンだのライバルに乗ってたわけだしな

    100 21/06/11(金)10:52:30 No.811995773

    >ちょっと原作調べ始めた頃は経歴的に超人気が出ただけで他に強い馬は沢山いるんだな…と思ってた >もう少し詳しくなったら強さもなんかおかしくねえかこいつ?ってなった サラブレッドの虚弱っぷりを知れば知るほどそもそもなんでこいつ正気と五体を保ったまま走れてるの?になるからな…

    101 21/06/11(金)10:52:32 No.811995780

    >武豊とオグリで第二次競馬ブーム起こしたって聞いてたけど調べたら2回くらい?しか一緒に走ってないんだね… 正確には武は武でオグリはオグリでブームを起こしたんだ

    102 21/06/11(金)10:52:34 No.811995785

    オグリより強い馬は何頭もいるがオグリより人気だった馬はいない そしてファンに愛された馬も何頭もいるが時代にまで愛されたと言えるのがオグリ みたいな評は聞くね

    103 21/06/11(金)10:53:37 No.811995973

    ライバルキャラがホイホイ出てくるのが漫画みたいだなって

    104 21/06/11(金)10:53:45 No.811996001

    >ちょっと原作調べ始めた頃は経歴的に超人気が出ただけで他に強い馬は沢山いるんだな…と思ってた >もう少し詳しくなったら強さもなんかおかしくねえかこいつ?ってなった マイル戦無敗の上に有馬も勝った馬だ 面構えが違う

    105 21/06/11(金)10:53:50 No.811996016

    沢山食べて沢山寝て温泉に入った

    106 21/06/11(金)10:53:52 No.811996020

    オグリは血統的に上流も下流もパッとしない突然変異感がまた面白いよな

    107 21/06/11(金)10:54:15 No.811996102

    時代に沿ったという意味では次ウララの登場まで時代を下るからな…

    108 21/06/11(金)10:54:33 No.811996151

    競馬知らなくて当時生まれてすらいない俺が名前は聞いたことある馬

    109 21/06/11(金)10:54:34 No.811996154

    >武豊とオグリで第二次競馬ブーム起こしたって聞いてたけど調べたら2回くらい?しか一緒に走ってないんだね… 武豊は武豊としてアイドルジョッキー扱いされてた オグリはオグリでアイドルホース扱いされてた 人気としてはオグリの方が上だったんでオグリに勝つと悪役扱いされるから武豊はオグリのことは嫌いだったらしい

    110 21/06/11(金)10:54:47 No.811996205

    >オグリが勝ったせいでみんな語彙力消し飛んだ スーパーホースです!オグリキャップです!

    111 21/06/11(金)10:55:00 No.811996247

    贅沢言うとライバルは3頭くらい欲しい

    112 21/06/11(金)10:55:01 No.811996260

    プイプイ!ほら三冠取るお祝いの銅像だよ!

    113 21/06/11(金)10:55:02 No.811996263

    >沢山食べて沢山寝て温泉に入った そんな馬がご飯食べなくなった時はファンがみんなもはやここまでか…ってなったって親父がいってた

    114 21/06/11(金)10:55:10 No.811996289

    競馬のゲームとか漫画が充実してる今があるのは私が第二次ブーム作ったからなんだが

    115 21/06/11(金)10:55:16 No.811996306

    オグリ 32戦22勝 タマ 18戦9勝 クリーク 16戦8勝 イナリ 25戦12勝 ヤエノムテキ 23戦8勝 バンブー 39戦8勝 チヨノオー 10戦5勝 アルダン 14戦4勝 マーチ 55戦10勝 ウララ  113戦0勝

    116 21/06/11(金)10:55:37 No.811996374

    クリークは当時ヒール扱いされて脅迫状とか届いたからな… ちょっと育成シナリオでも要素は入ってた

    117 21/06/11(金)10:55:43 No.811996395

    >人気としてはオグリの方が上だったんでオグリに勝つと悪役扱いされるから武豊はオグリのことは嫌いだったらしい だけどオグリ乗れるなら乗るのがでした。って割り切りすげえなとなる

    118 21/06/11(金)10:55:49 No.811996417

    >オグリ 32戦22勝 なんで勝率5割超えてんの…?

    119 21/06/11(金)10:55:53 No.811996431

    人気や実力のある馬は何頭でも居るけど時代を作ったのはオグリキャップくらいだもんな

    120 21/06/11(金)10:56:23 No.811996528

    >プイプイ!ほら三冠取るお祝いの銅像だよ! えっ…まだ三冠取ってない…

    121 21/06/11(金)10:56:28 No.811996539

    スーパーホースの語彙力の無さはアレだけどスーパーホースとしかいえない気持ちもわかる

    122 21/06/11(金)10:56:42 No.811996574

    オグリに屈辱を味わわせた敵だった男がオグリに乗って伝説を作るんだ

    123 21/06/11(金)10:56:50 No.811996604

    >だけどオグリ乗れるなら乗るのがでした。って割り切りすげえなとなる 競馬にストイックだからずっと一貫してる…

    124 21/06/11(金)10:56:55 No.811996619

    地方出身ってのがまたいいんだよオグリ

    125 21/06/11(金)10:57:16 No.811996685

    >圧倒的に強いって訳じゃなくて凌を削るライバル達がいて最後に騎乗するのがある意味最大の敵だった武豊っていうのが出来すぎてる この二人が組んだら無敵じゃん!

    126 21/06/11(金)10:57:18 No.811996694

    それまでおっさんしかいなかった競馬場に馬を見にギャル(死語)が来たんだぞ怪現象だ

    127 21/06/11(金)10:57:22 No.811996700

    >競馬のゲームとか漫画が充実してる今があるのは私が第二次ブーム作ったからなんだが それは本当にそう

    128 21/06/11(金)10:57:40 No.811996772

    ゴールドシップなんかはとてつもないブームとはなってないけどSNS人気をしっかり掴んだって意味でなんだかんだ時代に乗った感じある

    129 21/06/11(金)10:57:40 No.811996773

    >だけどオグリ乗れるなら乗るのがでした。って割り切りすげえなとなる あの人その辺正真正銘のプロだから…

    130 21/06/11(金)10:57:43 No.811996781

    >>一着至上主義 >何がひどいって菊花賞取る前からあれだからな… ちなみに愛さずにはいられないでお馴染みリョテイのヒーロー列伝は 目黒記念勝利後に作られた

    131 21/06/11(金)10:58:02 No.811996843

    オグリの最後の有馬記念何度見ても感動しちゃう そりゃCMも作られるし武豊も右手を上げる

    132 21/06/11(金)10:58:02 No.811996844

    でした。は名ジョッキーの父と入れ替わるようにデビューしていきなりG1を勝って話題に>競馬のゲームとか漫画が充実してる今があるのは私が第二次ブーム作ったからなんだが SFCぐらいから競馬ゲームがたくさん出るようになって攻略本とかで過去の名馬に想いを馳せてたな… 今は動画で普通に過去の名馬の走りを見られていい時代だ

    133 21/06/11(金)10:58:27 No.811996925

    引退オグリとか引退テイオーを純粋な気持ちで信じて単勝つっこんだ人たちは二度と競馬やめられなくなってるんだろうなという安心感がある

    134 21/06/11(金)10:58:58 No.811997035

    馬の名前コールで会場が埋まる現象はオグリが初らしいな

    135 21/06/11(金)10:59:14 No.811997084

    スペ世代やゴルシ世代が人気あるのは強い馬たちが凌ぎ削っていたからこそだよね

    136 21/06/11(金)10:59:28 No.811997122

    (これが最後だからな頑張ろう的な事を出走前に語りかけてたエピソードか思い出している)

    137 21/06/11(金)10:59:54 No.811997209

    オグリも凄いけどその後ずっとスターホースが出続ける流れも凄いよね

    138 21/06/11(金)11:00:15 No.811997274

    >オグリはロジカルに説明し終えた後にあれ?やっぱりおかしくね?ってなる 競走馬って自分の全力に耐えられる体じゃないから数走ってるなら馬がセーブしてるんだけどそうすると記録で?ってなって 記録から考えて本気出してたとするとぶっ壊れないで走ってることに?ってなるからマジでおかしくね?って…

    139 21/06/11(金)11:00:45 No.811997371

    まあ二度とこんな馬出てこないだろう

    140 21/06/11(金)11:00:48 No.811997380

    >(これが最後だからな頑張ろう的な事を出走前に語りかけてたエピソードか思い出している) お前自分を誰だと思ってるんねん お前はオグリキャップやろ?

    141 21/06/11(金)11:00:55 No.811997409

    オグリキャップは飯食うとHPが回復するシステムを採用してるんだ

    142 21/06/11(金)11:01:21 No.811997486

    >まあ二度とこんな馬出てこないだろう まずこのローテで走らせるような馬主が出てこねえよ!

    143 21/06/11(金)11:01:24 No.811997494

    >>人気としてはオグリの方が上だったんでオグリに勝つと悪役扱いされるから武豊はオグリのことは嫌いだったらしい >だけどオグリ乗れるなら乗るのがでした。って割り切りすげえなとなる なにやっとんねん…お前はオグリキャップやぞ…!

    144 21/06/11(金)11:01:42 No.811997544

    >オグリも凄いけどその後ずっとスターホースが出続ける流れも凄いよね ナリタブライアンで終息するのはなんか諸行無常って感じもする

    145 21/06/11(金)11:01:51 No.811997576

    いいだろ?私はオグリキャップだが?

    146 21/06/11(金)11:02:04 No.811997610

    >オグリの最後の有馬記念何度見ても感動しちゃう フジ実況の大川和彦自身がオグリ大好きだから最後で喜び大爆発しちゃうのいいよね…

    147 21/06/11(金)11:02:14 No.811997646

    ふむ fu74509.jpg

    148 21/06/11(金)11:02:17 No.811997657

    ゴルシ世代はゴルシ以外もやけに変な馬が多い…

    149 21/06/11(金)11:02:20 No.811997670

    90年代はオグリの牽引とダビスタ人気でずっと競馬ブームだったからね 趣味の多様化とオージドトウのせいで…

    150 21/06/11(金)11:02:25 No.811997679

    >まずこのローテで走らせるような馬主が出てこねえよ! ウララを攫ったエッセイおばさんが再登場するかもしれんし…

    151 21/06/11(金)11:02:40 No.811997728

    もうネット普及で多様性と分散の時代に入ってるから オグリみたいな国民的スターホースは二度と出てこないだろう

    152 21/06/11(金)11:02:58 No.811997784

    >贅沢言うとライバルは3頭くらい欲しい オグリキャップの場合我こそオグリキャップ最大のライバル!って思ってそうなのがかなりいる…

    153 21/06/11(金)11:03:39 No.811997901

    ダイタクヘリオスのローテ真似しよう

    154 21/06/11(金)11:03:41 No.811997905

    >ナリタブライアンで終息するのはなんか諸行無常って感じもする ウマ娘から入ったから詳しくないんだけどナリブ~スズカの間ってどういう子達が走ってたんだろ…

    155 21/06/11(金)11:03:47 No.811997922

    >贅沢言うとライバルは3頭くらい欲しい みんなオグリより先に引退

    156 21/06/11(金)11:03:48 No.811997925

    今はウマ娘ブームのおかげで競馬人気も多少上がってるだろうけどオグリ程にはならないだろうなあ

    157 21/06/11(金)11:03:51 No.811997935

    90年代のブーム収束は単に景気が悪化してそれどころじゃなくなったからってだけな気もする

    158 21/06/11(金)11:04:03 No.811997967

    >ふむ >fu74509.jpg メジロアルダンなんでそんなに人気なの!?

    159 21/06/11(金)11:04:12 No.811997995

    統計上は日本の一家に一体レベルで売れたそうだなオグリぬいぐるみ

    160 21/06/11(金)11:04:35 No.811998071

    >>贅沢言うとライバルは3頭くらい欲しい >オグリキャップの場合我こそオグリキャップ最大のライバル!って思ってそうなのがかなりいる… タマモクロススーパークリークイナリワンバンブーメモリーホーリックスあたりで票がかなり割れそう

    161 21/06/11(金)11:04:53 No.811998114

    りゃいあん! りゃいあん…

    162 21/06/11(金)11:04:58 No.811998128

    >>オグリ 32戦22勝 >なんで勝率5割超えてんの…? あの時代は今までいなかった春秋天皇賞取った馬が連続したりレコード更新されたりなんかおかしかった

    163 21/06/11(金)11:04:58 No.811998130

    32戦走って掲示板外したの2回だけなんだよな

    164 21/06/11(金)11:05:05 No.811998147

    今って地方から中央にってことあるの?

    165 21/06/11(金)11:05:20 No.811998194

    オグリ復活とテイオー復活でJRAくんは復活ニーでしかイけないように脳が破壊されてしまった

    166 21/06/11(金)11:05:29 No.811998214

    >今って地方から中央にってことあるの? 移籍自体はたまに

    167 21/06/11(金)11:05:45 No.811998261

    >統計上は日本の一家に一体レベルで売れたそうだなオグリぬいぐるみ 競馬全く興味ないはずの実家にタマと一緒に居た…

    168 21/06/11(金)11:05:47 No.811998269

    >今って地方から中央にってことあるの? 地方にもさらにランクがあるので… 笠松から!なら電池がひっくり返るレベルのなんかが必要

    169 21/06/11(金)11:05:55 No.811998286

    >32戦走って掲示板外したの2回だけなんだよな しかもその2回が最後にやってくるという… そりゃ終わった扱いされますわ

    170 21/06/11(金)11:06:01 No.811998309

    オグリ一着!オグリ一着!右手を上げた武豊!

    171 21/06/11(金)11:06:05 No.811998319

    >ウマ娘から入ったから詳しくないんだけどナリブ~スズカの間ってどういう子達が走ってたんだろ… フサイチコンコルド

    172 21/06/11(金)11:06:09 No.811998325

    大谷翔平がどんなにすごくても長嶋茂雄ほどの広い人気にはならないだろうし こればかりは仕方ない能力じゃなくて時代の違いだ

    173 21/06/11(金)11:06:17 No.811998354

    >>オグリの最後の有馬記念何度見ても感動しちゃう >フジ実況の大川和彦自身がオグリ大好きだから最後で喜び大爆発しちゃうのいいよね… さぁ頑張r…るぞオグリキャップいいよね…

    174 21/06/11(金)11:06:17 No.811998355

    >オグリ一着!オグリ一着!右手を上げた武豊! (左手)

    175 21/06/11(金)11:06:25 No.811998376

    >オグリ一着!オグリ一着!右手を上げた武豊! (左手)

    176 21/06/11(金)11:06:32 No.811998397

    ハイセイコーは人気と強さ釣り合ってない気がするけど オグリめっちゃ強いね…

    177 21/06/11(金)11:06:37 No.811998410

    >今って地方から中央にってことあるの? レベルが違うのと交流重賞が出来たからあんまり 地方所属が中央G1で勝つってのはメイセイオペラの一度きり

    178 21/06/11(金)11:07:04 No.811998497

    >お前自分を誰だと思ってるんねん >お前はオグリキャップやろ? あーこれだったか…競馬に興味無かったけど感動した事思い出したよ

    179 21/06/11(金)11:07:14 No.811998537

    来てくれないかなメイセイオペラ…

    180 21/06/11(金)11:07:16 No.811998546

    >>オグリ一着!オグリ一着!右手を上げた武豊! >(左手) あのときは大川さん気持ちよくなってたから…

    181 21/06/11(金)11:07:29 No.811998585

    >>オグリも凄いけどその後ずっとスターホースが出続ける流れも凄いよね >ナリタブライアンで終息するのはなんか諸行無常って感じもする ルドルフ以来の待望の三冠馬だったからね…

    182 21/06/11(金)11:07:35 No.811998608

    地方のトップクラスが中央の新馬戦レベルとか聞いた そういうレベルの格差の中で中央にきて勝ってたオグリがすごいとかなんとか

    183 21/06/11(金)11:07:57 No.811998672

    >ウマ娘から入ったから詳しくないんだけどナリブ~スズカの間ってどういう子達が走ってたんだろ… おもにサンデーサイレンスの子達かな…

    184 21/06/11(金)11:08:24 No.811998752

    >おもにサンデーサイレンスの子達かな… この期間長すぎない?

    185 21/06/11(金)11:08:30 No.811998766

    メイセイオペラはあらゆる意味で特異点だ ウマ娘に来ないかな…

    186 21/06/11(金)11:08:47 No.811998818

    >>ウマ娘から入ったから詳しくないんだけどナリブ~スズカの間ってどういう子達が走ってたんだろ… >おもにサンデーサイレンスの子達かな… あいこぴー!

    187 21/06/11(金)11:08:58 No.811998852

    >>おもにサンデーサイレンスの子達かな… >この期間長すぎない? なんなら現在もその子孫が…

    188 21/06/11(金)11:09:06 No.811998879

    ホワイトストーンがヴァイスストーンとしてモブなのが惜しい

    189 21/06/11(金)11:09:10 No.811998887

    まだ日本中が何かに夢中になる時代にそのポジションに収まった馬がオグリだよな

    190 21/06/11(金)11:09:36 No.811998973

    名前予想クイズの時にユキノちゃんが各地でメイセイオペラだと思われてたっけ…

    191 21/06/11(金)11:09:48 No.811999018

    メイセイオペラに勝ち続けたアブクマポーロとか全盛期ならこっちのが強いって言われたトウケイニセイはなんなのとなる

    192 21/06/11(金)11:09:53 No.811999027

    30代まで生きてくれたらもっと良かった いや20代でも馬の平均寿命くらいなんだろうけど

    193 21/06/11(金)11:10:04 No.811999056

    書き込みをした人によって削除されました

    194 21/06/11(金)11:10:14 No.811999091

    ウマ娘きっかけで昔の動画とか見てるとマヤのトップガンの勝ち方に華がありすぎてそりゃ人気になるわと思った ところであの騎手なんですが

    195 21/06/11(金)11:10:31 No.811999129

    オグリは身体能力で適当に走ってたけど6歳ぐらいから身体にガタきてるの分かって 必死になって故障連発したのかなって見方もある

    196 21/06/11(金)11:10:36 No.811999142

    応援馬券買って勝っちゃったけどあの場に居たら換金する?

    197 21/06/11(金)11:10:50 No.811999176

    俺はライアンにボーナス全額! オーラが違うよオーラがー!

    198 21/06/11(金)11:10:54 No.811999188

    >名前予想クイズの時にユキノちゃんが各地でメイセイオペラだと思われてたっけ… ユキノビジンとゴールドシチーはなんで起用されたの…?

    199 21/06/11(金)11:11:04 No.811999212

    ウマ娘のBT産馬ってブライアンとマヤぐらいか

    200 21/06/11(金)11:11:07 No.811999229

    >メイセイオペラに勝ち続けたアブクマポーロとか全盛期ならこっちのが強いって言われたトウケイニセイはなんなのとなる その二頭ももっと語られてもいいよなぁ

    201 21/06/11(金)11:11:12 No.811999251

    >応援馬券買って勝っちゃったけどあの場に居たら換金する? 普通するけど応援馬券なら記念にとっておいちゃうな

    202 21/06/11(金)11:11:30 No.811999301

    >ウマ娘きっかけで昔の動画とか見てるとマヤのトップガンの勝ち方に華がありすぎてそりゃ人気になるわと思った >ところであの騎手なんですが しらない

    203 21/06/11(金)11:11:37 No.811999323

    書き込みをした人によって削除されました

    204 21/06/11(金)11:11:42 No.811999337

    まあシチーさんは見栄えがすごいし ユキノちゃんは…なんだろう…?

    205 21/06/11(金)11:11:45 No.811999349

    >ところであの騎手なんですが どんなに晩年を汚しても輝いてた時は本物だから…

    206 21/06/11(金)11:11:45 No.811999354

    ライバルが多いだけじゃなくてバリエーションが豊かだよね 地方で2度負けた最初のライバル 最初の壁にして昭和最後の先輩芦毛 同じ地方からの殴り込み 覚醒する同期 劇場版みたいな海外勢

    207 21/06/11(金)11:11:48 No.811999362

    >応援馬券買って勝っちゃったけどあの場に居たら換金する? 俺の親父はコピーとってから換金してたな 今でもダイユウサクの有馬記念のコピー実家にあるし

    208 21/06/11(金)11:11:54 No.811999381

    >ダービーマッチ勝ちたきゃディープ産駒を買えと言われるくらい 多すぎる!

    209 21/06/11(金)11:11:54 No.811999383

    オグリ一着!オグリ一着! よりもこっちの方が好き https://youtu.be/m5d3utSNd4I

    210 21/06/11(金)11:11:55 No.811999384

    >>メイセイオペラに勝ち続けたアブクマポーロとか全盛期ならこっちのが強いって言われたトウケイニセイはなんなのとなる >その二頭ももっと語られてもいいよなぁ 記録が残りにくいからしゃーないんだけどね…

    211 21/06/11(金)11:12:00 No.811999401

    >笠松から!なら電池がひっくり返るレベルのなんかが必要 ちゃんと向きは守れ

    212 21/06/11(金)11:12:00 No.811999402

    ダービー勝ちたきゃディープ産駒を買えと言われるくらい

    213 21/06/11(金)11:13:22 No.811999672

    でも涙声になりながらもしっかり実況できるのすごいよね 引退の花道を飾りました!のあたりもちゃんと聞き取れるし

    214 21/06/11(金)11:13:33 No.811999712

    人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ?

    215 21/06/11(金)11:13:36 No.811999724

    >地方のトップクラスが中央の新馬戦レベルとか聞いた >そういうレベルの格差の中で中央にきて勝ってたオグリがすごいとかなんとか 勝てなかったのがマーチトウショウかな…

    216 21/06/11(金)11:13:50 No.811999764

    右手を上げた武豊!(左手)

    217 21/06/11(金)11:13:54 No.811999772

    >>ところであの騎手なんですが >どんなに晩年を汚しても輝いてた時は本物だから… うそだ!マヤノに乗ってた頃からやってただろ! そうじゃないとあの天才的な走りに説明がつかない

    218 21/06/11(金)11:14:23 No.811999850

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? 絶対の強さは、時に人を退屈させる。

    219 21/06/11(金)11:14:25 No.811999857

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? 黄金世代の反動かな…

    220 21/06/11(金)11:14:49 No.811999937

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? あまりにも圧倒的で盛り上がりに欠けたのと見た目やレースの内容が地味だったから 難癖みたいなものだけどね…

    221 21/06/11(金)11:14:58 No.811999961

    >ウマ娘きっかけで昔の動画とか見てるとマヤのトップガンの勝ち方に華がありすぎてそりゃ人気になるわと思った 大外から何か1頭突っ込んで来る!が名前にピッタリ過ぎてちょくちょく見返しちゃうくらい好き

    222 21/06/11(金)11:15:11 No.812000004

    オグリに限らず夢中になってる実況好き

    223 21/06/11(金)11:15:31 No.812000080

    >絶対の強さは、時に人を退屈させる。 オペラオーって歴代競走馬でも最強候補に入るよね

    224 21/06/11(金)11:15:44 No.812000119

    笠松時代の動画残ってるよねオグリ https://youtu.be/FXXjThKjbPQ

    225 21/06/11(金)11:15:47 No.812000133

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? 一着二着が毎回同じで三連単三連複WIN5が無い どう馬券を買えば?

    226 21/06/11(金)11:15:53 No.812000159

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? ネットでは壺開設が99年な関係上98年世代最強論が根強いから それを脅かすオペに対するヘイトが異常だったせい ちなみにエアシャカールがボロクソ言われてるのはオペ世代は雑魚いって言い続けてたのに逆を証明してしまったせい

    227 21/06/11(金)11:15:57 No.812000171

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? だって勝ち方がワンパターンなんだもん

    228 21/06/11(金)11:16:11 No.812000212

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? 競馬暗黒時代だったので… 血統だとオグリと同じくパッとしないものでオグリの前例から改革されたクラシック追加登録で参戦したというのがなんとも皮肉というか

    229 21/06/11(金)11:16:29 No.812000271

    >オグリに限らず夢中になってる実況好き テイオーの引退有馬みたいに感極まってるのいいよね

    230 21/06/11(金)11:16:54 No.812000359

    >>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >だって勝ち方がワンパターンなんだもん ワンパターンで勝てるってとんでもないことなのでは

    231 21/06/11(金)11:16:56 No.812000368

    >>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >絶対の強さは、時に人を退屈させる。 言うほど退屈されてなかったと思うマックイーン

    232 21/06/11(金)11:16:59 No.812000381

    オペラオーはメディアが味方しなかったのはあると思うけどね

    233 21/06/11(金)11:17:01 No.812000390

    書き込みをした人によって削除されました

    234 21/06/11(金)11:17:07 No.812000414

    皐月みたいな乗り方はもうやめろって言われたから…

    235 21/06/11(金)11:17:10 No.812000429

    >>>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >>だって勝ち方がワンパターンなんだもん >ワンパターンで勝てるってとんでもないことなのでは それはそう

    236 21/06/11(金)11:17:11 No.812000432

    オペラオーは鞍上のギャグがもう少し面白ければ…

    237 21/06/11(金)11:17:14 No.812000441

    いつもの事だけどオグリは当日のパドックもぜんぜん冴えてなくて期待できないんだよな 首だけはぐいぐい引いてるんだけどもヨレヨレでさ

    238 21/06/11(金)11:17:24 No.812000473

    90年有馬はオグリが一着争いのラインに入ってからの観客の声のボリュームアップが本当すごい

    239 21/06/11(金)11:17:30 No.812000489

    >1着オグリ2着ドトウのレースが多すぎる… 待ちたまえ!!02

    240 21/06/11(金)11:17:33 No.812000502

    オペドトウの暗黒時代を終わらせた英雄がいるんですよ アグネスデジタルって言うんですけど

    241 21/06/11(金)11:17:42 No.812000532

    >>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >競馬暗黒時代だったので… >血統だとオグリと同じくパッとしないものでオグリの前例から改革されたクラシック追加登録で参戦したというのがなんとも皮肉というか まあでもクラシックの頃は善戦マンのネタ馬扱いだったし それで次1回でも負けたらクビにするぞってリュージが言われてオペが覚醒した

    242 21/06/11(金)11:17:43 No.812000536

    >オペラオーはメディアが味方しなかったのはあると思うけどね トプロ売り出すぞ!ってなったら覚醒するオージ

    243 21/06/11(金)11:17:46 No.812000545

    >人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? ゴリゴリの欧州血統で騎手はペーペーで弱小厩舎所属の馬にグランドスラムされるという それまでの日本競馬を全否定するような事態だからな

    244 21/06/11(金)11:18:01 No.812000587

    >オペラオーはメディアが味方しなかったのはあると思うけどね 正直オペラオーに関してはこれ一点な気がする…

    245 21/06/11(金)11:18:18 No.812000637

    >1着オグリ2着ドトウのレースが多すぎる… だめだった

    246 21/06/11(金)11:18:41 No.812000712

    もうオグリの引退も20年前だもんな

    247 21/06/11(金)11:18:49 No.812000742

    >いつもの事だけどオグリは当日のパドックもぜんぜん冴えてなくて期待できないんだよな >首だけはぐいぐい引いてるんだけどもヨレヨレでさ まああのレース時計がね・・・

    248 21/06/11(金)11:18:52 No.812000753

    ミンナノヒーローくん割と期待してるんだけど中央来るのかな

    249 21/06/11(金)11:18:54 No.812000756

    >1着オグリ2着ドトウのレースが多すぎる… オグリ何歳だよ!

    250 21/06/11(金)11:19:01 No.812000784

    一着ニ着固定が続くのってあとどれぐらいあるんだろう

    251 21/06/11(金)11:19:03 No.812000787

    >ゴリゴリの欧州血統で騎手はペーペーで弱小厩舎所属の馬にグランドスラムされるという >それまでの日本競馬を全否定するような事態だからな なんか推し方ひとつで大人気になれたかもな黒船感あるんだけどな

    252 21/06/11(金)11:19:03 No.812000788

    ブロコレ扱いのオージとか馬なりは当時だから書ける漫画だなとなる

    253 21/06/11(金)11:19:03 [JRA] No.812000791

    よし!これからはタキオン売り出していくぞ!

    254 21/06/11(金)11:19:20 No.812000855

    >よし!これからはタキオン売り出していくぞ! おれた

    255 21/06/11(金)11:19:30 No.812000890

    >笠松時代の動画残ってるよねオグリ >https://youtu.be/FXXjThKjbPQ このゴール直前に一瞬騎手が振り替えるところを「勝っちゃうよ…?」にしたのは凄い演出だよねシンデレラグレイ

    256 21/06/11(金)11:19:45 [屈腱炎] No.812000938

    >よし!これからはタキオン売り出していくぞ! うーっす

    257 21/06/11(金)11:19:55 No.812000971

    >>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >ゴリゴリの欧州血統で騎手はペーペーで弱小厩舎所属の馬にグランドスラムされるという >それまでの日本競馬を全否定するような事態だからな オグリも裏を返せば似たような境遇なのに…

    258 21/06/11(金)11:20:02 No.812000989

    スペちゃんの顕彰馬(現実)周りの話題は結構荒れがちだけどオペラオーもかなり揉めたと聞く

    259 21/06/11(金)11:20:06 No.812000999

    なんというか世代を超えた勝負って良いものだな

    260 21/06/11(金)11:20:37 No.812001102

    オペラオーって500万かそこらで買われた馬だっけ

    261 21/06/11(金)11:20:38 No.812001106

    JRAは推し方や冷遇の仕方が露骨過ぎる

    262 21/06/11(金)11:20:42 No.812001124

    >>>人気とか盛り上がりの話だとオペラオー酷評されるのはなんでなんだぜ? >>だって勝ち方がワンパターンなんだもん >ワンパターンで勝てるってとんでもないことなのでは すごいことと人気は必ずしも連動しないんだ テニスのジョコビッチとかめっちゃ強いけど世界中で全然人気ない

    263 21/06/11(金)11:20:43 No.812001125

    大体有有馬での露骨なブロック包囲網ってメディアがほぼ黙殺してなければ競馬人気本当に終わってもおかしくない行為だからね

    264 21/06/11(金)11:20:55 No.812001164

    >もうオグリの引退も20年前だもんな どこで冬眠してたんだ

    265 21/06/11(金)11:21:09 No.812001210

    >スペちゃんの顕彰馬(現実)周りの話題は結構荒れがちだけどオペラオーもかなり揉めたと聞く というか今の顕彰馬制度がグダグダしてるのはその辺りが尾を引いてるせいもある

    266 21/06/11(金)11:21:31 No.812001254

    >オペラオーって500万かそこらで買われた馬だっけ 500万はドトウ オペラオーは1000万

    267 21/06/11(金)11:21:34 No.812001263

    >ミンナノヒーローくん割と期待してるんだけど中央来るのかな 中央で勝てるかはともかくあと1勝で条件満たすんだから来ることは来るでしょ

    268 21/06/11(金)11:21:42 No.812001287

    原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた 強すぎるとつまらんのだろうな

    269 21/06/11(金)11:22:15 No.812001378

    img顕彰馬の称号を最初に思いついた壺の奴はいい奴だな

    270 21/06/11(金)11:22:25 No.812001409

    >オペラオーって500万かそこらで買われた馬だっけ オペラオーは1000万 ドトウは500万 因みにオグリは250万〜500万

    271 21/06/11(金)11:22:30 No.812001435

    >オペラオーって500万かそこらで買われた馬だっけ オージは1000万だね ドトウとキタサンが500万ぐらい

    272 21/06/11(金)11:22:35 No.812001451

    >JRAは推し方や冷遇の仕方が露骨過ぎる 日本の競技大体そういうとこあるし…日本だけじゃないか

    273 21/06/11(金)11:22:39 No.812001459

    推すな推すな言うのでアイちゃんは全面に押すのやめました まぁメディア推しまくっても知名度上がらなかっただろうけど

    274 21/06/11(金)11:22:55 No.812001529

    スマファルは強さとはまた別の問題があって この戦績で中央所属ってマジ?って辺りが槍玉に上がりやすい

    275 21/06/11(金)11:23:00 No.812001548

    キタサンブラックは350万だっけ ほんと何が起こるかわからん業界だな…

    276 21/06/11(金)11:23:24 No.812001624

    >原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた >強すぎるとつまらんのだろうな 強すぎるっていうか地方荒らししてたし… 馬版のヒソカみたいなことやってたから色々言われても仕方ない 最後にドバイに徴収されて許された感がある

    277 21/06/11(金)11:23:26 No.812001630

    >原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた >強すぎるとつまらんのだろうな ファル子師匠はコースを選びまくったせいで雑魚狩りに見えたのが傷だと思う ドバイで勝てたら普通に人気になったかなあ…

    278 21/06/11(金)11:23:34 No.812001655

    >大体有有馬での露骨なブロック包囲網ってメディアがほぼ黙殺してなければ競馬人気本当に終わってもおかしくない行為だからね オペラオーが勝ったからまだ有耶無耶にできた 宝塚はうん…

    279 21/06/11(金)11:23:44 No.812001680

    >原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた >強すぎるとつまらんのだろうな 師匠の場合JDDとフェブラリーもドバイも頑なに出なかったせい

    280 21/06/11(金)11:23:45 No.812001686

    >原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた >強すぎるとつまらんのだろうな ファル子は頑なに中央G1行かなかったからというとこもあるから… まあ中央からの刺客は全員返り討ちにしてたんだけど

    281 21/06/11(金)11:24:02 No.812001751

    >500万はドトウ >オペラオーは1000万 ドトウの賞金総額は9億2133万4000円 オージの賞金総額は18億3518万9000円 ちょうど購入金額と同じ比率で稼いでるな

    282 21/06/11(金)11:24:03 No.812001755

    >ゴリゴリの欧州血統で騎手はペーペーで弱小厩舎所属の馬にグランドスラムされるという >それまでの日本競馬を全否定するような事態だからな (包囲網指揮してたのは自分だって言い始める大僧正)

    283 21/06/11(金)11:24:10 No.812001783

    >>原作はスマートファルコンも酷いもんだったと聞いた >>強すぎるとつまらんのだろうな >師匠の場合JDDとフェブラリーもドバイも頑なに出なかったせい ドバイは行っただろ! うn

    284 21/06/11(金)11:24:12 No.812001790

    無双は無双で面白いんだけど語り甲斐あるのはやっぱドラマよ

    285 21/06/11(金)11:24:14 No.812001799

    ファル子は地方時代はさっさと中央行け(最大限配慮した表現)ってのが9割だからね…

    286 21/06/11(金)11:24:19 No.812001818

    >ファル子師匠はコースを選びまくったせいで雑魚狩りに見えたのが傷だと思う >ドバイで勝てたら普通に人気になったかなあ… 坂がダメだったみたいな話は聞いたな ドバイはオールウェザーって何…

    287 21/06/11(金)11:24:23 No.812001831

    >推すな推すな言うのでアイちゃんは全面に押すのやめました >まぁメディア推しまくっても知名度上がらなかっただろうけど アイちゃんはもっと推しても良かったと思うんだが プイプイがトラウマになったのかな

    288 21/06/11(金)11:24:53 No.812001926

    >推すな推すな言うのでアイちゃんは全面に押すのやめました >まぁメディア推しまくっても知名度上がらなかっただろうけど 今のJRAは完全にスター路線より幅広く路線って感じあるよね オグリの幻影はほぼ振り切ったんじゃないか

    289 21/06/11(金)11:25:19 No.812002001

    オグリを好きでたまらない方の大川さんと オグリのローテが下品すぎて嫌いな方の大川さん

    290 21/06/11(金)11:25:30 No.812002038

    ファルコは地方で賞金9億稼いでるって聞いた

    291 21/06/11(金)11:25:43 No.812002091

    ディープは遠征からの引退後の死因からして下手にピックアップするのが怖いし…

    292 21/06/11(金)11:25:55 No.812002121

    推すにしても冷遇するにしろもうちょっと強さと状況に合わせて対応できんのか

    293 21/06/11(金)11:26:00 [JRA] No.812002141

    >無双は無双で面白いんだけど語り甲斐あるのはやっぱドラマよ (オグリが人気だったのは勝ちまくったからなんだな…ヨシ!)

    294 21/06/11(金)11:26:09 No.812002170

    ラッタッターのCMが地下馬道に行ったりターフに立ったりと少しは真面目さを出してきて良い傾向

    295 21/06/11(金)11:26:14 No.812002189

    >オグリの醜態をこれ以上見たくない! >東京競馬場に爆破予告してやる!! おのれ〇〇! ××を…潰す! を現実でやるな

    296 21/06/11(金)11:26:18 No.812002196

    CMもレジェンドのころに戻して欲しい…

    297 21/06/11(金)11:26:24 No.812002215

    原作ファル子って転厩はしたけど中央から中央だから地方の時代なんてなかったのでは?

    298 21/06/11(金)11:26:27 No.812002226

    >今のJRAは完全にスター路線より幅広く路線って感じあるよね >オグリの幻影はほぼ振り切ったんじゃないか なんかプロ野球の推移に似てるよね 巨人中心に盛り上げる方針から各球団が盛り上げる方針に

    299 21/06/11(金)11:26:29 No.812002233

    >今のJRAは完全にスター路線より幅広く路線って感じあるよね 今は競馬のイメージ改善第一で老若男女みんなで遊びに来てねって路線

    300 21/06/11(金)11:26:34 No.812002250

    ソダシも無理に担ぎ上げられなさそうで安心

    301 21/06/11(金)11:26:42 No.812002274

    >アイちゃんはもっと推しても良かったと思うんだが >プイプイがトラウマになったのかな 本腰入れて推そうとしたらコロナでみたいな感じもする ヴィクトワールピサもそうだけどイマイチ持ってないよね

    302 21/06/11(金)11:26:54 No.812002308

    99年00年の壺の競馬板すんっげえクソそうで読んでみたいな

    303 21/06/11(金)11:26:58 No.812002320

    >原作ファル子って転厩はしたけど中央から中央だから地方の時代なんてなかったのでは? 交流戦を滅ぼしたからね…

    304 21/06/11(金)11:27:14 No.812002368

    アイちゃんは時流が悪かったせいもあるけどもっと推し出して良かったと思う なんでこうメディア戦略が下手なんだ

    305 21/06/11(金)11:27:30 No.812002428

    >今は競馬のイメージ改善第一で老若男女みんなで遊びに来てねって路線 数年前に一度だけ東京競馬場行った時にふれあいコーナーとか行けばよかった…

    306 21/06/11(金)11:27:39 No.812002453

    >ラッタッターのCMが地下馬道に行ったりターフに立ったりと少しは真>面目さを出してきて良い傾向 人が入ったスタンドで撮影できないからね…

    307 21/06/11(金)11:28:12 No.812002547

    >99年00年の壺の競馬板すんっげえクソそうで読んでみたいな まじでエルグラスペ論争が実在した

    308 21/06/11(金)11:28:14 No.812002552

    >ソダシも無理に担ぎ上げられなさそうで安心 ソダシにも期待してるけど本命はまだ見ぬ牡の白馬の子供だしね

    309 21/06/11(金)11:28:20 No.812002578

    馬券100円買うだけでもこんなに楽しめますよぜひ来てみてね って今のCMの方が健全だよね

    310 21/06/11(金)11:28:30 No.812002604

    でも一着至上主義はちょっとどうかと思う…

    311 21/06/11(金)11:28:34 No.812002616

    巣ごもり需要で好調だし何がどう作用するかわからんな…

    312 21/06/11(金)11:28:41 No.812002639

    オタク向けは一応夢のVS.が続いてはいるか… カイチョーとプイプイはカイチョーが可哀想なカードだが…

    313 21/06/11(金)11:29:00 No.812002702

    グラス最強と白井最強は壺からだったか

    314 21/06/11(金)11:29:21 No.812002761

    >でも一着至上主義はちょっとどうかと思う… あれよりはCMの奇跡に最も近い馬ってコピーの方が似合う

    315 21/06/11(金)11:29:26 No.812002778

    >でも一着至上主義はちょっとどうかと思う… 昔の競馬って本番前のステップレースは本当に叩くために出して 負けるの当たり前みたいな感じだったからその感覚はわからなくもない

    316 21/06/11(金)11:29:31 No.812002788

    最後の有馬なんで一位とれたというか レース展開ゆったりしすぎてね?

    317 21/06/11(金)11:29:33 No.812002800

    ディープ関連だと関係者達のIQが軒並み落ちるよね キャッチコピーのセンスも鉄道会社のネーミングセンスレベルに落ちるし

    318 21/06/11(金)11:29:35 No.812002806

    >プイプイがトラウマになったのかな ヒーロー列伝のポスターがダサいって言われまくったのがそんなにもトラウマに…

    319 21/06/11(金)11:29:51 No.812002855

    >でも一着至上主義はちょっとどうかと思う… ネイチャーさん!

    320 21/06/11(金)11:29:58 No.812002878

    極限まで削ぎ落とした身体に鬼が宿る レベルの名フレーズが欲しい

    321 21/06/11(金)11:30:00 No.812002882

    奇跡ニーこそ卒業してるけど 名馬かつ中距離以上走れるとラストラン有馬行かない?ねえ行かないの?ってプレッシャーはまだかなり強い

    322 21/06/11(金)11:30:10 No.812002917

    ネットの競馬用語は壺由来が殆どだよ

    323 21/06/11(金)11:30:15 No.812002926

    !!!!!!

    324 21/06/11(金)11:30:22 No.812002952

    アイちゃんめっちゃ可愛いからアイドル的な人気目指しても良かったと思うんだけどな

    325 21/06/11(金)11:30:29 No.812002976

    宝塚記念と有馬はお祭りだから…

    326 21/06/11(金)11:30:31 No.812002980

    >あれよりはCMのこんな馬が存在していいのかってコピーの方が似合う

    327 21/06/11(金)11:30:45 No.812003016

    一着至上主義はキャッチコピー自体はギリギリでアリと言えなくもない なんだあのデザイン…

    328 21/06/11(金)11:30:50 No.812003034

    >ディープ関連だと関係者達のIQが軒並み落ちるよね >キャッチコピーのセンスも鉄道会社のネーミングセンスレベルに落ちるし 安定感の鬼の馬場さんが菊花賞でクソ実況したのはわりと印象に残ってる

    329 21/06/11(金)11:30:56 No.812003045

    >!!!!!! ファル子のシナリオにそれっぽい子が出てるらしいな

    330 21/06/11(金)11:31:12 No.812003109

    壷由来というか現地の競馬おじさん達が使ってたのが壷に入ってって感じだな

    331 21/06/11(金)11:31:52 No.812003240

    ディープは何というか競馬関係者を狂わせるフェロモンが出てたとしか…

    332 21/06/11(金)11:32:07 No.812003304

    ヒーロー列伝は写真とキャッチコピーの両方あわせるとシンボリクリスエスが一番格好いいと思う

    333 21/06/11(金)11:32:17 No.812003337

    競馬関係者のIQを試したオルフェとゴルシ 岡安は発狂しかけた

    334 21/06/11(金)11:32:19 No.812003345

    >最後の有馬なんで一位とれたというか >レース展開ゆったりしすぎてね? これも結構言われてるけど強い馬が殆ど居なかった だからといってオグリが勝てるなんて誰も思っていなかったんだが

    335 21/06/11(金)11:32:25 No.812003369

    ディープは周囲にいる人間のIQを落とす固有スキル持ちなのか 会長みたいだ

    336 21/06/11(金)11:32:52 No.812003449

    人間の脳みそ溶かすデバフスキル持ちだったのか

    337 21/06/11(金)11:32:54 No.812003452

    アイちゃんはライバルがいなかったのがな やっぱウオッカとダスカみたいに売り出すならセットにしたい

    338 21/06/11(金)11:33:10 No.812003514

    オグリはポスターも凄い良いよね

    339 21/06/11(金)11:33:22 No.812003551

    まあ像とかポスターとかアホだなとは思うよ

    340 21/06/11(金)11:33:28 No.812003585

    >アイちゃんはライバルがいなかったのがな >やっぱウオッカとダスカみたいに売り出すならセットにしたい ラララちゃんは…ライバルではないか

    341 21/06/11(金)11:33:29 No.812003587

    親子でヒーロー列伝作られるときはだいたい偉大な父の存在を匂わせる程度に抑えてファンをニヤリとさせてくるスタイルなのに プイプイ産駒の列伝は下手すると当馬より父を押し出してくるから困惑する

    342 21/06/11(金)11:33:34 No.812003606

    種牡馬になったディープにこっそり乗っちゃうデムーロ

    343 21/06/11(金)11:34:05 No.812003714

    スマファル師匠が覚醒した時の感覚はアレだ 去年の秋天でアーモンドアイ以下をトーラスジェミニあたりが5馬身ぶっちぎったり ジャパンカップでコントレイルとデアリングタクトを10馬身ぶっちぎったりした感じだと思う それまで微妙だった馬が人気者を完膚なきまでに叩き潰してしまった

    344 21/06/11(金)11:34:11 No.812003742

    >ディープは何というか競馬関係者を狂わせるフェロモンが出てたとしか… 目に見えて競馬人気激減しているのがわかったからね スターが兎に角欲しかった

    345 21/06/11(金)11:34:19 No.812003773

    >親子でヒーロー列伝作られるときはだいたい偉大な父の存在を匂わせる程度に抑えてファンをニヤリとさせてくるスタイルなのに やめてくださいミホシンザンが泣いてます

    346 21/06/11(金)11:34:25 No.812003792

    >プイプイ産駒の列伝は下手すると当馬より父を押し出してくるから困惑する それはここでも産駒の話してるのに唐突にプイプイの話ぶちこんでくる奴多いしまあ

    347 21/06/11(金)11:34:39 No.812003839

    ボリクリエピエフくんの親子3代の呪いはドラマすぎる

    348 21/06/11(金)11:34:43 No.812003849

    アイちゃんのライバルと言えば…キセキ!

    349 21/06/11(金)11:35:07 No.812003931

    >ボリクリエピエフくんの親子3代の呪いはドラマすぎる ノリたけし2代の呪いでもある

    350 21/06/11(金)11:35:23 No.812003991

    誰もがこいつが最強だと思ってしまうオーラ持ちという点では会長をさらに刺々しくしたようなキャラになるのかねディープ 子供めっちゃ多いことも踏まえるとフェロモンむんむんのバリキャリみたいな

    351 21/06/11(金)11:35:28 No.812004014

    >アイちゃんのライバルと言えば…キセキ! お前いつキセキ起こすんねん

    352 21/06/11(金)11:35:50 No.812004100

    アンチ含めてディープ周りはSCPのミーム汚染でもされてるのか!?ってぐらい話がこじれる

    353 21/06/11(金)11:36:04 No.812004153

    >タマモクロススーパークリークイナリワンバンブーメモリーホーリックスあたりで票がかなり割れそう ヤ エ ノ ム テ キ

    354 21/06/11(金)11:36:04 No.812004156

    ヒーロー列伝のオジュウチョウサンは障害でしか取れない絵面で格好いいよね

    355 21/06/11(金)11:36:05 No.812004160

    お気に入りのリュックはちょっと笑っちゃうけど最期に乗ってやれなかったってのは割と真顔になる

    356 21/06/11(金)11:36:09 No.812004176

    >ノリたけし2代の呪いでもある たけしは皐月賞勝ってるから違わない?

    357 21/06/11(金)11:36:21 No.812004221

    よっしゃ!ビゼンヘリオスヤマト親子三代!

    358 21/06/11(金)11:36:38 No.812004278

    ディープインパクト記念弥生賞はいまだに不快

    359 21/06/11(金)11:37:10 No.812004376

    G1取るまで来るなと言われた気がした と 一番前に居て欲しくない馬が前に居た は正直好き

    360 21/06/11(金)11:37:15 No.812004395

    オグリを2度ねじ伏せた馬は少ない そのうちの一等がマーチトウショウだ

    361 21/06/11(金)11:37:34 No.812004469

    スペちゃんそんなこといってると自分の有馬の予想させるよ

    362 21/06/11(金)11:37:34 No.812004471

    オジュウの物語は石神の再生の物語でもあるのでめっちゃ熱い 引退はさせてあげて欲しい

    363 21/06/11(金)11:37:41 No.812004497

    >>ノリたけし2代の呪いでもある >たけしは皐月賞勝ってるから違わない? ダービーの呪いは強いからな