虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平和な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/11(金)09:37:42 No.811982370

    平和な金曜日にミステリークレイフィッシュがやってきた

    1 21/06/11(金)09:47:19 No.811984017

    マジで出自がミステリー

    2 21/06/11(金)09:47:37 No.811984070

    増えるな

    3 21/06/11(金)09:50:36 No.811984625

    いらないからその辺の川にでも放流しよう・・・

    4 21/06/11(金)09:57:23 No.811985891

    >いらないからその辺の川にでも放流しよう・・・ やめろそれはマジでヤバい

    5 21/06/11(金)10:01:21 No.811986512

    存在初観測が即売会の纏め売り個体って辺りが創作物の異常存在のそれ

    6 21/06/11(金)10:02:58 No.811986766

    ペットの生き餌用に養殖して冷凍パックで売ったりできそう

    7 21/06/11(金)10:05:04 No.811987118

    クトゥルフ系のシナリオみたいな出自だよね

    8 21/06/11(金)10:06:09 No.811987312

    分類不明ザリガニ群のまとめ売り怖いよね

    9 21/06/11(金)10:06:55 No.811987426

    単体生殖ということはふとした瞬間に病気で全滅する可能性があるのか

    10 21/06/11(金)10:18:50 No.811989564

    検索してみたけど何こいつ怖い

    11 21/06/11(金)10:19:25 No.811989673

    >単体生殖ということはふとした瞬間に病気で全滅する可能性があるのか そういうこと …なんだけどそれを補うかのように繁殖力が強くて 原種(と思しきザリガニ)の産む卵の数が一匹につきせいぜい120個くらいなのに こいつは一匹につき700を超える卵を産める

    12 21/06/11(金)10:20:30 No.811989869

    地元はザリガニ=こいつだ

    13 21/06/11(金)10:20:58 No.811989958

    産卵期1回につき700倍になっていくのか

    14 21/06/11(金)10:24:32 No.811990612

    >地元はザリガニ=こいつだ 地元の生態系ぶっ壊れてない?

    15 21/06/11(金)10:28:21 No.811991321

    そもそもザリガニ自体がサイズの割に淡水生物としてはぶっとんだレベルで生命力が強い上に滅茶苦茶な雑食性なので端的に強い

    16 21/06/11(金)10:31:10 No.811991853

    でかいエビとかなら食料としてよさそうなのに

    17 21/06/11(金)10:31:15 No.811991876

    >地元はザリガニ=こいつだ 欧州出身でらっしゃる…?

    18 21/06/11(金)10:32:40 No.811992122

    >そもそもザリガニ自体がサイズの割に淡水生物としてはぶっとんだレベルで生命力が強い上に滅茶苦茶な雑食性なので端的に強い 海まで降りなくても淡水で繁殖が完結してるうえに水質の変化や汚染にも強いからな…

    19 21/06/11(金)10:33:35 No.811992286

    >2017年の『ネイチャー エコロジー・アンド・エヴォリューション』では、世界中のミステリークレイフィッシュは共通の1個体を起源にもつ単一のクローンであると示唆された すごい

    20 21/06/11(金)10:35:34 No.811992695

    >産卵期1回につき700倍になっていくのか こいつ自身も腹についた卵や子供食うし子供の頃は水質の変化や外敵にも弱いからそこまで単純にはいかない

    21 21/06/11(金)10:36:04 No.811992788

    >地元はザリガニ=こいつだ >食用目的で導入されたマダガスカル島では水田、水路、養魚池などに非常に高密度で定着していることが確認されている[14]。 マダガスカル「」初めて見た

    22 21/06/11(金)10:48:40 No.811995046

    fu74492.jpg

    23 21/06/11(金)10:52:40 No.811995808

    >>産卵期1回につき700倍になっていくのか >こいつ自身も腹についた卵や子供食うし子供の頃は水質の変化や外敵にも弱いからそこまで単純にはいかない とはいえ668匹死んでも結果的には二倍になってるから脅威すぎる