虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)09:36:46 昔読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)09:36:46 No.811982224

昔読んだオカルト本でストーンサークルは古代に地球に訪れた宇宙人の基地だったとか書いてたけど宇宙人しょぼくない?こんなんで何してたの

1 21/06/11(金)09:40:29 No.811982844

宇宙人飛来の証拠があるかとかそういう観点ではなくて 宇宙人を信じても何の得もない そういうことなので俺は信じない

2 21/06/11(金)09:40:38 No.811982874

宇宙人が巨石文明を作った説は建材それしかなかったのかよテメー!ってなる

3 21/06/11(金)09:41:48 No.811983083

>宇宙人が巨石文明を作った説は建材それしかなかったのかよテメー!ってなる コンクリートくらい作れよって思っちゃう

4 21/06/11(金)09:41:52 No.811983096

ほかの素材は生ものだったから腐ったんじゃない

5 21/06/11(金)09:44:21 No.811983525

真面目な異星人なら地球文明への影響を考えて可能な限り自分たちのテクノロジーの痕跡を残さないようにするんじゃないかな いやじゃあ建造物の痕跡残しまくってるからダメじゃんってことになるけども

6 21/06/11(金)09:47:42 No.811984084

宇宙船壊れていじけてた

7 21/06/11(金)09:48:26 No.811984236

カタログでアンドアジェネシス

8 21/06/11(金)09:50:09 No.811984540

遅れた地球人にはただの石にしか見えないのだよ

9 21/06/11(金)09:50:35 No.811984617

最近では宇宙人そのものじゃなくそいつらを神だと思った当時の古代人が真似して作ったものという説が主流だよ

10 21/06/11(金)09:51:38 No.811984816

古代の宇宙人シリーズ面白いよね

11 21/06/11(金)09:51:51 No.811984842

そもそも石とかなめちゃいけないくらい優秀だぞ 下手すれば何億年レベルで残る代物だ コンクリとは全然違う

12 21/06/11(金)09:52:32 No.811984977

観光地に落書きする程度じゃないの

13 21/06/11(金)09:52:44 No.811985020

>そもそも石とかなめちゃいけないくらい優秀だぞ >下手すれば何億年レベルで残る代物だ >コンクリとは全然違う それなら切り出す工作機械もっといいのちょうだいよ

14 21/06/11(金)09:52:50 No.811985036

よく考えれば石を積んだからなんだよって話だよな

15 21/06/11(金)09:55:03 No.811985467

河原に行った時に意味もなく石積んでみたりする感じだろう

16 21/06/11(金)09:55:05 No.811985472

日本人も現代でも古臭い神社を古臭い手法で建て替えてるじゃん

17 21/06/11(金)09:56:27 No.811985726

測量の目印じゃなかったのか…

18 21/06/11(金)09:58:12 No.811986016

>日本人も現代でも古臭い神社を古臭い手法で建て替えてるじゃん つまり宇宙人が宇宙人伝統の技術で地球にストーンヘンジやピラミッド建ててるって事?

19 21/06/11(金)09:58:51 No.811986112

宇宙人に現地の保護法とかは無いのか とんでもないモラルハザードだよ

20 21/06/11(金)09:59:37 No.811986234

「」も子供の頃砂場で色々作っただろ 宇宙子も同じだ

21 21/06/11(金)10:01:10 No.811986483

ムギ畑踏んで嫌がらせする宇宙人野郎 射殺

22 21/06/11(金)10:03:24 No.811986842

レーダー基地みたいなもんだったんだよきっと

23 21/06/11(金)10:07:04 No.811987451

>真面目な異星人なら地球文明への影響を考えて可能な限り自分たちのテクノロジーの痕跡を残さないようにする これ凄い地球的な考え方じゃない?

24 21/06/11(金)10:07:56 No.811987607

ストーンヘンジみたいなの想像して行くと意外と小さくてしょんぼりするやつ

25 21/06/11(金)10:09:41 No.811987897

真面目な話宇宙人説って大半は古代人の建築技術に対する過小評価が原因だよね

26 21/06/11(金)10:14:11 No.811988699

オープンワールドゲー初めてだったから 行く先々でとりあえず何か印残してみた

27 21/06/11(金)10:14:50 No.811988826

>宇宙船壊れていじけてた かわいい

28 21/06/11(金)10:19:24 No.811989667

>つまり宇宙人が宇宙人伝統の技術で地球にストーンヘンジやピラミッド建ててるって事? 宇宙人の母星じゃ安全基準満たせなかったんだろう

29 21/06/11(金)10:21:23 No.811990037

地下に大規模な秘密基地があるんだきっと

30 21/06/11(金)10:29:23 No.811991534

地球でマインクラフトでもしてたのか

31 21/06/11(金)10:33:52 No.811992349

宇宙人の手足や目鼻が人間と似た数や形になってる目撃談なんかは想像力が貧弱と言わざるを得ない

32 21/06/11(金)10:34:21 No.811992456

人間を生やす装置

33 21/06/11(金)10:36:23 No.811992852

宇宙船に重機積む余裕なかったんだな

34 21/06/11(金)10:38:00 No.811993106

山で石集めやついるじゃん地球到着記念碑だよ

35 21/06/11(金)10:39:31 No.811993373

カタガイアセイバー

36 21/06/11(金)10:46:01 No.811994551

おれも現代から時間旅行して原始時代で墓建てることになっても 現代のテクノロジーを活かせずヘンテコな墓しか作れないなぁ

37 21/06/11(金)10:50:55 No.811995488

ゼビウス

38 21/06/11(金)10:56:23 No.811996527

せっかく手づかずのでっかい石があるんだぞ そりゃ積むだろ

39 21/06/11(金)11:02:30 No.811997698

石しか建材認可が下りなかった

40 21/06/11(金)11:18:07 No.812000605

宇宙人がいたとして地球なんかに来る理由ある? 東京からわざわざ群馬なんかに行かないでしょ

↑Top