虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)07:50:46 グフフ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)07:50:46 No.811965753

グフフ

1 21/06/11(金)07:51:53 No.811965905

これで願いが叶うんじゃ…!

2 21/06/11(金)07:52:41 No.811966018

>これで願いが叶うんじゃ…! 1個足りないぞ

3 21/06/11(金)07:53:29 No.811966126

食べた

4 21/06/11(金)08:01:34 No.811967317

これってどれぐらい持つの? 冷蔵庫入れとけば結構痛まない?

5 21/06/11(金)08:03:02 No.811967548

痛む以前にしょっぱくなるからそんな長時間漬けておくようなものではない

6 21/06/11(金)08:05:02 No.811967869

やろうとしたら薄皮が裂けてベチャッて潰れた

7 21/06/11(金)08:08:59 No.811968435

夜一個だけ作って朝食べるのが楽しそう

8 21/06/11(金)08:11:46 No.811968859

ラーメンのトッピングか晩酌のアテじゃない?

9 21/06/11(金)08:12:45 No.811968994

これは醤油?ソース?

10 21/06/11(金)08:12:48 No.811968998

ラーメンに入れるの?

11 21/06/11(金)08:13:21 No.811969077

>ラーメンのトッピングか晩酌のアテじゃない? 味玉と勘違いしてないか

12 21/06/11(金)08:13:30 No.811969110

ラーメンに入れたらスープに溶けない? これ卵黄だけだよ?

13 21/06/11(金)08:14:27 No.811969249

余った白身はどうするの?

14 21/06/11(金)08:14:46 No.811969287

>余った白身はどうするの? ローション代わりになるぞ!

15 21/06/11(金)08:16:18 No.811969531

味噌漬けもいいぞ 手間はもうちょっとかかるが

16 21/06/11(金)08:17:25 No.811969692

>余った白身はどうするの? マカロン等に…

17 21/06/11(金)08:17:53 No.811969755

味噌漬けいいよね 味噌側もなんかマイルドになる

18 21/06/11(金)08:19:51 No.811970063

卵白だけ使うレシピって大した量使わないの多いんだよね… 具とか混ぜて焼いて食うのが一番楽かな

19 21/06/11(金)08:21:02 No.811970228

なんかこう…練り物のつなぎに…

20 21/06/11(金)08:21:09 No.811970252

前にここで見たのがなめたけと白身合わせてご飯にかけるってやつだな

21 21/06/11(金)08:23:02 No.811970549

1パック6個入りの卵で作ったけど白身だけで割とあるよね…

22 21/06/11(金)08:24:16 No.811970769

白身はスープにでも入れたらいいよ

23 21/06/11(金)08:24:59 No.811970874

スレ画は超お手軽料理なのに卵白も無駄にしないようにするとお手軽じゃなくなるのが辛い まあ値段考えたら大したもんじゃないんだけど食い物無駄にしたくないわ

24 21/06/11(金)08:26:38 No.811971153

どういう風に食うの? ご飯に乗せる感じ?

25 21/06/11(金)08:27:05 No.811971232

どうもこうもねえよ!

26 21/06/11(金)08:27:46 No.811971341

卵黄食ったら

27 21/06/11(金)08:28:23 No.811971442

卵白食う

28 21/06/11(金)08:28:48 No.811971502

卵白焼いて塩胡椒だけでも全然いけちゃうんだけどな俺

29 21/06/11(金)08:30:28 No.811971818

>卵白焼いて塩胡椒だけでも全然いけちゃうんだけどな俺 目玉焼きの白身部分だしね チャーハンの卵にするのもありだと思う

30 21/06/11(金)08:30:52 No.811971881

>>これで願いが叶うんじゃ…! >1個足りないぞ どゆこと?

31 21/06/11(金)08:31:45 No.811972023

>>>これで願いが叶うんじゃ…! >>1個足りないぞ >どゆこと? ドラゴンボール

32 21/06/11(金)08:32:25 No.811972132

白身焼き好きだよ

33 21/06/11(金)08:38:31 No.811972978

白身は上で言われてるがスープに入れると美味しい 中華スープとか豪華になるちょっとだけ

34 21/06/11(金)08:39:57 No.811973169

>前にここで見たのがなめたけと白身合わせてご飯にかけるってやつだな 薄め剤か…

35 21/06/11(金)08:41:08 No.811973363

白身余って困るなら最初から煮卵にすればいいのでは?

36 21/06/11(金)08:41:38 No.811973442

卵白は全卵と違ってプルプルになるから焼き物に使うとコレジャナイってならない? 卵白だけの卵焼きとか作ったことないけど

37 21/06/11(金)08:42:53 No.811973643

>白身余って困るなら最初から煮卵にすればいいのでは? 黄身の醤油漬けがたべたいの!

38 21/06/11(金)08:43:12 No.811973692

めんつゆ漬けやりたい 熱いご飯に乗せたい

39 21/06/11(金)08:43:44 No.811973778

新鮮な卵なら水に溶けないよ

40 21/06/11(金)08:44:50 No.811973942

卵白だけ沢山使うお菓子を作るんだ

41 21/06/11(金)08:46:46 No.811974244

白身はインスタントのワカメスープにでも混ぜれば消費できるし…

42 21/06/11(金)08:46:54 No.811974259

お菓子作りめんどくない?

43 21/06/11(金)08:48:10 No.811974455

冷凍した卵で作る黄身漬けも好き

44 21/06/11(金)08:48:27 No.811974500

白身はぶんぶんチョッパーに放り込んでメレンゲ作ってそのまま食ったり焼いて食ったりしてるな

45 21/06/11(金)08:50:25 No.811974794

>お菓子作りめんどくない? かわいい衣装着てお菓子作ると楽しく作れるかも

46 21/06/11(金)08:51:09 No.811974918

>やろうとしたら薄皮が裂けてベチャッて潰れた 簡単なのは殻ごと一回冷凍する 解凍したら卵を割って流水で洗うと黄身はそこそこ固くなってるのでこれを醤油漬けに おにぎり屋さんで卵黄しょうゆ漬けがあるような所はこうやってる

47 21/06/11(金)08:53:22 No.811975242

白身はサクサクのメレンゲ焼いたらよさそうと思ったら焦げない低温で半日くらいじっくり焼くとか書いてあって 一般家庭じゃ無理だこれ

48 21/06/11(金)08:55:20 No.811975550

面倒くさいなら目玉焼き作る時に足して白身のでかい目玉焼きにしたらいいよ

49 21/06/11(金)08:57:11 No.811975856

おいしくないよね白身…

50 21/06/11(金)08:58:05 No.811976009

白身ってどういう役割のものなの?ひよこになるのはキミだけだよね?

51 21/06/11(金)08:59:07 No.811976195

白身を小分け冷凍しておく 半解凍で混ぜるとメレンゲ

52 21/06/11(金)08:59:51 No.811976318

>白身ってどういう役割のものなの?ひよこになるのはキミだけだよね? 梱包材兼栄養

53 21/06/11(金)09:00:54 No.811976475

>>白身ってどういう役割のものなの?ひよこになるのはキミだけだよね? >梱包材兼栄養 あと抗菌作用

54 21/06/11(金)09:02:02 No.811976646

工場動画みてると生卵と粉混ぜたあと3日放置する…とかあって腐らないんだな生卵!っておどろく

55 21/06/11(金)09:02:57 No.811976761

栄養あったらおいしいって感じるはずじゃん

56 21/06/11(金)09:03:05 No.811976776

>おいしくないよね白身… そんな…目玉焼きは白身目当てに食べてるくらい白身好きなんだが…

57 21/06/11(金)09:03:14 No.811976797

ドラゴンボールネタも通じない「」もいるのか 世も末だな

58 21/06/11(金)09:06:42 No.811977276

黄身だけを原料にヒヨコはふさふさした姿で生まれてくるのだからHGPは凄いぜ!

59 21/06/11(金)09:08:07 No.811977497

https://www.google.com/amp/s/yui-one.com/%3fp=18059&=1 平野レミの白身消費ロール本当に旨いので騙されたと思ってやって欲しい 白身にバカみたいにピザチーズ入れて焼いて丸めるだけ

60 21/06/11(金)09:09:13 No.811977698

余った卵白は別の卵に加えてでかい目玉焼きにするぞ俺

61 21/06/11(金)09:09:33 No.811977759

白身は冷凍できて長持ちするぞ

62 21/06/11(金)09:11:53 No.811978099

余った卵白だけで卵焼き

63 21/06/11(金)09:12:37 No.811978196

おじさんにメレンゲ作りは酷であった

64 21/06/11(金)09:13:38 No.811978389

>余った白身はどうするの? 海老や鶏肉料理するときにまぶすと柔らかくなるぞ というかそっちメインで 余った黄身を醤油や味噌漬けにする方がいいんじゃないかな

65 21/06/11(金)09:14:16 No.811978491

>おじさんにメレンゲ作りは酷であった なんか自動攪拌器みたいなやつ使えば楽になるんじゃないかな

66 21/06/11(金)09:14:25 No.811978523

白身はあんかけもののあんに入れてもいい

67 21/06/11(金)09:16:47 No.811978939

>ラーメンに入れたらスープに溶けない? >これ卵黄だけだよ? 製造時間にもよるけどもっと水分抜けるよ ラーメンのトッピングにするにはちょっともったいない感じはあるけど とんこつなんかに意外とあう

68 21/06/11(金)09:17:30 No.811979048

コンソメスープのアク取りだけにつかうってすごい贅沢だよな

69 21/06/11(金)09:18:55 No.811979271

料理は時代が進むにつれて素材をどんどん贅沢な使い方するインフレ世界だから

70 21/06/11(金)09:19:29 No.811979358

>>おじさんにメレンゲ作りは酷であった >なんか自動攪拌器みたいなやつ使えば楽になるんじゃないかな 手動でも卵白を冷やすと作りやすくなる多少

71 21/06/11(金)09:21:28 No.811979702

ふっふっふこいつは驚いた… 世界チャンピオンのこのミスターサタンの出演作を知らない無知な「」ナカ者がまだいたとはね…

72 21/06/11(金)09:38:42 No.811982540

100均で売ってる味玉作成用落し蓋は人類救済だと思う

73 21/06/11(金)09:39:07 No.811982601

卵白はトマトと炒めるだけでも美味い

74 21/06/11(金)09:40:31 No.811982849

>コンソメスープのアク取りだけにつかうってすごい贅沢だよな 豚ミンチでスープ作るなら白身で固めた豚ミンチも一品になるぞ

75 21/06/11(金)09:44:50 No.811983602

卵白でアクとるやつはスープが本当に綺麗になるし白身はやたらうまい何かに変わるしおすすめ

76 21/06/11(金)09:46:21 No.811983847

>卵白でアクとるやつはスープが本当に綺麗になるし白身はやたらうまい何かに変わるしおすすめ あれ食えたのか…

77 21/06/11(金)09:53:03 No.811985078

最近初めて作ってみたけど余り美味しくなかった 手間の割にこんなもんかって感じた

↑Top