21/06/11(金)07:38:51 ホガー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)07:38:51 No.811964154
ホガークは77日もったけどこいつはどれくらいになるかな
1 21/06/11(金)07:43:57 No.811964832
発売日前日に公式で名指しされるって相当じゃね
2 21/06/11(金)07:53:31 No.811966132
演劇の舞台関係なしに入れ得だしな
3 21/06/11(金)07:55:04 No.811966363
ウルザランドはダメだな
4 21/06/11(金)07:55:56 No.811966486
はよ死ね 死んだ
5 21/06/11(金)07:57:08 No.811966686
でも凶悪なカードを多数生み出したウルザブロックのセットと同名のウルザズ・サーガが即禁止されるって良くない?
6 21/06/11(金)08:00:00 No.811967081
いいだろ?ウルザだぜ?
7 21/06/11(金)08:01:54 No.811967374
でもウルザだしな
8 21/06/11(金)08:02:42 No.811967494
これのせいで土地エンチャントに風評被害付きまとわない?
9 21/06/11(金)08:03:26 No.811967609
>これのせいで土地エンチャントに風評被害付きまとわない? 現時点でこれしか無いからセーフ
10 21/06/11(金)08:06:04 No.811968024
>現時点でこれしか無いからセーフ 新しい土地エンチャントが作られにくくなるかもしれない
11 21/06/11(金)08:07:21 No.811968198
>発売日前日に公式で名指しされるって相当じゃね 公式!?
12 21/06/11(金)08:08:34 No.811968371
公式の中身の個人垢ってだけで公式ではないんじゃ
13 21/06/11(金)08:08:52 No.811968418
ウルザじゃ仕方ねえな …いややっぱダメだろ
14 21/06/11(金)08:09:10 No.811968465
ウルザの物語は環境を荒らして禁止退場することで完結するところまで含めて完璧な原作再現
15 21/06/11(金)08:10:02 No.811968590
ホガークという前例+ウルザだからしょうがないという諦め 極め付けは汎用性高い無色カード
16 21/06/11(金)08:10:38 No.811968694
>これのせいでウルザに風評被害付きまとわない?
17 21/06/11(金)08:11:34 No.811968826
>これのせいでウルザに風評被害付きまとわない? さい らま
18 21/06/11(金)08:22:09 No.811970399
なんで初動あんなに安かったんだろう… 1000円ちょいとかだったぞ
19 21/06/11(金)08:22:58 No.811970542
ヒでそんなこと言っていいの!?と思ったやつ
20 21/06/11(金)08:23:04 No.811970557
汚名挽回だな
21 21/06/11(金)08:23:36 No.811970659
>なんで初動あんなに安かったんだろう… >1000円ちょいとかだったぞ 出た3ターン後に自壊する土地ってデメリットがキツく見えたのかもしれない
22 21/06/11(金)08:24:14 No.811970764
>なんで初動あんなに安かったんだろう… >1000円ちょいとかだったぞ 新しいメカニズムのカードをプレイヤーが正しく評価するのは難しいんだ
23 21/06/11(金)08:24:56 No.811970865
着地に割り込めないのが地味にやべえ
24 21/06/11(金)08:24:59 No.811970871
使われるにしてももっと限られたデッキで枚数も抑えられると思われてたところはたぶんある
25 21/06/11(金)08:25:46 No.811970989
>出た3ターン後に自壊する土地ってデメリットがキツく見えたのかもしれない 今でさえその意見割と見るからやっぱり触ってみないと分からんのだろうな
26 21/06/11(金)08:26:12 No.811971077
なんせ前回のウルザも罪のないオパモを禁止に追いやってるからな…
27 21/06/11(金)08:26:32 No.811971138
これはもう不毛モダン解禁しかない
28 21/06/11(金)08:26:41 No.811971158
土地自壊するとキツそうな中長期戦デッキですら余裕で使われてこれは…
29 21/06/11(金)08:26:52 No.811971201
スレ画は何気に最高レベルのメカニズム的複雑さをもってるからある程度は仕方ない
30 21/06/11(金)08:27:15 No.811971255
あっ3個目置く前にもう一度能力起動タイミングあるじゃんって気づいてからは180度見方が変わった
31 21/06/11(金)08:27:18 No.811971261
コレブーの特別枠とはいえ相性バッチリ良いウルザ本人も収録されてるの笑うわ
32 21/06/11(金)08:27:45 No.811971336
コントロールも使い出してこれは…
33 21/06/11(金)08:28:37 No.811971477
Ⅳ ウルザの物語をモダンから追放する。
34 21/06/11(金)08:29:27 No.811971633
サイドまで含めると完全にほぞ要らないデッキってあんまり無いからなあ …なんで手札じゃなくて場に出るんですか?
35 21/06/11(金)08:31:11 No.811971933
ウルザズサーガがBANされるのはある意味フレイバー再現
36 21/06/11(金)08:31:19 No.811971961
まだ出始めとはいえガチめの殺意を向けられてたオーコやホガークと比較するとハハハこやつめみたいな空気になるあたりウルザの人徳が伺える
37 21/06/11(金)08:31:42 No.811972014
一枚で生物トークン2体とほぞ1枚を生み出す凄い土地だよ でも壊れるからゆるしてね
38 21/06/11(金)08:31:47 No.811972027
土地壊れるのアド損で嫌だなって思ってたけど 生物(場合によっては2体)出て アーティファクトもサーチする あれ?アド損してなくない?
39 21/06/11(金)08:32:41 No.811972179
トークン二回はさすがに見落としレベルじゃねえかなあ 普通にこれ前提で刷ったのなら完全に気がくるってる
40 21/06/11(金)08:32:45 No.811972186
失うのはテンポだけなんでそこが気にならないorカバーできるなら無敵よ
41 21/06/11(金)08:34:12 No.811972404
土地伸ばさなくても良い中盤以降ならほぼカウンターされない0マナという すぐにトークン出せないくらいしか弱み無い
42 21/06/11(金)08:35:16 No.811972557
サーチが妨害できない… 檻やめて針やめて墓やめて
43 21/06/11(金)08:36:39 No.811972757
マナがキツそうってデッキでも呪文枠に入れればいいだけだからな…
44 21/06/11(金)08:37:35 No.811972864
簡単にフィニッシャーになれるトークンいいよね
45 21/06/11(金)08:37:52 No.811972906
呪文枠で入れたらマナも出せる0マナ英雄譚として運用できるわけか そりゃ強い
46 21/06/11(金)08:38:32 No.811972981
マナ伸ばさなくていいデッキならそもそも自壊の影響が小さくなる マナ伸ばせるデッキなら後から出せばいい
47 21/06/11(金)08:39:55 No.811973168
モダホラは即禁止でもなんか許される雰囲気出てるのマジで不健全だと思う
48 21/06/11(金)08:40:14 No.811973205
0マナで複数アドとれるスペルと考えると破格だもんね…
49 21/06/11(金)08:41:15 No.811973380
ランタンみたいな置物並べるデッキだとトークンのサイズがエゲツない
50 21/06/11(金)08:41:45 No.811973464
サイドに1枚とかの置物にアクセスできる確率だいぶ上がるしね トークンのサイズとも噛みあうしねえ
51 21/06/11(金)08:42:58 No.811973659
サーチが場に出るからトークンが死んでない場合3/3確定なのよね…
52 21/06/11(金)08:44:20 No.811973875
即効性が無いから大事な場面でトップデッキすると辛いぐらいが弱点かなあ まあそれは土地引いても変わらないんだけど
53 21/06/11(金)08:44:37 No.811973916
トークン2体出せることを思いつかなかった俺はバカだよ
54 21/06/11(金)08:44:38 No.811973919
>サーチが場に出るからトークンが死んでない場合3/3確定なのよね… カウンターを許さず湧いてくる3/3に既視感があるんだが…
55 21/06/11(金)08:45:16 No.811974014
>トークン2体出せることを思いつかなかった俺はバカだよ 刷ったやつが一番バカだからおあいこでは
56 21/06/11(金)08:47:08 No.811974291
擁護する訳じゃないけどウルザサーガがもしすごく弱く調整されててカスレアだったら今の数倍以上の不満の声が世界中で上がってたと思う
57 21/06/11(金)08:48:31 No.811974504
順番に土地出してるだけで3/3が2体とほぞサーチ?
58 21/06/11(金)08:48:32 No.811974506
こうなるなら弱い方がいいわ
59 21/06/11(金)08:49:00 No.811974573
>擁護する訳じゃないけどウルザサーガがもしすごく弱く調整されててカスレアだったら今の数倍以上の不満の声が世界中で上がってたと思う それはそれで前回のウルザの前科あるからしょうがないかってなるんじゃない?
60 21/06/11(金)08:51:12 No.811974925
惜しまれるのは強いウルザの物語を観測してる今の価値観から見た予測だから最初から弱いならただ話題に乗らずにスルーされるだけだよ
61 21/06/11(金)08:51:27 No.811974953
こいつが禁止になったとしてもレガシーデステニーと控えてるから安心だ
62 21/06/11(金)08:52:44 No.811975150
モダンBANで少しでも安くなるならこれほどうれしいことはないEDH民
63 21/06/11(金)08:53:29 No.811975259
やっぱり紙カードでエラッタ出すのは難しいのかな
64 21/06/11(金)08:53:36 No.811975271
>モダンBANで少しでも安くなるならこれほどうれしいことはないEDH民 …EDH需要あるならたいして下がらねえなこれ…
65 21/06/11(金)08:54:12 No.811975367
つーても一枚でトークン2個とほぞプレイでしょ? アド多いけどゲーム決めるほどのパワーがあるかどうかは環境によりけりでは?
66 21/06/11(金)08:54:32 No.811975416
>擁護する訳じゃないけどウルザサーガがもしすごく弱く調整されててカスレアだったら今の数倍以上の不満の声が世界中で上がってたと思う ジェラードみたいに永遠にねちねち言われるよね
67 21/06/11(金)08:55:13 No.811975527
BANされたら流石に今の5000円台からは大分下がるだろ 2000円台にはなるんじゃない
68 21/06/11(金)08:55:53 No.811975640
>ジェラードみたいに永遠にねちねち言われるよね ウルザ本人自体はクソ強で出てるからまた違うんじゃねえかな…
69 21/06/11(金)08:55:58 No.811975658
古のマジック知らないけどウルザってすごい人なんだな 本人もbanされたし
70 21/06/11(金)08:56:03 No.811975669
EDHだったらそれこそ入らないデッキないレベル
71 21/06/11(金)08:56:30 No.811975740
正直テキストだけ見たら不健全なカードには見えない 演劇の舞台が全部悪い
72 21/06/11(金)08:56:39 No.811975769
>古のマジック知らないけどウルザってすごい人なんだな >本人もbanされたし じわじわ来るレスだ
73 21/06/11(金)08:57:51 No.811975961
>EDHだったらそれこそ入らないデッキないレベル 最後にクリプトソルリンボルトあたりに化けられるのが反則すぎる
74 21/06/11(金)08:57:53 No.811975968
>…EDH需要あるならたいして下がらねえなこれ… Ⅲで出せるカードの中にSol RingとMana CryptとJeweled Lotusを含むのですごい
75 21/06/11(金)08:58:34 No.811976112
ジェネラルをコンボパーツに含むデッキでJeweled Lotusを直接場に出せるのは犯罪
76 21/06/11(金)08:59:59 No.811976344
十分不健全だろ訳分かんないカード作りおって
77 21/06/11(金)09:00:24 No.811976412
>こいつが禁止になったとしてもレガシーデステニーと控えてるから安心だ でもタイプ行で言葉遊びできないな… ウルザズレガシーってつまり「レガシーの兵器」では?
78 21/06/11(金)09:01:31 No.811976563
墓掘りの檻をひっぱってこれてえらい
79 21/06/11(金)09:01:44 No.811976595
>演劇の舞台が全部悪い 結果出してるデッキに積まれてた? 結局こいつ単体でクソ強いんだよ
80 21/06/11(金)09:03:51 No.811976881
演劇の舞台は変な悪用できるよってだけでメインコンボに据えるもんじゃないからな…
81 21/06/11(金)09:04:26 No.811976960
スレ画と演劇の舞台のギミックはLandsですごいことになってはいた
82 21/06/11(金)09:04:44 No.811976997
ファクト土地と違ってカードタイプがエンチャントなこと自体は大して影響してないのもウルザブロックポイント高い
83 21/06/11(金)09:05:27 No.811977092
いいだろ?ウルザだぜ?
84 21/06/11(金)09:05:29 No.811977096
>こいつが禁止になったとしてもレガシーデステニーと控えてるから安心だ プロフェシーさんの英雄譚もほしい
85 21/06/11(金)09:06:22 No.811977236
演劇の舞台コンボはどっちかというと演劇の舞台メインで使ってるデッキにスレ画投入した際のサイドプランだよねあれ
86 21/06/11(金)09:06:43 No.811977282
原野から何も懲りてないというか 開発は土地で遊ぶなら対策に不毛の大地一緒に収録してからにしろよ
87 21/06/11(金)09:06:52 No.811977304
スレ画が土地・エンチャントなのはひょっとしてウルザブロックのテーマにエンチャントがあったからなのか?
88 21/06/11(金)09:07:06 No.811977348
演劇の舞台は他にも用途のあるデッキじゃないと使わないだろうな…
89 21/06/11(金)09:07:07 No.811977349
魔力の導管とのコンボもあるけど結局これ単体が強いんだよね
90 21/06/11(金)09:07:11 No.811977359
>いいだろ?ウルザだぜ? 無敵の言葉過ぎる…
91 <a href="mailto:WotC">21/06/11(金)09:07:18</a> [WotC] No.811977382
>開発は土地で遊ぶなら対策に不毛の大地一緒に収録してからにしろよ 無色土地メタいっぱい収録したし…
92 21/06/11(金)09:07:25 No.811977389
英雄譚がエンチャントだからでしょう
93 21/06/11(金)09:08:17 No.811977530
ウルザズサーガ作ろうぜ→sagaはエンチャントタイプなのでエンチャントで だからな
94 21/06/11(金)09:08:18 No.811977533
氷砕きを無色の呪文にしてからがスタート
95 21/06/11(金)09:08:22 No.811977547
こいつに除去撃って正解なのかどうか
96 21/06/11(金)09:08:49 No.811977621
でもウルザなら英雄譚がアーティファクトでも納得しちゃう
97 21/06/11(金)09:09:28 No.811977747
スレ画のおかげでMOヴィンテージで最近ずっと虐待されてたMUDに復権の兆しがあって嬉しい
98 21/06/11(金)09:10:43 No.811977938
全除去撃っても出てきたファクト分アド損してる状態になる3/3が2体並ぶのシンプルに強くない?
99 21/06/11(金)09:11:36 No.811978061
英雄譚アーティファクトっていうとボタンカチカチ押すと絵が変わるおもちゃ思い出す
100 21/06/11(金)09:13:13 No.811978320
>土地壊れるのアド損で嫌だなって思ってたけど >生物(場合によっては2体)出て >アーティファクトもサーチする >あれ?アド損してなくない? マナが減ってるし…
101 21/06/11(金)09:13:14 No.811978322
ウルザなら英雄譚をファクトで作りそうな気はしてる
102 21/06/11(金)09:15:54 No.811978782
3の能力手札に加えるかと思ってたら戦場に出すのか…
103 21/06/11(金)09:16:06 No.811978821
レスを見る限り監視とBANも含めてユーザーのイメージにはちゃんと沿ってて吹く
104 21/06/11(金)09:16:21 No.811978860
5テフェがいたらもう一回トークン出せるよ
105 21/06/11(金)09:17:39 No.811979070
>5テフェがいたらもう一回トークン出せるよ 青白コンでたまに発生しててダメだった
106 21/06/11(金)09:18:44 No.811979242
これ入ってる青白コンのリストが気持ち悪くてな
107 21/06/11(金)09:19:45 No.811979399
腐りやすい対策ファクトをピン差し出来るのヤバいよね
108 21/06/11(金)09:20:13 No.811979484
>5テフェがいたらもう一回トークン出せるよ カーンといい悪い奴らがだいたい友達なの笑える
109 21/06/11(金)09:21:03 No.811979631
カーンとテフェリーはウルザとかかわりが深いからな フレーバー的にも適正
110 21/06/11(金)09:21:17 No.811979666
青は最強の色 無色は万能の色
111 21/06/11(金)09:21:21 No.811979678
おぞりす…を安定して戦略に組み込めるようになった親和さんも喜んでいます
112 21/06/11(金)09:21:24 No.811979686
>カーンといい悪い奴らがだいたい友達なの笑える ウルザカーンテフェリーが仲間なのはフレイバー再現だな
113 21/06/11(金)09:22:45 No.811979936
チャンプもフィニッシャーもできるのはなんなのこいつってなる
114 21/06/11(金)09:25:56 No.811980481
最低だよウルザもカヴーも…
115 21/06/11(金)09:30:31 No.811981207
モダホラ2環境初期は完全にシャードレスVSサーガだな ウルザズサーガ採用デッキあまりにも多様性に富むけど
116 21/06/11(金)09:32:18 No.811981511
実質3マナで出すトークンじゃないよね…
117 21/06/11(金)09:35:35 No.811982024
>原野から何も懲りてないというか >開発は土地で遊ぶなら対策に不毛の大地一緒に収録してからにしろよ エンチャ破壊で割れるし…
118 21/06/11(金)09:37:01 No.811982258
強いは知れ渡ったから対策され始めてどうなるかだ
119 21/06/11(金)09:37:35 No.811982347
一見わかりにくいけどよく見たらクソ強いことしか書いてないので濫用されてBANという所まで ウルザ関連のアレコレが完全再現されている完璧なカードデザイン
120 21/06/11(金)09:38:02 No.811982437
そもそもエンチャだろうとアーティファクトだろうとよほどそれ使うデッキ流行らない限りそいつら破壊するカードメインから取らないのよね… そしてメインでこいつ触れないと詰む
121 21/06/11(金)09:38:18 No.811982465
もっと気軽にエンチャ割れるようにしよう
122 21/06/11(金)09:39:02 No.811982589
>もっと気軽にエンチャ割れるようにしよう 殴ったら割れる2マナクリーチャーとか欲しいよね
123 21/06/11(金)09:40:10 No.811982781
>殴ったら割れる2マナクリーチャーとか欲しいよね 念入りに調整したのでこっちは適当でした!
124 21/06/11(金)09:41:40 No.811983067
アーティファクト破壊はついでのように選択肢についてること多いけどエンチャは少ないな…
125 21/06/11(金)09:42:32 No.811983207
黒のエンチャ破壊の役割はもっと推せ
126 21/06/11(金)09:44:32 No.811983552
マナコストどこ?とか思ったらこれ土地だったのかよ...