ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/11(金)07:33:16 ID:q7kXXGI. q7kXXGI. No.811963466
QTEって誰が面白いと思ってるの?
1 21/06/11(金)07:33:43 No.811963524
お前に教える
2 21/06/11(金)07:34:41 No.811963631
面白いかはともかく手持ち無沙汰なプレイヤーに役割与えないといけないし…
3 21/06/11(金)07:35:04 No.811963683
デトロイトのQTEはアンドロイド感を表現できてて良いと思う
4 21/06/11(金)07:35:45 No.811963762
これのQTEは好き
5 21/06/11(金)07:35:50 No.811963767
ムービーゲームービーゲーって揶揄した当時のユーザーに文句言ってくれ
6 21/06/11(金)07:36:16 ID:q7kXXGI. q7kXXGI. No.811963825
やってもいいけど重要な選択肢に絡ませないでほしい
7 21/06/11(金)07:36:50 ID:AyYGq8oY AyYGq8oY [su] No.811963889
削除依頼によって隔離されました いやこれクソゲーじゃん 何が面白いの?
8 21/06/11(金)07:38:36 No.811964112
クソなのは朝っぱらからこんなスレ立ててるおめえの人生だよ
9 21/06/11(金)07:39:04 No.811964183
su?
10 21/06/11(金)07:39:57 No.811964291
好きでもないけどお前よりは必要かな…
11 21/06/11(金)07:40:40 No.811964390
大昔のバイオのQTEがクソだったからっていまだにその認識を変えられないでいる老害に何を言っても意味ないからこのスレで語ることは何もない
12 21/06/11(金)07:40:44 No.811964399
いや立てた本人とは限らんぞ まぁクソゲーだろって言われても君はそうなんだねって返すしかないな俺は
13 21/06/11(金)07:41:23 No.811964477
>su? 塩粒はもう…
14 21/06/11(金)07:42:17 ID:q7kXXGI. q7kXXGI. No.811964622
俺はQTEミスってみんな死んでくのがムカついただけでクソゲーとまでは言ってない
15 21/06/11(金)07:43:11 No.811964730
イージー設定でデトロイトミスるとしたらゲームに向いてないほど衰えてるか単に選択肢ミスってるだけだろ
16 21/06/11(金)07:46:03 No.811965133
これそんなにクイックなのないし 来るの分かっててもできないゲームはまじでさあ
17 21/06/11(金)07:46:29 No.811965195
デトロイト指してクソゲーってお前 世の中のゲーム大体がクソゲーになっちまうぞ
18 21/06/11(金)07:47:48 ID:q7kXXGI. q7kXXGI. No.811965352
おじさんにはもうR1R2L1L2を咄嗟に判断するのは無理なんだ
19 21/06/11(金)07:59:57 No.811967074
>おじさんにはもうR1R2L1L2を咄嗟に判断するのは無理なんだ バカにしないでくれる!?R1R2L1L2ぐらい分かるんだから! >RBRTLBLT …?
20 21/06/11(金)08:00:00 No.811967079
いやこれのQTEは大事だろ…
21 21/06/11(金)08:01:03 No.811967235
結局デトロイト叩きたかったの…? 今更すぎるし良作だから無理だよ
22 21/06/11(金)08:01:26 No.811967297
「攻撃する」じゃなくて「殺害する」って表記にしてくれよってなるくらいで他には特に不満はない
23 21/06/11(金)08:01:31 No.811967310
>>RBRTLBLT ABXYの方がわからなくなる
24 21/06/11(金)08:07:39 No.811968247
>結局デトロイト叩きたかったの…? >今更すぎるし良作だから無理だよ ご希望に添えず!すみません!
25 21/06/11(金)08:11:17 No.811968781
スレ画とDMCのカウンターバスターはQTEでも不思議と嫌悪感がない ソニックのQTEは二度とこんなもんやるなとしか思えないのに
26 21/06/11(金)08:13:28 No.811969099
バイオ5だか6の時代のとにかくQTEってのは好きじゃなかったなぁ
27 21/06/11(金)08:15:02 No.811969331
>バイオ5だか6の時代のとにかくQTEってのは好きじゃなかったなぁ ここからQTEラッシュが始まるぜ!って感じじゃなくてムービーぼーっと見てるやつは死ねって感じだったからな… ムービー見てる時くらい安心させろよ…
28 21/06/11(金)08:15:10 No.811969353
面白かったけどQTEはやっぱクソだなってこれやって思ったよ
29 21/06/11(金)08:15:40 No.811969440
なんもかんもバイオ4が悪いんだ…
30 21/06/11(金)08:15:53 No.811969467
スレ画は×連打で走れ!のあとすぐ×がハズレの4択出してくるとこ以外は別に苦じゃなかったよ
31 21/06/11(金)08:16:14 No.811969515
>面白かったけどQTEはやっぱクソだなってこれやって思ったよ コナー何回死んだ?
32 21/06/11(金)08:17:34 No.811969710
程よい難易度でこれは臨場感あって好きだったな コナーは死ぬ
33 21/06/11(金)08:19:49 No.811970057
これはQTEというよりかはコマンドアクションって感じの操作ありきのゲームだったしなあ 合間に挟まるムービーで急にコマンド要求してくるのは…
34 21/06/11(金)08:20:09 No.811970111
スレ画はまさに面白い作品だろ…
35 21/06/11(金)08:21:49 No.811970351
スレ「」はプレイしてないんじゃないですかね
36 21/06/11(金)08:23:31 No.811970638
>コナー何回死んだ? 1回だけ死んだ
37 21/06/11(金)08:24:10 No.811970746
スレ画はちゃんと視線誘導してボタンが表示されて欲しいところに出てくるから好き
38 21/06/11(金)08:29:13 No.811971572
QTEとは違うけどベヨネッタのムービーからプレイ画面にシームレスで移ってしかも不意打ち攻撃されるのが嫌いだった
39 21/06/11(金)08:29:44 No.811971688
アンドロイドだからQTEの選択肢の場合は時が止まるのが機械の処理速度の速さを表してるみたいでいい いきなり○!はい遅いお前ダメージ!ってされるのはクソ ガンダムゲーにもそんなのがあって未だにQTEはそんなに好きじゃない
40 21/06/11(金)08:30:53 No.811971885
個人的にQTEの最高傑作はGOW3ポセイドン戦のL3R3同時押し
41 21/06/11(金)08:32:17 No.811972105
最悪だったQTEはダイイングライト それまでひとつもなかったのにラスボス戦でいきなり出てきてゲームの印象それしか残ってねえ
42 21/06/11(金)08:32:41 No.811972180
頑張ったけどだめだった…ってストーリー分岐のために必要なのはわかるけどそれはそれとして好きじゃないのがQTE
43 21/06/11(金)08:32:57 No.811972217
普通のアクションゲームでムービー中にQTE出されるとそれ以降ムービー中でも一切気が抜けなくなるのが嫌だ
44 21/06/11(金)08:34:00 No.811972375
そう言えばクアンティックドリームの新作っていつ発表されるんだろうな 昔はソニーカンファで発表されてたが中華資本入ってから関係は途切れた見たいだし
45 21/06/11(金)08:34:30 No.811972451
最後のハンクが人質に取られるところのQTEすき
46 21/06/11(金)08:37:14 No.811972821
ムービー流れてる時に急にQTE出てくるのはお前らちゃんと話見とけよの意味
47 21/06/11(金)08:37:23 No.811972844
広く捉えたらSEKIROの危もQTEと言えるんだろうか
48 21/06/11(金)08:40:26 No.811973237
スレ画はムービー中に何かと操作必要で心の準備出来てるしQTEはだいたい戦闘シーンに来るし失敗してもそれはそれとして続くからQTEのお手本だと思う
49 21/06/11(金)08:41:35 No.811973435
>個人的にQTEの最高傑作はGOW3ポセイドン戦のL3R3同時押し なにさせんだ!ってなるヤツ
50 21/06/11(金)08:41:52 No.811973489
>ムービー流れてる時に急にQTE出てくるのはお前らちゃんと話見とけよの意味 話はちゃんと見てるけどムービー中に指の先まで神経巡らせてる奴はそういねえよ… というかむしろいつQTE来るのかってのを心の隅に置いておかなきゃいけなくてムービーを素直に楽しめねえんだよ…
51 21/06/11(金)08:42:38 No.811973601
話見ててもおじさんの反射神経ではわかっててもミスるんだ
52 21/06/11(金)08:43:34 No.811973750
ネットでムービーゲーと言われるのが我慢ならない開発者が QTEがあるからゲーム性がありますーと自己満足する為のモノなので プレイヤーがQTEを嫌ってるとかそういう事はどうでもいいです
53 21/06/11(金)08:45:09 No.811973991
押すまで進まないQTEはまあめんどいけど良いよ 時間制限あるのは今すぐ廃れてくれ
54 21/06/11(金)08:45:57 No.811974125
逆に押すまで進まないのはQTEっていうのっていうか それこそ要らなくない?
55 21/06/11(金)08:46:58 No.811974269
別に最近のQTEは昔みたいなとりあえず入れました感ないしなぁ…
56 21/06/11(金)08:47:23 No.811974335
>逆に押すまで進まないのはQTEっていうのっていうか >それこそ要らなくない? プレイヤーにムービーでも操作してるっていう実感を持たせたいからQTE入れるんでしょ?
57 21/06/11(金)08:47:47 No.811974389
私は新型です
58 21/06/11(金)08:48:17 No.811974471
デトロイトは簡単モードがあるからQTEの部分も余裕持ってできたから良かったよ
59 21/06/11(金)08:48:43 No.811974534
確かに押さないと失敗でーすってんならムカつくけど デトロイトはムービー中にQTEでて押したら進むみたいなのが大部分だからいいんじゃない?
60 21/06/11(金)08:50:06 No.811974746
>確かに押さないと失敗でーすってんならムカつくけど >デトロイトはムービー中にQTEでて押したら進むみたいなのが大部分だからいいんじゃない? そもそも急にゲーム部分関係ないところで即死させてくるのが問題なだけだからな… バイオ4でも戦闘中のQTE回避はそこまで文句言われてないし
61 21/06/11(金)08:50:48 No.811974856
ちょうど今スレ画やってるけど警部補の好感度の上がり方チョロすぎて駄目だった
62 21/06/11(金)08:51:13 No.811974928
アンチャーテッド4のラスボスくらいが没入感あっていいんだけどアクションとボタンがちゃんと決まってるからQTEではないか
63 21/06/11(金)08:51:25 No.811974951
スレ画のQTEはゆるゆるだよ めちゃくちゃ間違えまくっても成功ルートの方に進める QTEよりも時間制限がキツイ
64 21/06/11(金)08:52:15 No.811975069
>デトロイトはムービー中にQTEでて押したら進むみたいなのが大部分だからいいんじゃない? デトロイトみたいな作品は普通にムービーだけ見せて欲しかった QTEって急かされる感じでどうしても苦手なんだよな
65 21/06/11(金)08:52:26 No.811975099
嫌いなQTEはバイオ6くらいだな今のところ 他のゲームでは気にならない
66 21/06/11(金)08:55:55 No.811975648
>デトロイトみたいな作品は普通にムービーだけ見せて欲しかった >QTEって急かされる感じでどうしても苦手なんだよな スレ画のQTEは急かして極限状態での判断をさせるゲームなんだからそういう作風が合わなかったってだけだ
67 21/06/11(金)08:55:56 No.811975654
つまるところQTEに没入感が生まれればいいんだ 自分で選択するって言う行為になるわけだし でもムービーの途中で差し込んできたりそれ必要あるのか?っていうのが多い
68 21/06/11(金)08:57:04 No.811975841
アスラズラースクソつまんなかったな あれこそQTEのせいでクソになったようなもん
69 21/06/11(金)08:57:18 No.811975871
これやったあとにヘビーレインやったらQTEやりづら!ってなった
70 21/06/11(金)08:58:27 No.811976084
このゲーム叩くならQTEよりもムービーの早送り不可とかチェックポイントが無意味に少ないとかそういうとこだろ
71 21/06/11(金)08:58:30 No.811976101
>これやったあとにヘビーレインやったらQTEやりづら!ってなった ヘビーレインは最初のお皿並べるところでもう無理だった あれからするとだいぶ遊びやすいよねデトロイト
72 21/06/11(金)08:58:46 No.811976145
違うボタン押したら失敗も嫌 誰もがR3ボタン!って言われて即座にR3ボタン押せると思うなよ!
73 21/06/11(金)08:59:26 No.811976255
そもそも時間制限がないQTEってQTEじゃなくてただの選択肢では?
74 21/06/11(金)09:00:07 No.811976371
突然出てきてはい押してねってふざけんなよ
75 21/06/11(金)09:00:45 No.811976451
サクラ大戦の時間制限付き選択肢はQTEだったのかもしれない
76 21/06/11(金)09:01:46 No.811976602
>このゲーム叩くならQTEよりもムービーの早送り不可とかチェックポイントが無意味に少ないとかそういうとこだろ このせいでチャート埋めする気は起きなかったな…
77 21/06/11(金)09:02:49 No.811976747
>違うボタン押したら失敗も嫌 >誰もがR3ボタン!って言われて即座にR3ボタン押せると思うなよ! 最初のうちはよくても次々に要求されてボタン間違える…
78 21/06/11(金)09:03:33 No.811976841
バイオのQTEのクソなところは同じQTEでも押すボタンが変わること
79 21/06/11(金)09:05:37 No.811977115
>このせいでチャート埋めする気は起きなかったな… 演出見る感じわざとやり直ししづらくしてるような感じはある
80 21/06/11(金)09:07:00 No.811977330
スレ画のQTEは多少ミスしてもリカバー効くのが多いからいいだろ
81 21/06/11(金)09:07:55 No.811977466
>「アリスを守る」じゃなくて「ルーサーを見捨てる」って表記にしてくれよってなるくらいで他には特に不満はない
82 21/06/11(金)09:08:06 No.811977493
>このゲーム叩くなら命に関わる超展開のフラグを何気ない選択肢に仕込むなとかそういうとこだろ
83 21/06/11(金)09:08:58 No.811977643
>「火事だ!」くらいで他には特に不満はない
84 21/06/11(金)09:09:12 No.811977687
>>個人的にQTEの最高傑作はGOW3ポセイドン戦のL3R3同時押し >なにさせんだ!ってなるヤツ やられる側の視点って新しかったな
85 21/06/11(金)09:09:20 No.811977725
ちが…そんなつもりじゃ…はビヨンドとかヘビーレインでも度々経験した
86 21/06/11(金)09:10:26 No.811977898
クラウザーのナイフ戦みたいなのは割と好き 大岩転がしとサラザールの落とし穴は大嫌い
87 21/06/11(金)09:13:06 No.811978301
QTE失敗してダメージ食らうだけとか死ぬだけとか成功前提のやつが嫌いだけどデトロイトは選択肢が可視化時限化されて没入感を高めてるしそもそも成功失敗の概念なく話は続くから工夫をされてると思う
88 21/06/11(金)09:14:56 No.811978611
正直言うと自分でやるのはあまり面白くない 他人がやってるのを見るのは面白い
89 21/06/11(金)09:15:19 No.811978671
メタルギアライジングの攻撃的なQTEは好きだったな ボタン連打で切り立った橋を登ってレバーでヘリを切り刻んだりするやつ
90 21/06/11(金)09:16:30 No.811978887
始祖のダイナマイト刑事2は成功失敗で展開変わったり、成功すれば有利になるとか面白かった
91 21/06/11(金)09:17:32 No.811979057
アクションやFPSやらが好きな人には合わないってことはあるかもね 俺はノベルゲーとかも好きだから楽しめたが
92 21/06/11(金)09:17:49 No.811979096
失敗 死亡 リトライ ロード
93 21/06/11(金)09:18:08 No.811979143
シーンにあってると面白いんだけど ムリにゲーム要素としてお出しされてるとつらい
94 21/06/11(金)09:20:28 No.811979520
ゴッドオブウォーの戦闘にQTEが組み込まれてるのは楽しかったな
95 21/06/11(金)09:20:30 No.811979528
QTEに当たるかわからんけどゴッドハンドのボコりはどれも面白かった
96 21/06/11(金)09:21:26 No.811979693
スレ画の戦闘シーンでQTEじゃなくて普通にアクションしてたらどうなってたかを考えると QTEの方がいいケースもあるんだなってなる
97 21/06/11(金)09:23:02 No.811979968
龍が如くのムービー中にバットで球を打ち返すシーンで急にQTE挟まれて失敗した時は唖然とした
98 21/06/11(金)09:27:44 No.811980781
失敗したら即死のQTEは糞
99 21/06/11(金)09:32:08 No.811981478
いや始祖はドラゴンズレアでしょ その始祖がアレなのに今もなお残っているという闇よ
100 21/06/11(金)09:39:46 No.811982707
さくっとやり直せるならいいけどこのゲームは割とだるい