虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/11(金)03:28:10 No.811944054

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/11(金)03:38:54 No.811945037

    誰かわからんけどこういうワイプの顔になっちゃうよな

    2 21/06/11(金)03:40:23 No.811945188

    キャベツは聞いたことないが それ以前に家で作らんよなって

    3 21/06/11(金)03:40:45 No.811945237

    そもそも家で作らない

    4 21/06/11(金)03:40:50 No.811945244

    大阪人じゃないんだから

    5 21/06/11(金)03:40:55 No.811945254

    キャベツ入れるのは京都だろ?

    6 21/06/11(金)03:43:18 No.811945480

    たこ焼き機持ってる名古屋じんがまず希少種なんじゃないのか

    7 21/06/11(金)03:43:44 No.811945503

    ちっさいお好み焼きみたいなもんだ

    8 21/06/11(金)03:44:20 No.811945543

    おいしいよね

    9 21/06/11(金)03:45:28 No.811945635

    関西はキャベツ入れると思う

    10 21/06/11(金)03:48:13 No.811945836

    タコがしみったれてなければどっちでもいいわ

    11 21/06/11(金)03:48:52 No.811945878

    そもそも関西人以外家でたこ焼きはまず作らない

    12 21/06/11(金)03:50:43 No.811945999

    まあまずくはないだろうなって組み合わせではある

    13 21/06/11(金)03:51:06 No.811946025

    好きに作ったらええ

    14 21/06/11(金)03:51:08 No.811946029

    小口ネギ入れてるようにしか見えん

    15 21/06/11(金)03:51:45 No.811946061

    >そもそも関西人以外家でたこ焼きはまず作らない 道民だけどたこ焼き機持ってる家庭結構多かったが…

    16 21/06/11(金)03:53:34 No.811946179

    >関西はキャベツ入れると思う 入れたことも選択肢に入ったこともねーよ!

    17 21/06/11(金)03:54:44 No.811946261

    通販のホットプレートのおまけでたこ焼き鉄板つかない?関西人以外は1回ぐらい使ってキッチン棚にしまわれてそれっきり

    18 21/06/11(金)03:54:54 No.811946274

    とろくさいこといっとるでかんわ

    19 21/06/11(金)03:55:04 No.811946281

    食べたら美味しいとは思うけど作る時に入れるかって質問だとノーだ

    20 21/06/11(金)03:55:42 No.811946319

    聞いたことはないけど美味しそうではある

    21 21/06/11(金)03:55:58 No.811946337

    荒みじんのたくわんは?

    22 21/06/11(金)03:57:15 No.811946444

    オオオ イイイ

    23 21/06/11(金)03:58:05 No.811946502

    名古屋のたこ焼きはタネに醤油入れるからソース要らずでうまい

    24 21/06/11(金)03:58:17 No.811946517

    >荒みじんのたくわんは? ? なんでそんなものを…?

    25 21/06/11(金)03:59:25 No.811946602

    >名古屋のたこ焼きはタネに醤油入れるからソース要らずでうまい 醤油入りのたこ焼きなんてどこにでもあると思うぞ…

    26 21/06/11(金)03:59:52 No.811946639

    きゃべつ入れたらお好み焼きじゃないかやねん!

    27 21/06/11(金)04:00:37 No.811946674

    私って異端?の主語がでかすぎるだけじゃね

    28 21/06/11(金)04:00:44 No.811946685

    >きゃべつ入れたらお好み焼きじゃないかやねん! つまり美味しいってことだろ?

    29 21/06/11(金)04:00:55 No.811946695

    たくあんをたくわんと書くのはたいてい

    30 21/06/11(金)04:01:19 No.811946716

    名古屋じゃないけど普通にキャベツ入れてる

    31 21/06/11(金)04:01:45 No.811946746

    「驚きの結果」ってなんなんだ ほぼ入れてたとかなのか?

    32 21/06/11(金)04:02:22 No.811946800

    >「驚きの結果」ってなんなんだ >ほぼ入れてたとかなのか? 名古屋でも入れないとかかもしれん

    33 21/06/11(金)04:03:31 No.811946889

    いや名古屋のことだから三重県が実は入れてたとか

    34 21/06/11(金)04:04:32 No.811946960

    https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/arayuru/entry-26140.html 入れてた県はわずか7府県しか無かったそうだ

    35 21/06/11(金)04:05:57 No.811947082

    >https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/arayuru/entry-26140.html >入れてた県はわずか7府県しか無かったそうだ 七府県もあったならある意味驚きの結果なのかもしれない

    36 21/06/11(金)04:06:21 No.811947111

    https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/arayuru/entry-26367.html 結果も置いておこう

    37 21/06/11(金)04:07:30 No.811947188

    最近キャベツの値上がりすごい

    38 21/06/11(金)04:08:43 No.811947271

    家でやらないから仕方ないけど入れるって認識は無いな…

    39 21/06/11(金)04:10:30 No.811947412

    キャベツ入れないってじゃあ他に何入れてるの

    40 21/06/11(金)04:10:41 No.811947425

    球形のお好み焼きでも作りたいのだろうか…

    41 21/06/11(金)04:11:09 No.811947463

    >キャベツ入れないってじゃあ他に何入れてるの …タコかな…

    42 21/06/11(金)04:12:24 No.811947535

    大阪ってイメージだったけど名古屋?

    43 21/06/11(金)04:12:38 No.811947554

    たこの代わりに土手煮の肉入れてつくったらうまそう

    44 21/06/11(金)04:13:34 No.811947617

    >大阪ってイメージだったけど名古屋? そりゃ大阪じゃキャベツたこ焼きなんて変なもんはほぼ見ないし…

    45 21/06/11(金)04:14:46 No.811947702

    名古屋市だと入れるってことになってるんだろう…愛知でも田舎だから知らないけど…

    46 21/06/11(金)04:18:21 No.811947954

    テレビでたこ焼き見たことないの?

    47 21/06/11(金)04:18:36 No.811947974

    どのたこ焼き粉か覚えてないんだけどこの前作ったのはキャベツ入れろって書いてあったから入れて焼いたな…

    48 21/06/11(金)04:19:05 No.811948007

    入れる発想はなかったけどまあ普通に美味いもんは出来そうね普通のたこ焼き想定して食べると困惑するだろうけど

    49 21/06/11(金)04:21:02 No.811948134

    入れるよな普通…

    50 21/06/11(金)04:21:17 No.811948155

    キャベツが食いたければお好み焼きにすればいいのでは…?

    51 21/06/11(金)04:23:15 No.811948289

    たこ焼きに…キャベツ…? なんで…?

    52 21/06/11(金)04:24:01 No.811948336

    あじまんで売ってるたこ焼きたこポンはキャベツ入りだったはず だから東北では自作かはともかくキャベツ入ったたこ焼きに違和感は無いはず

    53 21/06/11(金)04:24:08 No.811948346

    家でたこ焼き作んないよ…

    54 21/06/11(金)04:24:11 No.811948348

    たこ焼きにキャベツの食感いらねえな… 生地はお好み焼きより緩いし合わなさそう

    55 21/06/11(金)04:24:50 No.811948399

    メーカー推奨レシピで入ってるとこもありそう

    56 21/06/11(金)04:25:28 No.811948438

    しっかり水分を取らないとぐちゃぐちゃになりそうだな

    57 21/06/11(金)04:25:28 No.811948439

    愛知の田舎人だけど家にたこ焼き器なんて大体無いし個人店のたこ焼き屋もそんな数ないのでわからん… なんもわからん…

    58 21/06/11(金)04:27:03 No.811948581

    正しいたこ焼きはタコしか入ってないの? 天かすとかネギとか紅生姜とかは?

    59 21/06/11(金)04:27:37 No.811948618

    豚こまも入れよかー

    60 21/06/11(金)04:27:46 No.811948632

    >なんもわからん… 友達も居ないから他の家のこともわからなさそう

    61 21/06/11(金)04:28:39 No.811948697

    ダシとタコ抜いてチョコレート入れよう

    62 21/06/11(金)04:29:42 No.811948757

    キャベツ入れるときはそれお好み焼きになるときだから…

    63 21/06/11(金)04:29:59 No.811948779

    タコ以外に入れるものの試行はガキの使いでやってた

    64 21/06/11(金)04:31:06 No.811948850

    ザクザクしたもんが入るとタコが楽しめないじゃないか

    65 21/06/11(金)04:31:28 No.811948884

    https://youtu.be/Xedju1RJiQA

    66 21/06/11(金)04:31:55 No.811948917

    タコ抜きたこ焼き以上にたこ焼きのアイデンティティ崩壊させてると思うキャベツたこ焼き

    67 21/06/11(金)04:31:56 No.811948918

    たこ焼き過激派はマヨネーズすら認めないからなぁ

    68 21/06/11(金)04:32:39 No.811948975

    >ザクザクしたもんが入るとタコが楽しめないじゃないか 火通ってしなしなになるからタコの食感邪魔するくらい生ではないと思うよ

    69 21/06/11(金)04:33:46 No.811949054

    みじん切りにして入れるから食感はネギ以下だよ

    70 21/06/11(金)04:36:52 No.811949288

    お好み焼きじゃん

    71 21/06/11(金)04:37:18 No.811949317

    ラード刻んだの入れるとうまいとかなんかで見たけどカロリーボンバー過ぎて怖くて試せない

    72 21/06/11(金)04:37:56 No.811949367

    大阪焼きの小さいやつだな

    73 21/06/11(金)04:38:14 No.811949387

    野菜がいっぱい取れて広島のお好み焼きくらいヘルシーになるよ

    74 21/06/11(金)04:40:19 No.811949538

    愛知県民だけどキャベツ入れるなんて聞いたことない…

    75 21/06/11(金)04:40:48 No.811949591

    >大阪焼きの小さいやつだな 東日本で見かけるというアレか…

    76 21/06/11(金)04:41:54 No.811949684

    愛知県民だけどホットプレートにたこ焼きモードの奴が付いてて昔家族で2,3回やった記憶はある 確かキャベツは入れてた

    77 21/06/11(金)04:43:32 No.811949888

    作ったたこ焼き粉はおそらくこれだと思うお好みの具にキャベツとはっきり書いてある fu74157.jpg

    78 21/06/11(金)04:43:43 No.811949902

    タコ足りなかったらウインナーやチーズ入れたりするよね

    79 21/06/11(金)04:45:26 No.811950035

    ありえないって言うほどのことかな…

    80 21/06/11(金)04:45:59 No.811950090

    >しっかり水分を取らないとぐちゃぐちゃになりそうだな たこ焼きの生地って元々水分たっぷりじゃない?

    81 21/06/11(金)04:47:40 No.811950277

    キャベツ食べたかったらお好み焼き食べるし…

    82 21/06/11(金)04:49:36 No.811950448

    >https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/arayuru/entry-26140.html >入れてた県はわずか7府県しか無かったそうだ 静岡出身で三重にもいた事あるけどキャベツ入りなんて見た事無いぞ…

    83 21/06/11(金)04:49:39 No.811950452

    粉もんに沢庵入れるのは遠州人

    84 21/06/11(金)04:50:24 No.811950514

    >静岡出身で三重にもいた事あるけどキャベツ入りなんて見た事無いぞ… まあたこ焼きに何入れるかなんていちいち共有しないし各家庭で勝手にやるもんだよね

    85 21/06/11(金)04:50:39 No.811950542

    まず家庭でたこ焼き作ったことのある「」が何人いるかだな…

    86 21/06/11(金)04:51:37 No.811950634

    たこ焼き機は電気より断然ガスですぞー!

    87 21/06/11(金)04:52:00 No.811950665

    たこ焼きなんて普通に作るでしょ 関西人しか作らないって言ってる人は自分が関西人じゃなくて作らない人なだけで

    88 21/06/11(金)04:54:27 No.811950845

    家のテーブルに鉄板仕込んであるのは流石に関西にしかない

    89 21/06/11(金)04:54:40 No.811950864

    三重だけどうちは入れたな 上にもある通り近畿だと割と普通だと思う

    90 21/06/11(金)04:58:48 No.811951138

    >三重だけどうちは入れたな >上にもある通り近畿だと割と普通だと思う せめて近畿の過半数占めて言ってくれ ところで三重は近畿?

    91 21/06/11(金)04:59:03 No.811951156

    タコパってメジャーじゃないの!?

    92 21/06/11(金)04:59:17 No.811951174

    たこ焼き粉売ってないスーパーないもんな…

    93 21/06/11(金)04:59:25 No.811951182

    >タコパってメジャーじゃないの!? メジャーだよよくやる

    94 21/06/11(金)05:00:46 No.811951287

    >どのたこ焼き粉か覚えてないんだけどこの前作ったのはキャベツ入れろって書いてあったから入れて焼いたな… 俺もそれ見た覚えがある どの商品だろう

    95 21/06/11(金)05:04:08 No.811951507

    >上にもある通り近畿だと割と普通だと思う 上にもある通りだと本場に当たる大阪兵庫では普通じゃないんだが…

    96 21/06/11(金)05:05:56 No.811951620

    聞いたことはないが結構ありな気がするんで今度試そうかと思う 具は豚肉で

    97 21/06/11(金)05:06:31 No.811951665

    角切りにした豚バラ具にしたら美味そうだな

    98 21/06/11(金)05:07:00 No.811951699

    名古屋県民は3割ぐらいタコ焼き機持ってると思う

    99 21/06/11(金)05:10:48 No.811951972

    お好み焼きと材料がほぼ一緒だからキャベツ入れても問題ないと思う 逆になんで入れたらダメなのさ

    100 21/06/11(金)05:12:22 No.811952065

    名古屋はキャベツの生産量多いのもあるのかね

    101 21/06/11(金)05:13:18 No.811952122

    >お好み焼きと材料がほぼ一緒だからキャベツ入れても問題ないと思う >逆になんで入れたらダメなのさ パスタで作った焼きそばみたいな感覚かな

    102 21/06/11(金)05:14:29 No.811952210

    問題はないだろうけど入れるか入れないかで言ったら入れないよ

    103 21/06/11(金)05:15:25 No.811952273

    どうでもいい

    104 21/06/11(金)05:20:57 No.811952629

    長い歴史がある物ほど家の差が開いていく気がする

    105 21/06/11(金)05:26:44 No.811952999

    >お好み焼きと材料がほぼ一緒だからキャベツ入れても問題ないと思う >逆になんで入れたらダメなのさ 食べられるとか組み合わせに問題がないのと様式に求めるものは別

    106 21/06/11(金)05:31:50 No.811953344

    京都だけど入れますえ

    107 21/06/11(金)05:36:04 No.811953619

    広島の有名店で刻んだキャベツと玉ねぎ入ってるたこ焼き売ってる所あるけどメイン商品ではないな 歯応えがシャキシャキしてて好き

    108 21/06/11(金)05:36:31 No.811953650

    たこパとかしてみたかった人生

    109 21/06/11(金)05:52:29 No.811954758

    キャベツより気軽にあり得ないと使う方がちょっと…

    110 21/06/11(金)05:54:56 No.811954943

    たこ焼きサイズでキャベツ入れられてると食べづらそうなイメージしかしない

    111 21/06/11(金)05:59:28 No.811955244

    熊本だけどくたくたになったキャベツ入ってるイメージはある

    112 21/06/11(金)06:02:57 No.811955478

    大阪の大学行ってたけどタコパやる時に毎回誰ともなくキャベツ入れてたから別に普通だと思うしそこまで拒否反応示すものでもないと思う

    113 21/06/11(金)06:06:13 No.811955722

    まあ入ってたら入ってたで食うだろうけど知らずに食ったら面食らうだろうな

    114 21/06/11(金)06:10:12 No.811956006

    岡山県民だけどキャベツ入れる

    115 21/06/11(金)06:16:12 No.811956449

    入ってるもんだと思ってた

    116 21/06/11(金)06:18:01 No.811956552

    キャベツ入れるなんて発想もできないし変わったもん入れてんな…ってなる

    117 21/06/11(金)06:18:15 No.811956565

    >パスタで作った焼きそばみたいな感覚かな わからへん…

    118 21/06/11(金)06:18:16 No.811956568

    名古屋だけどキャベツ入りなんて見たことない

    119 21/06/11(金)06:27:28 No.811957119

    キャベツは入れたことないけど家でやるときは色々入れるからこの具はあり得ないとかもナンセンスだと思う

    120 21/06/11(金)06:31:16 No.811957382

    同じ粉モンでもお好み焼きにしか入れなくない?

    121 21/06/11(金)06:31:50 No.811957417

    カサ増しって書いてあるけどキャベツの方が安いんだな

    122 21/06/11(金)06:34:37 No.811957594

    そもそもたこ焼き粉買うと裏の作り方に材料にキャベツって書いてること多いし作り方そのまま信じるなら入れる人が多いと思う

    123 21/06/11(金)06:38:32 No.811957915

    お好み焼きと似たようなもんだし入ってても違和感ないと思うが

    124 21/06/11(金)06:43:28 No.811958264

    >お好み焼きと似たようなもんだし入ってても違和感ないと思うが お好み焼きで良くない?

    125 21/06/11(金)06:44:30 No.811958344

    >お好み焼きで良くない? 別の食べ物じゃん

    126 21/06/11(金)06:46:53 No.811958524

    >三重だけどうちは入れたな >上にもある通り近畿だと割と普通だと思う ずっと三重いるけど昔親が作ってくれたたこ焼きにも入ってなかったし売ってるのにも入ってたことないな…

    127 21/06/11(金)06:47:23 No.811958564

    つまりボール状のお好み焼きだろ?

    128 21/06/11(金)06:48:38 No.811958679

    愛媛だけど家で作る時は入れる

    129 21/06/11(金)06:51:20 No.811958904

    埼玉だけど近所のたこ焼き屋は入れてたなぁ 名古屋出身だったのかな

    130 21/06/11(金)06:53:40 No.811959138

    大阪だけど家でも買ったのでも入ってるのは見たことないがあり得ないというほどでもないような

    131 21/06/11(金)07:03:03 No.811960028

    これまとまるのか…?て量のキャベツネギ揚げ玉紅生姜いいよね

    132 21/06/11(金)07:19:47 No.811961850

    ええ~キャベツ入れるんですかぁ~!みたいに驚くほどたこ焼き作ってないし詳しくない…

    133 21/06/11(金)07:28:16 No.811962851

    兵庫だけど今までずっとキャベツ入れてたな つい最近「そういえば店のたこ焼きってキャベツ入ってないんじゃないか…?」と思ってキャベツ無しで焼いたら美味かった でも最低でもおばあちゃんの代から伝わる焼き方なんだ…

    134 21/06/11(金)07:29:41 No.811963018

    >パスタで作った焼きそばみたいな感覚かな 焼きそばで作ったパスタに文句あるのかよ http://www.mikazuki-italian.com/

    135 21/06/11(金)07:36:06 No.811963802

    あまり知られてないが名古屋人は手羽先なんかよりたこ焼きの方がよっぽど食うぞ