虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/11(金)02:07:19 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/11(金)02:07:19 No.811935189

今日は暑かったのでそうめん

1 21/06/11(金)02:08:23 No.811935350

うん?なんかおかしくない?

2 21/06/11(金)02:09:01 No.811935449

熱エネルギー吸収

3 21/06/11(金)02:09:46 No.811935565

エネルギー問題解決!

4 21/06/11(金)02:11:06 No.811935743

127kgになってるのは表記ミスなんだろうけど 茹でたらカロリーが何倍もアップするってあるのかしら? 熱分解で吸収できるカロリーが増えるとか?

5 21/06/11(金)02:11:48 No.811935848

そうめんが食料危機の救世主に

6 21/06/11(金)02:15:03 No.811936343

>茹でたらカロリーが何倍もアップするってあるのかしら? 水じゃなくて高濃度の砂糖水吸わせるとか

7 21/06/11(金)02:17:34 No.811936680

水からカロリーを生み出す現代の錬金術師

8 21/06/11(金)02:18:10 No.811936779

ゆで理論かよ 茹でただけに

9 21/06/11(金)02:22:40 No.811937328

これの訂正後がさらに意味不明になってて面白かった

10 21/06/11(金)02:23:44 No.811937460

これでいくらもらえるんだろ

11 21/06/11(金)02:23:47 No.811937467

茹でる前のそうめんのカロリーが低すぎる… 茹でずにそのまま食うのがダイエットということか

12 21/06/11(金)02:31:31 No.811938350

スレ画はひどいもんだけど小麦粉や白玉粉のカロリーよりきな粉のカロリーの方が遥かに高いというのは覚えておくと役に立つ

13 21/06/11(金)02:33:48 No.811938610

きな粉は澱粉どころか砂糖よりカロリー高かったり思ったよりたくさん食えたりわりとダイエットの敵だからな…

14 21/06/11(金)02:35:01 No.811938729

きな粉は大豆だし…

15 21/06/11(金)02:35:32 No.811938794

>スレ画はひどいもんだけど小麦粉や白玉粉のカロリーよりきな粉のカロリーの方が遥かに高いというのは覚えておくと役に立つ きな粉なんてそんなに量食べられないでしょ

16 21/06/11(金)02:37:07 No.811938944

>きな粉なんてそんなに量食べられないでしょ 少量の砂糖を混ぜて熱湯で練ると止まらんぞい

17 21/06/11(金)02:37:42 No.811939010

デブ!

18 21/06/11(金)02:38:09 No.811939059

逆に言えばあらゆるものをドライフリーズすることでカロリーを減らすことが出来る…?!

19 21/06/11(金)02:39:28 No.811939170

加熱しないと消化できない成分で作られたそうめんかもしれない

20 21/06/11(金)02:39:38 No.811939187

サンドウィッチマンだろ

21 21/06/11(金)02:44:28 No.811939659

言われてみれば生米とか乾麺みたいな消化しづらいものは そのまま食べるのと比べて調理するとカロリー増える気がしてきた

22 21/06/11(金)02:54:40 No.811940709

そういやきな粉は甘い物って勘違いしてる人たまに見るよね

23 21/06/11(金)02:57:22 No.811940948

なんていうかきな粉の危険なのは甘くないところなんだよな…

24 21/06/11(金)02:58:47 No.811941065

>これの訂正後がさらに意味不明になってて面白かった fu74118.jpg

25 21/06/11(金)03:01:10 No.811941298

どうしても倍にしたいらしい

26 21/06/11(金)03:02:17 No.811941416

下のボタンかっこいいな

27 21/06/11(金)03:04:30 No.811941639

>fu74118.jpg 何が言いたいんだ…?

28 21/06/11(金)03:07:02 No.811941872

頭ゆでかよ…

29 21/06/11(金)03:07:44 No.811941944

そうめん2束のカロリー>ご飯一杯のカロリー と言いたいのは伝わってくるけど茹でた後の100gあたりの~くだりは全然わからん…

30 21/06/11(金)03:16:58 No.811942909

???

31 21/06/11(金)03:21:26 No.811943402

やるな…なかなかのIQだ

32 21/06/11(金)03:25:15 No.811943781

バカにネットを与えるな

33 21/06/11(金)03:25:55 No.811943843

多分だけど茹で後のそうめん100gが127kcaなのをなぜか茹でる前と勘違いしたってオチなんだろうなと思う 2.7倍したらだいたい270gのkcaになるし

34 21/06/11(金)03:28:15 No.811944063

わからねぇ~

35 21/06/11(金)03:29:15 No.811944154

>と言いたいのは伝わってくるけど茹でた後の100gあたりの~くだりは全然わからん… 茹でて水吸った分でグラムあたりのカロリーは下がるよってことかと

36 21/06/11(金)03:30:37 No.811944259

茹でた際に水を吸うから重くなるのは分かるよ 水吸うだけでそんなにカロリー増えんやろ…

37 21/06/11(金)03:32:42 No.811944440

乾いてようが水吸ってようが100g当たり127キロカロリーなんだと信じてるのが信じられないくらい頭悪い…

38 21/06/11(金)03:33:20 No.811944493

「100gあたりのカロリーが決まっているのだから水を吸って重くなれば重くなるほどカロリーが増える」 と言ってるわけだな つまり水はそうめんで出来てる

39 21/06/11(金)03:33:25 No.811944497

キロカロリーを重さの単位か何かと思ってるんだろうか

40 21/06/11(金)03:33:50 No.811944522

茹でると重くなるからそのままカロリーも増えると勘違いして記事を書いたが訂正したら実はカロリー高めという話が覆るし文字数減ると報酬も減るのであれこれ付け加えたら珍妙な文章が出来上がった

41 21/06/11(金)03:33:50 No.811944523

そうめんは1束128kcalのため2束なら256kcalということになります

42 21/06/11(金)03:34:27 No.811944583

>そうめんは1束128kcalのため2束なら256kcalということになります メモリみたいなんやな

43 21/06/11(金)03:34:34 No.811944593

使うべき単語の量が決められてるから修正しようにもできないんだ

44 21/06/11(金)03:34:52 No.811944612

義務教育の敗北

45 21/06/11(金)03:35:17 No.811944656

訂正後はカロリーが増えるとか書いてないんだ 間の文章が丸々いらないんだ

46 21/06/11(金)03:36:30 No.811944784

ご飯150g単体と乾燥そうめん100g分ではそうめんの方がカロリーありますよはまあわかる でも白ご飯とそうめんを1食で考えるならその先は…?って感じ

47 21/06/11(金)03:39:22 No.811945079

1人前って2束なの?

48 21/06/11(金)03:39:28 No.811945088

>義務教育の敗北 むしろ大多数はこれにツッコミを入れられてるんだから勝利では…?

49 21/06/11(金)03:40:09 No.811945166

あー… そうめん(乾麺)100gと そうめん(茹で)100gのカロリーが違う!から文章を考えちゃった感じ?

50 21/06/11(金)03:41:02 No.811945266

100gで比較したすぎて真の問題がわかってないところが駄目なのか

51 21/06/11(金)03:42:06 No.811945399

ソーメンチャンプルーで例えればよかったのに

52 21/06/11(金)03:43:19 No.811945481

水道水の不純物からカロリー吸収してんじゃね?

53 21/06/11(金)03:44:36 No.811945570

でも3束くらい食べたい

54 21/06/11(金)03:45:25 No.811945630

実際はゆでたらカロリーはほんのわずかだけど少なくなるぞ 製造過程で油塗ってるから

55 21/06/11(金)03:45:38 No.811945643

水はカロリーを成長させる!

56 21/06/11(金)03:46:35 No.811945715

>でも3束くらい食べたい 二束で十分ですよ!

57 21/06/11(金)03:47:20 No.811945773

つまり水を飲めばカロリーを摂取できるってことでいいんだな?

58 21/06/11(金)03:54:03 No.811946216

食べ過ぎてカロリー取りすぎることがあるってことを数字で表そうとしてわけわからん失敗してる感じだな

59 21/06/11(金)03:56:03 No.811946342

そんな美味い話があるのか!?

60 21/06/11(金)03:56:36 No.811946389

>そんな美味い話があるのか!? そうめん美味しいからな

61 21/06/11(金)04:03:18 No.811946867

127×2.7=342.9

62 21/06/11(金)04:05:47 No.811947063

頭茹でるな

63 21/06/11(金)04:07:32 No.811947191

この水を使って茹でるとなんとそうめんのカロリーが増すんだ

64 21/06/11(金)04:07:33 No.811947193

砂糖水で茹でたとか

65 21/06/11(金)04:07:39 No.811947199

どうして皆この人がエネルギー問題解決した可能性を信じてあげないの

66 21/06/11(金)04:14:39 No.811947689

そうめんはPFCバランスがいいって誰かが言ってた

67 21/06/11(金)04:17:44 No.811947915

こういう馬鹿がアフィブログとか量産してるんだよな 今だと調べてみましたいかがでしたかのあれら

68 21/06/11(金)04:17:55 No.811947931

そうめんの時代が来る

69 21/06/11(金)04:27:45 No.811948630

熱を加えるんだから熱量も増える

70 21/06/11(金)04:29:08 No.811948730

いかそうめんがでたし!

71 21/06/11(金)04:36:07 No.811949239

127kgはやばい

72 21/06/11(金)04:37:41 No.811949352

>どうして皆この人がエネルギー問題解決した可能性を信じてあげないの 単位間違えるミスしてるやつがエネルギー問題解決できるとは思えないし…

73 21/06/11(金)04:38:26 No.811949399

教育がどうこういうレベル以前に自分の脳みそ全く使ってないのすげえよなスレ画

74 21/06/11(金)04:38:43 No.811949415

水の温度を1℃あげるのに何cal必要だとおもってんだよ そうめんは水じゃ茹でらんねえんだぞ

75 21/06/11(金)04:39:27 No.811949471

これをバカにしちゃってる人は常識を破る新発明が飢餓を救う可能性を見過ごしてると思う

76 21/06/11(金)04:40:42 No.811949581

茹でるだけでエネルギー問題が解決する新発見

77 21/06/11(金)04:42:52 No.811949770

つまり風呂に入るだけでカロリーが摂取できるんだな

78 21/06/11(金)04:47:14 No.811950235

世界の食糧問題が解決したんだな

79 21/06/11(金)04:57:30 No.811951048

ゆでた状態の方が熱量は高いだろうな

80 21/06/11(金)05:12:43 No.811952084

>ゆでた状態の方が熱量は高いだろうな あったかいからな

81 21/06/11(金)05:21:17 No.811952653

そうめんで発電できそう

82 21/06/11(金)05:21:26 No.811952664

なんかのクソサイトの記事に見えるけどこれライターが金もらって書いたんだろうか

83 21/06/11(金)05:22:19 No.811952712

そのままだと不味いからカロリーゼロ

84 21/06/11(金)05:22:43 No.811952742

こんなことも知らないのかってなる E=MC^2って割とどこでも聞かないかな

85 21/06/11(金)05:24:53 No.811952871

ご飯もゆでよう

86 21/06/11(金)05:25:12 No.811952897

そもそも茹でる前と後のカロリーとか書く必要あるのかこれ 乾麺の状態でなんてまず食わんわ

87 21/06/11(金)05:25:27 No.811952915

光速度関係ある?

88 21/06/11(金)05:26:09 No.811952965

何年間茹でれば重量1万倍まで増えるんだろう

89 21/06/11(金)05:26:43 No.811952998

水には乾麺と同等のカロリーが含まれているって事か

90 21/06/11(金)05:27:48 No.811953084

油か砂糖で茹でたのかもしれん

91 21/06/11(金)05:28:29 No.811953130

茹でてそうめんの速度が上がったんだ

92 21/06/11(金)05:30:23 No.811953246

>E=MC^2って割とどこでも聞かないかな エッチな催眠小説投稿するサイトでしょ それくらい学校で習うよ

↑Top