21/06/11(金)01:03:28 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/11(金)01:03:28 No.811921602
今さら見たんだけどヤバいくらい面白かった 「」…なんでもっと早く教えてくれなかったの?
1 21/06/11(金)01:05:40 No.811922146
若いのか年寄りなのか判断に困る本文やめて
2 21/06/11(金)01:06:15 No.811922299
そういえばここで話題になってるイメージがあまりないな
3 21/06/11(金)01:06:26 No.811922344
お前虹裏降りろ
4 21/06/11(金)01:07:11 No.811922549
そのまま2も見ようね
5 21/06/11(金)01:07:31 No.811922617
たまにアレを使うわってスレ立ってるくらいかな
6 21/06/11(金)01:08:00 No.811922740
しょっちゅうスレ立ってたろえぇオイ
7 21/06/11(金)01:10:16 No.811923270
シリアスパート含めてほぼパロディで出来てるけど作画とキャストの熱演でねじふせる
8 21/06/11(金)01:10:17 No.811923280
スパロボに出る程度には既に周知された作品だしわざわざここでダイマしないわ
9 21/06/11(金)01:11:29 No.811923578
やっぱりこの絵がいい
10 21/06/11(金)01:11:51 No.811923660
火 火
11 21/06/11(金)01:11:54 No.811923668
スーパー!強奪美ィ!
12 21/06/11(金)01:12:23 No.811923788
トップからのガイナ古参
13 21/06/11(金)01:12:34 No.811923827
鉄下駄!?
14 21/06/11(金)01:13:09 No.811923943
今更トップ知ってる?面白いよ!とか言う奴いたらバカだろ
15 21/06/11(金)01:15:11 No.811924414
白状するとお姉さまと合体するシーンしか知らない
16 21/06/11(金)01:16:39 No.811924741
元々はオネアミスの借金返すためにSFパロギャグとお色気に全振りしてライトなオタクを釣るための企画だったけどノンクレの山賀脚本が出来よかったので庵野がマジになってバカな絵面でシリアスやるアニメになった
17 21/06/11(金)01:16:42 No.811924752
まぁどっかで無料公開されたの見て言い出したとかじゃないなら情状酌量の余地はある
18 21/06/11(金)01:16:58 No.811924825
ゲッターみたいに無料配信とかあったら盛り上がるんだろうけど 今更語るまでもない名作だからな・・・
19 21/06/11(金)01:18:12 No.811925120
>元々はオネアミスの借金返すためにSFパロギャグとお色気に全振りしてライトなオタクを釣るための企画だったけどノンクレの山賀脚本が出来よかったので庵野がマジになってバカな絵面でシリアスやるアニメになった 最初庵野断ってたしね
20 21/06/11(金)01:21:57 No.811925988
無料放送とかそうそうされないからそこまでスレ立つイメージないな 話数少ないし
21 21/06/11(金)01:22:06 No.811926023
副長、君は神を信じるかね?
22 21/06/11(金)01:22:24 No.811926092
5.1ch版で初見の世代とは微妙に話合わなそうな気はする 主にコーチの印象に関して
23 21/06/11(金)01:23:01 No.811926249
そして結局トップでも赤字出す
24 21/06/11(金)01:23:29 No.811926361
トップ2しか知らないからなんかよく分からんアニメって印象しかない
25 21/06/11(金)01:23:35 No.811926380
>主にコーチの印象に関して こないだの映画館での一挙放映も直前でステレオ版に差し替えだったからね…
26 21/06/11(金)01:23:41 No.811926396
>そして結局トップでも赤字出す いつも赤字出してんなこの会社
27 21/06/11(金)01:24:11 No.811926511
>そして結局ナディアでも赤字出す
28 21/06/11(金)01:25:06 No.811926740
>いつも赤字出してんなこの会社 だから知らないガイナいっぱい作って乗っ取られた挙句カラーに訴訟起こされるんだよ
29 21/06/11(金)01:25:25 No.811926822
>いつも赤字出してんなこの会社 長い目で見なければエヴァも赤字だしなんなんこの会社
30 21/06/11(金)01:25:28 No.811926832
トップはとてもえっち http://kiseinasioppai.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
31 21/06/11(金)01:25:47 No.811926893
>ゲッターみたいに無料配信とかあったら盛り上がるんだろうけど >今更語るまでもない名作だからな・・・ GYAOでやってたよ!?
32 21/06/11(金)01:26:04 No.811926967
>ゲッターみたいに無料配信とかあったら盛り上がるんだろうけど 先月GYAOで配信してたと聞いた
33 21/06/11(金)01:27:08 No.811927204
今でこそ熱血アニメみたいに扱われるけど当時はかなりのオタクをシコ猿にしたと思われる
34 21/06/11(金)01:27:19 No.811927238
ハイコストでハイクオリティな話題作を作りゲームで赤字を補填するスタイル 泥縄なだけですよね
35 21/06/11(金)01:28:56 No.811927580
R18でもない自社アニメの脱衣エロゲー出す会社なんてここくらいのものだろう
36 21/06/11(金)01:29:01 No.811927598
GAYOでやってたの知らなかった
37 21/06/11(金)01:29:39 No.811927748
>>いつも赤字出してんなこの会社 >長い目で見なければエヴァも赤字だしなんなんこの会社 スケジュールも予算も気にせずその場の勢いで作ればこうもなろう
38 21/06/11(金)01:30:42 No.811927980
スレ画も全6話なのに完結までかなり長引いたんだっけ
39 21/06/11(金)01:31:02 No.811928059
トップをねらえ!のスレを立てたらノリコお姉さまコーチユングいいよね…であとは陰毛かマイナス一億度かバスタービームのテテテテーゥンの反射のとこだ
40 21/06/11(金)01:31:08 No.811928083
初めて見た時操縦席に画鋲置いてあるとこで爆笑した
41 21/06/11(金)01:31:12 No.811928099
2 は見なくていいよ
42 21/06/11(金)01:32:12 No.811928319
>スレ画も全6話なのに完結までかなり長引いたんだっけ 1・2話が売れなければ3・4話の2巻で完結予定だったからね
43 21/06/11(金)01:33:03 No.811928478
>スレ画も全6話なのに完結までかなり長引いたんだっけ 4話で終わりになりかけたけどウケたので2話追加になった その時点ではほぼ何も決まってなかった
44 21/06/11(金)01:33:26 No.811928558
>>スレ画も全6話なのに完結までかなり長引いたんだっけ >4話で終わりになりかけたけどウケたので2話追加になった >その時点ではほぼ何も決まってなかった いつものガイナすぎる
45 21/06/11(金)01:33:28 No.811928565
>1・2話が売れなければ3・4話の2巻で完結予定だったからね あれで終わりとかすざけんあ!!!!って意見山ほど出そう
46 21/06/11(金)01:34:15 No.811928730
>2 は見なくていいよ サイコミでNEXT GENERATIONでも読んでろよ
47 21/06/11(金)01:34:29 No.811928784
>初めて見た時操縦席に画鋲置いてあるとこで爆笑した 細かいところで時代を感じるのいいよね…
48 21/06/11(金)01:35:16 No.811928962
今見ると乳揺れが露骨すぎて笑っちゃう ブラぐらいせい
49 21/06/11(金)01:35:25 No.811928997
>細かいところで時代を感じるのいいよね… お姉様の鉄下駄とクソ長い階段とかコテコテすぎた
50 21/06/11(金)01:35:44 No.811929069
>いつものガイナすぎる というよりバンダイビジュアルのOVA商売初期作品なので売れなくて打ち切りOVAは他にいっぱいあったんだ
51 21/06/11(金)01:36:09 No.811929165
権利をカラーが全部回収してくれれば新展開見れるんだけどな…
52 21/06/11(金)01:36:14 No.811929182
>今でこそ熱血アニメみたいに扱われるけど当時はかなりのオタクをシコ猿にしたと思われる 単話売りのビデオ版で1巻だけ買うかレンタルで観た奴はそうかもね コアな層は大抵2話収録のLDで買ってた筈だからB面でもうこれハードSFだってなってた
53 21/06/11(金)01:37:01 No.811929349
>権利をカラーが全部回収してくれれば新展開見れるんだけどな… 福島ガイナが持ってて3作ってる発表までしてるから(発表するだけなら蒼きウルにでもできる)
54 21/06/11(金)01:37:07 No.811929373
>>今でこそ熱血アニメみたいに扱われるけど当時はかなりのオタクをシコ猿にしたと思われる >単話売りのビデオ版で1巻だけ買うかレンタルで観た奴はそうかもね >コアな層は大抵2話収録のLDで買ってた筈だからB面でもうこれハードSFだってなってた その後もお色気シーンはかなりマジじゃない?
55 21/06/11(金)01:38:17 No.811929622
>その後もお色気シーンはかなりマジじゃない? トップのコンセプトで1話に1回はエロありだったから…
56 21/06/11(金)01:38:54 No.811929742
>今見ると乳揺れが露骨すぎて笑っちゃう アニメでの乳揺らしの開祖ともいわれる貞本義行原画だから堪能してほしい
57 21/06/11(金)01:41:01 No.811930174
お前には才能がないが素質はあるって台詞が全然関係ないずっと昔のホームズパロディ映画にあったけどアレが元ネタなのかな
58 21/06/11(金)01:42:35 No.811930508
4話って言うとデンドンデンドン回で終わるつもりだったのか それでも当時のOVAとしては山場作って終わってる方だと思うけど
59 21/06/11(金)01:42:44 No.811930548
>その後もお色気シーンはかなりマジじゃない? それは勿論そう 正直自分もお色気無かったら流石に全巻LDで買い揃えたかどうか
60 21/06/11(金)01:43:17 No.811930662
最後白黒になったときは驚いた
61 21/06/11(金)01:45:04 No.811931055
大筋のケリ何も付かないOVA幾らでもあったからな…
62 21/06/11(金)01:45:28 No.811931129
>最後白黒になったときは驚いた 最初カラーで作る予定だったけどモノクロの方が楽じゃね?ってなった 実際は色指定がややこしくなって余計手間がかかった
63 21/06/11(金)01:46:01 No.811931227
ガイナばかわはー
64 21/06/11(金)01:46:28 No.811931321
>「」…なんでもっと早く教えてくれなかったの? この定型きらい
65 21/06/11(金)01:46:47 No.811931379
>>最後白黒になったときは驚いた >最初カラーで作る予定だったけどモノクロの方が楽じゃね?ってなった >実際は色指定がややこしくなって余計手間がかかった 実写映画もモノクロで撮るとライティングに死ぬほど気を使うから今の監督は気安くモノクロで撮れなかったりする
66 21/06/11(金)01:47:24 No.811931502
ふーるーで見たよ僕は
67 21/06/11(金)01:49:01 No.811931858
まぁパクリと言ったらキリが無いほど色んな作品の寄せ集めなんで 当時の同人上がりのノリが残りまくってる作品ではある
68 21/06/11(金)01:50:34 No.811932155
リマスター版とかもあるけど スーパーイナズマキックの叫びはオリジナルが唯一無二
69 21/06/11(金)01:50:46 No.811932201
トップをねらえ2は微妙と言われたらそれはそうだが 見なければならないのだ なぜならば
70 21/06/11(金)01:51:04 No.811932273
2はなんかノリが合わない…
71 21/06/11(金)01:52:42 No.811932617
2はロボットが受け付けなかった 後に頑張って見て後1話って所で止まってる
72 21/06/11(金)01:53:23 No.811932769
小松左京の短編に日本沈没後のずっと未来の話で難民になった日本人の多くが外国に馴染めず月面開拓に貢献した その功績を称えて毎年お盆になると夜の太平洋で大文字焼きをして月面都市から日本人の子孫が眺めるって話があって ラストの元ネタかなって
73 21/06/11(金)01:53:29 No.811932789
>2はなんかノリが合わない… >後に頑張って見て後1話って所で止まってる バカヤロウ 作品の1%しか見ていないような物だぞそれ
74 21/06/11(金)01:53:46 No.811932849
>後に頑張って見て後1話って所で止まってる 何故頑張っておきながらよりによってそこで…
75 21/06/11(金)01:53:53 No.811932868
>2はロボットが受け付けなかった >後に頑張って見て後1話って所で止まってる 今すぐ観ろ
76 21/06/11(金)01:54:15 No.811932932
>2はロボットが受け付けなかった >後に頑張って見て後1話って所で止まってる オイオイオイ 今すぐこのスレ閉じて観ろ
77 21/06/11(金)01:55:00 No.811933078
>今さら見たんだけどヤバいくらい面白かった >「」…なんでもっと早く教えてくれなかったの? 何回も教えてる
78 21/06/11(金)01:55:54 No.811933274
トップ2は最終話が全てと言っても過言ではない
79 21/06/11(金)01:58:01 No.811933689
トップ2はあれはあれで好きよ でも宇宙検察官仮説はどうかと思った
80 21/06/11(金)01:58:40 No.811933807
>2はなんかノリが合わない… ちょっとね
81 21/06/11(金)01:59:00 No.811933860
>2はなんかノリが合わない… 俺も合わなかったな… 他の生ものっぽいバスターマシンもアレだったけど 後半出てこなくなるとそれはそれで何だったんだろうって
82 21/06/11(金)02:00:46 No.811934180
フリクリがイマイチ売れなかったのが悪いんや…
83 21/06/11(金)02:01:07 No.811934236
このテのレスを見ると2は構成が上手いなあと再確認する
84 21/06/11(金)02:01:24 No.811934292
人型機械のバランサーを切って操縦ってトップが最初にやったやつかな それともこれも元ネタあるのかな
85 21/06/11(金)02:02:20 No.811934436
2は平成の頃のちょっと背伸びした少女漫画みたいなウェット感がある
86 21/06/11(金)02:02:41 No.811934483
フリクリが売れなかったってのはどこの宇宙の話だ
87 21/06/11(金)02:05:06 No.811934858
プログレはともかくオルタナは許していませんよ私は
88 21/06/11(金)02:07:44 No.811935247
こっちはウラシマ効果とか時間のすれ違いを2話からずっとやってたのが印象深かったけど 2は一貫したSF要素あんま感じなかったのが物足りない
89 21/06/11(金)02:07:55 No.811935287
>プログレはともかくオルタナは許していませんよ私は どっちも駄作ってのは前提として どっちが好みかは結構別れて議題としては面白いと思う
90 21/06/11(金)02:09:58 No.811935596
2は3話が単発回として完成度高すぎる…
91 21/06/11(金)02:10:09 No.811935624
2は最終局面でお姉さまが努力と根性とか言い出したのが唐突感あった 君そんなキャラだったっけ
92 21/06/11(金)02:10:40 No.811935696
>人型機械のバランサーを切って操縦ってトップが最初にやったやつかな >それともこれも元ネタあるのかな 宇宙の戦士にジャイロ云々でてくるけどアニメだとパトレイバーあたりかな
93 21/06/11(金)02:11:13 No.811935763
俺もトップ2を初めて観たときはなんか違うと思ったけど全話見たら好きになった
94 21/06/11(金)02:11:54 No.811935871
佐久間レイが車運転するとき ETCから聞こえるノリコ声に対して「よくってよ」って返して一人で遊んでるってエピソード好き
95 21/06/11(金)02:12:18 No.811935930
トップ2はバスターマシンがバスターマシンじゃないのが重要だからノリが違うのは意図的だと思う
96 21/06/11(金)02:14:13 No.811936204
4話で全部ひっくり返すための舞台設計だからなぁ
97 21/06/11(金)02:14:14 No.811936209
縮退炉のありなしで性能変わりすぎる…
98 21/06/11(金)02:14:29 No.811936253
>5.1ch版で初見の世代とは微妙に話合わなそうな気はする >主にコーチの印象に関して 何が変わってるの?
99 21/06/11(金)02:15:50 No.811936458
昔冬休みのアニメスペシャル的なモノでやってて見たな
100 21/06/11(金)02:16:16 No.811936519
溢れた水はまた汲めばいい っていうセリフ好きなんだけど見ようによっては酷いセリフだなと最近思った もちろんコーチはノリコが立ち直ることを信じての発言なんだろうけど
101 21/06/11(金)02:16:42 No.811936575
庵野だからネットでは褒めないと怒られるし曲
102 21/06/11(金)02:17:16 No.811936642
>2は最終局面でお姉さまが努力と根性とか言い出したのが唐突感あった 宇宙検閲官仮説も唐突に使われた感じ 伏線あったのならゴメン
103 21/06/11(金)02:17:29 No.811936676
fu74062.jpg fu74064.jpg シコ猿になれるかな… 俺はユングでシコったけど
104 21/06/11(金)02:17:33 No.811936678
人類の存亡がかかっているからケツ叩きまくってでも戦わせないとみんな不幸になる
105 21/06/11(金)02:17:34 No.811936681
トップ2は初見時は微妙に感じたけど2周目見たら割と好きになった作品
106 21/06/11(金)02:19:04 No.811936890
2は4話まで好き
107 21/06/11(金)02:19:10 No.811936901
努力と根性というセリフがこんな大量の計器とスイッチの操作覚えたりするのにもうそれしか無いっていうのが好き
108 21/06/11(金)02:19:22 No.811936924
そう言えばユングは腋毛処理してない設定があった記憶が 妙なとこ拘ってんなーと思った
109 21/06/11(金)02:22:02 No.811937249
>fu74062.jpg >fu74064.jpg >シコ猿になれるかな… >俺はユングでシコったけど 美樹本だからこれでも当時を代表する美少女デザインだぞ
110 21/06/11(金)02:22:28 No.811937300
>>2はなんかノリが合わない… >>後に頑張って見て後1話って所で止まってる >バカヤロウ >作品の1%しか見ていないような物だぞそれ 唐突に乳が出る1話こそまさにトップ
111 21/06/11(金)02:22:40 No.811937327
>努力と根性というセリフがこんな大量の計器とスイッチの操作覚えたりするのにもうそれしか無いっていうのが好き 勇者王がもう勇気しか言わなくなるのもだいたい同じ理由なんだ 俺は好き
112 21/06/11(金)02:23:41 No.811937452
さり気ない露骨なシコはシコれりんだ
113 21/06/11(金)02:24:17 No.811937524
2は決してつまらないとか出来が悪いとかは思わないんだけど なんか見たかったやつじゃない…って自分はなった
114 21/06/11(金)02:24:45 No.811937575
2は1の最後の流れありきで作ってるから??ってなる展開割とあったな
115 21/06/11(金)02:25:19 No.811937648
いや俺は2も好きだよ
116 21/06/11(金)02:25:29 No.811937673
ユングでもシコったしなんならノリコでもシコったしお姉さまでもシコりました
117 21/06/11(金)02:26:19 No.811937771
>何が変わってるの? 他の声優はあんまり違和感ないけどコーチだけが強力若本になっててコーチじゃなく音速丸になってる
118 21/06/11(金)02:26:40 No.811937809
ノノはただのAIだったときからノリコのこ知ってたんだっけ
119 21/06/11(金)02:27:37 No.811937920
びっくりするくらい人類が前向きで精一杯抗ってるのが好き
120 21/06/11(金)02:28:55 No.811938066
トップ2のスレはたまによく見かける 1のスレは殆ど見ないな
121 21/06/11(金)02:29:25 No.811938126
>宇宙検閲官仮説も唐突に使われた感じ >伏線あったのならゴメン 一応伏線としては1話からノノは何でもかんでも割るのが得意というかそれしか取り柄がないというかそれが欠点的な描写はあって 特異点を割る≒時空検閲官によって禁止された事象をひきおこすまではちゃんとかいてある
122 21/06/11(金)02:29:35 No.811938138
よくイナズマキックしてるだろ
123 21/06/11(金)02:30:17 No.811938204
>トップ2のスレはたまによく見かける >1のスレは殆ど見ないな というか今まさにそうなってるけど どっちで立ってもどっちの話もしてるし…
124 21/06/11(金)02:31:23 No.811938330
>特異点を割る≒時空検閲官によって禁止された事象をひきおこすまではちゃんとかいてある 裏側の設定はアホみたいに詰めてるよね たった6話の作品だというのに
125 21/06/11(金)02:31:42 No.811938370
大体2も見ろいや見なくていいってレスが挟まるからしょうがない気はする
126 21/06/11(金)02:32:03 No.811938404
ウラシマ効果でぜんぜん歳食ってないノリコとカズミを 冷凍睡眠してまでもちゃんと出迎えてくれるユングほか銀河中心殴り込み艦隊がいいんだ
127 21/06/11(金)02:32:12 No.811938423
トップ2のスレは大体なぜならば!で埋まってたな トップ1はお姉様!アレをやるわ!で埋まる
128 21/06/11(金)02:32:59 No.811938515
書き込みをした人によって削除されました
129 21/06/11(金)02:34:20 No.811938665
>冷凍睡眠してまでもちゃんと出迎えてくれるユングほか銀河中心殴り込み艦隊がいいんだ でもユングは大統領としてオカエリナサイを作ってからフツーに死んでるからね… 残ってるの電子化副長ぐらい…
130 21/06/11(金)02:40:24 No.811939253
>他の声優はあんまり違和感ないけどコーチだけが強力若本になっててコーチじゃなく音速丸になってる dニメでみてかっこいい若本だなと思ったけどこれは昔のでいいのかな
131 21/06/11(金)02:43:43 No.811939569
トップはアニメ史最強クラスの傑作だけど2はそこまでじゃない
132 21/06/11(金)02:44:04 No.811939613
>dニメでみてかっこいい若本だなと思ったけどこれは昔のでいいのかな 配信のやつはだいたいステレオ版だからオリジナル音声だと思う 上でも書かれてるけど5.1chリマスター版のコーチは割とファンでも違和感だらけなので…
133 21/06/11(金)02:44:57 No.811939718
5.1ch版は劇場版だけだと思ってたけど違うのか
134 21/06/11(金)02:45:57 No.811939822
渋い若本はもう出来ないらしいので残念な気持ちはあるけど強く文句は言えないな…
135 21/06/11(金)02:46:40 No.811939904
>5.1ch版は劇場版だけだと思ってたけど違うのか HDリマスターDVDが初出よ 劇場版はリマスター版の編集したやつ
136 21/06/11(金)02:46:53 No.811939930
>渋い若本はもう出来ないらしいので残念な気持ちはあるけど強く文句は言えないな… 石黒版銀英伝もそうだけど皆さん揃いも揃って声が若い…