ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/10(木)22:56:20 No.811876876
やっぱ緑の市松模様はダメだったかー
1 21/06/10(木)22:56:56 No.811877124
一般的すぎる?
2 21/06/10(木)22:57:49 No.811877501
まあダメだろうよ
3 21/06/10(木)22:58:30 No.811877804
むしろ煉獄さんはOKなの!?
4 21/06/10(木)22:58:41 No.811877872
つまり市松模様のタイツだけは市場に出回り続けるということか…
5 21/06/10(木)22:58:48 No.811877917
最近手芸用品店で売ってる富岡さん・しのぶさん・煉獄さんの柄の生地は売れなくなるのか…
6 21/06/10(木)22:59:51 No.811878315
緑の市松模様と ピンクの矢羽根柄と 黄色の△模様は一般的なのでダメ
7 21/06/10(木)23:01:15 No.811878889
>竈門炭治郎と禰豆子の兄妹、それに我妻善逸が着ている服の柄に関しては、商標登録することができないことを伝える「拒絶理由通知書」が5月26日付けで特許庁から出された。 >それによると、炭治郎の柄は伝統的な「市松模様」の一種、禰豆子の柄は「麻の葉模様」の一種と理解されると指摘。 >我妻善逸の黄色の地に白い正三角形が並ぶシンプルな柄と合わせて、どれも「装飾的な地模様として認識される」にとどまり、他の商品との識別力も見いだすことができないため、商標登録が不可能という考えを示している。 まあそうなるな…
8 21/06/10(木)23:02:11 No.811879250
元の記事に詳しく拒絶理由でたけど長男のは >この商標登録出願に係る商標は、黒色と緑色の正方形を互い違いに並べ、連続反復的に配置した構成からなる、いわゆる「市松模様」の一種と理解されるものですから、全体として、装飾的な地模様として認識されるにとどまり、かつ、その構成中に自他商品の識別力を有する部分を見出すこともできません。 こんなもんただの市松模様だろって言われてる
9 21/06/10(木)23:03:38 No.811879766
業者もマスクとハロウィン需要で一通り稼ぎ終わった後だろうし…
10 21/06/10(木)23:03:46 No.811879808
集英社だってダメ元だったろうし…
11 21/06/10(木)23:04:00 No.811879899
よくわかんないんだけど商標登録って時間かかるのかな
12 21/06/10(木)23:06:17 No.811880828
ところで作者が商標登録申請するならわかるんだけど 集英社が出しゃばってくるのはなんか違う気がする
13 21/06/10(木)23:06:58 No.811881069
>集英社だってダメ元だったろうし… むしろ煉獄柄が登録されただけ儲けもんだと思う
14 21/06/10(木)23:08:19 No.811881631
>ところで作者が商標登録申請するならわかるんだけど >集英社が出しゃばってくるのはなんか違う気がする 作者が商品売ってるんじゃないんだよ
15 21/06/10(木)23:08:42 No.811881799
>ところで作者が商標登録申請するならわかるんだけど >集英社が出しゃばってくるのはなんか違う気がする むしろ守ってるんじゃないかな作者を
16 21/06/10(木)23:09:11 No.811881989
>ところで作者が商標登録申請するならわかるんだけど >集英社が出しゃばってくるのはなんか違う気がする いや集英社の売りもんだろ…
17 21/06/10(木)23:11:02 No.811882710
炭治郎柄が登録されてたらポピテピピックの最新刊回収されるところだったな
18 21/06/10(木)23:11:59 No.811883072
持ち込みなり新しい作品の打ち合わせでこういう商標登録出来ないデザインの衣装は避けてくださいって編集が言うようになるのかな
19 21/06/10(木)23:12:44 No.811883345
>ところで作者が商標登録申請するならわかるんだけど >集英社が出しゃばってくるのはなんか違う気がする むしろ作者にこんなことやらせる方が非難されるわ
20 21/06/10(木)23:13:02 No.811883457
でも世間に出回ってる冨岡柄って微妙に冨岡さんのと違うんだよな わざとなのか知らんがあれなら言い逃れできるのかな
21 21/06/10(木)23:13:03 No.811883460
市松模様に色つけてもそれでオリジナルの商標になんてなららないよっていうのはまあ当たり前の話なのでわかるけど善逸のもだめなんだ
22 21/06/10(木)23:13:46 No.811883757
商標の管理を作者に投げる方が負担凄いことになるよね多分
23 21/06/10(木)23:14:28 No.811884033
>商標の管理を作者に投げる方が負担凄いことになるよね多分 そんなもん漫画家にやらせるな過ぎるわな…
24 21/06/10(木)23:16:37 No.811884848
漫画家は書くのが仕事 それを売るのが出版社の仕事
25 21/06/10(木)23:17:35 No.811885190
善逸のが認められない理由おもしろいな >この商標登録出願に係る商標は、上から下へ色が濃くなる黄色の地の上に、18個の白色の正三角形が縦と斜めに整列するように、連続反復的に配置した構成からなるものですから、全体として、装飾的な地模様として認識されるにとどまり、かつ、その構成中に自他商品の識別力を 有する部分を見出すこともできません。 幾何学模様を等間隔に配置しただけでは商標にならないんだ
26 21/06/10(木)23:17:41 No.811885232
個人で発信できる時代になってもめんどくさいことをやってもらえるってのが強みだからなー出版社所属って
27 21/06/10(木)23:18:28 No.811885521
一応集英社側も申し立てのチャンスはあるみたいだがこれはこのままおしまいかな
28 21/06/10(木)23:18:31 No.811885540
幾何学模様がだめなのか
29 21/06/10(木)23:18:52 No.811885673
逆に煉獄さんのは通るのか 割と普遍的な気もするが
30 21/06/10(木)23:19:48 No.811886071
通らないから出さずにしておいたら別のやつが出して通っちゃうのが一番問題だろうから 他の明らかにオリジナリティあるやつとまとめて出して確認するのは正しい手法だろう
31 21/06/10(木)23:20:41 No.811886430
>幾何学模様を等間隔に配置しただけでは商標にならないんだ 商標の審査基準にダイレクトに載ってるやつなんだよね ただ炭治郎と禰豆子のやつはともかく善逸のはちょっと怪しい
32 21/06/10(木)23:20:51 No.811886490
既存の模様を並べただけでオリジナルと言い張られても困りますって事?
33 21/06/10(木)23:21:05 No.811886586
冨岡さんのも亀甲紋とえんじ色の組み合わせだけどいけるんだ
34 21/06/10(木)23:21:23 No.811886716
ファイアパターンはよく通してもらえたな… まあ大っぴらにアウトやらかさなきゃ普通に使ってもそうそう文句は言われないだろうけど
35 21/06/10(木)23:22:15 No.811887066
fu73750.jpg どうでもいいけどこれ番号おかしいと思ったら義勇さんのとコピペミスっとる
36 21/06/10(木)23:22:44 No.811887273
>冨岡さんのも亀甲紋とえんじ色の組み合わせだけどいけるんだ 一応この亀甲っぽい紋は既存の柄にはないんじゃなかったかな 判断基準がそこなのか色の組み合わせなのかは分からんが
37 21/06/10(木)23:23:29 No.811887576
>既存の模様を並べただけでオリジナルと言い張られても困りますって事? オリジナルかどうかは商標登録する上で関係ない そういう模様は単純すぎて一私人に独占させるとみんなが困るから登録できないって言われてる
38 21/06/10(木)23:24:18 No.811887896
グッズとかゲームのコラボとかって大体アニメ版権になるけど版権を管理するところを一括にしておいた方が便利だからなんだろうか 原作版権とアニメ版権とで窓口違うと面倒くさいから
39 21/06/10(木)23:24:47 No.811888079
連載始まった頃はこんなに売れるなんて誰も思ってなかっただろうからしょうがねぇよな…
40 21/06/10(木)23:25:10 No.811888235
fu73757.jpg 商標の審査基準に載ってるやつがズバリなんだよね
41 21/06/10(木)23:25:48 No.811888486
こういう版権の登録審査する人も大変だな…
42 21/06/10(木)23:26:37 No.811888875
いくらなんでも模様だけのグッズが出るほど流行るとは思わんよなあ
43 21/06/10(木)23:27:14 No.811889119
逆に言えば出版社通して連載してなければこういうめんどくさいことやらなきゃいけないんだよな… というか単行本なんかが最たる例か
44 21/06/10(木)23:27:38 No.811889256
一般的な柄を使うだけでアホほど売れるなんて想像できるわけがねえ
45 21/06/10(木)23:27:52 No.811889354
https://www.jpo.go.jp/system/trial_appeal/document/madopro_sinketsu_20210608/2020_695001.html fu73761.png まぁルイヴィトンも京都の伝統的な店の珠数入れの模様を市松模様は弊社デザインの侵害ザマス!って やって却下されたりしてるからこの界隈はとりあえずやってみようってのがまかり通ってるのかも
46 21/06/10(木)23:28:16 No.811889503
>こういう版権の登録審査する人も大変だな… これでもそんなに厳密に考えられるわけじゃないからなんかおかしいなって時には あとから変更請求とか裁判とかしてねってスタンス
47 21/06/10(木)23:28:54 No.811889754
>いくらなんでも模様だけのグッズが出るほど流行るとは思わんよなあ 逆に言えば模様だけでグッズと言い張れたからこそここまで世間に浸透したとも言えるし難しいとこだよなぁ とりあえずどこかの企業がこれらの商標を取って集英社に金せびる可能性もないわけでそこはヨシ
48 21/06/10(木)23:29:51 No.811890128
さすがに炭治郎の分は通ると思って出してはいないはずだ 商標の弁理士でこれを通せると自信もって言うやつはいない
49 21/06/10(木)23:30:12 No.811890263
集英社も悪さしたいんじゃなくて悪さしてる連中への対抗策として申請したんだろうがまあダメよね
50 21/06/10(木)23:30:29 No.811890359
>https://www.jpo.go.jp/system/trial_appeal/document/madopro_sinketsu_20210608/2020_695001.html >fu73761.png さすがにこれは無いだろ…
51 21/06/10(木)23:30:38 No.811890416
市松という歌舞伎役者が着てた柄という由来を知った この色の組み合わせは将来炭治郎柄と呼ばれるかもな 商標はともかく
52 21/06/10(木)23:30:41 No.811890431
実質的に出せるパチモンのガイドラインになってない?
53 21/06/10(木)23:31:00 No.811890536
商標取れるかどうかは置いておいて取りに行かないと先に変なのに取られるからな
54 21/06/10(木)23:31:26 No.811890703
クレーンゲームでソシャゲのカードイラストとかアニメのキービジュアル貼っつけただけのクッションとか財布とか置いてるところが一斉に市松模様になったのはちょっと面白かった
55 21/06/10(木)23:31:58 No.811890894
どうぶつの森のファイヤーな服はセーフだよな
56 21/06/10(木)23:32:50 No.811891260
そもそも市松模様とはいってても世界中にあるよね?
57 21/06/10(木)23:34:00 No.811891692
チェック柄の亜種になるのか 歌舞伎役者の名前から来てるとは知らなかった 幸四郎柄とかないかな
58 21/06/10(木)23:34:15 No.811891775
>実質的に出せるパチモンのガイドラインになってない? 扱いとしてはパチモンですらないただの普遍的な柄
59 21/06/10(木)23:34:53 No.811891987
印象で利用されるのは仕方がない 専用柄の羽織を生み出すしかないな
60 21/06/10(木)23:34:54 No.811891988
長男と妹はよくある図柄だし…
61 21/06/10(木)23:34:54 No.811891994
ヴィトンはさぁ…
62 21/06/10(木)23:35:37 No.811892264
小学生が手作りの炭次郎柄布マスクしてて微笑ましかったよ
63 21/06/10(木)23:35:50 No.811892353
聖衣みたいに自己主張の激しい衣装だったら多分ここまで売れてなかった気もする
64 21/06/10(木)23:36:01 No.811892429
市松模様の商標登録出来たらえげつない額稼げそう
65 21/06/10(木)23:36:09 No.811892495
>チェック柄の亜種になるのか >歌舞伎役者の名前から来てるとは知らなかった >幸四郎柄とかないかな https://kabukiyahonpo.com/shop/g/g17G01035/ 左右対称に羽を広げ伏せている蝶を描いた、高麗屋の替紋「浮線蝶(ふせちょう)」と四代目松本幸四郎の衣裳に使われたことから江戸っ子の間に流行した、歌舞伎文様「高麗屋格子」を組み合わせた、高麗屋づくしのオリジナル柄が型押しされた小銭入です。
66 21/06/10(木)23:36:41 No.811892717
鬼退治だからセーフ
67 21/06/10(木)23:37:16 No.811892962
>市松模様の商標登録出来たらえげつない額稼げそう 仮に登録できたとしても過去の分は金取れんよ 将来の分はみんな敬遠して使わなくなるだけだ
68 21/06/10(木)23:37:33 No.811893094
突然赤くなる小銭入れか
69 21/06/10(木)23:37:46 No.811893173
まぁ登録したくなる気持ちは分かるけど流石に無理があるよな 人気は知ってるはずだから登録してあげたいけど流石に無理だよごめんねみたいな言い方くらいはしても良かったと思う
70 21/06/10(木)23:38:07 No.811893314
市松模様禁止されたらジャスタウェイが…
71 21/06/10(木)23:38:48 No.811893601
普遍的な柄で誰でも持てるから流行ったとも言える
72 21/06/10(木)23:38:51 No.811893621
商標登録はできなくても不正競争で訴えを起こせそうな案件はちらほらある気がする 鬼退治とかを露骨に匂わせているやつ 金を回収できないから見せしめ以外にやる意味ないけど
73 21/06/10(木)23:39:08 No.811893738
>人気は知ってるはずだから登録してあげたいけど流石に無理だよごめんねみたいな言い方くらいはしても良かったと思う いや…
74 21/06/10(木)23:39:47 No.811894010
>https://kabukiyahonpo.com/shop/g/g17G01035/ ラッピング 赤で笑いそうになった
75 21/06/10(木)23:40:01 No.811894106
特許庁がそんな特定個人に入れ込む対応したらそっちの方が問題だわ
76 21/06/10(木)23:40:12 No.811894199
>まぁ登録したくなる気持ちは分かるけど流石に無理があるよな >人気は知ってるはずだから登録してあげたいけど流石に無理だよごめんねみたいな言い方くらいはしても良かったと思う なんで権利の話で特許庁がお気持ちの話をしてあげる必要が?
77 21/06/10(木)23:40:17 No.811894232
>商標取れるかどうかは置いておいて取りに行かないと先に変なのに取られるからな 通ってもダメですでも割とOKな話だよね 他所の知らないのが同じ事して通るのが一番ダメなパターンだし先手で蹴られておくのは大事
78 21/06/10(木)23:40:17 No.811894236
人気があるから登録するとかじゃねんだ
79 21/06/10(木)23:40:55 No.811894519
逆に言えばこれで大手を振って市松文様を使えるようになってしまったわけか まあ昔からある文様が急に使えなくなる方がおかしいが
80 21/06/10(木)23:41:03 No.811894591
むしろこれで却下されたことで 作者も集英社も関係ない他人が勝手に商標登録出して商標ゴロするような真似ができないような牽制になるんだ
81 21/06/10(木)23:41:14 No.811894665
>まぁ登録したくなる気持ちは分かるけど流石に無理があるよな >人気は知ってるはずだから登録してあげたいけど流石に無理だよごめんねみたいな言い方くらいはしても良かったと思う なにその気持ち第一主義!?
82 21/06/10(木)23:41:28 No.811894776
モチーフが普遍的なやつを商標登録できたら集英社もわけわからん所に莫大な額請求されるかも知れないんだから危険じゃないか
83 21/06/10(木)23:41:31 No.811894805
鬼とか滅とかの文字との組み合わせなら権利あるものとしていいんじゃないのとは個人的に思うけどあくまで模様の話だからそういうこともできないんだろうな
84 21/06/10(木)23:41:50 No.811894942
商標登録とか特許ってその業界の大手が取得して普通に使うには好きにしてええよってパターンもあるからな… それでやらかして今訴えられてるのがコロプラ
85 21/06/10(木)23:42:19 No.811895143
世界からシンプルなデザインというものが消えていくわけだ
86 21/06/10(木)23:43:21 No.811895523
>鬼とか滅とかの文字との組み合わせなら権利あるものとしていいんじゃないのとは個人的に思うけどあくまで模様の話だからそういうこともできないんだろうな 模様セーフのやつでも鬼滅のやつです!って売ったら当然処されると思うよ 鬼退治は知らん
87 21/06/10(木)23:43:24 No.811895539
独自性がないと単に代表的だったり有名なだけではダメなのだ
88 21/06/10(木)23:43:24 No.811895545
これが元になり集英社のまんがの主人公は今後奇抜な柄のコスチュームを纏うことになる
89 21/06/10(木)23:43:30 No.811895584
色彩の商標なら取れるんじゃないかと思ったけど あれは配置関係ないみたいね
90 21/06/10(木)23:43:43 No.811895666
連載中にもっと特徴的な柄にしろって指示できなかった集英社の失敗だな
91 21/06/10(木)23:44:05 No.811895805
ぬぬぬぬぬって大量に書いてある模様も集英社が商標登録してたりするの?
92 21/06/10(木)23:44:41 No.811896015
>商標登録とか特許ってその業界の大手が取得して普通に使うには好きにしてええよってパターンもあるからな… >それでやらかして今訴えられてるのがコロプラ アレがまかり通ってれば今まで誰も技術独占できないようにしてなあなあで済ませてたものが全部ぶち壊しだったからな…
93 21/06/10(木)23:45:09 No.811896172
もし通っちゃったら鬼滅のことが忘れ去られた数十年後にどこぞの服屋が緑の市松模様の服を出したら突然集英社から訴えられましたなんて事態が発生しかねん
94 21/06/10(木)23:45:16 [鬼刃魂] No.811896218
許された…
95 21/06/10(木)23:46:00 No.811896464
>アレがまかり通ってれば今まで誰も技術独占できないようにしてなあなあで済ませてたものが全部ぶち壊しだったからな… そもそもコロプラかなり特許ゴロやっててVR絡みでかなりクソだったらしいしな…
96 21/06/10(木)23:46:17 No.811896578
煉獄さんのも正直一般的だと思うけど 相当厳密に一致してないとダメとかになるのかな
97 21/06/10(木)23:47:11 No.811896880
今後ファイアパターンを何かに使う時は集英社の許可が必要になってくるってこと…?
98 21/06/10(木)23:47:53 No.811897177
>独自性がないと単に代表的だったり有名なだけではダメなのだ ちょっと違くて必要なのは独自性ではなく識別力だ 独自性というとまた別な意味になる
99 21/06/10(木)23:48:11 No.811897308
>煉獄さんのも正直一般的だと思うけど >相当厳密に一致してないとダメとかになるのかな コピペしてそのまま使うような雑な盗用は防げるとは思う
100 21/06/10(木)23:48:14 No.811897331
炎というか波の模様として似たようなのいくらでも見たこと有るきがするけどな…
101 21/06/10(木)23:48:26 No.811897404
煉獄さんのは白までグラデにしてるのが結構効いてたりすんのかな
102 21/06/10(木)23:48:53 No.811897593
登録できないと分かるだけでも重要だろうからな… 多分ダメだろうと思って出願しないでおいたら うっかりパチモン業者の申請が通ったら最悪だし
103 21/06/10(木)23:48:56 No.811897610
>今後ファイアパターンを何かに使う時は集英社の許可が必要になってくるってこと…? 集英社が能動的に駄目だしようとしなきゃ問題無いんじゃない?
104 21/06/10(木)23:49:16 No.811897735
>今後ファイアパターンを何かに使う時は集英社の許可が必要になってくるってこと…? 常にダメだされるリスクは負うことになる
105 21/06/10(木)23:49:20 No.811897768
>今後ファイアパターンを何かに使う時は集英社の許可が必要になってくるってこと…? 指定商品についてこの柄を使うときはそうなる わざとパクろうとしなければちょっと似てる程度じゃ商標権侵害にはならんよ
106 21/06/10(木)23:50:10 No.811898109
>集英社が能動的に駄目だしようとしなきゃ問題無いんじゃない? 商標権侵害は非親告罪だから警察や税関で勝手に取り締まりするよ
107 21/06/10(木)23:50:24 No.811898212
クレイジータクシーのロゴとか煉獄さん系の色合いだけど 多分同一のものとは見なされんでしょ
108 21/06/10(木)23:50:43 No.811898325
>>今後ファイアパターンを何かに使う時は集英社の許可が必要になってくるってこと…? >常にダメだされるリスクは負うことになる ファイアパターンと煉獄さんとの関連付けを匂わせるような商品を出せばダメだされるだけ普通に使う分にはリスクも何も…
109 21/06/10(木)23:52:14 No.811898920
車とか飛行機とかレース系だと炎柄は一般的だけど まぁ露骨に匂わせるような事しなけりゃセーフだろう
110 21/06/10(木)23:52:16 No.811898938
俺には右がグレンラガンに見える
111 21/06/10(木)23:53:29 No.811899397
公報見てないけど集英社は車とかにまで指定してはいないだろうからその辺は無関係だ