21/06/09(水)23:13:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)23:13:38 No.811563619
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/09(水)23:15:17 No.811564358
バイトが可哀想
2 21/06/09(水)23:15:29 No.811564429
急だな?
3 21/06/09(水)23:16:39 No.811564978
とらのあな滅亡か
4 21/06/09(水)23:16:50 No.811565051
商品が生産されないんだもの…
5 21/06/09(水)23:17:45 No.811565466
広島はメロンとかメイトから離れたとこになって行きにくくなってたからなあ
6 21/06/09(水)23:18:21 No.811565708
思いのほか自転車操業だったんだな
7 21/06/09(水)23:18:35 No.811565809
ちょっと前にもとら閉店ラッシュあったけど今回はこれ別だよね…
8 21/06/09(水)23:20:25 No.811566593
自転車というかイベントないと本作れない人沢山いるからというか
9 21/06/09(水)23:21:10 No.811566911
まぁメインの新商品がないし出す側も買う側もネットありゃそれでいいしな… なんなら今の時代とらを介する必要すらない
10 21/06/09(水)23:25:08 No.811568616
五輪を口実にバカみたいに強化された修正がせめて10年前の水準に戻らんことには… 俺もう二次元エロは外人絵師のパトロンサイトにしか金使ってねぇぞ
11 21/06/09(水)23:26:03 No.811568980
メロンが堅調だしなあ…
12 21/06/09(水)23:26:25 No.811569149
専業同人作家ってとら使ってたの?
13 21/06/09(水)23:28:20 No.811569881
>メロンが堅調だしなあ… 仙台店がメロン最大級の規模に改装されたけど 大丈夫なんだろうか…
14 21/06/09(水)23:29:12 No.811570175
>メロンが堅調だしなあ… あっちも青息吐息だよ 今のご時世元気になれる要素ねえよ
15 21/06/09(水)23:29:40 No.811570348
>専業同人作家ってとら使ってたの? ?
16 21/06/09(水)23:30:50 No.811570807
パトロンサイトに早く手を出せていれば…
17 21/06/09(水)23:32:05 No.811571321
これで三大都市圏以外からはとらのあな消えた?
18 21/06/09(水)23:32:29 No.811571473
婚活事業なんかに手を出さなければ…
19 21/06/09(水)23:32:33 No.811571500
学生の時にアルバイトした印刷所の人達元気かな…
20 21/06/09(水)23:33:05 No.811571711
とらは商業誌より同人誌の売り上げの方が大きく利益率も高いので コロナで新作同人が激減してる今はマジで苦しいと思う
21 21/06/09(水)23:33:24 No.811571821
今の位置の広島店はGoogleマップ片手でも初見でわかるか怪しい
22 21/06/09(水)23:34:49 No.811572315
札幌で新作エロ同人売ってくれるところはメロンしかなくなるのか
23 21/06/09(水)23:34:56 No.811572365
札幌店は北海道ツーリング中にコミックLO買った思い出
24 21/06/09(水)23:38:51 No.811573881
>今の位置の広島店はGoogleマップ片手でも初見でわかるか怪しい アニメイト行ってメロン行った後あそこまで行く理由はよっぽど欲しい専売があるくらいしか無いのにむしろ良くもったよ
25 21/06/09(水)23:39:59 No.811574342
時間一杯あってもリアイベなきゃ描かないものなのか作家って
26 21/06/09(水)23:40:49 No.811574696
じゃあ大通りの店頭は何が埋めるんだ メロンでも移住するのか
27 21/06/09(水)23:40:54 No.811574731
>時間一杯あってもリアイベなきゃ描かないものなのか作家って 描いてる人は描いてる 刷るかどうかは…
28 21/06/09(水)23:42:00 No.811575160
電子でよくねってなってる?
29 21/06/09(水)23:44:28 No.811576026
広島のは立地が悪すぎる 初見じゃ辿り着くのすら困難な位置にある
30 21/06/09(水)23:44:44 No.811576141
電子だったらFIFAかFANZAの方がいいもんな…
31 21/06/09(水)23:46:20 No.811576686
>電子でよくねってなってる? 特にエロに顕著だけど本だと片手でシコるために開いたままにするのが本当に面倒くさい…
32 21/06/09(水)23:47:14 No.811577024
札幌と広島ってかなり離れてるから一緒に閉まるのはびっくり
33 21/06/09(水)23:48:38 No.811577525
そもそも本出さんでもパトロンサイトがあれば生活していけるでしょ上澄みの人は…
34 21/06/09(水)23:51:28 No.811578554
>広島のは立地が悪すぎる 移転前の場所は割と分かりやすかったけどあそこは狭すぎたしなぁ…
35 21/06/09(水)23:54:33 No.811579619
昔専門学校の体験入学行った帰りに札幌虎でコミックRIN買った思い出がある そうか無くなるのか…
36 21/06/09(水)23:54:41 No.811579663
本ってシコるのに向いてない形態だよね…
37 21/06/09(水)23:55:12 No.811579861
グレーゾーンの商品に依存し過ぎた結果
38 21/06/09(水)23:55:18 No.811579898
とらはfantiaの運営でアホほど稼いでるから実店舗はいらなくなったってことなんだろうか
39 21/06/09(水)23:56:20 No.811580241
札幌はあそこモスも潰れたし…
40 21/06/09(水)23:56:41 No.811580367
>専業同人作家ってとら使ってたの? 即売会やらないから本にする意味がないでしょ だから多目に印刷してとらやメロンに売ってもらおうって事も無く 描いたやつそのままDL販売に委託して売ろうってなる 印刷屋も死んでいってる状況だからそれぐらい本で出てないって事だからな
41 21/06/09(水)23:56:47 No.811580398
紙屋町というよりはほとんど立町なんだよな広島店 だからこそカモフラージュして一見さんが迷い込まないようにしてた部分はあるんだろうが…
42 21/06/09(水)23:57:55 No.811580799
単純に本屋として見た場合隣にジュンク堂とメロンがあるので勝てる要素が全くないもん札幌のとら
43 21/06/09(水)23:58:44 No.811581076
同人誌でないけどfantia伸びてるからグループとしてはそんな困ってないんじゃねとら
44 21/06/09(水)23:58:45 No.811581078
秋葉原もより狭いとこに引っ越すポイし
45 21/06/09(水)23:58:52 No.811581115
本通りから引っ越して行く機会本当に減った
46 21/06/09(水)23:59:33 No.811581362
名古屋ももうやばそうな気がする
47 21/06/10(木)00:00:56 No.811581851
>同人誌でないけどfantia伸びてるからグループとしてはそんな困ってないんじゃねとら 時代遅れになり始めてる部分の店じまいし始めてるだけってこと?
48 21/06/10(木)00:01:07 No.811581902
男性向けエロは場合によっては展開もありうるオリジナルでも良くない?ってのが完全に逆風だなあ
49 21/06/10(木)00:02:48 No.811582513
店舗事業は不採算項目として撤退しますよってだけだな…
50 21/06/10(木)00:03:38 No.811582807
道内各地の修学旅行オタクボーイが集ってたのに…
51 21/06/10(木)00:03:41 No.811582830
>とらはfantiaの運営でアホほど稼いでるから実店舗はいらなくなったってことなんだろうか そうだよ 秋葉原店も減らしたし
52 21/06/10(木)00:04:14 No.811583010
札幌はメロンが地下から出てこないかな 狭いから微妙かな
53 21/06/10(木)00:05:01 No.811583295
ふーんちょっと寂しくなるな
54 21/06/10(木)00:05:32 No.811583448
>札幌はあそこモスも潰れたし… コロナ始まってからずっとあの辺行ってなかったけど モス潰れたのか…
55 21/06/10(木)00:06:12 No.811583689
次はどこだ 新宿か大阪か
56 21/06/10(木)00:06:40 No.811583857
岡山のはよく生き残ってるな…
57 21/06/10(木)00:06:42 No.811583868
>名古屋ももうやばそうな気がする あそこはリニューアルしたばっかじゃなかったっけ
58 21/06/10(木)00:07:01 No.811583982
あの辺のやたら狭い山岡家によく行ってた
59 21/06/10(木)00:07:01 No.811583985
そうか同人ショップが地味に死活問題なのか…
60 21/06/10(木)00:07:07 No.811584027
札幌のとらは普通の本のスペースどんどん減っててヤバそうだなとは思ってた
61 21/06/10(木)00:08:04 No.811584354
同人グッズ供給されない同人ショップってただの品揃え悪い本屋だからな…
62 21/06/10(木)00:08:07 No.811584379
冊子が並んでるとか要らないから小さい受取限定店とか作ってほしいんだよね
63 21/06/10(木)00:08:52 No.811584633
>そうか同人ショップが地味に死活問題なのか… お店が必要なくなった
64 21/06/10(木)00:09:14 No.811584765
札幌は本買うにしても基本ジュンク堂かメロン行ってたからなあ
65 21/06/10(木)00:09:53 No.811585056
札幌メロンは地下のまんまでいいよ広いし スマホ繋がらないけど…
66 21/06/10(木)00:11:52 No.811585691
その点メイトは強いな
67 21/06/10(木)00:12:14 No.811585827
札幌は賃料高そうなロケーションだったしな…