虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/09(水)22:43:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/09(水)22:43:02 No.811550889

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/09(水)22:43:56 No.811551322

今日はちょっと近いな

2 21/06/09(水)22:43:58 No.811551338

ムジュラの仮面

3 21/06/09(水)22:44:53 No.811551724

手を伸ばしたらいつか届きそうで

4 21/06/09(水)22:45:04 No.811551800

ファンタジー絵であるこういうでっかい月に憧れる 何億年も昔はこれくらいに見えたんだろうか

5 21/06/09(水)22:45:20 No.811551925

この近さにあったら引力とかどんな感じになるんだろう

6 21/06/09(水)22:45:53 No.811552186

>この近さにあったら引力とかどんな感じになるんだろう たぶん血が持ってかれる感覚になりそう

7 21/06/09(水)22:45:55 No.811552199

潮の満ち引きどうなっちゃうんだろう

8 21/06/09(水)22:46:50 No.811552604

太陽はそうはならんやろ

9 21/06/09(水)22:46:57 No.811552663

速すぎない 近いからか

10 21/06/09(水)22:46:59 No.811552688

これだと風がもうめちゃくちゃすごいだろうなぁ 台風くらい吹いてそう

11 21/06/09(水)22:47:23 No.811552891

>潮の満ち引きどうなっちゃうんだろう インターテスラのあの惑星みたいに津波が…

12 21/06/09(水)22:47:27 No.811552931

超巨大隕石が落ちてくるときってこんな感じなのかな

13 21/06/09(水)22:48:33 No.811553442

ブオッって音がしてるのなんか設定あるのかな

14 21/06/09(水)22:49:09 No.811553694

皆既日食とこの近さの月光で昼夜感覚ぶっ壊れそう

15 21/06/09(水)22:50:07 No.811554210

あ…圧縮効果だから…

16 21/06/09(水)22:52:52 No.811555435

セップク丸思い出した

17 21/06/09(水)23:02:12 No.811559174

月は地球まで2万kmより近づくと粉々に砕けて輪になる

18 21/06/09(水)23:05:47 No.811560570

これだけ近いとそれはそれで海が過酷すぎて高等生物育たなさそうな気もするな

19 21/06/09(水)23:06:49 No.811560972

目に見える影響力がとんでもないだろうし月関連の宗教しか生まれなさそう

20 21/06/09(水)23:09:54 No.811562182

ロシュ限界

21 21/06/09(水)23:17:16 No.811565226

月が地平線に見えてるタイミングで望遠レンズで撮れば月とメサがこれくらいの大きさで撮れたりしない?

22 21/06/09(水)23:18:09 No.811565625

>ロシュ限界 巨女の否定きたな…

23 21/06/09(水)23:21:33 No.811567084

>あ…圧縮効果だから… 残念ながら周辺が標準~広角気味なのでこれは月が近いジャイアンとインパクトからそう遠くない時代に撮られた動画なんだ

↑Top