コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)22:40:26 No.811549688
コロナで大変動、世界の住みやすい都市ランキング 大阪2位・東京5位 https://www.jiji.com/sp/article?k=20210609041632a&g=afp
1 21/06/09(水)22:41:09 No.811550049
大阪の時代が来たか
2 21/06/09(水)22:41:11 No.811550069
御冗談を
3 21/06/09(水)22:43:39 No.811551186
いや真面目に今の状況でなんで?
4 21/06/09(水)22:43:44 No.811551215
どういう集計してるかの方が気になるわ…
5 21/06/09(水)22:43:54 No.811551311
日本人が気付いてないだけで他所の国はこの一年もっと徹底的にクソだったのでは?
6 21/06/09(水)22:44:20 No.811551480
>日本人が気付いてないだけで他所の国はこの一年もっと徹底的にクソだったのでは? そうだとしても東京より大阪のほうが上なのはおかしいから…
7 21/06/09(水)22:44:33 No.811551577
オークの国が…
8 21/06/09(水)22:44:40 No.811551626
ナンデオオサカナンデ
9 21/06/09(水)22:45:08 No.811551823
1位 オークランド(ニュージーランド) 2位 大阪 3位 アデレード(オーストラリア) 4位 ウェリントン(ニュージーランド) 5位 大阪 最下位 ダマスカス(シリア)
10 21/06/09(水)22:45:48 No.811552145
大阪が増えた!
11 21/06/09(水)22:45:49 No.811552152
>そうだとしても東京より大阪のほうが上なのはおかしいから… 地方の人間だから全然わからん…
12 21/06/09(水)22:45:53 No.811552178
増えてるじゃねーか!
13 21/06/09(水)22:46:20 No.811552379
コロナが理由なら台湾とか入りそうだが
14 21/06/09(水)22:46:31 No.811552465
うーん採点した時期の問題かな…
15 21/06/09(水)22:46:40 No.811552530
>>日本人が気付いてないだけで他所の国はこの一年もっと徹底的にクソだったのでは? >そうだとしても東京より大阪のほうが上なのはおかしいから… 都市規模の割に家賃安いのよ大阪
16 21/06/09(水)22:46:45 No.811552565
>コロナが理由なら台湾とか入りそうだが 台湾結局今押さえ込めなくててんやわんやしてるじゃねえか
17 21/06/09(水)22:47:34 No.811552988
>>コロナが理由なら台湾とか入りそうだが >台湾結局今押さえ込めなくててんやわんやしてるじゃねえか 回答集めた時期はもっと前だろうからね
18 21/06/09(水)22:47:38 No.811553009
大阪マジで外人増えて嫌になってる 東南アジア系の男女が大声で自転車走らせるのはイラつく
19 21/06/09(水)22:47:53 No.811553134
>いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった ????
20 21/06/09(水)22:47:58 No.811553166
>そうだとしても東京より大阪のほうが上なのはおかしいから… 東京はまああかん 汚れとるとろくさい病気が流行っとる
21 21/06/09(水)22:49:01 No.811553642
治安気にしなければ都会度に対して家賃は安いし住みやすいからな大阪 治安悪いと言っても西成とかでも最近は別にスラム街って訳でもないし
22 21/06/09(水)22:49:04 No.811553663
東京だって東京自体より首都圏にすぐ行ける周辺の方が住みやすいし…
23 21/06/09(水)22:49:26 No.811553860
そもそも居住満足度ランキングならまだしも住みやすい都市ランキングってなんだよ 住み比べできるほど世界各国渡り住んでる人じゃないと分からんだろ
24 21/06/09(水)22:50:41 No.811554453
>東京はまああかん >汚れとるとろくさい病気が流行っとる そういう名古屋は何位だったんです?
25 21/06/09(水)22:51:22 No.811554777
>住み比べできるほど世界各国渡り住んでる人じゃないと分からんだろ 利便性に治安と物価と地価の安さとかなんだろうか
26 21/06/09(水)22:52:16 No.811555187
安定性 ?? 軽犯罪および凶悪犯罪の発生率、テロの脅威、武力紛争の脅威など ヘルスケア ?? 利用できる医療、医療の質など 文化、環境 ?? 気候、汚職の度合い、検閲の度合い、楽しめるスポーツなど 教育 ?? 利用できる私教育、私教育の質など インフラ ?? 道路網や公共交通機関の質、質の良い住宅が手に入るか、通信の質、水やエネルギーの質など
27 21/06/09(水)22:52:35 No.811555321
東京は家賃が高いとかそういうところもあるだろう 貧乏人ランキングってとこか
28 21/06/09(水)22:52:57 No.811555460
吉村府知事が最高の指導者と証明されたな
29 21/06/09(水)22:53:06 No.811555530
東京はまああかん 大阪もまああかん
30 21/06/09(水)22:53:53 No.811555848
名古屋はええよ
31 21/06/09(水)22:54:03 No.811555921
>吉村府知事が最高の指導者と証明されたな 大阪も感染者多くなかったっけ
32 21/06/09(水)22:54:09 No.811555968
>最下位 ダマスカス(シリア) まあそうだろうな…
33 21/06/09(水)22:54:49 No.811556251
名古屋とかアウトオブ眼中
34 21/06/09(水)22:54:56 No.811556308
大阪に住まわせたい不動産屋の陰謀なのは知ってるな?
35 21/06/09(水)22:55:07 No.811556377
大阪に住むと上手いたこ焼きが食い放題だからな
36 21/06/09(水)22:55:16 No.811556428
大阪市より吹田とか豊中とか尼崎とか伊丹とかその辺りが住みやすいと思う
37 21/06/09(水)22:55:30 No.811556529
>大阪に住まわせたい不動産屋の陰謀なのは知ってるな? ロンドンの会社が作ったランキングなのに!?
38 21/06/09(水)22:55:42 No.811556622
だから外から見りゃどう考えたってさざ波なんだってば (これの発言者は立場と言い方がダメだったけど)
39 21/06/09(水)22:55:43 No.811556627
これからのイニシアチブは名古屋に決まり
40 21/06/09(水)22:55:47 No.811556672
東京より埼玉とか千葉に住んだ方が良くない? 都内高いよ
41 21/06/09(水)22:56:20 No.811556927
もう首都も大阪でいいから人減ってほしい
42 21/06/09(水)22:56:27 No.811556980
>東京より埼玉とか千葉に住んだ方が良くない? >都内高いよ 埼玉も千葉もベッドタウンであって都市ではないじゃん
43 21/06/09(水)22:56:31 No.811557013
大阪住むくらいなら川崎や蒲田に住む 治安悪くても東京に近いし
44 21/06/09(水)22:56:32 No.811557031
吉村はんはようやっとる!!!!!!!!!!!
45 21/06/09(水)22:57:01 No.811557210
日本の首都名古屋
46 21/06/09(水)22:57:38 No.811557445
岡京の時代がくるということだね?
47 21/06/09(水)22:57:46 No.811557499
ニュージーランドは家の投資が流行ってて住宅価格が高騰してるんじゃなかったか
48 21/06/09(水)22:58:32 No.811557769
>東京だって東京自体より首都圏にすぐ行ける周辺の方が住みやすいし… いくら何でもそれは無い というか郊外だと車必要になるじゃん 車無くても生活できるのが東京最大のメリットなんだし
49 21/06/09(水)22:59:08 No.811558009
このままだと2週間後は今のNYですぞー!とかめっちゃ言われてたけどそうはならなかったしな…
50 21/06/09(水)22:59:16 No.811558060
何か…一部の「」は15年ぐらい前の壷の感覚をずっと引きずってるなぁって こういう話題の時に心底痛感する
51 21/06/09(水)22:59:19 No.811558078
都下がいろいろ丁度いいよ
52 21/06/09(水)22:59:25 No.811558115
島国で外からすると情報入ってこないんだろうなーって感想
53 21/06/09(水)22:59:30 No.811558139
>もう首都も大阪でいいから人減ってほしい 東京の人の多さ本当に嫌だからそのまま首都で頑張って欲しい 大阪位が俺にはちょうどいい
54 21/06/09(水)22:59:59 No.811558335
対応が良かったというよりは国民性のおかげで他国より蔓延しなかったくらいの印象しかない
55 21/06/09(水)23:00:17 No.811558456
>島国で外からすると情報入ってこないんだろうなーって感想 流石に海外の記者バカにしすぎだよ!?
56 21/06/09(水)23:00:30 No.811558532
>何か…一部の「」は15年ぐらい前の壷の感覚をずっと引きずってるなぁって >こういう話題の時に心底痛感する 大阪憎しの人結構目立つよね その逆も居るけど大体封殺されてる
57 21/06/09(水)23:00:31 No.811558537
>ニュージーランドは家の投資が流行ってて住宅価格が高騰してるんじゃなかったか 不動産は知らんけど物価は死ぬほど高いと聞いた
58 21/06/09(水)23:01:00 No.811558704
大阪の方が蔓延してるのになんでだ
59 21/06/09(水)23:01:10 No.811558770
これだけ住みやすさが評価されていて 住んでいる国民の幸福度はさして高くないって悲しいだろ
60 21/06/09(水)23:01:40 No.811558959
>このままだと2週間後は今のNYですぞー!とかめっちゃ言われてたけどそうはならなかったしな… 4月までに4万8000人が死ぬを盛大に外して 2週間後インドになるって言い出した頃にはピークアウト初めてて いい加減予測出す前に外した検証しろやと…
61 21/06/09(水)23:01:52 No.811559042
大阪と言っても都市部じゃなくて北摂の方だと思うよ あの辺は本当に住むのにはちょうどいい
62 21/06/09(水)23:02:01 No.811559096
>大阪の方が蔓延してるのになんでだ 大阪の方が家賃が安い
63 21/06/09(水)23:02:10 No.811559161
いや尼崎はちょっと…
64 21/06/09(水)23:02:35 No.811559346
>大阪の方が蔓延してるのになんでだ いつ時点かによるし 東京はオリンピックという大感染イベントが控えてるから…
65 21/06/09(水)23:02:50 No.811559437
コロナ前よりむしろ住みやすいだろ都会 通勤しなくていいんだぞ
66 21/06/09(水)23:03:22 No.811559660
>いや尼崎はちょっと… 尼崎でも阪神沿線に住まなければ結構いいぞ 阪急沿線はデカい家が目立つ地域もチラホラ
67 21/06/09(水)23:03:45 No.811559791
>これだけ住みやすさが評価されていて >住んでいる国民の幸福度はさして高くないって悲しいだろ 恵まれてる中高年ほど世の中全てに文句付けてて 実際お先真っ暗の若い世代には発言権無いって感じ
68 21/06/09(水)23:04:01 No.811559896
>大阪と言っても都市部じゃなくて北摂の方だと思うよ >あの辺は本当に住むのにはちょうどいい 交通の便あんまり良くないしそんなに良いかなあ
69 21/06/09(水)23:04:08 No.811559938
>コロナ前よりむしろ住みやすいだろ都会 >通勤しなくていいんだぞ 住んでる土地に商店や宅配が充実してるのってやっぱり便利だなってのは実感した
70 21/06/09(水)23:04:13 No.811559986
>コロナ前よりむしろ住みやすいだろ都会 >通勤しなくていいんだぞ リモートワークできる仕事の人ばかりならあんな満員電車にならんわ
71 21/06/09(水)23:04:21 No.811560027
万博前に地所を売りたい連中がこういう記事を書かせてる
72 21/06/09(水)23:04:22 No.811560036
コロナ対応で決まるなら台湾なんで入ってないんだろ
73 21/06/09(水)23:04:41 No.811560150
>コロナ対応で決まるなら台湾なんで入ってないんだろ 鎖国してて入れないからだろ
74 21/06/09(水)23:04:53 No.811560231
>コロナ前よりむしろ住みやすいだろ都会 >通勤しなくていいんだぞ 通勤しなくていいなら郊外の方が便利だと思う 東京の強さって店とかイベントとかのアクセスがいいことなんだけど コロナのせいでそこら辺の強み全部潰れてるし
75 21/06/09(水)23:04:57 No.811560259
>いや尼崎はちょっと… 南の方じゃなきゃ悪くないぞ 馬も気軽に見れるぞ
76 21/06/09(水)23:05:11 No.811560350
>コロナ対応で決まるなら台湾なんで入ってないんだろ コロナ対応だけじゃないし 政情考えたら入らんだろ
77 21/06/09(水)23:05:24 No.811560417
>鎖国してて入れないからだろ 別に完全封鎖してるわけじゃねえよ…
78 21/06/09(水)23:05:33 No.811560476
ゼロコロナには出口が無いからな
79 21/06/09(水)23:05:52 No.811560603
Bloombergのコロナ対応ランキングとかでもずっと日本は上位だっからなワクチンでちょっと順位落ちちゃったけど
80 21/06/09(水)23:07:18 No.811561151
>恵まれてる中高年ほど世の中全てに文句付けてて その世代はもう55歳以上だろ
81 21/06/09(水)23:08:07 No.811561458
>大阪憎しの人結構目立つよね >その逆も居るけど大体封殺されてる え? 大阪びいきむっちゃ声でかいと思うけど…
82 21/06/09(水)23:08:08 No.811561466
大阪は住みやすいんでっせぇええええ
83 21/06/09(水)23:08:46 No.811561734
大阪は粉物が美味しいからな
84 21/06/09(水)23:09:09 No.811561897
大阪は住みやすいかもしれんけどイソジンを選ぶバカがいっぱいいると考えると住みたくはない
85 21/06/09(水)23:09:38 No.811562073
>大阪びいきむっちゃ声でかいと思うけど… 他所は知らんけどここではまず見たことないぞ 大阪だけについて語ってるスレならわざわざ乗り込んでくる馬鹿も居ないだろうけど
86 21/06/09(水)23:10:06 No.811562260
対策…イソジンとGOTOトラベルしてたぐらいしか印象がない
87 21/06/09(水)23:10:28 No.811562405
海外人気高いんだよ大阪 住みやすいかどうかは場所に寄りすぎる
88 21/06/09(水)23:11:02 No.811562613
あんだけ感染爆発してもまだ東京に人口当たりの累計感染者数追いつかなかったからな
89 21/06/09(水)23:11:07 No.811562634
大阪人は馴れ馴れしいから中国人やインド人には祖国に似てて住みやすいと聞く
90 21/06/09(水)23:11:12 No.811562678
ダマスカスでミル貝調べたらすげー綺麗なとこじゃん
91 21/06/09(水)23:12:08 No.811563056
確かに雑多な感じが大陸っぽいのか...?
92 21/06/09(水)23:12:24 No.811563159
>対策…イソジンとGOTOトラベルしてたぐらいしか印象がない こういうリテラシーレベルだから他所から見るより国民の自己評価が低いなんて恥ずかしい事になるんだよね
93 21/06/09(水)23:12:35 No.811563222
>>大阪びいきむっちゃ声でかいと思うけど… >他所は知らんけどここではまず見たことないぞ 自分は結構見るからスレ次第ってことかねぇ
94 21/06/09(水)23:12:48 No.811563298
なんや?
95 21/06/09(水)23:13:01 No.811563381
>ダマスカスでミル貝調べたらすげー綺麗なとこじゃん 氷原の真ん中だろうと噴火中の火山だろうとすげー綺麗なのは同じだろ
96 21/06/09(水)23:13:05 No.811563415
>なんや? なんやなんや
97 21/06/09(水)23:13:18 No.811563499
Jタウンネットしらべだろ
98 21/06/09(水)23:13:30 No.811563563
>>対策…イソジンとGOTOトラベルしてたぐらいしか印象がない >こういうリテラシーレベルだから他所から見るより国民の自己評価が低いなんて恥ずかしい事になるんだよね 大阪のテレビ局はリテラシー高いもんな
99 21/06/09(水)23:13:55 No.811563729
大阪には上沼恵美子がいるからな
100 21/06/09(水)23:13:57 No.811563744
>4月までに4万8000人が死ぬを盛大に外して >2週間後インドになるって言い出した頃にはピークアウト初めてて >いい加減予測出す前に外した検証しろやと… そりゃ何も対策を取らなかった場合の最悪予測値でしょ
101 21/06/09(水)23:14:48 No.811564126
>>4月までに4万8000人が死ぬを盛大に外して >>2週間後インドになるって言い出した頃にはピークアウト初めてて >>いい加減予測出す前に外した検証しろやと… >そりゃ何も対策を取らなかった場合の最悪予測値でしょ じゃあ何の意味もない指標…ってコト!?
102 21/06/09(水)23:14:54 No.811564168
>そりゃ何も対策を取らなかった場合の最悪予測値でしょ そんな敢えてノーガードで推計するわけねえだろ…特にグーグルの予測とか
103 21/06/09(水)23:14:56 No.811564183
>>4月までに4万8000人が死ぬを盛大に外して >>2週間後インドになるって言い出した頃にはピークアウト初めてて >>いい加減予測出す前に外した検証しろやと… >そりゃ何も対策を取らなかった場合の最悪予測値でしょ 「」はよく何も対策してないって言ってるし…
104 21/06/09(水)23:15:08 No.811564282
日に3桁人死ぬような状態でもないからマシって感じなのかな
105 21/06/09(水)23:16:04 No.811564708
>海外人気高いんだよ大阪 海外人気というか中国人気かな ここ10年ちょいで中国人めっちゃ増えた
106 21/06/09(水)23:16:28 No.811564895
日本だって北欧が夢の国だと思ってる馬鹿が山ほどいるんだから 大坂のことよく知らない奴が世界にいてもしょうがない
107 21/06/09(水)23:16:32 No.811564921
台湾がこの一月で感染者一万人超えて日本がワクチン送ることになったことを予想してた奴いたらそいつは専門家名乗っていいよ
108 21/06/09(水)23:16:51 No.811565060
>だから外から見りゃどう考えたってさざ波なんだってば >(これの発言者は立場と言い方がダメだったけど) 中国とかオーストラリアとか台湾レベルで抑え込めてるならともかく日本でそれはねえよ
109 21/06/09(水)23:17:09 No.811565186
>>海外人気高いんだよ大阪 >海外人気というか中国人気かな >ここ10年ちょいで中国人めっちゃ増えた それは大阪に限った話じゃないと思う
110 21/06/09(水)23:17:14 No.811565217
そりゃ最悪のケースの想定くらいするだろ
111 21/06/09(水)23:17:16 No.811565228
未だにファクターXとか使い続けてねえでいい加減検証したらどうよと思うわ
112 21/06/09(水)23:17:34 No.811565371
宇宙戦争でもトライポッド撃退してたしな…
113 21/06/09(水)23:17:48 No.811565486
>>だから外から見りゃどう考えたってさざ波なんだってば >>(これの発言者は立場と言い方がダメだったけど) >中国とかオーストラリアとか台湾レベルで抑え込めてるならともかく日本でそれはねえよ 中国は抑え込めてるんですかね…
114 21/06/09(水)23:17:51 No.811565503
中国が本気で抑え込めてる思ってる人初めて見た
115 21/06/09(水)23:18:08 No.811565620
国全体でも各地方でもそうなんだけど感染爆発後にピークアウトして減少に転じたってのが功績として評価に繋がるのなんなんだろうね… 台風が散々被害出したあと通り過ぎていっただけなのに「この人のおかげで暴風雨が収まったぞ!」って称えてるみたいなもんだ
116 21/06/09(水)23:18:12 No.811565643
外人に人気ってそれ汚ねえ街って事だからな
117 21/06/09(水)23:18:16 No.811565675
台湾も決壊しちゃったじゃん!
118 21/06/09(水)23:18:28 No.811565770
>台湾がこの一月で感染者一万人超えて日本がワクチン送ることになったことを予想してた奴いたらそいつは専門家名乗っていいよ このレスの真下に未だに >台湾レベルで抑え込めてるならともかく こんな認識の奴がいるのがギャグ感あって好き
119 21/06/09(水)23:18:38 No.811565830
島根と鳥取入ってないじゃん やり直し!
120 21/06/09(水)23:18:54 No.811565946
>中国は抑え込めてるんですかね… >中国が本気で抑え込めてる思ってる人初めて見た https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html 俺じゃなくてCDCの判断だよ 「」がCDCより正確な情報持ってるってんなら知らんけど
121 21/06/09(水)23:19:14 No.811566081
最近台湾マウント見てなかったけとそんなことになってたんだ...
122 21/06/09(水)23:19:26 No.811566187
>外人に人気ってそれ汚ねえ街って事だからな そんなわけないだろムチャクチャ言うな
123 21/06/09(水)23:19:32 No.811566222
>じゃあ何の意味もない指標…ってコト!? 無策の場合のケース 緊急事態宣言を5末で終わらせた場合のケース 7月まで継続させた場合のケース みたいな感じで複数出してるでしょう? シミュレーションなんだから前提条件は当然設定する
124 21/06/09(水)23:19:47 No.811566333
ウイルスの発生源が偉そうな顔すんな
125 21/06/09(水)23:20:05 No.811566447
東京は区や市ごとに違うこと前提で話すのに大阪は一括りでまとめられるの理不尽だと思うの
126 21/06/09(水)23:20:42 No.811566712
オーストラリアなんて日本の120分の1の人口密度のとこなんて比較対象にならんだろ…
127 21/06/09(水)23:21:03 No.811566864
WHOだって昔は信用されてたがコロナを通して信用ボロボロになったからね...
128 21/06/09(水)23:21:25 No.811567033
>国全体でも各地方でもそうなんだけど感染爆発後にピークアウトして減少に転じたってのが功績として評価に繋がるのなんなんだろうね… >台風が散々被害出したあと通り過ぎていっただけなのに「この人のおかげで暴風雨が収まったぞ!」って称えてるみたいなもんだ 今の首相はむしろ感染者減っても叩かれてる側だけど前任の人がそのまま首相続けてたらこの論調で褒めそやされてただろうなとは思う
129 21/06/09(水)23:21:29 No.811567061
厳格な管理社会にせず実質何したっていいのにこの程度の被害なんだからさざ波はさざ波だ まあ医療構造が歪すぎてさざ波で決壊するする言ってる所をお外が知ったら評価下がりそうだけど
130 21/06/09(水)23:22:06 No.811567312
>https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html >俺じゃなくてCDCの判断だよ それじゃ中国が感染抑え込めてないって言ってる「」がバカみたいじゃん
131 21/06/09(水)23:22:07 No.811567318
>オーストラリアなんて日本の120分の1の人口密度のとこなんて比較対象にならんだろ… そりゃ国土の大半砂漠だし 都市部に人口集中してるから実際はそこまで差無いだろ 都市部限定でも日本のが密集してるのは間違いないけど
132 21/06/09(水)23:22:09 No.811567348
まぁ東京的な都市は色んな国にあるけど大阪みたいな都市はあんまり無いよね 性質的にニューヨークや上海は割と近いか
133 21/06/09(水)23:22:19 No.811567429
ずっとヤバイヤバイ言ってるけど感染者がドカドカ死んでる訳でもないしヤバイヤバイ詐欺のようにも思えてくる
134 21/06/09(水)23:23:16 No.811567804
>東京は区や市ごとに違うこと前提で話すのに大阪は一括りでまとめられるの理不尽だと思うの 北摂とその他くらいには分かれてるよ というか市ごとにそこまでキャラ立ってなくない?
135 21/06/09(水)23:23:30 No.811567912
>>中国は抑え込めてるんですかね… >>中国が本気で抑え込めてる思ってる人初めて見た >https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html >俺じゃなくてCDCの判断だよ >「」がCDCより正確な情報持ってるってんなら知らんけど それでCDCは何を根拠にその判断を下してるんです?
136 21/06/09(水)23:24:06 No.811568207
関東人でも関西人でもない人間からすればどっちも区ごとで話されても分からんから両方それぞれ一括りでいいよ
137 21/06/09(水)23:24:08 No.811568223
現状だと感染爆発させずにワクチンができるまで耐久戦を続けるって判断はベストと言えないまでも次善の選択肢だったと思うよ ただ一つ問題があるとすればオリンピックを控えた国家がそれやるには致命的に相性が悪いって事くらいだ
138 21/06/09(水)23:24:13 No.811568260
>ずっとヤバイヤバイ言ってるけど感染者がドカドカ死んでる訳でもないしヤバイヤバイ詐欺のようにも思えてくる なってからじゃ遅いんだよってのもまぁ分かるからなぁ…
139 21/06/09(水)23:24:22 No.811568319
>ずっとヤバイヤバイ言ってるけど感染者がドカドカ死んでる訳でもないしヤバイヤバイ詐欺のようにも思えてくる 割と上手くやってると思うけどヤバイヤバイ言ってた方が死者は減るのかもしれん
140 21/06/09(水)23:24:48 No.811568471
東京の区っていうのは特別なんだ それぞれが自治権持ってる 大阪はそれをやろうとしたけどバカな関西人にはまだ早すぎて頓挫した
141 21/06/09(水)23:24:51 No.811568497
いやまあやばいやばい言ってるからこそ持ち堪えてる面もあるわけでない
142 21/06/09(水)23:24:52 No.811568511
台湾はどっかの国が嫌がらせしてワクチン売ってもらえなくて大変と聞く
143 21/06/09(水)23:25:06 No.811568607
緊急事態宣言すぐ解除しても4万人も死ぬわけねーじゃん!
144 21/06/09(水)23:25:10 No.811568630
日本人の俺でも東京は行きたくないもん
145 21/06/09(水)23:25:13 No.811568649
よし世界からも対策認められてるしこれでオリンピックできるな!
146 21/06/09(水)23:25:28 No.811568756
>>ずっとヤバイヤバイ言ってるけど感染者がドカドカ死んでる訳でもないしヤバイヤバイ詐欺のようにも思えてくる >割と上手くやってると思うけどヤバイヤバイ言ってた方が死者は減るのかもしれん でも若い自殺者が増えてるですよ…
147 21/06/09(水)23:25:39 No.811568825
>都市部に人口集中してるから実際はそこまで差無いだろ キャンベラの人口密度って東京の15分の1だぞ…
148 21/06/09(水)23:25:42 No.811568849
>台湾はどっかの国が嫌がらせしてワクチン売ってもらえなくて大変と聞く 一体どこの国の仕業なんだろうなあ(すっとぼけ
149 21/06/09(水)23:25:42 No.811568852
>台湾はどっかの国が嫌がらせしてワクチン売ってもらえなくて大変と聞く ワクチン打ってもらえないだけで嫌がらせが済んでるなら俺の被害妄想より大分優しい
150 21/06/09(水)23:25:45 No.811568880
>台湾はどっかの国が嫌がらせしてワクチン売ってもらえなくて大変と聞く あれは流石におまえー!ってなる 日本がワクチン回したらワクチンを政治的に使うなとか非難までしやがった
151 21/06/09(水)23:25:46 No.811568884
「」って大阪めっちゃ憎んでるよね「」の不人気は世間のってやつか
152 21/06/09(水)23:25:50 No.811568907
>それでCDCは何を根拠にその判断を下してるんです? https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/how-level-is-determined.html 書いてあるじゃん
153 21/06/09(水)23:26:09 No.811569031
ヤバいヤバい言ってるおかげで近所の店がどんどん空き店舗になってるわけだが…
154 21/06/09(水)23:26:09 No.811569034
>(すっとぼけ
155 21/06/09(水)23:26:11 No.811569055
>東京の区っていうのは特別なんだ >それぞれが自治権持ってる >大阪はそれをやろうとしたけどバカな関西人にはまだ早すぎて頓挫した むしろ無理矢理進めようとしてるほうが馬鹿としか思えない案件だろそれ
156 21/06/09(水)23:26:33 No.811569197
大阪ちゃんとロックダウンしてなくて遊びやすいとかじゃない?
157 21/06/09(水)23:26:42 No.811569243
>日本人の俺でも東京は行きたくないもん 田舎もんがなんか言ってらあ 方言で喋れ
158 21/06/09(水)23:26:49 No.811569292
中国は感染者が数人出ただけで町ごと外出禁止&PCR検査とかやってるし対策やる気が違うよね 情報統制して感染者は一人残らず埋めてると信じたい人もいるんだろうけど
159 21/06/09(水)23:26:54 No.811569311
大阪人が一番ツッコミ入れそうな順位だ
160 21/06/09(水)23:26:56 No.811569327
地続きの国境が無い国はなんだかんだで危機に強い
161 21/06/09(水)23:27:05 No.811569389
>方言で喋れ ボッコ
162 21/06/09(水)23:27:07 No.811569402
>>日本人の俺でも東京は行きたくないもん >田舎もんがなんか言ってらあ >方言で喋れ おらこんな村嫌だ~
163 21/06/09(水)23:27:32 No.811569556
>大阪ちゃんとロックダウンしてなくて遊びやすいとかじゃない? 昼はだいたいどの店も空いてるし何も緊急事態宣言という雰囲気はないよ...飯屋は早く閉まるけど開いてるところあるし
164 21/06/09(水)23:27:45 No.811569644
>大阪はそれをやろうとしたけどバカな関西人にはまだ早すぎて頓挫した 維新の方遅くまでお疲れさまです
165 21/06/09(水)23:28:00 No.811569748
日本の民度が世界二位だということが証明された 今日はよく眠れそうだ…
166 21/06/09(水)23:28:10 No.811569815
大阪は日本全体で見ると治安最悪だけど 外人からしたら誤差レベルの差で家賃が安くなるから大阪 って事か
167 21/06/09(水)23:28:11 No.811569829
東京と大阪どっちも住んだけど大阪の方が住みやすいのはまあわかる
168 21/06/09(水)23:28:23 No.811569894
>>大阪ちゃんとロックダウンしてなくて遊びやすいとかじゃない? >昼はだいたいどの店も空いてるし何も緊急事態宣言という雰囲気はないよ...飯屋は早く閉まるけど開いてるところあるし 土日は大規模商業施設が閉まるけどな
169 21/06/09(水)23:28:27 No.811569918
維新にはもう二度と権力握らせたくないレベルでやらかしてる
170 21/06/09(水)23:28:27 No.811569919
>中国は感染者が数人出ただけで町ごと外出禁止&PCR検査とかやってるし対策やる気が違うよね しかしその代償があの自由のなさだからなぁ 俺は感染症もお願いベースでなぁなぁで凌ぐ日本の方が数倍いいと思うけどもな
171 21/06/09(水)23:28:32 No.811569949
>中国は感染者が数人出ただけで町ごと外出禁止&PCR検査とかやってるし対策やる気が違うよね 厳格なロックダウンなんて欧州が全然封じ込められてないじゃないですか
172 21/06/09(水)23:28:39 No.811569984
>大阪人が一番ツッコミ入れそうな順位だ ただでさえ狭いんだから来ないで欲しいって思ってる というか観光しても見るもん別にないやろ…
173 21/06/09(水)23:28:57 No.811570084
九州に比べたら治安も最悪ってほどではないよ
174 21/06/09(水)23:29:13 No.811570183
>大阪人が一番ツッコミ入れそうな順位だ 大阪市なら馬鹿じゃねえのと思うけど大阪府なら理解できる
175 21/06/09(水)23:29:20 No.811570229
>>>大阪ちゃんとロックダウンしてなくて遊びやすいとかじゃない? >>昼はだいたいどの店も空いてるし何も緊急事態宣言という雰囲気はないよ...飯屋は早く閉まるけど開いてるところあるし >土日は大規模商業施設が閉まるけどな ヨドバシ梅田はあいとるから
176 21/06/09(水)23:29:26 No.811570255
>WHOだって昔は信用されてたが SARS以前と以後で完全に別の組織 (もともと役員選出システムが狂ってたけど)
177 21/06/09(水)23:29:45 No.811570382
>>大阪人が一番ツッコミ入れそうな順位だ >ただでさえ狭いんだから来ないで欲しいって思ってる 観光には来て欲しい 住んでは欲しくない
178 21/06/09(水)23:29:59 No.811570469
東京民は東京が日本の中で1番じゃないとダメなんです…?
179 21/06/09(水)23:30:04 No.811570500
>>中国は感染者が数人出ただけで町ごと外出禁止&PCR検査とかやってるし対策やる気が違うよね >しかしその代償があの自由のなさだからなぁ >俺は感染症もお願いベースでなぁなぁで凌ぐ日本の方が数倍いいと思うけどもな コロナ対策に限ればぶっちゃけ向こうのほうが羨ましいけど他の点で自由を制限されるのはいやだな かといって普段から厳格さを浸透させておかないとコロナに限ってだけ強攻策取るなんて無理だろうし
180 21/06/09(水)23:30:09 No.811570541
>日本の民度が世界二位だということが証明された >今日はよく眠れそうだ… 普段は大阪外国扱いするのに都合良いな…
181 21/06/09(水)23:30:10 No.811570548
>>それでCDCは何を根拠にその判断を下してるんです? >https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/how-level-is-determined.html >書いてあるじゃん つまりWHOと国の発表が根拠ってことだね
182 21/06/09(水)23:30:11 No.811570554
>維新にはもう二度と権力握らせたくないレベルでやらかしてる 維新以外がまともかと言われると全部イカれてるので そこら辺は都知事選ぶ余地のない東京なら辛さはわかるでしょ?
183 21/06/09(水)23:30:16 No.811570586
外出禁止と隔離を罰則付きでぎちぎちに実行出来たらそれだけで今回に関しては強い そういう意味じゃ別に中国の押さえ込みがうまくいってるのに疑問はない
184 21/06/09(水)23:30:16 No.811570588
>九州に比べたら治安も最悪ってほどではないよ 全都道府県での犯罪発生率NO1は大阪 確か二位は福岡
185 21/06/09(水)23:30:29 No.811570666
>厳格なロックダウンなんて欧州が全然封じ込められてないじゃないですか 厳格と言いつつ闇パーティーとか散々やってりゃ封じ込められるわけないよなそりゃ
186 21/06/09(水)23:30:31 No.811570688
オタク的には東京一強だなぁ
187 21/06/09(水)23:30:33 No.811570707
>>中国は感染者が数人出ただけで町ごと外出禁止&PCR検査とかやってるし対策やる気が違うよね >厳格なロックダウンなんて欧州が全然封じ込められてないじゃないですか 欧州には基本的人権がある 中国にはない
188 21/06/09(水)23:30:35 No.811570719
大阪は嫌いじゃないけど大阪を本拠地にしてるあの団体が数年単位でちょっかいかけてくるから嫌い 流石にリコール署名偽造はうn…
189 21/06/09(水)23:30:41 No.811570750
中国はこういう時は強硬策取れるから封じ込め上手そうだわ アメリカは逆に大変だろうな
190 21/06/09(水)23:30:41 No.811570752
>>>それでCDCは何を根拠にその判断を下してるんです? >>https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/how-level-is-determined.html >>書いてあるじゃん >つまりWHOと国の発表が根拠ってことだね 信用できねえ!
191 21/06/09(水)23:30:59 No.811570869
>東京民は東京が日本の中で1番じゃないとダメなんです…? 一番じゃないと駄目というか 一番じゃないだなんて夢にも思わないというのが実際じゃないか
192 21/06/09(水)23:31:27 No.811571057
WHOとかヤフコメの次くらいに信用出来ねえよ
193 21/06/09(水)23:31:44 No.811571177
>WHOとかimgの次くらいに信用出来ねえよ
194 21/06/09(水)23:31:49 No.811571205
大阪くらいなら海外基準だと治安良いとしか思われないでしょ多分
195 21/06/09(水)23:31:53 No.811571248
まあ自分が強制隔離対象になってもスバラシーと思うなら勝手だけど チャイナワクチン通用しなさそうなのに出口戦略どうすんの
196 21/06/09(水)23:32:04 No.811571312
福岡は日本とは思えないほど中が出回ってるし手榴弾とかもあるんでしょう 犯罪のレベルが違う
197 21/06/09(水)23:32:26 No.811571456
金盾張って国民統制して言論の自由も土地の私有も縛っていつでも逮捕できちゃう上に選挙もろくにない終身指導者の支配する国は 多分コロナに強くても「」は生きていけないんじゃないかな…
198 21/06/09(水)23:32:33 No.811571496
地球人類の敵発表じゃあな…というか大阪が強まってるって事は単に中国人気じゃん
199 21/06/09(水)23:32:36 No.811571525
>WHOとかヤフコメの次くらいに信用出来ねえよ 少なくともアメリカの疾病予防管理センターはそう思ってないみたいだな
200 21/06/09(水)23:32:53 No.811571625
>WHOとかヤフコメの次くらいに信用出来ねえよ テドちゃん負けへんで!
201 21/06/09(水)23:32:58 No.811571656
>>中国は抑え込めてるんですかね… >>中国が本気で抑え込めてる思ってる人初めて見た >https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/map-and-travel-notices.html >俺じゃなくてCDCの判断だよ >「」がCDCより正確な情報持ってるってんなら知らんけど CDCの判断じゃなくてWHOとその国の保健局の発表したデータまとめただけです…
202 21/06/09(水)23:33:05 No.811571709
>アメリカは逆に大変だろうな だからワクチンに全ツッパしたんだろう それは概ね成功した
203 21/06/09(水)23:33:24 No.811571822
中華系の人が飲食の空きテナントに続々入ってる感じはあるなあ
204 21/06/09(水)23:33:38 No.811571894
>WHOとかヤフコメの次くらいに信用出来ねえよ ネットで真実知ってしまったか
205 21/06/09(水)23:33:50 No.811571969
>大阪くらいなら海外基準だと治安良いとしか思われないでしょ多分 実際コロナ渦以前は西成のドヤ街はバックパッカーの聖地だったしね
206 21/06/09(水)23:33:58 No.811572020
>金盾張って国民統制して言論の自由も土地の私有も縛っていつでも逮捕できちゃう上に選挙もろくにない終身指導者の支配する国は >多分コロナに強くても「」は生きていけないんじゃないかな… けどコロナ関連のスレはそういう国であってほしい「」の意見が多数派だよ?
207 21/06/09(水)23:34:00 No.811572033
>中華系の人が飲食の空きテナントに続々入ってる感じはあるなあ 乗っ取り計画は順調アル
208 21/06/09(水)23:34:08 No.811572071
アメリカはやっぱり民間の対応速度が早いね
209 21/06/09(水)23:34:42 No.811572264
>>大阪くらいなら海外基準だと治安良いとしか思われないでしょ多分 >実際コロナ渦以前は西成のドヤ街はバックパッカーの聖地だったしね 背の高いGAIZINは襲われにくいからな……
210 21/06/09(水)23:34:44 No.811572281
>まあ自分が強制隔離対象になってもスバラシーと思うなら勝手だけど >チャイナワクチン通用しなさそうなのに出口戦略どうすんの 勝手に観光渡航全面解禁して相手国パンクさせたりしてきそう…
211 21/06/09(水)23:34:52 No.811572339
中国はコロナで毎週クーポンみたいなの配ってるのいいなって思った それで向こうのイオンが儲かってるらしい
212 21/06/09(水)23:35:07 No.811572440
>アメリカはやっぱり民間の対応速度が早いね けっこうお国柄出てるよね 日本はワクチン接種が現場レベルまで降りてきたら早いこと早いこと 今まで何やってたんだ
213 21/06/09(水)23:35:14 No.811572482
>CDCの判断じゃなくてWHOとその国の保健局の発表したデータまとめただけです… How CDC Determines the Level for COVID-19 Travel Health Notices って書いてあるぞ
214 21/06/09(水)23:35:43 No.811572666
WHOかあ...あんまり信用できないなあ
215 21/06/09(水)23:35:49 No.811572695
>勝手に観光渡航全面解禁して相手国パンクさせたりしてきそう… 入国拒絶するだけでは……
216 21/06/09(水)23:36:36 No.811573033
>>アメリカはやっぱり民間の対応速度が早いね >けっこうお国柄出てるよね >日本はワクチン接種が現場レベルまで降りてきたら早いこと早いこと >今まで何やってたんだ 指示を待ってました…
217 21/06/09(水)23:36:38 No.811573050
>中国はコロナで毎週クーポンみたいなの配ってるのいいなって思った >それで向こうのイオンが儲かってるらしい 中国は遅れてるな アメリカのワシントンなんてワクチン接種したら景品にマリファナ貰えるのに
218 21/06/09(水)23:36:56 No.811573170
>背の高いGAIZINは襲われにくいからな…… そもそもあの地区の治安悪い頃に比べてみんな歳とって ヤクザも商売しづらくなったからマジ平和にはなってるんだ 20年ぐらい前はアレだったから「」が壺にいたころの西成もといあいりん地区のヤバさは当時としては間違ってもなかったよ
219 21/06/09(水)23:37:05 No.811573241
>>CDCの判断じゃなくてWHOとその国の保健局の発表したデータまとめただけです… >How CDC Determines the Level for COVID-19 Travel Health Notices >って書いてあるぞ だから >https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/how-level-is-determined.html これ見ろよ >WHOとその国の保健局の発表したデータまとめただけです… にしかならないよ
220 21/06/09(水)23:37:42 No.811573477
今も別に日本は外人受け入れないわけじゃないぞ なんか観光客ちらほら見るし マスクしないでヘラヘラしてる 棒で殴っていい法律作れ
221 21/06/09(水)23:37:46 No.811573503
日本はつくづく現場の有能だけで成り立ってる国なんだなあと実感できる 誇りでもあり恥でもあり
222 21/06/09(水)23:38:09 No.811573635
台湾へのワクチン供与でアメリカがC5M出したのはあれは中国へのメッセージだろう 日本だってアストラゼネカのをイギリスへの根回しなしに供与できるわけないし 6/4に輸送するなんてイギリスの考えそうなことだし 少なくとも日米英あと多分豪印あたりはもうおめーらのこと今までみたいに甘く見てないかんなっていうメッセージだと思う
223 21/06/09(水)23:38:20 No.811573704
>にしかならないよ だからそれに基づいてCDCが判断してるって書いてあるだろ >How CDC Determines the Level for COVID-19 Travel Health Notices って中学生でも読めるだろこれくらい
224 21/06/09(水)23:38:48 No.811573861
How COVID-19 Travel Health Notice Levels Are Determined COVID-19渡航健康告知レベルの決定方法 英語読めとは言わんがDeepLぐらい通せ
225 21/06/09(水)23:38:56 No.811573919
>今も別に日本は外人受け入れないわけじゃないぞ >なんか観光客ちらほら見るし 観光客じゃなくて元から住んでる外国人じゃないの
226 21/06/09(水)23:39:09 No.811574008
多分トーキョーアブナイくらいしか情報がないんだろう
227 21/06/09(水)23:39:09 No.811574011
>日本はつくづく現場の有能だけで成り立ってる国なんだなあと実感できる >誇りでもあり恥でもあり こと今回は河野もかなり頑張ったと思う
228 21/06/09(水)23:39:21 No.811574101
>>にしかならないよ >だからそれに基づいてCDCが判断してるって書いてあるだろ >>How CDC Determines the Level for COVID-19 Travel Health Notices >って中学生でも読めるだろこれくらい なるほど中学生だからその文を直訳することしか出来ずに実際のサイトは見てないんだな…
229 21/06/09(水)23:39:23 No.811574110
>なんか観光客ちらほら見るし 観光地に住んでるから結構見る ただ店閉まってるからあまり楽しめてない感じする
230 21/06/09(水)23:39:39 No.811574222
>英語読めとは言わんがDeepLぐらい通せ How CDCを何故とばす そんなに都合が悪いのか
231 21/06/09(水)23:39:45 No.811574266
WHOがデータを改竄する可能性は考えないのな