虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/09(水)20:28:59 割とど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/09(水)20:28:59 No.811491758

割とどこにでも置いてあって美味しい日本酒ってあるかな 画像はお気に入り

1 21/06/09(水)20:30:05 No.811492213

八海山

2 21/06/09(水)20:30:16 No.811492335

久保田 獺祭 八海山 越乃寒梅

3 21/06/09(水)20:30:21 No.811492376

久保田とか…

4 21/06/09(水)20:30:33 No.811492463

スパークリングでも良いなら澪

5 21/06/09(水)20:30:55 No.811492606

吉野川!

6 21/06/09(水)20:31:28 No.811492818

酔鯨 剣菱 玉乃光

7 21/06/09(水)20:31:54 No.811492987

菊水

8 21/06/09(水)20:32:34 No.811493249

日本酒は地元メーカーってのがあるから お住まいの地域で変わるんじゃ… どこにでもというのは…

9 21/06/09(水)20:32:46 No.811493337

玉川か酔鯨はいいぞ

10 21/06/09(水)20:33:20 No.811493574

有名どころのはどれも冷酒うまいね

11 21/06/09(水)20:33:35 No.811493692

黒龍

12 21/06/09(水)20:33:57 No.811493853

上善如水のロック酒バージョンは滅茶苦茶甘くてうまい

13 21/06/09(水)20:34:02 No.811493894

>日本酒は地元メーカーってのがあるから >お住まいの地域で変わるんじゃ… >どこにでもというのは… このスレで出てるのは地域問わずどこにでも売ってると思う(※一部地域を除きます)

14 21/06/09(水)20:34:32 No.811494127

八海山と久保田はまあ本州なら割とどこでも売ってると思う

15 21/06/09(水)20:34:38 No.811494174

〆張鶴

16 21/06/09(水)20:35:10 No.811494403

獺祭買っとけば間違いないよ

17 21/06/09(水)20:35:12 No.811494415

景虎がお手頃価格でよく飲んでるけど県外だとどうか

18 21/06/09(水)20:35:13 No.811494426

刈穂

19 21/06/09(水)20:35:28 No.811494523

>獺祭買っとけば間違いないよ ぬああ…あまい…

20 21/06/09(水)20:36:18 No.811494890

>景虎がお手頃価格でよく飲んでるけど県外だとどうか 越乃景虎いいよね… 名水仕込みはよく飲んでる

21 21/06/09(水)20:36:28 No.811494972

獺祭はamazonで定価で買えるのがえらい

22 21/06/09(水)20:36:41 No.811495068

広島に住んでるけど賀茂金秀美味い…

23 21/06/09(水)20:36:44 No.811495093

>このスレで出てるのは地域問わずどこにでも売ってると思う(※一部地域を除きます) 九州沖縄じゃねーの焼酎と泡盛ゾーン

24 21/06/09(水)20:37:53 No.811495638

>広島に住んでるけど賀茂金秀美味い… 広島は寳劔好きだったなあ なにげに日本酒どころだよね

25 21/06/09(水)20:38:04 No.811495738

九州なら天賦って日本酒がとても美味しいよ 簡単に言うとジェネリック十四代って感じで万人受けするタイプのお酒

26 21/06/09(水)20:38:26 No.811495898

景虎は昔よく行ってた居酒屋で飲んでたな… 店がなくなってしまった

27 21/06/09(水)20:39:02 No.811496188

黒松剣菱が個人的に一番ちょうどいい日本酒

28 21/06/09(水)20:39:33 No.811496425

スーパーの保冷陳列コーナーにある日本酒なら 大手メーカーかな

29 21/06/09(水)20:40:38 No.811496902

菊正宗のしぼりたてギンパック 冷やして飲めばすっきり甘くて美味いしスーパーでお手軽に買えるし紙パックなので捨てるのも楽

30 21/06/09(水)20:42:34 No.811497753

最近近所の酒屋にみむろ杉ってのが入荷し始めたけど飲んだことある「」いるかな 美味しそうだから今度買う

31 21/06/09(水)20:42:37 No.811497782

九州なら天吹の普通のでも花酵母でも面白い あと若波 ここら辺は辛口でいい感じのラインナップ 繁桝は冬季限定の中汲みが美味しいけど若干甘め

32 21/06/09(水)20:43:07 No.811498032

景虎美味しいけど県外だとあんまし見ないな

33 21/06/09(水)20:43:46 No.811498342

>最近近所の酒屋にみむろ杉ってのが入荷し始めたけど飲んだことある「」いるかな >美味しそうだから今度買う お勧めするよ みむろ杉の渡り舟とか言う限定もお勧め

34 21/06/09(水)20:44:17 No.811498581

獺祭の等外とかいうのが安くて美味い でもどこにもは無いな…

35 21/06/09(水)20:44:56 No.811498883

ぶっちゃけ通販しか使ってないや メルマガとかでプレミアはある程度買えるし

36 21/06/09(水)20:45:22 No.811499089

赤城山

37 21/06/09(水)20:45:41 No.811499214

麒麟山も辛口イケるならいいかも

38 21/06/09(水)20:46:18 No.811499521

>菊正宗のしぼりたてギンパック >冷やして飲めばすっきり甘くて美味いしスーパーでお手軽に買えるし紙パックなので捨てるのも楽 純米のキンパックが気になってるけどどんなもんだろう

39 21/06/09(水)20:46:27 No.811499589

どこにでも置いてないお酒がどんどん出てくる

40 21/06/09(水)20:46:43 No.811499689

関東圏なのか新潟の酒多くない?

41 21/06/09(水)20:46:45 No.811499705

>麒麟山も辛口イケるならいいかも ブルーボトルいいよね… 花瓶になってる

42 21/06/09(水)20:46:55 No.811499783

何をもって美味いというかにもよるよね

43 21/06/09(水)20:47:59 No.811500268

辛口はたまにセメダイン臭するのがあるな

44 21/06/09(水)20:48:38 No.811500535

菊水はどこにでもあってそこそこの美味しさだ

45 21/06/09(水)20:49:55 No.811501068

転勤族なので異動先の地酒飲んでる 高知はだいたい美味かった

46 21/06/09(水)20:51:21 No.811501733

地元の酒屋で地酒のお気に入り見つけると楽でいい 千葉に住んでからは不動美味しくてよく飲んでる

47 21/06/09(水)20:51:34 No.811501816

写樂 楽器正宗

48 21/06/09(水)20:51:42 No.811501859

日本酒はキンキンに冷やして水の如し飲む

49 21/06/09(水)20:52:17 No.811502166

くどき上手も美味しい

50 21/06/09(水)20:52:43 No.811502359

>写樂 どこにでも置いてないやつ!

51 21/06/09(水)20:53:07 No.811502537

街中で飲むお燗つけたワンカップ大関 山の頂上で飲む保冷パックで冷やした日本盛の生原酒缶

52 21/06/09(水)20:53:15 No.811502593

プレ値なら全国どこでも買えるさ

53 21/06/09(水)20:53:20 No.811502629

>転勤族なので異動先の地酒飲んでる >高知はだいたい美味かった 高知のお酒はカツオの叩きと飲むと最高だったな やっぱそういう風にできてるんだなあと

54 21/06/09(水)20:53:23 No.811502660

>>すず音買っとけば間違いないよ >ぬああ…あまい…

55 21/06/09(水)20:53:42 No.811502791

>宮泉酒造見学したら都内のほうが見つかりますよって言われたやつ!

56 21/06/09(水)20:54:16 No.811503038

>宮泉酒造見学したら都内のほうが見つかりますよって言われたやつ! 悲しい…

57 21/06/09(水)20:55:07 No.811503402

なんやかんやワンカップ大関好き

58 21/06/09(水)20:55:29 No.811503558

新潟に住んでるけど山間と村祐中々手に入らない…

59 21/06/09(水)20:56:18 No.811503929

地元だから惣誉どこでも手に入る 安くて美味い

60 21/06/09(水)20:56:24 No.811503969

もう挙げられてるけと〆張鶴はオススメ

61 21/06/09(水)20:56:58 No.811504255

>赤城山 値段もお手頃でおいしい男の辛口きたな…

62 21/06/09(水)20:58:48 No.811505065

赤城山も好きだけど 燗つけるから群馬泉が好きだなあGUNMA酒

63 21/06/09(水)20:59:24 No.811505325

>なんやかんやワンカップ大関好き あまあじ

64 21/06/09(水)20:59:42 No.811505451

丁度スレ画飲んでて飲み終わってどうしようか悩んでる 明日普通に仕事なのに何故飲んでしまったのか

65 21/06/09(水)21:00:31 No.811505796

>なんやかんやワンカップ大関好き あれはあれで雰囲気あっていいよね

66 21/06/09(水)21:01:56 No.811506449

お酒強くないから月桂冠のショットが丁度いい量

67 21/06/09(水)21:01:57 No.811506459

好みもあるけど灘の大手のやつなら大抵どこにでもあって美味いとは思う 糖類添加してないやつね

68 21/06/09(水)21:02:58 No.811506911

近所に風の森が沢山入荷したけどそこそこ安くていいね 精米歩合80%とかなのはあえてなんだろうか

69 21/06/09(水)21:03:13 No.811507017

スレ画美味しいけど酒飲みてえ!って時には酒味が足りないのが悩ましい

70 21/06/09(水)21:04:05 No.811507409

スレ画のペンギンタイプ買ったけど甘え! 美味い!

71 21/06/09(水)21:04:08 No.811507440

泡盛県だから日本酒のおすすめ知れて嬉しい 九平次はおいしかった

72 21/06/09(水)21:04:09 No.811507447

東京も結構地酒あるんだけどまだ未開拓だ

73 21/06/09(水)21:05:47 No.811508165

白牡丹

74 21/06/09(水)21:06:02 No.811508273

imgだと一時期ふなぐち菊水をよく見かけたな かなりの旨口

75 21/06/09(水)21:07:13 No.811508808

>東京も結構地酒あるんだけどまだ未開拓だ 画像のみたいに普通に飲みやすい辛口が欲しいなら澤乃井 お米あじして一番バランスいいのが都内各飲み屋に置いてることも多い多満自慢 喜正が好き

76 21/06/09(水)21:07:21 No.811508862

菊水ってふなぐち以外もあんな感じの味なの?

77 21/06/09(水)21:07:38 No.811508975

うちの地酒が3割7部純米大吟醸スーパーに卸してるから好き

78 21/06/09(水)21:08:07 No.811509152

ここまで挙がってない銘柄だと山形の住吉はオススメ

79 21/06/09(水)21:08:47 No.811509467

>菊水ってふなぐち以外もあんな感じの味なの? 生酒じゃないから全然別物 ふなぐちだって四種ぜんぶ風あじ違うしね

80 21/06/09(水)21:10:15 No.811510132

うちの近所でふなぐち緑売ってるところ見たことない

81 21/06/09(水)21:10:29 No.811510241

どこにでもは置いてないけど今年のかぶとむしおいしかったよ

82 21/06/09(水)21:10:52 No.811510396

>ふなぐちだって四種ぜんぶ風あじ違うしね 黄色いのしか飲んだことないや 他のもチャレンジしてみるか

83 21/06/09(水)21:11:18 No.811510576

ふなぐち緑はコンビニがいつもの黄色のとなりにそっと並べてたりする

84 21/06/09(水)21:11:29 No.811510658

ふなぐち黒はめちゃくちゃ旨い

85 21/06/09(水)21:11:29 No.811510660

緑川飲みたいな

86 21/06/09(水)21:12:53 No.811511235

真澄久保田八海山は誰に出しても外さない三種の神器だ

87 21/06/09(水)21:12:55 No.811511251

>どこにでもは置いてないけど今年のかぶとむしおいしかったよ あれって普通のせんきん?と何か違うのかしら

88 21/06/09(水)21:13:18 No.811511417

北秋田が安くてうまい やっぱ山田錦はいいな

89 21/06/09(水)21:13:21 No.811511435

船中八策いいよね…

90 21/06/09(水)21:13:38 No.811511555

ビシッと剣菱

91 21/06/09(水)21:14:00 No.811511708

日本盛純米大吟醸も安くてうまいぞ

92 21/06/09(水)21:14:19 No.811511825

>>どこにでもは置いてないけど今年のかぶとむしおいしかったよ >あれって普通のせんきん?と何か違うのかしら 夏酒の扱いなんだと思う 秋の赤とんぼひやおろし 冬の雪だるま濁り

93 21/06/09(水)21:14:49 No.811512028

>喜正が好き 売ってる所が少ないのがつらい

94 21/06/09(水)21:14:52 No.811512044

やっぱり日本酒って酒米で変わるのかな 地元が奈良で今新潟住んでるけど奈良は露葉風で新潟は五百万石を押してるイメージ

95 21/06/09(水)21:14:59 No.811512095

東洋美人を全国に置いて欲しい…

96 21/06/09(水)21:16:06 No.811512563

酵母に次いで米じゃないの味に影響与えるのって とはいえなんでも飲むから米にそこまでこだわりないけど

97 21/06/09(水)21:16:15 No.811512620

人気ある酒蔵は米は全国から集めるから地酒って感じがしない 写楽とか米違いめっちゃある

98 21/06/09(水)21:17:34 No.811513155

米が違うと味も全然違うよ 雄町とかめちゃくちゃ米のあじが強いし旨い

99 21/06/09(水)21:17:39 No.811513186

>人気ある酒蔵は米は全国から集めるから地酒って感じがしない >写楽とか米違いめっちゃある 仙禽が米と水を地元のしか使わない縛りプレイしてる

100 21/06/09(水)21:17:42 No.811513212

酒米は雄山とか愛山とか色々あるけどよくわからないなそういや

101 21/06/09(水)21:17:46 No.811513250

痛んでるとかならともかく普通にまずい日本酒ってのを飲んだことがない だいたいどれもうまい!

102 21/06/09(水)21:18:20 No.811513469

高千代とかいう1本〆縛りプレイ酒造

103 21/06/09(水)21:18:36 No.811513582

愛山はなんか味の傾向が同じになりすぎる気がする…!

104 21/06/09(水)21:18:41 No.811513627

菊水原酒はうまい

105 21/06/09(水)21:18:47 No.811513664

純米飲みすぎて普通酒微妙だなってなるようになってしまった

106 21/06/09(水)21:19:42 No.811514037

鬼ころし飲んだ すいすい飲むんだけど気持ち悪くなるのも早い

107 21/06/09(水)21:19:42 No.811514040

俺は日本酒初めて飲んだのがパック酒で長らく敬遠してたな ちゃんとしたのは美味しいんだってなったのがここ数年だわ

108 21/06/09(水)21:20:07 No.811514228

五百万石米の酒はすっきり味になる なんでもパイナップルみたいな甘ーい香りであーじーも甘い花陽浴ですら五百万石米のはすっきりしてた

109 21/06/09(水)21:20:27 No.811514365

>やっぱり日本酒って酒米で変わるのかな >地元が奈良で今新潟住んでるけど奈良は露葉風で新潟は五百万石を押してるイメージ そうだねは押しづらい… 今年はじめ姫路行って龍力飲んでほんとに山田錦かよ!?ってくらい驚いたので この酒米ならこんなあじ!も杜氏次第だなあと思う

110 21/06/09(水)21:21:32 No.811514832

酔鯨がお手軽ですき

111 21/06/09(水)21:22:49 No.811515387

地酒の紙パックなら生活圏内だいたいどこでもあるんじゃないか

112 21/06/09(水)21:22:58 No.811515460

上に挙がってる〆張鶴や越乃景虎は五百万石だね

113 21/06/09(水)21:23:05 No.811515519

>あれって普通のせんきん?と何か違うのかしら モダン仙禽をさらにさっぱりすっきりさせた感じかも 酸味とほんのり苦味と甘味で大人のレモンスカッシュって印象

114 21/06/09(水)21:23:08 No.811515547

玉乃光

115 21/06/09(水)21:23:20 No.811515636

めっちゃ甘口な奴ください

116 21/06/09(水)21:23:40 No.811515769

玉乃光 安い旨い コンビニにもある 俺が発注してる

117 21/06/09(水)21:23:44 No.811515803

美少年

118 21/06/09(水)21:24:08 No.811515975

>めっちゃ甘口な奴ください ひめぜんとか大関の甘口とか…

119 21/06/09(水)21:24:26 No.811516094

>めっちゃ甘口な奴ください ひめぜん…

120 21/06/09(水)21:24:31 No.811516136

>めっちゃ甘口な奴ください 村祐

121 21/06/09(水)21:24:58 No.811516330

甘口なら上にもある花陽浴だが買えない…

122 21/06/09(水)21:24:59 No.811516343

愛知だと蓬莱泉の可あたりがどこでも売っててコスパ強い

123 21/06/09(水)21:26:03 No.811516775

>めっちゃ甘口な奴ください プリンが好きなら菊姫

124 21/06/09(水)21:26:20 No.811516913

新潟酒は香り弱い

125 21/06/09(水)21:26:57 No.811517171

めっちゃ甘口なら貴醸酒試してみては?

126 21/06/09(水)21:27:31 No.811517385

普段の呑みだと香り酵母877だな

127 21/06/09(水)21:27:32 No.811517397

山田錦

128 21/06/09(水)21:27:43 No.811517467

>めっちゃ甘口な奴ください ひめぜん 讃岐くらうでぃ

129 21/06/09(水)21:27:48 No.811517501

愛山

↑Top