21/06/09(水)20:19:03 >一部の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)20:19:03 No.811487219
>一部の「」が好きそうなアニメ貼る
1 21/06/09(水)20:23:28 No.811489249
としあきみたいな名前の眼鏡と戦うところまではめちゃくちゃすき それ以降は普通にすき
2 21/06/09(水)20:26:46 No.811490752
水もしたたる角股雷魚
3 21/06/09(水)20:27:07 No.811490915
OPは今でも聞くよ
4 21/06/09(水)20:27:37 No.811491152
EDも好き
5 21/06/09(水)20:28:36 No.811491586
ed歌ってたのは当時12歳と聞いてそんだけってなった
6 21/06/09(水)20:30:02 No.811492191
なにがどうとは言えないが… 私の敵を朗読するシーンだけ印象的な メガネが死ぬ
7 21/06/09(水)20:31:17 No.811492741
悟り回案外好きよ 終盤はよくわかんね…あっ潰れた
8 21/06/09(水)20:32:57 No.811493417
始まった頃は天空の谷のゲイナーセブンとか言われてたな
9 21/06/09(水)20:32:59 No.811493424
ザムドが大暴れするアクション巨編なんかでは全然ないという事を念頭においてみればそこそこ見れるかもしれない作品
10 21/06/09(水)20:33:20 No.811493569
最終決戦好き
11 21/06/09(水)20:34:35 No.811494155
やっぱダメっスね ゴンゾは
12 21/06/09(水)20:34:48 No.811494238
ボンズだよ!
13 21/06/09(水)20:35:22 No.811494484
ゴンゾだったら終盤もっと作画崩れてる
14 21/06/09(水)20:35:43 No.811494630
まずナキヤミやライギョは見せ場特にない… 郵便も出番ない… シナリオ的に誰の話か強調して解説書かないと OPの印象からずれる
15 21/06/09(水)20:36:09 No.811494826
ゴンゾも ボンズも おなじよ
16 21/06/09(水)20:36:42 No.811495083
クジレイカのキャラデザ好きだったけど出番多かったらで胃もたれしたのかな
17 21/06/09(水)20:36:46 No.811495112
ザムド博士の「」が解説してくれなかったらヒルケン皇帝は本来ホーリースピリチュアル存在で世界のなんかを修正してくれる存在だったことを知らないままだった
18 21/06/09(水)20:37:43 No.811495545
配信限定だったからさぞ面白いのかと思って見た…
19 21/06/09(水)20:38:47 No.811496070
まーた髪の白い幼女がヒロインのアニメー!…テロリストだったわ
20 21/06/09(水)20:39:27 No.811496378
全体的によく分からないけど主人公と皇帝の友情みたいなの好きなんだ…
21 21/06/09(水)20:39:33 No.811496421
ブンブンサテライツいいよね…
22 21/06/09(水)20:40:24 No.811496803
BBS好きだからいつかは見なきゃと思いつつずっと放置してる
23 21/06/09(水)20:41:19 No.811497204
メガネが自死する所が一番の見所だと思ってる
24 21/06/09(水)20:42:02 No.811497506
ザムド ニンジャスレイヤー キズナイーバー
25 21/06/09(水)20:42:51 No.811497905
終盤はもっと説明がほしい OPとEDは好きで今でもたまに聞く
26 21/06/09(水)20:42:54 No.811497934
>メガネが自死する所が一番の見所だと思ってる おいおいどうするだよ! そうするか
27 21/06/09(水)20:44:10 No.811498537
実際メガネが死ぬとこしか覚えてない
28 21/06/09(水)20:44:35 No.811498721
>実際何も覚えてない
29 21/06/09(水)20:44:48 No.811498821
メガネが死んで主人公が奴隷になる辺りでリタイアした
30 21/06/09(水)20:45:33 No.811499163
Kyleeの曲すごいよかった
31 21/06/09(水)20:45:44 No.811499236
ボウズが悪いヤツだと思ってたらヒルケンがラスボスでと思ったらクジレイカが出てきて コーラリアンという明確な悪が存在しないエウレカセブンと違って難しいなって
32 21/06/09(水)20:46:14 No.811499485
ザムド仮面の期間が長すぎる ライギョが適当に死にすぎる
33 21/06/09(水)20:46:14 No.811499489
割とすきなアニメなんだけど今からこれ見ようとしてる人間がいたらやめとけやめとけ!したくなるふしぎなあにめ
34 21/06/09(水)20:46:32 No.811499623
KyleeがOPだかEDだか歌ってたのこれだっけ
35 21/06/09(水)20:47:16 No.811499939
お前はそういうしょうもない死に方しちゃだめだろってなった雷魚
36 21/06/09(水)20:47:16 No.811499943
ブンサテいいよね vacancyもいいよね
37 21/06/09(水)20:47:22 No.811499995
>ed歌ってたのは当時12歳と聞いてそんだけってなった 歌上手すぎない!?
38 21/06/09(水)20:48:16 No.811500375
ライギョの声優って藤原啓治だっけ? 全然声思い出せないけどなんとなく
39 21/06/09(水)20:50:49 No.811501469
最初はPSストア独占販売だったよね 買って見てたけどもうほとんど覚えてない
40 21/06/09(水)20:53:29 No.811502697
1,2話が面白かった
41 21/06/09(水)20:54:00 No.811502906
ライギョ回りやってるとき話が全然進んでない感があった
42 21/06/09(水)20:54:25 No.811503106
Kyleeそんなに若いのって思ったら若かった… それ以上にスタンフォード大学出てて駄目だった
43 21/06/09(水)20:55:32 No.811503589
>ザムド博士の「」が解説してくれなかったらヒルケン皇帝は本来ホーリースピリチュアル存在で世界のなんかを修正してくれる存在だったことを知らないままだった そうなの!?
44 21/06/09(水)20:57:05 No.811504302
over Uいいよね
45 21/06/09(水)20:57:49 No.811504626
書き込みをした人によって削除されました
46 21/06/09(水)20:58:01 No.811504712
全話有料だけあって作画は凄い良かった
47 21/06/09(水)20:58:04 No.811504739
だから皇帝あんなに強かったのか…
48 21/06/09(水)20:58:12 No.811504797
富野っぽいナウシカっぽい何か
49 21/06/09(水)20:58:37 No.811504976
良くも悪くもボンズアニメ
50 21/06/09(水)20:58:37 No.811504977
眼鏡の船長がOPで滅茶苦茶格好良くバズーカ撃ってたので本編でも活躍を期待してたんだ
51 21/06/09(水)20:58:41 No.811505008
嫌いではないけどあれ必要だったのかな…がとにかく多いイメージ
52 21/06/09(水)20:58:48 No.811505064
眼鏡が死んでから急にパワーダウンした
53 21/06/09(水)20:59:11 No.811505229
好きなアニメだDVDで一気見したせいもあるかも
54 21/06/09(水)20:59:32 No.811505387
あの「」詳し過ぎて関係者を疑うレベル
55 21/06/09(水)20:59:59 No.811505577
皇帝がアキユキに名前をもらって成仏したけどお前ヒルケンじゃないんかいって困惑した
56 21/06/09(水)21:00:08 No.811505637
幼馴染よりナウシカが好きだった
57 21/06/09(水)21:00:54 No.811505971
エウレカもつかみどころがなかったがザムドはそれ以上だった
58 21/06/09(水)21:02:00 No.811506488
いつ面白くなるのかと思って見てた
59 21/06/09(水)21:02:06 No.811506545
私の敵!
60 21/06/09(水)21:02:25 No.811506674
疾走感のあるOPに惹かれてみたのに本編は… もっと爽快感がほしかった
61 21/06/09(水)21:02:28 No.811506698
ザムドみたいな話書きてぇなと思い続けて幾歳月
62 21/06/09(水)21:02:43 No.811506800
ブンサテのOPも好きだったよ
63 21/06/09(水)21:03:03 No.811506950
全部見たけどなんかよく分からなかった… 何かが足りてない
64 21/06/09(水)21:03:35 No.811507186
OPがオシャレすぎて好き
65 21/06/09(水)21:03:51 No.811507297
たびたびスレ立ってるしなんだかんだ言って「」これ結構好きよね…
66 21/06/09(水)21:04:26 No.811507557
変身した主人公が毎回出てくる帝国の悪いザムドを倒す普通のヒーローアニメじゃ駄目だったのか
67 21/06/09(水)21:05:08 No.811507861
軍団サンノウバ普通に迷惑なテロリスト以外の何物でもなくない?
68 21/06/09(水)21:05:11 No.811507874
ワナウェイワナウェイフンフーフフフフン
69 21/06/09(水)21:05:21 No.811507950
終わりは凄く良かったと思う
70 21/06/09(水)21:05:36 No.811508083
作画とOPはよかったけど話が全然頭に入ってこない
71 21/06/09(水)21:06:15 No.811508386
雰囲気は最高なんだよね
72 21/06/09(水)21:06:19 No.811508404
羊水かなんか知らんけど体液の描写が気持ち悪かった
73 21/06/09(水)21:06:31 No.811508481
「」に3人くらいストーリーを解説できる博士が居て それ以外ここのお外でも全く解説できる人を見た事ない
74 21/06/09(水)21:06:32 No.811508490
>ザムド仮面の期間が長すぎる 中盤丸っと記憶にないと思ったらこの辺から仮面外れるまで早送りで飛ばしてた
75 21/06/09(水)21:06:34 No.811508507
キャラや要素が多すぎたと思う クジレイカとか処理できてない
76 21/06/09(水)21:06:39 No.811508547
島が舞台の時はドラマとかいい出来だと思う 島から遠ざかるほど分からなくなっていく
77 21/06/09(水)21:06:51 No.811508650
最終盤に急に出てきたりゅうじん?てなに
78 21/06/09(水)21:07:10 No.811508785
島が日本風で世界観を把握するのに苦労した
79 21/06/09(水)21:07:30 No.811508919
ナズナが好き 好きすぎて小説書くレベルで好き
80 21/06/09(水)21:07:59 No.811509107
>島が日本風で世界観を把握するのに苦労した なんで?と言われたら武装島田倉庫だからとしか言えない…
81 21/06/09(水)21:08:00 No.811509110
TFモノかと思ったら1話がピークだった
82 21/06/09(水)21:08:53 No.811509511
サンノオバはザムド作って魂を返すときにヒルケン皇帝にぶつけて強制成仏させてやるぜっていうロックすぎる思想で吹く
83 21/06/09(水)21:09:41 No.811509872
スレ内の単語ちょこちょこ思い出せなくて笑う
84 21/06/09(水)21:09:43 No.811509895
でもアマウの原で記憶取り戻すまで結構好きだよ
85 21/06/09(水)21:09:53 No.811509961
皇帝がちまちまついて来てくれるのいいよね
86 21/06/09(水)21:10:12 No.811510097
よくわからなかった
87 21/06/09(水)21:10:56 No.811510429
三件隣の 植木屋さん
88 21/06/09(水)21:11:31 No.811510669
頑張る親父どもいいよね…
89 21/06/09(水)21:11:54 No.811510829
PS3で金払って見てたよ
90 21/06/09(水)21:12:18 No.811510988
ビジュアルだけはマジでよかった もうちょっと緩いバトルモノにしとけばよかったのに
91 21/06/09(水)21:12:55 No.811511254
見てもよく分からなかった部分が多いからザムド博士に解説してもらって見直したい
92 21/06/09(水)21:12:56 No.811511265
クソガキが青年になってるシーンで感動した 名前は憶えてない
93 21/06/09(水)21:13:25 No.811511466
サントラほしいけどもう無いよね…
94 21/06/09(水)21:13:29 No.811511488
ザムドバトル超カッコいいのにテーマ曲がどこか物悲しいのいいよね
95 21/06/09(水)21:13:54 No.811511674
一時期こういう系のオリジナル作りまくってたよねボンズは
96 21/06/09(水)21:16:09 No.811512588
なんか戦争してたけど 片方の国がひたすら空気だったのは覚えてる
97 21/06/09(水)21:16:43 No.811512825
>よくわからなかった 淀んだ魂の流れを浄化してくれるはずだったヒルケン皇帝が死産した 死産だったヒルケン皇帝に本来の役割を果たさせるために ヒルコを宿したザムドをサンノオバがばらまいて その中の一人のアキユキをサンノオバの弟子のナキアミが導いた 旅の中でヒルコを育てたアキユキがヒルケン皇帝にたどり着いたがナキアミは自分がヒルケン皇帝の代わりに魂を導こうとした でもアキユキは名前を持たずに死んだヒルケン皇帝に自分の名前を与えて死を受け入れさせた …って話でいいのかな?助けてザムド博士!
98 21/06/09(水)21:17:48 No.811513260
伸びてるからザムド博士いるのかと思ったじゃん!