ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/09(水)19:28:44 No.811466388
地元の店舗がとうとう撤退してしまう
1 21/06/09(水)19:29:53 No.811466762
俺のラノベデビュー作置いてなかったから嫌い!
2 21/06/09(水)19:31:26 No.811467264
ネット上では蛇蝎の如く嫌われてるから願ったり叶ったりじゃないの
3 21/06/09(水)19:32:57 No.811467825
横浜店で漏らしかけたのはいい思い出だわ
4 21/06/09(水)19:33:58 No.811468169
広島店は移転してからこの店人がやってくるのか……?みたいな立地になってたので潰れるの驚けないがいざ潰れると悲しい
5 21/06/09(水)19:34:53 No.811468520
>ネット上では蛇蝎の如く嫌われてるから願ったり叶ったりじゃないの 今ネット上で絶好調だけど
6 21/06/09(水)19:35:08 No.811468606
>俺のラノベデビュー作置いてなかったから嫌い! メロンは?
7 21/06/09(水)19:35:30 No.811468736
>広島店は移転してからこの店人がやってくるのか……?みたいな立地になってたので潰れるの驚けないがいざ潰れると悲しい 店が集中してるのでメロンばっか行ってたけどとらは客離れていたのかな
8 21/06/09(水)19:36:16 No.811469009
>横浜店で漏らしかけたのはいい思い出だわ なんだお前!急に現れて聞きたくもない情報だけ残すな!
9 21/06/09(水)19:36:47 No.811469181
地元はもうとっくに撤退してるよ せっかくオタショップも賑やかになったのにまた寂しくなった…
10 21/06/09(水)19:37:57 No.811469628
>メロンは? メロンは置いてた 発売日にあちこちの本屋回って置いてなかったのマジでとらだけだった…
11 21/06/09(水)19:38:36 No.811469864
>発売日にあちこちの本屋回って置いてなかったのマジでとらだけだった… 早売りした上で売り切れてたんじゃねえのかそれひょっとして
12 21/06/09(水)19:38:49 No.811469958
ほら… とらのあなに合わないジャンルだったとか… おっぱいが出てないとかさ…
13 21/06/09(水)19:39:06 No.811470059
こいつがいなくなったのでらしんばんとメロンだけになった
14 21/06/09(水)19:39:20 No.811470137
お前札幌を見捨てるのか!
15 21/06/09(水)19:40:05 No.811470415
>店が集中してるのでメロンばっか行ってたけどとらは客離れていたのかな 店が集中してるところから離れた上で入り口の場所が分かり難いので 本通りの平和公園側の端って見つけやすい立地の移転前に比べてふらっと入る可能性はほぼ皆無になっただろうからな… 減ったかはわからんが増えたことだけは無いと思う
16 21/06/09(水)19:40:36 No.811470605
>早売りした上で売り切れてたんじゃねえのかそれひょっとして 同レーベルの同日発売の他のは入荷しました!ってツイートまでしてて俺のだけなかったんだよなー…
17 21/06/09(水)19:40:38 No.811470617
名古屋店良く生きてるな…
18 21/06/09(水)19:41:48 No.811471021
今閉店知ったわ 確かに最近は人もあまり入らなくなってたな
19 21/06/09(水)19:41:51 No.811471035
また撤退ラッシュか 通販の受け取り場所として地元に店舗があるのは嬉しかったんだけどな
20 21/06/09(水)19:42:06 No.811471141
とらとかメロンのためにも本出し続けてるけどマジで売れない
21 21/06/09(水)19:42:42 No.811471375
発売日翌日に広島店に専売の本を買いに行ったらまだ入荷してませんって言われてたので地方流通自体もかなりグダグダになってたんだろうなって…
22 21/06/09(水)19:43:19 No.811471627
>名古屋店良く生きてるな… 店舗でいうなら久屋大通にあった頃のほうがよかったなってなるんだよな 階段狭すぎ問題
23 21/06/09(水)19:43:20 No.811471634
二転三転した京都店が結局死に 三宮店も死んで これで日本橋(大阪)店が死んだら俺の青春が消滅してしまう
24 21/06/09(水)19:44:22 No.811472009
>とらとかメロンのためにも本出し続けてるけどマジで売れない コミケ新刊!が主力だった以上それがなくなったらもうサイクル崩壊なのはどうしようもない…
25 21/06/09(水)19:44:30 No.811472059
>地元の店舗がとうとう撤退してしまう なまら残念じゃけんのう
26 21/06/09(水)19:44:56 No.811472244
そういえば閉店した三ノ宮の場所はどうなったのかな…ってのを思い出した
27 21/06/09(水)19:45:45 No.811472594
>そういえば閉店した三ノ宮の場所はどうなったのかな…ってのを思い出した 結構広かったよね どうなったんだろうあそこのテナント
28 21/06/09(水)19:46:42 No.811473004
>>そういえば閉店した三ノ宮の場所はどうなったのかな…ってのを思い出した >結構広かったよね >どうなったんだろうあそこのテナント 近いうちにビルごと取り壊すのでたぶんテナントは空 向かいの献血スペースはまだ生きているはず
29 21/06/09(水)19:46:55 No.811473094
宇都宮とかああこれやる気ねえなって一目でわかるとこはほんとすぐ消えるよね…
30 21/06/09(水)19:47:17 No.811473234
千葉は無事か…結構競合店あるんだけどな
31 21/06/09(水)19:47:18 No.811473237
もうね 同人誌も同人CDも売れない世の中になってきたんだよ
32 21/06/09(水)19:47:36 No.811473345
千葉は何気にとらメロンヨドバシイエサブって都会みたいだな…
33 21/06/09(水)19:48:23 No.811473655
イベントがねぇしなぁ
34 21/06/09(水)19:48:23 No.811473661
イベントがやってないから新刊が出てるって感じがしないんだよな 店のほうも並んでる本はそう変わり映えしないからどんどん足が遠のいていって いつの間にか撤退していた
35 21/06/09(水)19:48:54 No.811473865
>宇都宮とかああこれやる気ねえなって一目でわかるとこはほんとすぐ消えるよね… 神戸もだね… メロンブックスも結構悪かったけどなんか地下に行ってからはあっちはなんかマシに感じる…
36 21/06/09(水)19:48:56 No.811473886
>イベントがねぇしなぁ ファンティア大勝利だし店鋪なくてもやっていけそう
37 21/06/09(水)19:48:57 No.811473889
広島のとらは場所があまりにも悪すぎる…
38 21/06/09(水)19:49:23 No.811474054
>千葉は何気にとらメロンヨドバシイエサブって都会みたいだな… とら向かいにエンターキングもあったな… 調べたら今駿河屋になってんのか 都会じゃん
39 21/06/09(水)19:49:29 No.811474103
>広島のとらは場所があまりにも悪すぎる… 前の場所が良すぎただけになんであんな悪い場所に移転したのか謎すぎる
40 21/06/09(水)19:49:33 No.811474125
コミケがないと薄い本クイーン!みたいに盛り上がってたジャンルも割と苦しくなってる気がする
41 21/06/09(水)19:49:59 No.811474296
普段使わない店舗でエロ漫画買ったら商品名読み上げられた事あるんだけどそういうマニュアルでやってる店舗あんの?
42 21/06/09(水)19:50:14 No.811474401
>>イベントがねぇしなぁ >ファンティア大勝利だし店鋪なくてもやっていけそう だから店舗畳んでんのかね 維持費だけでもバカにならんもんな
43 21/06/09(水)19:50:28 No.811474480
今のご時世店舗で商売ってのもな…
44 21/06/09(水)19:50:37 No.811474534
千葉になくて秋葉原にあるのなんてドール専門店くらいだよ 最近興味持ってでもわざわざ秋葉原に出るのもな…みたいな感じだから少し悩ましい
45 21/06/09(水)19:50:41 No.811474553
オンラインの方は売れてるらしいのでとらのあな自体が潰れることはなさそうなんだがその状態で撤退ってどれだけ実店舗運営足引き扱いだったんだ
46 21/06/09(水)19:51:27 No.811474856
メロンはバックがでかいから実店舗もスレ画よりまだ何とかなってそうだけど閉店し始めたのと在庫処分し始めてどこも苦しいんだなというのを感じるよ
47 21/06/09(水)19:51:43 No.811474951
ちょっと待って 神戸のとら死んだの!? ビル取り壊しの為一時撤退とかでもなくて!? あとあのへんのレトロゲーとかオタ向けショップってどうなってんの?
48 21/06/09(水)19:52:17 No.811475188
一時期婚活だのバーだか居酒屋だのトンチキな方向に向かってたな
49 21/06/09(水)19:52:27 No.811475260
仙台とらはどうなるんだろう
50 21/06/09(水)19:52:34 No.811475309
秋葉のとらですらなんで3店舗あるの…?って感じだったし
51 21/06/09(水)19:53:06 No.811475490
>ちょっと待って >神戸のとら死んだの!? >ビル取り壊しの為一時撤退とかでもなくて!? >あとあのへんのレトロゲーとかオタ向けショップってどうなってんの? そういう話もあったからの撤退だとは思うよ 2階もちょこちょこ空きが出てきたのもあるけどとらがあったとこあたりがかなりやばい
52 21/06/09(水)19:53:11 No.811475518
そういや名古屋店は久屋大通にあった頃には普段使われないイベントスペースがあってイベントの時には使われたりしてたんだが今の名駅前のとこはそういうの無くてなあ
53 21/06/09(水)19:54:24 No.811476019
何度も移転や撤退をした町田だけど今度はまじで復活はないんだろうな… 鳴子ハナハル初単行本の発売日に開店前行列ができたのよく覚えてる
54 21/06/09(水)19:54:41 No.811476156
名古屋店名古屋いた頃行ってたけど大須店が一瞬出来た頃は品数少なくてもそっち行ってたくらい店狭いの苦手だった
55 21/06/09(水)19:55:10 No.811476368
物理店舗は在庫とそれを置く場所という問題があるからな… コロナで電子化が進んだのは不幸中の幸いではあったんじゃなかろうか
56 21/06/09(水)19:55:20 No.811476446
>ネット上では蛇蝎の如く嫌われてるから願ったり叶ったりじゃないの ここですらそんな話聞いたことないんだけど…
57 21/06/09(水)19:55:22 No.811476456
>>>そういえば閉店した三ノ宮の場所はどうなったのかな…ってのを思い出した >>結構広かったよね >>どうなったんだろうあそこのテナント >近いうちにビルごと取り壊すのでたぶんテナントは空 >向かいの献血スペースはまだ生きているはず ビルごと!?まじで!? どうなるんだろうセンプラ
58 21/06/09(水)19:56:44 No.811477026
>名古屋店良く生きてるな… >店舗でいうなら久屋大通にあった頃のほうがよかったなってなるんだよな >階段狭すぎ問題 一時期あった大須のボークスの上の支店とかそこそこ広い間取りの所で回りたいのにあまり長続きしないだよな
59 21/06/09(水)19:57:20 No.811477257
コロナで実店舗離れが進むな みんな電脳でやり取りするんだ
60 21/06/09(水)19:57:26 No.811477288
>仙台とらはどうなるんだろう あれも大概分かりづらい場所にあるな
61 21/06/09(水)19:57:26 No.811477293
>>横浜店で漏らしかけたのはいい思い出だわ >なんだお前!急に現れて聞きたくもない情報だけ残すな! じゃあ詳細に語ればいいのかよ!?
62 21/06/09(水)19:57:41 No.811477405
神戸も広島も死ぬのに生き残る岡山が謎すぎる…
63 21/06/09(水)19:58:08 No.811477603
アニメイトとメロンとらしんばんは元気だね… とらはネット上の商売の方にシフトしちゃったのかな
64 21/06/09(水)19:58:09 No.811477609
>そういう話もあったからの撤退だとは思うよ >2階もちょこちょこ空きが出てきたのもあるけどとらがあったとこあたりがかなりやばい ギルド・イエサブ・らしんばん・ゲーマーズあたりはどんな感じ? このご時世ろくに遠出なんてできなくて次々ポイントの期限が切れてつらい…
65 21/06/09(水)19:58:28 No.811477759
別に同人グッズだけじゃないとはいえ吹けば飛んでしまうようなジャンルの商売ではある…
66 21/06/09(水)19:58:34 No.811477786
>神戸も広島も死ぬのに生き残る岡山が謎すぎる… 神戸と広島と鳥取島根四国を吸収した大都会なんだろう
67 21/06/09(水)19:58:45 No.811477861
正直地下のメロブしか使ってなかったなあ…
68 21/06/09(水)19:58:56 No.811477943
とらにはちょっとトラウマあるから潰れてくれていいよ
69 21/06/09(水)19:59:02 No.811477997
なんというかコミケ前提の業界だったんだなぁって
70 21/06/09(水)19:59:41 No.811478268
新潟店とか破滅に向かい突き進む運命を感じてたけど案の定滅んだ
71 21/06/09(水)19:59:54 No.811478361
ポイントカードのポイントが割引に使えないからどうしてもメロンで買うことのほうが多くなりがち
72 21/06/09(水)19:59:59 No.811478405
>とらにはちょっとトラウマあるから潰れてくれていいよ ラノベデビュー作を置いてくれなかった?
73 21/06/09(水)20:00:21 No.811478601
とらのあな札幌店・広島店が6月末で閉店あと残ってるのどこだよ!?
74 21/06/09(水)20:00:24 No.811478625
いつの間にかなくなってたのね横浜 まあまだメロブあるからいいけど
75 21/06/09(水)20:00:26 No.811478646
>なんというかコミケ前提の業界だったんだなぁって 趣味で出す側だけどイベント出られないなら出す意味ないんだよな…
76 21/06/09(水)20:00:40 No.811478756
競合のとらが死んだら連鎖でメロンもヤバいのでは
77 21/06/09(水)20:00:50 No.811478830
名古屋店は駐車場ないからなーオータケパーキングが近いけど 久屋大通店だと駐車場あるし地下鉄出口の真ん前だったからすごい便利だった
78 21/06/09(水)20:01:41 No.811479249
>名古屋店は駐車場ないからなーオータケパーキングが近いけど >久屋大通店だと駐車場あるし地下鉄出口の真ん前だったからすごい便利だった その分お家賃が…
79 21/06/09(水)20:01:54 No.811479348
ZINが思ったよりしぶとい
80 21/06/09(水)20:02:16 No.811479498
やっぱ同人作家には最低でもイベントという疑似締め切り与えないと誰も描かないな…
81 21/06/09(水)20:02:27 No.811479575
札幌店消えてもお隣ビルのメロブとメイトとらしんばんがあるから…
82 21/06/09(水)20:02:31 No.811479619
>競合のとらが死んだら連鎖でメロンもヤバいのでは 苦しさは変わんないだろうし損切りの考え方の違いでしかないとはおもう 多少でも需要が集中してくれれば良いけど
83 21/06/09(水)20:02:35 No.811479640
名駅にあると近隣県の人は行きやすいけど名古屋市内としては久屋大通の方がよかった
84 21/06/09(水)20:02:48 No.811479730
いつの間にか半地下みたいな所に移ってていつの間にか死んでたわ
85 21/06/09(水)20:03:23 No.811479988
とらは男性向け同人は一時期掛け率でメロンに差つけてたけどキャンペーン終了してからは渋いからな 女性向けは高めの掛け率でやってるしメロンが撤退気味だからワンチャンあるかもしれんが
86 21/06/09(水)20:03:26 No.811480014
九州の民だけど 最寄りが岡山店になった もっと遠くなると思う
87 21/06/09(水)20:03:38 No.811480114
名古屋店に関していうとまあ競合店が集結しすぎだとは思う メイトとメロンとついでにK-BOOKS
88 21/06/09(水)20:03:41 No.811480130
この2年くらい同人誌買ってないなあ
89 21/06/09(水)20:03:42 No.811480143
>二転三転した京都店が結局死に 京都は最初ビル5階まるごとだったのが 2年でテナント2フロア(50m先にメロン)になって去年撤退したから二転止まりだね… 同時期にゲーマーズと喜久屋書店漫画館も撤退したのが本当につらい 残ったメロンも雑居ビルの2フロアに移転してかなり狭くなったよ…
90 21/06/09(水)20:03:56 No.811480249
>競合のとらが死んだら連鎖でメロンもヤバいのでは 近隣にある場合は影響受けるだろうね ショップはしごできるから出かけるかーってところはあったりするし わざわざメロンだけ行くのもめどい…やめとこって人は確実にいる
91 21/06/09(水)20:04:06 No.811480316
池袋はビル無くなって今や雑居ビルの1フロアだけになったのか…
92 21/06/09(水)20:04:17 No.811480398
>九州の民だけど >最寄りが岡山店になった もう通販でよくない?
93 21/06/09(水)20:04:20 No.811480422
イベント無いなら出さなくても…と 刷って本にしなくても絵や漫画を金にする方法が増えたのと
94 21/06/09(水)20:04:46 No.811480612
元とらだけど数年前の時点で通販の売上が8割だよ
95 21/06/09(水)20:04:55 No.811480677
>>九州の民だけど >>最寄りが岡山店になった >もう配信でよくない?
96 21/06/09(水)20:05:07 No.811480761
まぁイベント出たり本描いたりだけが同人活動じゃないというか好きな作品の絵をネットでちょっと描くだけでもそれは活動だと思うし
97 21/06/09(水)20:05:31 No.811480940
我の地元からメロンが撤退した…
98 21/06/09(水)20:05:49 No.811481083
日本橋もだいぶ元気がなくなった気がする バーガーキング撤退してんじゃねぇえよ
99 21/06/09(水)20:05:55 No.811481125
>競合のとらが死んだら連鎖でメロンもヤバいのでは メロンは比較的早い段階でデジタル方面に商域広げてたから多分大怪我はせずに済んでると思う 電子と紙の両展開やろうとしたときに販売元を一元化できるのは他にはない強み
100 21/06/09(水)20:06:32 No.811481393
生き残っててもだいぶ狭くなったなあ…ってのはあるよね
101 21/06/09(水)20:06:43 No.811481474
>まぁイベント出たり本描いたりだけが同人活動じゃないというか好きな作品の絵をネットでちょっと描くだけでもそれは活動だと思うし 無理に話考えて読んで欲しいとか無くなって好きなキャラの下半身ばっか描いてる あとバストアップ
102 21/06/09(水)20:06:47 No.811481510
一方ゲーマーズは原宿に新店舗が出来た
103 21/06/09(水)20:06:50 No.811481531
もうイベント文化自体が滅びかけてる
104 21/06/09(水)20:07:08 No.811481660
名古屋はメロンやアニメイト近くにあるからついでで寄られる可能性はある この2店で手に入らないものがとらで手に入る事があるかどうかは知らない
105 21/06/09(水)20:07:10 No.811481676
>>ネット上では蛇蝎の如く嫌われてるから願ったり叶ったりじゃないの >ここですらそんな話聞いたことないんだけど… 色々と見てると10年ぐらい前にとらに委託してる本をメロンとか別の業者にも委託するとペナルティとか狂ったことやってた時期があって その時期の利用者にはそれはまぁ印象悪いそうだ
106 21/06/09(水)20:07:14 No.811481706
>元とらだけど数年前の時点で通販の売上が8割だよ とらは本当にポイントの使わせ方が下手くそだったとしか言い様がない
107 21/06/09(水)20:07:20 No.811481741
正直もう家でFANZAとFIFAだけ巡回してりゃいいかなとはなってる 特にゲームやCG集は現物にこだわる理由がほぼ無いし
108 21/06/09(水)20:07:20 No.811481746
>一方ゲーマーズは原宿に新店舗が出来た ラブライブのシノギだからなゲーマーズ…
109 21/06/09(水)20:08:06 No.811482069
広島のとら悲しい… ポイントカードどうしよう…
110 21/06/09(水)20:08:08 No.811482089
>もうイベント文化自体が滅びかけてる コロナまではむしろイベントがめちゃくちゃ盛り上がってたんだけどね コロナはどうしようもないわ
111 21/06/09(水)20:08:15 No.811482148
お気に入りの作家が電子版だしてくれないの…
112 21/06/09(水)20:08:22 No.811482204
メロンや虎のデジタルなんてあってないようなもんだ
113 21/06/09(水)20:08:29 No.811482254
大須に来てくれねえかなと思ってたらいつの間にか来てていつのまにか無くなっていた
114 21/06/09(水)20:08:59 No.811482439
センタープラザお前潰れるのか…
115 21/06/09(水)20:09:10 No.811482517
仙台がいなくなってあの辺に寄る頻度が少なくなってしまった…
116 21/06/09(水)20:09:34 No.811482714
DLsiteとか過去最高更新し続けてるから先行者利益って本当に強い
117 21/06/09(水)20:09:40 No.811482761
梅田はなんで生きてるの?
118 21/06/09(水)20:09:51 No.811482850
三宮ならいい空きビルが出来たじゃないか…元ハンズのビルが
119 21/06/09(水)20:09:51 No.811482854
今の状況に見通しつけばまた生えてくるんじゃないのって思わなくはない でも数年単位で期間必要そうだな…
120 21/06/09(水)20:09:51 No.811482855
>我の地元からメロンが撤退した… それはマジでやばい!
121 21/06/09(水)20:09:54 No.811482882
通販のとらのポイントが7000位あるんだけどこれどうやって使い切ればいいの…
122 21/06/09(水)20:10:00 No.811482930
>日本橋もだいぶ元気がなくなった気がする >バーガーキング撤退してんじゃねぇえよ バーガーキングがあるうちの地元が都会だって言うんですか!
123 21/06/09(水)20:10:27 No.811483144
>梅田はなんで生きてるの? 距離が無難
124 21/06/09(水)20:10:30 No.811483169
>>ネット上では蛇蝎の如く嫌われてるから願ったり叶ったりじゃないの >ここですらそんな話聞いたことないんだけど… 普通にとらの酷さはここでもしょっちゅう話題に上がってるよ メロンも昔は酷かったけどそのせいでとらに客取られてマシになった
125 21/06/09(水)20:10:42 No.811483268
>DLsiteとか過去最高更新し続けてるから先行者利益って本当に強い 昨年度比2.5倍だっけ
126 21/06/09(水)20:11:14 No.811483508
札幌のとらはいつの間にか男向け同人と女向け同人のスペース差がなくなってって男向けの品揃え悪くなってから行かなくなったな すぐ側のメロンのほうが遥かに良かった
127 21/06/09(水)20:11:22 No.811483562
店舗特典ほしい欲も薄まって電子で単行本を買い始めた
128 21/06/09(水)20:11:34 No.811483654
>三宮ならいい空きビルが出来たじゃないか…元ハンズのビルが デカすぎて使えなくない?
129 21/06/09(水)20:11:56 No.811483817
とらは営業がうちのサークルの前に来て頼んでもいないのに堂々と「ここは…いらねえや(笑)」ってチェックつけて帰ってったから そこそこ売れるようになってとらから委託依頼来るようにもなったけど卸す気はないよ
130 21/06/09(水)20:12:28 No.811484070
昔はとらのあなの専売アピールすごかったな
131 21/06/09(水)20:12:48 No.811484242
>通販のとらのポイントが7000位あるんだけどこれどうやって使い切ればいいの… 今ってポイントと交換で割引できるクーポンキャンペーンとかやってないもんね…
132 21/06/09(水)20:12:58 No.811484323
同人自体盛り上がってないというかエロも非エロもオリジナルだらけだ
133 21/06/09(水)20:13:35 No.811484595
>同人自体盛り上がってないというかエロも非エロもオリジナルだらけだ どこもコロナでお金ないんだろうなぁとは思う
134 21/06/09(水)20:13:39 No.811484625
>同人自体盛り上がってないというかエロも非エロもオリジナルだらけだ …健全で良い事ではないだろうか
135 21/06/09(水)20:14:17 No.811484952
ちょっとまって三宮の東急ハンズ潰れたの?
136 21/06/09(水)20:14:20 No.811484984
そりゃウマ娘がエロ禁止だからなぁ…
137 21/06/09(水)20:14:40 No.811485139
>ちょっとまって三宮の東急ハンズ潰れたの? 三宮どころか池袋も潰れたぞ
138 21/06/09(水)20:14:41 No.811485147
>>同人自体盛り上がってないというかエロも非エロもオリジナルだらけだ >どこもコロナでお金ないんだろうなぁとは思う いやコロナ前からオリジナル同人ブームだったぞ なんか急にオリジナル描き出すエロ同人作家かなりいた
139 21/06/09(水)20:14:50 No.811485223
本売れないのはあるがコスプレもロム売れないとかあるんだろうか
140 21/06/09(水)20:14:56 No.811485264
>>通販のとらのポイントが7000位あるんだけどこれどうやって使い切ればいいの… >今ってポイントと交換で割引できるクーポンキャンペーンとかやってないもんね… そうなんだよ クーポンすら配信されなくなって通販で使い切ろうにも1000円で100ポイントしか使えないから減る気配がない そりゃメロンに負けるわ…
141 21/06/09(水)20:15:06 No.811485342
メロンは倉庫でかくないからちゃんと売れる部数読んで依頼かけてきたり こっちがこのぐらい卸したいとか頼んでもちゃんと審査するけど こっちはでかい倉庫持ってるから委託だと最悪売れなくても問題ないからって200部ぐらいしか売れないようなサークルにも2000部卸してください!大丈夫です絶対売れますって!とか営業かけたりする 売れなかったら返却費用サークル持ちでシュリンクとかもそのままで送り返してくる
142 21/06/09(水)20:15:09 No.811485371
二次創作だと基本作品のファンかサークルのファンしか買わないからなあ オリジナルの方が新規層開拓しやすくて売り上げ伸びやすいのかも
143 21/06/09(水)20:15:21 No.811485481
>そりゃウマ娘がエロ禁止だからなぁ… 同人だとあきらかにそんな直近の話ではないが…
144 21/06/09(水)20:15:43 No.811485665
東急ハンズはさっさと縮小したところが正解
145 21/06/09(水)20:15:48 No.811485701
秋葉原も1店舗になちゃったな
146 21/06/09(水)20:15:52 No.811485749
>そりゃウマ娘がエロ禁止だからなぁ… 何にも知らねぇなら首突っ込まなくていいよ
147 21/06/09(水)20:16:03 No.811485834
オリジナルのほうが作者の性癖全開だから二次創作より好き
148 21/06/09(水)20:16:05 No.811485847
3年ぐらい前には何かのテレビ番組にとらの社長が出て来て儲かってますアピールしてたのになぁ…
149 21/06/09(水)20:16:07 No.811485860
オリジナルが出てるのはなんか版権だと権利とか色々めんどくさくて調べるの面倒なだけじゃねえかな…
150 21/06/09(水)20:16:15 No.811485932
>なんか急にオリジナル描き出すエロ同人作家かなりいた 二次創作じゃなくても売れるむしろそっちのが売れることに気づいた
151 21/06/09(水)20:16:19 No.811485962
交流とか差っ引いて買うだけならやっぱり電子の方が楽なんだよな…
152 21/06/09(水)20:16:39 No.811486100
メロンも昔は弱小サークル拒否宣言とか出して嫌われてたけど最近はまともになったね 少なくとも表面上は
153 21/06/09(水)20:16:44 No.811486144
エロじゃないけどサクナヒメが100万本売って一生遊んで暮らせる金入ったみたいだしインディーゲームに夢がある
154 21/06/09(水)20:16:44 No.811486146
魚臭いのはメロンだっけとらだっけ
155 21/06/09(水)20:17:05 No.811486326
>オリジナルが出てるのはなんか版権だと権利とか色々めんどくさくて調べるの面倒なだけじゃねえかな… ちょっと口調違ったら殺されたりするしな
156 21/06/09(水)20:17:09 No.811486362
>売れなかったら返却費用サークル持ちでシュリンクとかもそのままで送り返してくる これ嫌い でもメロンに断られた頃委託してくれたことは恩に感じてる
157 21/06/09(水)20:17:14 No.811486409
>魚臭いのはメロンだっけとらだっけ 仙台メロン
158 21/06/09(水)20:17:21 No.811486464
>二次創作じゃなくても売れるむしろそっちのが売れることに気づいた 昔はオリジナル同人のシマってすげえしょぼい配置だったからコミケにそんな頼らない世界になってきてたのがデカいのかもね
159 21/06/09(水)20:17:52 No.811486680
>>売れなかったら返却費用サークル持ちでシュリンクとかもそのままで送り返してくる >これ嫌い >でもメロンに断られた頃委託してくれたことは恩に感じてる 昔はメロン審査厳しかったからねぇ
160 21/06/09(水)20:18:16 No.811486856
オリジナルなら出れるイベントの幅も広がるしな… 筆が早い人なら尚更
161 21/06/09(水)20:18:21 No.811486890
DL販売考えるとオリジナルの方が都合いいんじゃないの
162 21/06/09(水)20:18:22 No.811486900
みんな委託しようコミックジン
163 21/06/09(水)20:18:36 No.811487001
>二次創作じゃなくても売れるむしろそっちのが売れることに気づいた それも作家自身のネームバリューあってのものだなってなる部分もある
164 21/06/09(水)20:18:53 No.811487150
>みんな委託しようコミックジン 不払い問題とかって解決したの?
165 21/06/09(水)20:19:17 No.811487317
まぁメロンやらしんばんよりアニメイトが1番混んでるのだが 町田アニメイトいっつも混んでて女子小学生くらいのも結構入っててここは都会なのではと勘違いしそうになる
166 21/06/09(水)20:19:25 No.811487374
ずっと前からデジ同人だとオリジナルのほうが強かったし主戦場が移ればみんなそうなるのは自然だろう
167 21/06/09(水)20:19:31 No.811487415
>みんな委託しようコミックジン なんか佐川で返却してきて佐川がクソだったから受け取れないままだわ そして売り上げも途中からもらってない
168 21/06/09(水)20:19:39 No.811487469
今更だけどデジタルだと余計同人のダベリ感はなくなるよな…
169 21/06/09(水)20:20:08 No.811487706
年取るに連れて二次創作よりオリジナルの方がシコれるようになってきた
170 21/06/09(水)20:20:13 No.811487753
>町田アニメイトいっつも混んでて女子小学生くらいのも結構入っててここは都会なのではと勘違いしそうになる 町田は大都会ではないかもしれないが都会ではあるんだ…
171 21/06/09(水)20:20:26 No.811487852
>まぁメロンやらしんばんよりアニメイトが1番混んでるのだが >町田アニメイトいっつも混んでて女子小学生くらいのも結構入っててここは都会なのではと勘違いしそうになる 町田は十分都会だよ! そりゃ都内と比べると…って所はあるだろうけどさ
172 21/06/09(水)20:20:56 No.811488067
オリジナルだとエロアニメ化するってこともあるしな
173 21/06/09(水)20:21:21 No.811488278
月曜日のたわわドリーム的な?
174 21/06/09(水)20:21:25 No.811488310
大須店なんか1年持たなかったんだぞ
175 21/06/09(水)20:21:38 No.811488411
もはや青春の思い出よなあ 今はもうネット通販ばかりだ
176 21/06/09(水)20:21:42 No.811488445
とらは結婚相談所っぽい事までやりだした頃に迷走しだしてきたな…とは思ってた
177 21/06/09(水)20:22:07 No.811488628
地元のとらのマスコットガールかわいかったんだけどな…死んだ
178 21/06/09(水)20:22:13 No.811488679
俺も去年から即売会新刊をとらやメロンで買う代わりDLSiteで買うようになってしまったから まあ閉店もするわなという実感はある
179 21/06/09(水)20:22:45 No.811488925
町田はまんがの森があった頃お世話になってたけど今でもオタショップいっぱいあるのか
180 21/06/09(水)20:22:57 No.811489011
fanzaとか割引あるから余計そっちでね…
181 21/06/09(水)20:23:13 No.811489125
町田アニメイトメインストリートにあって路面店で入りやすいからね 本来は立川アニメイトみたくメインから外れたちょっと薄暗いビルにエレベーターで登るのが正しいオタショップのあり方何だろうが
182 21/06/09(水)20:23:20 No.811489186
>>三宮ならいい空きビルが出来たじゃないか…元ハンズのビルが >デカすぎて使えなくない? センタープラザ建て替えならオタショップ全部移転させればいいのよ!
183 21/06/09(水)20:23:22 No.811489204
よほどいいもんでもない限り売れるもんでもないし場所取らない電子の方が便利なんだよね…
184 21/06/09(水)20:23:43 No.811489366
ゲーマーズガーディアンフェアリーズは店舗網縮小と共にどんどん一店舗ごとの人数が増えてったけど 虎娘はリストラなんだっけ
185 21/06/09(水)20:24:13 No.811489609
二次三次媒体問わずエロはデータのほうが取り回しがいいんだよな結局…
186 21/06/09(水)20:24:24 No.811489686
実本しか出さないとこはショップ頼るしかないんだが電子で出してくれねえかなあ
187 21/06/09(水)20:24:24 No.811489688
ご時世的に即売会の交流もできないし余計電子でいいなって…
188 21/06/09(水)20:24:27 No.811489711
大須のビルの上の方にとらのあなって書いてあって 次見に行った時は消えてたから俺は幻を見たのか?なったけどそういうことだったのか
189 21/06/09(水)20:24:31 No.811489744
>町田はまんがの森があった頃お世話になってたけど今でもオタショップいっぱいあるのか 多い方だけどおもちゃ屋がヨドバシ以外町田駅前からなくなった おもちゃは古淵のタムタムまで行かないといけない
190 21/06/09(水)20:24:56 No.811489902
紙で買ってるサークルあるけど半分以上はコレクションな所はあるな…
191 21/06/09(水)20:25:38 No.811490210
コピーとかの問題もあるし強要はできないけど電子便利…
192 21/06/09(水)20:25:39 No.811490224
大須のとらって一年もたなかったんだ
193 21/06/09(水)20:26:04 No.811490410
>大須店(2018年7月14日開店、2019年5月31日閉店)
194 21/06/09(水)20:26:06 No.811490429
あのねとか電子で買いたいよ 過去のやつ欲しいよ
195 21/06/09(水)20:26:06 No.811490432
>>>三宮ならいい空きビルが出来たじゃないか…元ハンズのビルが >>デカすぎて使えなくない? >センタープラザ建て替えならオタショップ全部移転させればいいのよ! 利用する方は楽だけど店の方は蟲毒状態になってパイの奪い合いなるからヤバイ
196 21/06/09(水)20:26:31 No.811490640
グラウンドゼロ化してユーザーが冷静になっておる
197 21/06/09(水)20:26:38 No.811490692
>コピーとかの問題もあるし強要はできないけど電子便利… 電子書籍いいよね… ウチにある古い薄い本もデータ化できればなぁ
198 21/06/09(水)20:27:27 No.811491071
イベントごと全部に言えるけど現地の空気の勢いでお金落としてもらう感じあるからな…
199 21/06/09(水)20:27:30 No.811491089
そこでこの非破壊自炊セット! FANZAから飛べるサイトからレンタルナウ!
200 21/06/09(水)20:27:35 No.811491132
>地元のとらのマスコットガールかわいかったんだけどな…死んだ ていうかこのシステム店舗死んだらキャラはどうなるんだとはまあ思ってた 京都店とか一回死んでたし
201 21/06/09(水)20:27:40 No.811491172
>ウチにある古い薄い本もデータ化できればなぁ 自炊しちゃえ
202 21/06/09(水)20:27:40 No.811491176
祭りの雰囲気で買ってたとこはある
203 21/06/09(水)20:27:49 No.811491237
>利用する方は楽だけど店の方は蟲毒状態になってパイの奪い合いなるからヤバイ 立川とかほぼ隣り合うビル2つに集約されてるじゃん! 都下のオタ向けの街といえば立川ってイメージあるけど