21/06/09(水)18:02:45 もう入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)18:02:45 No.811439270
もう入れた?
1 21/06/09(水)18:03:13 No.811439394
朝起きたら入ってた
2 21/06/09(水)18:03:43 No.811439527
ナニコレ
3 21/06/09(水)18:03:56 No.811439583
時間かかる奴なのかなぁ
4 21/06/09(水)18:04:05 No.811439628
まだ降りてこない
5 21/06/09(水)18:05:06 No.811439936
>時間かかる奴なのかなぁ OSコア部分の変更一切なくて機能開放するだけのアップデートだから全然時間かかんないよ
6 21/06/09(水)18:05:29 No.811440048
具体的に何が変わるの
7 21/06/09(水)18:09:49 No.811441266
デザイン変更系か
8 21/06/09(水)18:10:15 No.811441395
ほぼ法人向けの機能開放だから「」が喜びそうなのはマルチディスプレイとか5.1チャネルサラウンド周りの不具合解消くらいじゃね
9 21/06/09(水)18:10:47 No.811441538
なんもかわんない
10 21/06/09(水)18:13:41 No.811442368
動画複数開いてると画面が黒くなるのたまに出てくる
11 21/06/09(水)18:14:32 No.811442599
入れても大丈夫なやつ?
12 21/06/09(水)18:15:32 No.811442848
手動で入れたらどうなっても知らないやつ
13 21/06/09(水)18:17:06 No.811443298
大きく変われるのは次のやつ
14 21/06/09(水)18:17:48 No.811443510
新機能 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/whats-new-windows-10-version-21h1 既知の不具合 https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-10-21h1 コア部分の更新なにもない不具合修正と機能開放アップデートだからWindowsアップデート経由で配信されてたら気にせずいれてええよ 自分からWindowsアップデートで更新確認しないと機械学習向けの小規模自動更新始まった2004環境以外は勝手にインストールもされない
15 21/06/09(水)18:28:07 No.811446605
会社のネット回線パンパンにするやつ