21/06/09(水)17:40:59 尾田く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)17:40:59 No.811433595
尾田くん…呪術の居ないジャンプを支えてくれ…
1 21/06/09(水)17:43:29 No.811434204
次号休載
2 21/06/09(水)17:46:49 No.811435034
言われなくても20年以上支えてるだろ
3 21/06/09(水)17:51:27 No.811436203
呪術なんかあったの?
4 21/06/09(水)17:55:24 No.811437234
ワンピースなかった世界線のジャンプ見てみたい
5 21/06/09(水)17:58:00 No.811437955
尾田くん…身体には気を付けろ…
6 21/06/09(水)18:03:00 No.811439349
ワンピースいつまでやってんだって言われるけどやっぱりこういう時に必要だなって
7 21/06/09(水)18:03:16 No.811439408
芥見はゆっくり休め
8 21/06/09(水)18:07:39 No.811440653
こちらも割と体調が心配な方だったり
9 21/06/09(水)18:09:54 No.811441293
まぁこっちはそうならないために定期的に休載を挟んでるし
10 21/06/09(水)18:11:02 No.811441604
単眼猫ぶっ倒れたの?
11 21/06/09(水)18:11:21 No.811441692
こっちも何だかんだで漫画以外の仕事忙しそう
12 21/06/09(水)18:11:34 No.811441762
ソースも怪しいバレ画像をアップしたツイッターのアカウントが一件あるんだと
13 21/06/09(水)18:11:36 No.811441771
尾田君もいつ倒れてもおかしくなかったというか今もおかしくはないのでは?
14 21/06/09(水)18:12:17 No.811441967
もしかして週刊連載って人間がやるものではないのでは?
15 21/06/09(水)18:14:22 No.811442557
そもそも一回倒れて入院してやっと定期休載貰えてる状態だからな
16 21/06/09(水)18:14:31 No.811442593
>もしかして週刊連載って人間がやるものではないのでは? 手塚くんも石ノ森くんも漫画とかで無理しすぎてすぐ死んでしまった… って水木しげるが言ってた
17 21/06/09(水)18:15:11 No.811442759
>ワンピースいつまでやってんだって言われるけどやっぱりこういう時に必要だなって そりゃ新刊出る度に100万部オーバー余裕の長期連載が必要ない雑誌なんてあるわけないからな…
18 21/06/09(水)18:16:10 No.811443015
尾田先生が長期間連載休んだのって頂上戦争後のあれだけ?
19 21/06/09(水)18:16:30 No.811443105
鬼滅呪術が看板ならONE PIECEはもはや土台みたいなもんだからな…
20 21/06/09(水)18:16:45 No.811443174
>尾田君もいつ倒れてもおかしくなかったというか今もおかしくはないのでは? 1年前のコロナで休載増えるってなった時がこんな感じ fu70374.jpg
21 21/06/09(水)18:17:30 No.811443406
尾田先生月一で休んではいるけど漫画描く以外の仕事もあるんだろうなぁって
22 21/06/09(水)18:17:53 No.811443535
>尾田先生が長期間連載休んだのって頂上戦争後のあれだけ? 扁桃腺に腫瘍できたときに2週休んでそっから定期休載入るようになった
23 21/06/09(水)18:18:18 No.811443662
てか去年の秋くらいに急に体調不良かなんかでワンピのらなかった時あったし不安なんすがね 何人気投票のキャラ書き下ろしとか企画してんだ編集ェッ!!
24 21/06/09(水)18:19:31 No.811444018
>扁桃腺に腫瘍できたときに2週休んでそっから定期休載入るようになった 腫瘍出来て2週だけしか休まないのか…
25 21/06/09(水)18:19:52 No.811444110
ONE PIECEって休載多いけどその分巻頭カラーとか表紙とかがかなり多いから負担大きそう
26 21/06/09(水)18:20:12 No.811444224
>てか去年の秋くらいに急に体調不良かなんかでワンピのらなかった時あったし不安なんすがね >何人気投票のキャラ書き下ろしとか企画してんだ編集ェッ!! でもなァ…今までもルフィ以外の一味除く上位打線が10人描き下ろし扉絵とかやってたからなァ… ていうか毎回思うけどカラー扉絵手が込みすぎでは?
27 21/06/09(水)18:21:11 No.811444534
>って水木しげるが言ってた 女房見た感じあなたも結構無理してましたよね?
28 21/06/09(水)18:21:53 No.811444732
ベラミーのパクりに尾田くんがキレて休載させたの確定
29 21/06/09(水)18:21:54 No.811444736
単眼猫のコメントでも思ったけど何やってんだ休載しろ!って言われてもいやまだ書けますって言うのこわい みんなジャンプの連載勝ち取れるレベルの漫画バカだから仕方ないのかもしれんけど編集はもっとちゃんと手綱を握ってて欲しいんすがね…
30 21/06/09(水)18:23:59 No.811445362
月一休載でも続いてるのありがたいけどそれはそれとして本誌が休刊の時も連載カウントして月二休載になったりするのはやめてくれ
31 21/06/09(水)18:24:08 No.811445404
>単眼猫のコメントでも思ったけど何やってんだ休載しろ!って言われてもいやまだ書けますって言うのこわい SQ行った猫もベイルアウト後すらまだやれるから…とか言ってたらしいしなあ そんなメンタルのやつだからジャンプ作家になろうとするのかもしれないけど
32 21/06/09(水)18:27:30 No.811446432
再開未定とかつらすぎる… まぁ単眼猫ならいくらでも待つが…
33 21/06/09(水)18:28:12 No.811446635
最近未完になってしまったベルセルクがあるからみんな敏感にはなる
34 21/06/09(水)18:29:29 No.811446983
長期人気連載のありがたさよなってのは思うわ
35 21/06/09(水)18:30:16 No.811447208
ぐぐったらマジっぽい上に長期休載だった 俺はつらい耐えられない
36 21/06/09(水)18:30:57 No.811447405
単眼猫本人が1ヶ月くらいのお休みって言ってるけど2月くらい休むべきだとは思ってんですがね…
37 21/06/09(水)18:31:55 No.811447663
あら未定レベルのベイルアウトか 猫を自画像にするのはよくないのかもしれない
38 21/06/09(水)18:31:58 No.811447680
今度は休みなのに何かよくわからない漫画無理して載せるんじゃねぇぞ
39 21/06/09(水)18:32:36 No.811447882
直哉くんの生死判明するのは最低でも1ヶ月先か…
40 21/06/09(水)18:33:07 No.811448033
週刊漫画家は命を削って作品書く前提みたいなところがあるので働き方改革など不可能にほどがある世界
41 21/06/09(水)18:34:01 No.811448313
尾田くん…SBSもほぼ自分で書いてるんだろうな
42 21/06/09(水)18:34:19 No.811448410
>単眼猫本人が1ヶ月くらいのお休みって言ってるけど2月くらい休むべきだとは思ってんですがね… それ以上はこっちの我慢がキツくなるからなあ ワガママだけど1ヶ月で何とか体制整えて完結してからゆっくりして欲しい
43 21/06/09(水)18:34:58 No.811448623
尾田くんガチのマジで未完結ありえそうで怖いだろ
44 21/06/09(水)18:34:59 No.811448625
>尾田くん…SBSもほぼ自分で書いてるんだろうな 一瞬SBSが尾田くんの自演みたいな意味かと思っちゃった
45 21/06/09(水)18:35:05 No.811448655
ここ1年半くらい絵荒れてたしね ゆっくり休んでほしい
46 21/06/09(水)18:35:05 No.811448659
休載はしょうがないと思うけどやっぱり週刊で勢いよく読みたい気持ちもあるから もっと作画カロリー減らしてペース上がんないかなとは思ったりする
47 21/06/09(水)18:35:15 No.811448721
ジャンプ作家の半分ぐらいはワーカーホリックに罹ってると思う
48 21/06/09(水)18:35:54 No.811448908
感染症対策で休載頻度も増えてしまったと嘆いてたな…
49 21/06/09(水)18:36:17 No.811449023
>ジャンプ作家の半分ぐらいはワーカーホリックに罹ってると思う ワーカーホリックじゃないと務まらないというか
50 21/06/09(水)18:36:23 No.811449066
尾田くん変に書き込むのやめろ
51 21/06/09(水)18:36:38 No.811449140
>もしかして週刊連載って人間がやるものではないのでは? 絵やストーリーがもっとシンプルだった時代ですらひいこら言ってたのにね… 精密な絵を描いてストーリーも練って終わりに来週一体どうなるんだって気持ちになるような場面作って話の整合性も付けて読者ウケするものを用意する 人気が出たならカラーページやアニメスタッフとの打ち合わせもしなきゃいけないという…
52 21/06/09(水)18:36:56 No.811449231
>尾田くんガチのマジで未完結ありえそうで怖いだろ 「」フィてめェ今何言おうとしたんだ!頭冷やせ!滅多なこと言うもんじゃねェぞ!!
53 21/06/09(水)18:37:02 No.811449262
ちょうどいいから呪術は0巻載せれば持たせられると思うんすがね…
54 21/06/09(水)18:37:14 No.811449323
いざとなればSQだな
55 21/06/09(水)18:37:15 No.811449324
休載もさせない…ムダだよォ~今死ぬよォ~~~!!!
56 21/06/09(水)18:37:22 No.811449363
映画にガッツリ原作者も関わることになった始まりの尾田くんのせいでもあるんだぞと適当に言ってみたけどアニメや映画化は原作者にとって実際どれぐらい負担なんだろうか
57 21/06/09(水)18:37:24 No.811449382
死滅回遊がサービス開始する前に鯖落ちしたの悲しいだろ
58 21/06/09(水)18:37:33 No.811449432
>ちょうどいいから呪術は0巻載せれば持たせられると思うんすがね… それはマジでやってほしい
59 21/06/09(水)18:37:51 No.811449532
多分漫画週一で描くだけなら問題ない メディア展開されてあっちこっちに原作者が引っ張られると死ぬ
60 21/06/09(水)18:38:00 No.811449575
昔のジャンプ作品みたいにアニメは丸投げしとけば楽になったかもしれない
61 21/06/09(水)18:38:00 No.811449578
ここで富樫が帰って来て支えるってのが美しいと思うんですがね…
62 21/06/09(水)18:38:03 No.811449592
>休載もさせない…ムダだよォ~今死ぬよォ~~~!!! 何もするな黄猿
63 21/06/09(水)18:38:06 No.811449605
ファンブックももう適当な奴じゃ許されない雰囲気あるよね いや元々許されてないか
64 21/06/09(水)18:38:09 No.811449622
>死滅回遊がサービス開始する前に鯖落ちしたの悲しいだろ 禅院家死滅編の方が面白いもんな、ルフィ
65 21/06/09(水)18:38:26 No.811449710
ネーム掲載までされたらもう頼むから休んでくれとしか言えん…
66 21/06/09(水)18:38:32 No.811449735
>映画にガッツリ原作者も関わることになった始まりの尾田くんのせいでもあるんだぞと適当に言ってみたけどアニメや映画化は原作者にとって実際どれぐらい負担なんだろうか 原作者の負担は間違いなく増えるだろうけど関わってない頃の劇場版のことを思い返すとなぁ…
67 21/06/09(水)18:38:56 No.811449876
>映画にガッツリ原作者も関わることになった始まりの尾田くんのせいでもあるんだぞと適当に言ってみたけどアニメや映画化は原作者にとって実際どれぐらい負担なんだろうか 銀魂は映画の脚本書いてたと思わしき時期は結構残念な感じだったと思う
68 21/06/09(水)18:39:15 No.811449975
最近のDグレをお前に教える
69 21/06/09(水)18:39:24 No.811450028
>原作者の負担は間違いなく増えるだろうけど関わってない頃の劇場版のことを思い返すとなぁ… ほぼ関わってない鬼滅が原作者完全監修のONE PIECEを抜いたぞ 来い
70 21/06/09(水)18:39:48 No.811450164
>ネーム掲載までされたらもう頼むから休んでくれとしか言えん… あまりに売れまくったが故にこの勢いで休載する訳には行かんと思ったんだろうね… 編集部はずっと前から休載打診してたって言ってたし
71 21/06/09(水)18:40:13 No.811450294
>多分漫画週一で描くだけなら問題ない >メディア展開されてあっちこっちに原作者が引っ張られると死ぬ ジャンプ作家でメディア展開までいけば莫大な額は入ってくるからある意味夢はあるが睡眠時間どれぐらい取れてるんだろうね…
72 21/06/09(水)18:40:13 No.811450296
>>原作者の負担は間違いなく増えるだろうけど関わってない頃の劇場版のことを思い返すとなぁ… >ほぼ関わってない鬼滅が原作者完全監修のONE PIECEを抜いたぞ >来い うぐっ原作エピソードそのまま映画化するの強すぎだ~~~!!!ワンピースもやるぞォ!!!
73 21/06/09(水)18:40:22 No.811450338
ボルトやドラゴンボール超みたいにワンピースにも後継者が必要だな
74 21/06/09(水)18:40:26 No.811450380
メディアミックスに求められるクオリティも時代によって変化したというか東映まんが祭りくらいの時代だったらあんなんでも良かったんだと思う 今は無理
75 21/06/09(水)18:40:47 No.811450499
ワンピのドレスローザ編とか映画化してもつまんねえよアホンダラ
76 21/06/09(水)18:40:56 No.811450554
呪われた聖剣をお前に教える
77 21/06/09(水)18:41:04 No.811450591
>ボルトやドラゴンボール超みたいにワンピースにも後継者が必要だな 恋するワンピースで確定
78 21/06/09(水)18:41:07 No.811450613
>ボルトやドラゴンボール超みたいにワンピースにも後継者が必要だな ツーピース!
79 21/06/09(水)18:41:13 No.811450633
>ここで富樫が帰って来て支えるってのが美しいと思うんですがね… ジャンプに体ぶっ壊された作家が老体に鞭打って怨敵を助けるとはとても…
80 21/06/09(水)18:41:24 No.811450703
還暦過ぎて未だに週刊連載を落とさない猿先生はすごい
81 21/06/09(水)18:41:29 No.811450740
今回は先に海外公式サイトに載せなかったのか
82 21/06/09(水)18:41:37 No.811450785
釜茹でされてるおでん様みたいな状態だな尾田くん
83 21/06/09(水)18:42:11 No.811450963
>釜茹でされてるおでん様みたいな状態だな尾田くん 肉体はもう死んでいる
84 21/06/09(水)18:42:24 No.811451028
無限海列車編公開しろ
85 21/06/09(水)18:42:42 No.811451126
>多分漫画週一で描くだけなら問題ない >メディア展開されてあっちこっちに原作者が引っ張られると死ぬ 青年誌の描き込みと売り上げで成り立つもんなあ
86 21/06/09(水)18:43:04 No.811451257
ケンコバの番組なんか出てるから体壊すんだよ 自業自得だろ
87 21/06/09(水)18:43:25 No.811451343
尾田くん監修する前のワンピ映画とか酷かったかんな…
88 21/06/09(水)18:43:39 No.811451424
ボイチはいいよな 石休載してても別の漫画描けるんだから
89 21/06/09(水)18:43:42 No.811451451
>うぐっ原作エピソードそのまま映画化するの強すぎだ~~~!!!ワンピースもやるぞォ!!! エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と7人の海賊たち
90 21/06/09(水)18:44:07 No.811451555
>>うぐっ原作エピソードそのまま映画化するの強すぎだ~~~!!!ワンピースもやるぞォ!!! >エピソードオブアラバスタ >砂漠の王女と7人の海賊たち ×
91 21/06/09(水)18:44:22 No.811451631
銀魂が比喩でなくマジで下書きで載ってた時は衝撃だったんすがね…
92 21/06/09(水)18:44:45 No.811451743
>尾田くん監修する前のワンピ映画とか酷かったかんな… 古き良きアニオリ劇場版って感じではあった リメイク路線は迷走してたとしか言えんが…
93 21/06/09(水)18:45:01 No.811451836
>ボイチはいいよな >石休載してても別の漫画描けるんだから 人間兵器だからね
94 21/06/09(水)18:45:13 No.811451888
>ボイチはいいよな >石休載してても別の漫画描けるんだから ちょっと何言ってるか分からない
95 21/06/09(水)18:45:47 No.811452058
アニオリされると困る作品と問題ない作品があるというかワンピースは前者だったというかなったというか…
96 21/06/09(水)18:45:49 No.811452070
公式から発表あったのかと思ったら早バレかよ…
97 21/06/09(水)18:45:52 No.811452083
>銀魂が比喩でなくマジで下書きで載ってた時は衝撃だったんすがね… まぁハンターハンターって前例もあるが…
98 21/06/09(水)18:45:52 No.811452085
>ケンコバの番組なんか出てるから体壊すんだよ >自業自得だろ でもなァ…有名になったからにはテレビ出て自慢したいもんなァ…
99 21/06/09(水)18:46:34 No.811452297
連載を大量に持つのはいいけどアシスタントには金を払わないとダメだぞ
100 21/06/09(水)18:46:44 No.811452352
週刊連載の全面撤廃でごぜぇやす
101 21/06/09(水)18:46:48 No.811452375
仮に今のワンピースが面白くなくても連載する事で後進を支え続ける柱になってるからやっぱすげえ
102 21/06/09(水)18:47:38 No.811452597
ジャンプで下書きで掲載した初めての漫画ってなに?
103 21/06/09(水)18:47:46 No.811452644
>ケンコバの番組なんか出てるから体壊すんだよ >自業自得だろ スタッフが一生懸命作りました
104 21/06/09(水)18:48:03 No.811452728
>アニオリされると困る作品と問題ない作品があるというかワンピースは前者だったというかなったというか… 細かい設定やこだわりが多いから他人がワンピース描くとすぐ違和感出るよね
105 21/06/09(水)18:49:32 No.811453151
>>アニオリされると困る作品と問題ない作品があるというかワンピースは前者だったというかなったというか… >細かい設定やこだわりが多いから他人がワンピース描くとすぐ違和感出るよね 設定なんかは大分後付けだから本人のも違和感あるよ
106 21/06/09(水)18:49:34 No.811453158
つまりパラレルですって明言してしまえば好きにやれるの濃厚か
107 21/06/09(水)18:49:54 No.811453265
アニオリ編のルフィとか大体ただのキチガイだからな
108 21/06/09(水)18:49:58 No.811453283
>つまりパラレルですって明言してしまえば好きにやれるの濃厚か ドラム王国にロビンやフランキーがいたり…
109 21/06/09(水)18:49:59 No.811453286
やっぱりワンピースもクルーが船舶免許取りに行くアニオリやるべき
110 21/06/09(水)18:50:42 No.811453501
>やっぱりワンピースもクルーが船舶免許取りに行くアニオリやるべき 一方その頃フーシャ村では…