ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/09(水)16:27:16 No.811416439
sa79258.jpg 禁断の爆走二度打ち
1 21/06/09(水)16:36:37 No.811418345
まだダブりあったんか…しかもカード名のほうで
2 21/06/09(水)16:39:38 No.811418958
日本語翻訳班のデスクにはデータベースとかないんかな
3 21/06/09(水)16:40:18 No.811419108
予算も人員も無いからパソコンもないんだろ
4 21/06/09(水)16:40:27 No.811419146
日本語の翻訳チームクビにして入れ替えろよもう
5 21/06/09(水)16:43:01 No.811419681
ひょっとして日本語公式がまだ気付いてなかったりする…?
6 21/06/09(水)16:45:02 No.811420168
出来事は仕方ないよなハハハからのこれは完璧だな
7 21/06/09(水)16:45:31 No.811420292
重複チェックくらいしないの…?
8 21/06/09(水)16:45:40 No.811420342
>ひょっとして日本語公式がまだ気付いてなかったりする…? 公式からのアナウンスはまだ
9 21/06/09(水)16:47:04 No.811420680
>出来事は仕方ないよなハハハからのこれは完璧だな 分割だから…疾走+爆走と打撃+爆走だから…
10 21/06/09(水)16:49:48 No.811421268
日本支社でいいから翻訳したものをチェックしろや!
11 21/06/09(水)16:50:53 No.811421503
貴族Bの反省で重複チェックはしてたかもしれない でも分割とか出来事部分はチェック漏れとかかも …MTG wiki使えや!
12 21/06/09(水)16:55:03 No.811422541
>>出来事は仕方ないよなハハハからのこれは完璧だな >分割だから…疾走+爆走と打撃+爆走だから… 分割は半分は独立した呪文なのでだめです
13 21/06/09(水)16:58:13 No.811423344
>…MTG wiki使えや! 公式がWiki以下って以前の遊戯王すぎる…
14 21/06/09(水)16:59:43 No.811423716
書き込みをした人によって削除されました
15 21/06/09(水)17:00:38 No.811423933
最近のボロボロ具合は普通に不安になる
16 21/06/09(水)17:01:54 No.811424241
アリーナからマジで納期か請け変わったんじゃね
17 21/06/09(水)17:04:02 No.811424736
今回英検二級のマジックオタクにやらせた方がマシだろってレベルのがポンポン出てくる
18 21/06/09(水)17:05:40 No.811425105
赤マナを含む5マナの爆走
19 21/06/09(水)17:07:33 No.811425561
分割カードの翻訳ってすげえ難しそうだよね 語呂合わせとかしないといけないし
20 21/06/09(水)17:08:51 No.811425863
こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな
21 21/06/09(水)17:09:48 No.811426079
仕事してるわけないじゃん
22 21/06/09(水)17:09:55 No.811426097
別に首にしろとは思わんけどどういう状況なのかは気になる
23 21/06/09(水)17:12:14 No.811426651
アリーナのコラガンの命令のテキストがプリズマリの命令になってるのもいつ直るんだ
24 21/06/09(水)17:12:22 No.811426690
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな 個人単位のミスならともかくそのミスを見逃したまま商品として出しちゃってる時点で最低基準の管理すら出来てないんだからそりゃ言われるわ
25 21/06/09(水)17:13:25 No.811426915
裏ではそりゃこんなミスいくらでもあるだろうけどチェック抜けて表にまで出て来る量多くない?
26 21/06/09(水)17:13:37 No.811426966
商品として出てくるものがミスったままなのは如何に「」といえどそうやらかさんことだと思う…
27 21/06/09(水)17:13:52 No.811427025
翻訳する前に既存カードから検索かけてるんだろうけどたぶん分割や出来事がそのデータベースに引っかからないんだろうな
28 21/06/09(水)17:14:31 No.811427187
別に意訳がどうとかならつまんねえ訳ってだけだけど単純なチェックの問題だしこれ
29 21/06/09(水)17:17:05 No.811427774
>翻訳する前に既存カードから検索かけてるんだろうけどたぶん分割や出来事がそのデータベースに引っかからないんだろうな 過去に動員や狡猾でもやってるからそんなもっともらしい理由があるとも限らない
30 21/06/09(水)17:18:22 No.811428076
誤訳もそうだし分かりにくい翻訳テンプレの変更やMAのイラスト取り違えとか色々あるしな…
31 21/06/09(水)17:19:15 No.811428283
日本語買わないから内心どうでも良いけどwithと without間違えさすがに何かしら見直したら?ってなった 生き写しくらいあれなカードなら不幸な事故だったねだけど
32 21/06/09(水)17:20:40 No.811428613
逆にこういうミスがあって客先から何も言われない方が怖くねえか…?
33 21/06/09(水)17:20:40 No.811428614
文法ミスに関してはまじで機械翻訳以下を連発するから困る しかも目的語を間違えたとかじゃなく単語自体を見落としてるパターンが多い どんな体制でやってんだろまじで
34 21/06/09(水)17:21:36 No.811428838
マジで誤訳は毎回あるし ちょいちょい名前被りも出すし 日本公式ってなんの仕事してんだろう
35 21/06/09(水)17:21:38 No.811428850
これも何故か過去のカードの方の名前変更されるんだろうか
36 21/06/09(水)17:21:38 No.811428851
>単語自体を見落としてるパターンが多い プレビューの時点でプレイヤーがなるやつ
37 21/06/09(水)17:23:41 No.811429308
>日本公式ってなんの仕事してんだろう 日本限定イラスト
38 21/06/09(水)17:27:33 No.811430188
>日本限定イラスト こういう企画とかは結構いい感じなだけに翻訳でケチついちゃうのは残念
39 21/06/09(水)17:28:04 No.811430298
翻訳のミスとかならまだしもカード名被りはやっぱ擁護できねえって 翻訳終わりましたそれじゃあ重複チェックしようかポチポチはい終わりで済むだろ
40 21/06/09(水)17:28:06 No.811430309
>マジで誤訳は毎回あるし >ちょいちょい名前被りも出すし >日本公式ってなんの仕事してんだろう 岩SHOWのコラムとか真木老師のハンドブックとかくらいしか知らない
41 21/06/09(水)17:28:49 No.811430661
おもしろCM撮ってたでしょ
42 21/06/09(水)17:28:51 No.811430672
まあ訳すと同じだろみたいな単語もあるから管理大変だろうなとは思う でも連続で出てるのは色々甘かったんだろうな
43 21/06/09(水)17:29:45 No.811430953
>翻訳のミスとかならまだしもカード名被りはやっぱ擁護できねえって >翻訳終わりましたそれじゃあ重複チェックしようかポチポチはい終わりで済むだろ 完全一致チェックしかなかったのかな wisdomでもgoogleでもいいけど爆走で出てこないわけないし
44 21/06/09(水)17:30:05 No.811431047
>まあ訳すと同じだろみたいな単語もあるから管理大変だろうなとは思う いやカード名のデータベース作って機械的に重複チェックすりゃいいじゃん…
45 21/06/09(水)17:31:00 No.811431256
分割だから名前完全一致で抜けたとかなんだろう
46 21/06/09(水)17:32:08 No.811431527
まあイラスト違いもコラージュ画像だったりするんだけどね
47 21/06/09(水)17:32:36 No.811431637
爆(ばく)走(そう)って登録してるから爆走で検索しても重複分からないんだよ アリーナでそうなったから分かる
48 21/06/09(水)17:32:43 No.811431676
分割カードや両面カードは2枚ともちゃんと名前データベースに入れよう そのぐらいのチェック体制としか思えない
49 21/06/09(水)17:33:47 No.811431931
Fast+Furiousってワイルドスピードなのね 疾走+激走に変更かな
50 21/06/09(水)17:34:03 No.811432010
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな この規模のゲームで品質管理できてないのはまずいですよ…
51 21/06/09(水)17:34:25 No.811432092
書き込みをした人によって削除されました
52 21/06/09(水)17:34:29 No.811432102
ホウ…奇遇にも同じ名前だ
53 21/06/09(水)17:34:37 No.811432128
wiki使えば出てくるしな…
54 21/06/09(水)17:34:53 No.811432189
翻弄する魔道士を強化する陰謀ですよこれは
55 21/06/09(水)17:34:58 No.811432221
分割や両面出たのどんだけ前だと思ってんだ その時点でちゃんと照合出来るようDBいじっとけよ
56 21/06/09(水)17:35:11 No.811432282
公式データベースがあるにしてもMOみたいに今更新しく手を入れられない状態なのかな
57 21/06/09(水)17:35:22 No.811432329
>爆(ばく)走(そう)って登録してるから爆走で検索しても重複分からないんだよ >アリーナでそうなったから分かる 本当に日本の公式オラクルデータベースががポンのコツなのかもしれないな…
58 21/06/09(水)17:35:51 No.811432435
そういや原語の英語でのこの手のミスって聞いたことないけどあるのかな
59 21/06/09(水)17:36:22 No.811432561
今後はカード名被りOKにして代わりにカード指定する系は全部英語で指定することにすれば解決だな!
60 21/06/09(水)17:36:56 No.811432678
骸骨射手とか未だにアリーナでの訳が安定してない 一瞬まともになったことがあったけど
61 21/06/09(水)17:36:57 No.811432684
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな TCGの名称やテキストの誤植誤訳は購入してるプレイヤーとして直接迷惑被るんで普通に止めてほしいですね
62 21/06/09(水)17:37:00 No.811432693
>爆(ばく)走(そう) 本社が管理してるアリーナのDBが日本語の慣習理解できてないのはまだしも 日本公式がこのルビ形式で管理してたら絶望だわ
63 21/06/09(水)17:37:04 No.811432706
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな はいごめんなさい 残念ながらお仕事なのでしっかりそこまでして出してます
64 21/06/09(水)17:38:17 No.811432982
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな 仕事したことなさそう
65 21/06/09(水)17:38:29 No.811433024
グーグルでmtg 爆走でやるだけでポンと出るのに
66 21/06/09(水)17:39:22 No.811433237
むむっ3ヶ月ごとにwhisperに何やら大量のアクセスが
67 21/06/09(水)17:39:35 No.811433277
DBないわけないと思うんだけど全く活用してないって事なのだろうか
68 21/06/09(水)17:39:42 No.811433323
一回や二回ならまだしも年間二桁乗ったりするのは流石にね
69 21/06/09(水)17:39:59 No.811433380
人間だからミスがあるのは分かる 多すぎだバカ
70 21/06/09(水)17:40:10 No.811433420
両面カードは検索しづらいからな…
71 21/06/09(水)17:40:38 No.811433532
普通は下っ端がミスしても工程のどこかで見つかって差し戻されるんですよ
72 21/06/09(水)17:41:03 No.811433610
完璧な仕事してるとは言わんが 重複があったらまずいリストは作業終わった後にチェックぐらいするだろ
73 21/06/09(水)17:41:24 No.811433681
どんな企業でもミスしたら対策するよね なんで毎回同じようなミスでてんの
74 21/06/09(水)17:41:28 No.811433701
最後にチェックして印刷に回す奴は自分じゃ検索してみないのかな…
75 21/06/09(水)17:41:34 No.811433723
ミスってもエラッタすればいいし…
76 21/06/09(水)17:41:39 No.811433751
そもそも昔に比べて今増えてるのが問題なのに「これ批判していいのはミスしたことないやつだけ!」は詭弁が過ぎる
77 21/06/09(水)17:42:07 No.811433851
>ミスってもエラッタすればいいし… しません これからこれがフォーマットです!
78 21/06/09(水)17:42:07 No.811433853
>ミスってもエラッタすればいいし… 過去のカード名をガンガン変えるんじゃないよ!
79 21/06/09(水)17:42:24 No.811433922
フェイの贈り物は訂正出てたけどこっちは公式ノーコメント?
80 21/06/09(水)17:42:35 No.811433972
ぶっちゃけ紙があてにならないなんて今更過ぎる話だし翻訳なんて適当でもいいって姿勢なんでしょ それこそ最近追加されたファイレクシアンなんて紙のカードからじゃまったく区別つかないし
81 21/06/09(水)17:42:35 No.811433978
つーかこの道20年とかなのにイージーミスしてるのはなんなのよマジで 何がどうなってるのか全然わからん
82 21/06/09(水)17:42:44 No.811434012
そもそも気付いてないだろうし
83 21/06/09(水)17:42:58 No.811434070
>こういう話でスタッフ首にしろってよく言うけどよっぽど完璧な仕事毎日こなしてるんだろうな そういう逆張りはいいですdel
84 21/06/09(水)17:43:16 No.811434149
>そもそも昔に比べて今増えてるのが問題なのに まあそこは作業量が増えてたりするんじゃないかな アリーナもあるし特殊セット多いし
85 21/06/09(水)17:43:26 No.811434188
>しません >これからこれがフォーマットです! R&D's Secret Lairきたな…
86 21/06/09(水)17:43:30 No.811434211
この頻度は再発防止やってるように思えないよね wotc的には別に大したことないミスで気にしてないのかな?
87 21/06/09(水)17:43:46 No.811434264
>それこそ最近追加されたファイレクシアンなんて紙のカードからじゃまったく区別つかないし モダンプレイヤーは真面目にちゃんと覚えないと大変だよなあれ
88 21/06/09(水)17:43:50 No.811434282
どっちもカードの片面だからそこが穴になってるんだろうな
89 21/06/09(水)17:43:56 No.811434309
えーそれでは本事象の再発防止のためなぜなぜ分析を始めたいと思います
90 21/06/09(水)17:44:13 No.811434370
>wotc的には別に大したことないミスで気にしてないのかな? 昔のカードなんて変えてもスタンに影響ないし…フェイの贈り物…?
91 21/06/09(水)17:44:21 No.811434398
まぁルール上は全部英語のカードが基準だろうからいいと思ってるんだろ
92 21/06/09(水)17:44:41 No.811434486
踏みつけと踏み付けとかも偶然の差であって絶対気づいてなかったと思う
93 21/06/09(水)17:45:14 No.811434619
>DBないわけないと思うんだけど全く活用してないって事なのだろうか GathererっていうDBがあって大体のカードは日本語が入ってるけど 分割カードは英語のHit//Runの登録になっててこりゃこうなるわって感じ
94 21/06/09(水)17:45:18 No.811434640
最近になって効果の致命的なミス多くない? 何がどう間違ったら無から飛行が生えてきたりするの
95 21/06/09(水)17:45:44 No.811434765
極論テキストはオラクルでやればいいけどだからこそ日本語版と原語版オラクルの紐付けになるカード名は超大切なんだよ
96 21/06/09(水)17:45:50 No.811434791
any targetをいつまでもダラダラ書いてるのも気になるが言い出したらキリないか
97 21/06/09(水)17:45:58 No.811434822
>GathererっていうDBがあって大体のカードは日本語が入ってるけど >分割カードは英語のHit//Runの登録になっててこりゃこうなるわって感じ つまり日本語名登録してないカードがあったのか…
98 21/06/09(水)17:46:23 No.811434935
このレベルだと業務フローすら作られてないよな… なんなの職人の勘でヨシ!してるの?
99 21/06/09(水)17:46:52 No.811435057
最近バージョン違いとか限定商法好きでしょ? ブルーハリケーンよろしく誤訳バージョンを限定バージョンとして売り出しているのさ
100 21/06/09(水)17:47:20 No.811435169
翻訳を外部に委託してるのかもだが それにしたって受け取ってからチェックぐらいするはずなのに…
101 21/06/09(水)17:47:24 No.811435186
ここ最近で同情できたのはスペゴジがコロナだったのぐらいだ
102 21/06/09(水)17:48:17 No.811435421
テキストの訳に関しては面倒くさいmtgオタクの方がちゃんとやれそう
103 21/06/09(水)17:48:21 No.811435443
>ここ最近で同情できたのはスペゴジがコロナだったのぐらいだ あれは完全に事故だからなぁ
104 21/06/09(水)17:48:29 No.811435476
儲かってない零細カードゲームならまだしも日本でも専門店あるぐらい広く売ってるカードゲームなんだからちゃんとできないわけないと思うんだけどな
105 21/06/09(水)17:49:17 No.811435663
>テキストの訳に関しては面倒くさいmtgオタクの方がちゃんとやれそう 漏洩リスク回避のためにmtgオタクは関与できないんだ 翻訳の品質は下がるだろうが仕方ないんだ …仕方ないかなあ?
106 21/06/09(水)17:49:32 No.811435740
ローカライズ力入れても金にならんとか擁護してるのもいるけど将来性をどんどん減らしてるよな
107 21/06/09(水)17:49:40 No.811435766
>何がどう間違ったら無から飛行が生えてきたりするの えっそんなひどいのもあるの…
108 21/06/09(水)17:50:00 No.811435855
おのれ日本公式 タカトミを…潰す!
109 21/06/09(水)17:50:11 No.811435896
名前間違いはまだ笑えるけどテキストミスはマジでやめろ
110 21/06/09(水)17:50:33 No.811435985
>>何がどう間違ったら無から飛行が生えてきたりするの >えっそんなひどいのもあるの… カルドハイムの巨人装備だな
111 21/06/09(水)17:51:01 No.811436102
ちょっと前の巨人の生体武器でしょ
112 21/06/09(水)17:51:06 No.811436119
>>何がどう間違ったら無から飛行が生えてきたりするの >えっそんなひどいのもあるの… カルドハイムの巨人出す護符 リミテだと強いカードだから実害がけっこうある
113 21/06/09(水)17:51:07 No.811436125
アリーナのクソ検索機能見るだけでも日本語班が微妙な扱いなのはわかる 他の外国語は知らない
114 21/06/09(水)17:51:31 No.811436222
>名前間違いはまだ笑えるけどテキストミスはマジでやめろ ミスではないんだが? 後日説明するが?
115 21/06/09(水)17:51:49 No.811436304
>アリーナのクソ検索機能見るだけでも日本語班が微妙な扱いなのはわかる >他の外国語は知らない あれは日本語のルビ特有の問題だから