21/06/09(水)16:13:17 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)16:13:17 No.811413468
「」にはこのくらいでじゅうぶんだ
1 21/06/09(水)16:19:49 No.811414882
わからん
2 21/06/09(水)16:20:08 No.811414939
0.858くらい
3 21/06/09(水)16:25:22 No.811416040
一見ややこしい計算をしなければならないように見えるが 二つの比べている図形の共通部分をそれぞれ足してやればスッキリする 底辺2高さXの直角三角形と 一辺2の正方形から扇型を引いた部分の面積が等しくなればいいだけなので 三角形の面積Xに対して正方形から扇型を引いた面積が4-π これがそのまま答えになってX=4-π
4 21/06/09(水)16:27:29 No.811416486
計算したら0.86だった 方程式使ったから反則かも
5 21/06/09(水)16:29:53 No.811416972
fu70176.jpg この二つが等しくなればいいだけということになる
6 21/06/09(水)16:33:33 No.811417694
共通部分って言われて下の方足しちゃった S1=S2 →S1+扇形=S2+扇形 →2×2×π×(1/4)=4-1/2×2×X →π=4-X →X=4-π
7 21/06/09(水)16:34:26 No.811417876
計算途中でθが消える拍子抜け
8 21/06/09(水)16:35:07 No.811418002
どっかの中学入試問題かな
9 21/06/09(水)16:45:52 No.811420385
中学入試だと解は0.86になりそう
10 21/06/09(水)16:47:03 No.811420672
>この二つが等しくなればいいだけということになる なるほどわかりやすい
11 21/06/09(水)16:47:36 No.811420798
日本語で喋ってくれ
12 21/06/09(水)17:01:53 No.811424237
>二つの比べている図形の共通部分をそれぞれ足してやればスッキリする 花丸をあげたい
13 21/06/09(水)17:06:29 No.811425312
>花丸をあげたい 教えてもらって何その態度
14 21/06/09(水)17:10:39 No.811426267
>>花丸をあげたい >教えてもらって何その態度 なんで横から出てきてキレてるの…
15 21/06/09(水)17:12:10 No.811426637
>>>花丸をあげたい >>教えてもらって何その態度 >なんで横から出てきてキレてるの… 勝手にケンカすんな
16 21/06/09(水)17:16:13 No.811427561
そこまで難しく考えなくても S1含む半径2の四分の一円と右のS2を含んだ台形の面積が等しいと置けばすぐ出るよ
17 21/06/09(水)17:16:18 No.811427586
>>花丸をあげたい >教えてもらって何その態度 出題者かもしれないだろ!?
18 21/06/09(水)17:18:51 No.811428194
BY たつなみ
19 21/06/09(水)17:28:02 No.811430289
>BY たつなみ たつなみはもっとバカでも解けるしもっと捻くれてる
20 21/06/09(水)17:29:54 No.811430991
>>>>花丸をあげたい >>>教えてもらって何その態度 >>なんで横から出てきてキレてるの… >勝手にケンカすんな ケンカしていい?
21 21/06/09(水)17:30:37 No.811431174
>ケンカしていい? >ケンカ依頼はだめ.
22 21/06/09(水)17:32:07 No.811431521
>>>>>花丸をあげたい >>>>教えてもらって何その態度 >>>なんで横から出てきてキレてるの… >>勝手にケンカすんな >ケンカしていい? ケンカの約束は決闘罪に当たる場合があるのでダメ