虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/09(水)13:50:42 youtube... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/09(水)13:50:42 No.811381974

youtubeで過去のストーリーの重要回配信してるけど こいつは何のために存在してるの…?

1 21/06/09(水)13:51:02 No.811382058

ジンの兄貴係

2 21/06/09(水)13:52:02 No.811382325

いつもなんか運転してるだろうが

3 21/06/09(水)13:52:08 No.811382345

兄貴が若干痴ほう症だからこいつがフォローしないと

4 21/06/09(水)13:52:22 No.811382400

組織のキャメル枠

5 21/06/09(水)13:52:37 No.811382456

コネ就職

6 21/06/09(水)13:53:02 No.811382549

こいつもスパイだったら兄貴どうなっちゃうのかなと思うことがある

7 21/06/09(水)13:53:44 No.811382712

>こいつもスパイだったら兄貴どうなっちゃうのかなと思うことがある じゃあ兄貴もスパイなんだろ

8 21/06/09(水)13:53:48 No.811382728

声の所為で黒幕説ある

9 21/06/09(水)13:55:18 No.811383079

危うくまんまとコナンに指紋と組織の住所を明け渡すとこだった男

10 21/06/09(水)13:55:18 No.811383084

したっぱ感すごいからこいつもコードネーム持ちの幹部って言われるとえっってなる

11 21/06/09(水)13:55:56 No.811383219

ジンのカキタレ

12 21/06/09(水)13:56:13 No.811383313

他メンバーは潜入したり暗殺者してるのに ウォッカはなんなの…?

13 21/06/09(水)13:56:47 No.811383437

小器用な奴なんで

14 21/06/09(水)13:57:27 No.811383579

ロッカー開けるのもウォッカに命令してたら途中で止めなかったのに…

15 21/06/09(水)13:57:41 No.811383633

こいつがいないとジンは殺した人間を思い出せない

16 21/06/09(水)13:58:13 No.811383766

オラオラ!!!犯人はその女で決まりだ!!とか小物なんだよなあ

17 21/06/09(水)13:58:37 No.811383870

疑わしきは殺す兄貴の相棒を長年やれてるから優秀

18 21/06/09(水)13:58:57 No.811383951

乗り物とか運転できるし… 後はマスコット枠

19 21/06/09(水)13:59:33 No.811384108

こいつだけだと普通にFBIにも出し抜かれる

20 21/06/09(水)13:59:59 No.811384204

>乗り物とか運転できるし… >後はマスコット枠 FBIにもこういう枠いたな…

21 21/06/09(水)14:00:05 No.811384225

兄貴はマイナスをプラスでカバーしてる感あるけどこいつは特に秀でた能力や知恵あったかな…

22 21/06/09(水)14:00:40 No.811384335

小回りの効くフォロワーよ

23 21/06/09(水)14:00:41 No.811384339

ガタイ良いし格闘で強いとか何かそういうアレでどうにか

24 21/06/09(水)14:00:49 No.811384371

「」の話だから信憑性ないけど 高山みなみがコナンの中で友達になりたいキャラ一人選ぶとしたらコイツになったらしいな

25 21/06/09(水)14:01:26 No.811384514

>ガタイ良いし格闘で強いとか何かそういうアレでどうにか ガタイも兄貴の方が良いしなぁ

26 21/06/09(水)14:01:47 No.811384577

>FBIにもこういう枠いたな… アイツも大概間抜けな所あるけどスキルポイントをすべてフィジカルに振り切ってるからな…

27 21/06/09(水)14:02:32 No.811384752

こいつが黒組織のボスなんだよ

28 21/06/09(水)14:02:52 No.811384835

変装もちょっとできる ベルモットはすごくできる

29 21/06/09(水)14:02:57 No.811384855

>兄貴はマイナスをプラスでカバーしてる感あるけどこいつは特に秀でた能力や知恵あったかな… 操縦系に長けるのと記憶力や機械工学が強い

30 21/06/09(水)14:03:09 No.811384892

兄貴麻酔銃にも対抗できるほど身体スペック高いんだよな

31 21/06/09(水)14:03:47 No.811385046

かといって兄貴単独だと謎行動が極まりそうな気がするし…

32 21/06/09(水)14:04:02 No.811385113

表の顔は気のいいおっさんで通ってそう

33 21/06/09(水)14:04:18 No.811385168

純組織メンバーながら情報を勝手にしゃべって渡してくれるから貴重な役割だよ

34 21/06/09(水)14:04:29 No.811385216

多分作者もこんな長期連載になるとわかっていたらもっと別のデザインにしてたと思う

35 21/06/09(水)14:04:38 No.811385247

>かといって兄貴単独だと謎行動が極まりそうな気がするし… スレ画は兄貴の言う事聞くだけじゃん

36 21/06/09(水)14:04:54 No.811385301

>「」の話だから信憑性ないけど >高山みなみがコナンの中で友達になりたいキャラ一人選ぶとしたらコイツになったらしいな まあなんとなく分かるな… 所々気弱だけどやる時は殺るし基本大人しくてちょっぴり間抜けで可愛い …ウォッカはかわいいのでは?

37 21/06/09(水)14:05:23 No.811385419

ラム・ジンと同じくウォッカが4大スピリッツのひとつとして数えられることから考察すると実は重要人物だよって騙そうとしてもテキーラの存在が邪魔になる

38 21/06/09(水)14:05:29 No.811385441

ウォッカとキャメルはマスコット

39 21/06/09(水)14:05:37 No.811385467

兄貴は行動がとんでもなく大雑把なことあってすごい 天海祐希がゲスト声優だった時の映画とか行動が豪快すぎる

40 21/06/09(水)14:05:51 No.811385516

聞こえてるか毛利小五郎

41 21/06/09(水)14:06:21 No.811385634

コナン映画の冒頭まとめとかだと毎回映画で新一と蘭の目の前走ってくから笑うわ

42 21/06/09(水)14:06:25 No.811385655

兄貴単独だと兄貴!これから一体どうするんですかい!?とか兄貴!一体どういうお考えなんですかい!? みたいなセリフから兄貴が全裸のシェリー思い浮かべてどうするか述べる流れが作れないし…

43 21/06/09(水)14:06:32 No.811385685

>純組織メンバーながら情報を勝手にしゃべって渡してくれるから貴重な役割だよ 裏切り者より使えるって…

44 21/06/09(水)14:07:32 No.811385912

「ラムの兄貴は流石だぜ!」のシーンは読んでて笑った

45 21/06/09(水)14:07:43 No.811385952

いなくなって初めて組織に必要だったと理解されるタイプ

46 21/06/09(水)14:07:44 No.811385953

隣人への聞き込みは兄貴だとまともに出来そうに無いから親しみやすさも兼ねて必要

47 21/06/09(水)14:07:52 No.811385988

つくづくこいつらが幹部なのに潰れてないのが不思議な組織だ…

48 21/06/09(水)14:09:08 No.811386278

>つくづくこいつらが幹部なのに潰れてないのが不思議な組織だ… 組織の中で最弱の日本支部を潰しただけだったってオチになりそう

49 21/06/09(水)14:09:24 No.811386325

ウォッカはギリギリいかついおっさんだな…ぐらいで済むけど ジンの兄貴とか街中歩いただけでしばらく忘れられない印象残すよな

50 21/06/09(水)14:10:05 No.811386472

意外と互いの正体を隠してお互いにわからないまま推理するとか似合いそうな枠だと思うんだがね

51 21/06/09(水)14:10:18 No.811386514

銃撃ばっかで格闘しないからガタイの良さとか関係ないんだよね…

52 21/06/09(水)14:10:48 No.811386636

黒の組織の中でも一番苦労してると思う

53 21/06/09(水)14:11:08 No.811386718

オラオラ男二人が黒ずくめでジェットコースターに乗っちゃいけねえのか!!

54 21/06/09(水)14:11:28 No.811386810

兄貴が数時間以内にキャメル見つけないといけないのにしらみ潰し作戦を提案した時だけは組織の気持ちになって考えてた優作も想定外だと思う

55 21/06/09(水)14:11:48 No.811386892

格闘やったところで比較対象京極さんだからキツくね

56 21/06/09(水)14:12:28 No.811387019

>オラオラ男二人が黒ずくめでジェットコースターに乗っちゃいけねえのか!! 世界的悪の組織のメンバーが 監視カメラたくさんある遊園地で取り引きの時点でその…

57 21/06/09(水)14:12:49 No.811387096

キャメル君だいたい事件に絡んでくる時はジュースやカレーとかその店のメニューが原因

58 21/06/09(水)14:13:17 No.811387216

こいつだけ私生活が明らかになってなかったっけ 古アパートに一人暮らし的な

59 21/06/09(水)14:13:18 No.811387226

こいつら遊園地を前にしていい笑顔してたよね

60 21/06/09(水)14:13:28 No.811387269

>オラオラ男二人が黒ずくめでジェットコースターに乗っちゃいけねえのか!! 稀にジンとウォッカのコスプレがディズニーとかUSJに出没すると聞く

61 21/06/09(水)14:13:35 No.811387288

帽子とサングラスと声だけで黒幕候補にされる男

62 21/06/09(水)14:13:42 No.811387313

兄貴やコナンって銃で撃たれてるけど回復に何日かかるんだろう

63 21/06/09(水)14:13:58 No.811387376

>監視カメラたくさんある遊園地で取り引きの時点でその… は?遊園地が取引現場じゃないんだが? ジェットコースターの天辺が取引現場に相手が来てるか確認するのに最適だから乗ったんだが?

64 21/06/09(水)14:14:19 No.811387444

ヘルパーさん?

65 21/06/09(水)14:14:41 No.811387529

>稀にジンとウォッカのコスプレがディズニーとかUSJに出没すると聞く エンジョイしてんじゃねーよ!

66 21/06/09(水)14:14:44 No.811387537

黒の組織なんだから警察とかその辺も支配してるもんかと思ってた

67 21/06/09(水)14:16:16 No.811387849

>帽子とサングラスと声だけで黒幕候補にされる男 立木文彦もまさかこいつがこんな長い付き合いになると思わんだろうな

68 21/06/09(水)14:19:19 No.811388500

兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ

69 21/06/09(水)14:21:03 No.811388902

>兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ 兄貴と行くランチのリサーチとかもしてそう

70 21/06/09(水)14:22:16 No.811389159

>>兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ >兄貴と行くランチのリサーチとかもしてそう 初期設定もやってそう

71 21/06/09(水)14:23:15 No.811389405

でも最初からウォッカみたいなキャラいるといざって時に話すすめるの楽そうだよね

72 21/06/09(水)14:23:38 No.811389494

fu70002.jpg

73 21/06/09(水)14:25:34 No.811389967

狙撃もしない 車の運転もしない 劇場版見る限りヘリも兄貴の方が上手いっぽい 察しが悪い 一応工藤新一の事は覚えてる

74 21/06/09(水)14:26:56 No.811390281

兄貴は最早日常生活の何やっててもそれだけで面白いのずるい

75 21/06/09(水)14:27:43 No.811390466

ひたすら忠実とかそんなんなのかな

76 21/06/09(水)14:27:57 No.811390511

いい意味で適当な見た目のキャラなのが良い これで凝った見た目のキャラだったら見た目だけで実務微妙だなってなる

77 21/06/09(水)14:28:18 No.811390581

兄貴は脳筋というかめんどくさくなるとすぐ力押しで焼け野原にして証拠隠滅を図るから…

78 21/06/09(水)14:28:36 No.811390643

流石にこいつまでスパイだったら兄貴も多少なり凹みそう

79 21/06/09(水)14:28:47 No.811390698

見た目はどう見ても雑魚モブなのに

80 21/06/09(水)14:29:05 No.811390779

戦闘だけクソ強い系かと思ったら公式でマスコット

81 21/06/09(水)14:29:11 No.811390807

介護しながら抜けてる部分を見せて兄貴の見せ場を作る舎弟の鑑

82 21/06/09(水)14:29:28 No.811390883

フロッピーの取引の時の動きを見る限り兄貴とつるまずに単独で部下を動かせるくらいの地位にはいるんだよなこいつ…

83 21/06/09(水)14:29:30 No.811390891

>>兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ >兄貴と行くランチのリサーチとかもしてそう 兄貴!スシローは今マグロ祭りですぜ!

84 21/06/09(水)14:30:56 No.811391203

>>>兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ >>兄貴と行くランチのリサーチとかもしてそう >兄貴!スシローは今マグロ祭りですぜ! そこは組織がやってる寿司屋行けよ!

85 21/06/09(水)14:35:08 No.811392207

ヘリで観覧車蜂の巣にするのは流石にやりすぎてない?

86 21/06/09(水)14:35:19 No.811392257

なん>>>>兄貴のスマホ契約してきたの多分コイツ >>>兄貴と行くランチのリサーチとかもしてそう >>兄貴!スシローは今マグロ祭りですぜ! >そこは組織がやってる寿司屋行けよ! プライベートでお邪魔するのは気まずそうですぜ…

87 21/06/09(水)14:36:15 No.811392490

今流行の外伝で日常生活出していただきたい 犯人の方は微妙だったし

88 21/06/09(水)14:36:41 No.811392585

兄貴ポルシェ運転させてくれるいいやつ

89 21/06/09(水)14:36:55 No.811392635

>「ラムの兄貴は流石だぜ!」のシーンは読んでて笑った (不機嫌になるジン)

90 21/06/09(水)14:38:35 No.811393014

お互いをカバーし合う名コンビ

91 21/06/09(水)14:39:08 No.811393149

fu70024.jpg 流石にキャメルよりはマシだろう

92 21/06/09(水)14:40:58 No.811393566

黒の組織ってどういう目的で何してる組織なの

93 21/06/09(水)14:41:03 No.811393588

渋でキャメルとのカップリングが結構な数あるんだなコイツ…

94 21/06/09(水)14:41:53 No.811393764

>fu70024.jpg >流石にキャメルよりはマシだろう なおその前の話で思いっきりキャメルにラムが男で義眼とばらしてるウォッカ

95 21/06/09(水)14:43:18 No.811394068

>渋でキャメルとのカップリングが結構な数あるんだなコイツ… 会話したことある…?

96 21/06/09(水)14:43:25 No.811394089

>そこは組織がやってる寿司屋行けよ! 上司がいるとこでランチしろってのか?俺は嫌だぜ!

97 21/06/09(水)14:43:41 No.811394129

コーヒー豆でこけるウォッカいいよね

98 21/06/09(水)14:44:27 No.811394292

ジンとウォッカって合わせて30秒くらいで適当にデザイン決めたらしいな

99 21/06/09(水)14:44:50 No.811394386

公安のこの枠は風見か

100 21/06/09(水)14:45:30 No.811394521

ベルモットとアムロ以外コミュ障っぽいしスレ画は必要だよきっと

101 21/06/09(水)14:45:55 No.811394595

>ベルモットとアムロ以外コミュ障っぽいしスレ画は必要だよきっと その2人が組織と違う勢力なの笑う

102 21/06/09(水)14:46:08 No.811394645

>黒の組織ってどういう目的で何してる組織なの なんか悪いことする組織 いやまじで

103 21/06/09(水)14:47:49 No.811394959

>ジンとウォッカって合わせて30秒くらいで適当にデザイン決めたらしいな そもそも数話打ち切りの気持ちの連載だったらしいからな…

104 21/06/09(水)14:48:31 No.811395105

>黒の組織ってどういう目的で何してる組織なの 多分不老長寿を目指してる集まり

105 21/06/09(水)14:48:42 No.811395141

>狙撃もしない >車の運転もしない >劇場版見る限りヘリも兄貴の方が上手いっぽい >察しが悪い >一応工藤新一の事は覚えてる 最後だけでお釣りがくるわ

106 21/06/09(水)14:48:50 No.811395174

組織の命令でプログラマー相手に取引してるけど どういう理由でプログラマーが必要なのかは把握してなさそう

107 21/06/09(水)14:49:21 No.811395307

こいつのせいでウォッカをもっとしょぼい酒だと思ってた

108 21/06/09(水)14:49:21 No.811395308

>多分不老長寿を目指してる集まり それは作者が否定しているので違う しかし本当の目的は明かされていない…

109 21/06/09(水)14:50:04 No.811395479

不老長寿になっちゃった烏丸さんを普通に老衰で殺すための薬つくってるとかそんなんだと予想してる

110 21/06/09(水)14:50:07 No.811395497

全体監視役秘書係っていう役職らしい 全体監視役はジン

111 21/06/09(水)14:50:21 No.811395553

ジンの兄貴のウォッカ贔屓はやばい 別キャラならもう撃ち殺されてる

112 21/06/09(水)14:50:54 No.811395683

現場のバイトリーダー的なポジションかと思ってた…

113 21/06/09(水)14:51:34 No.811395835

>ジンの兄貴のウォッカ贔屓はやばい >別キャラならもう撃ち殺されてる かなりの回数やらかしてるのにお咎めなしなんだよな 他の有能な人材にはめちゃくちゃ厳しいのに

114 21/06/09(水)14:51:47 No.811395873

まあこいつ妙な愛嬌あるから殺したくないのはわからないでもない

115 21/06/09(水)14:51:52 No.811395891

ロケット団みたいにフワフワしてるな…

116 21/06/09(水)14:52:00 No.811395928

組織の目的はまだ考察レベル 不老不死ではないし推定不死のベルモットが灰原の研究消そうと必死だから あとベルモットは老いないことを好意的に捉えてはいないから自分だけ不死にしたいってわけではなさそう

117 21/06/09(水)14:52:07 No.811395946

>ジンの兄貴のウォッカ贔屓はやばい >別キャラならもう撃ち殺されてる ウォッカもあんな奴の事心から信用してるしまあただならぬ仲なんだろう

118 21/06/09(水)14:52:15 No.811395969

でもこいついないとアニキの翻訳係がいなくなるよ?

119 21/06/09(水)14:53:06 No.811396146

だんだんインフレして有能になりそうなもんなのに なんか逆にポンコツ感上がってる不思議なやつら

120 21/06/09(水)14:53:08 No.811396153

絶対兄貴も好きだよねウォッカ

121 21/06/09(水)14:53:35 No.811396242

ほかの酒ネームが基本単独で動いてるのにジンの兄貴はだいたい二人連れなのでジンの兄貴係だと考えられる

122 21/06/09(水)14:53:36 No.811396247

映画でヘリ操縦してたし表稼業でも就職口結構ありそう

123 21/06/09(水)14:53:49 No.811396281

>youtubeで過去のストーリーの重要回配信してるけど このころは秘密結社らしく(アニキさえ)目立たないよう自重してるなって… なんで映画の組織回は回数を重ねるごとにIQが低く…忍べよ…

124 21/06/09(水)14:54:24 No.811396407

>推定不死のベルモット 銀の銃弾量産ウーマンそんな人だったのか

125 21/06/09(水)14:54:33 No.811396435

怪しいセロテープを素手で触るなや!

126 21/06/09(水)14:54:55 No.811396507

ジンがカッコよかったのはは麻酔銃と痛みで相殺した時だけ

127 21/06/09(水)14:55:03 No.811396542

>なんで映画の組織回は回数を重ねるごとにIQが低く…忍べよ… 派手にしないと客受けが悪いからコナンくんも毎度公道を違法改造スケボーで爆走する

128 21/06/09(水)14:55:07 No.811396560

兄貴はウォッカが死んだらなんか反応してくれるんだろうか

129 21/06/09(水)14:55:56 No.811396730

ぶっちゃけ工藤新一が生きてるってバレても全然問題なさそう

130 21/06/09(水)14:56:26 No.811396843

工藤新一に関しては工藤優作のほうがやべぇ存在だからなあ

131 21/06/09(水)14:56:45 No.811396914

>なんで映画の組織回は回数を重ねるごとにIQが低く…忍べよ… ビル爆破→アイリッシュが目立ちすぎたから粛正とかぬかしといてパトカー集まる中ヘリで銃撃→公安居ると分かってながらオスプレイで襲撃 博士これは一体…

132 21/06/09(水)14:57:08 No.811396986

原作の最近は知らないんだけどラムの方は有能な感じなの?

133 21/06/09(水)14:57:43 No.811397109

下見の為に乗ったジェットコースターでほかの乗客の首が飛んでチビってそう

134 21/06/09(水)14:58:02 No.811397185

>>なんで映画の組織回は回数を重ねるごとにIQが低く…忍べよ… >ビル爆破→アイリッシュが目立ちすぎたから粛正とかぬかしといてパトカー集まる中ヘリで銃撃→公安居ると分かってながらオスプレイで襲撃 >博士これは一体… アイリッシュは明確に裏切者だよ…

135 21/06/09(水)14:58:21 No.811397256

>下見の為に乗ったジェットコースターでほかの乗客の首が飛んでチビってそう あれでちびらねえのは米花町のやつだけだよ

136 21/06/09(水)14:58:31 No.811397294

>原作の最近は知らないんだけどラムの方は有能な感じなの? 工藤優作の裏をかいた?!とか優秀さを強調した同じ回で 間抜けな行動とらせてるので何とも…

137 21/06/09(水)14:58:31 No.811397295

>下見の為に乗ったジェットコースターでほかの乗客の首が飛んでチビってそう 観覧車にしておけばへんなやつに目をつけられなかったのに おかしい…妙だぞ… こんな時間から男ふたりで観覧車に

138 21/06/09(水)14:58:58 No.811397389

不老長寿はむしろなんか作ってたの灰原夫妻の方であって 逆にその研究データベースにしてなんか別のことやってる組織

139 21/06/09(水)14:59:36 No.811397531

なんかのムックのショートストーリーだと ボロアパートで独身30台みたいな暮らしてたなウォッカ…

140 21/06/09(水)15:00:09 No.811397666

>なんかのムックのショートストーリーだと >ボロアパートで独身30台みたいな暮らしてたなウォッカ… 給料安いのかよ黒の組織…

141 21/06/09(水)15:00:24 No.811397725

>アイリッシュは明確に裏切者だよ… それにしたって武装ヘリは自重しろと思わないでもない

142 21/06/09(水)15:01:56 No.811398062

>オフィシャルブックのコナンドリルによれば、古びたアパートで一人暮らし。 >普段はアイドルのポスターを貼った部屋で酒を飲みながらテレビを見ているそうです。 >プライベートは普通のサラリーマンのようですね。 魚塚三郎は庶民派なんだな…

143 21/06/09(水)15:02:11 No.811398119

>観覧車にしておけばへんなやつに目をつけられなかったのに >おかしい…妙だぞ… >こんな時間から男ふたりで観覧車に 蘭とデートでデバフかかってるから気づかない

144 21/06/09(水)15:02:15 No.811398137

ボス本人である事は否定されてるけど組織と何らかの関わりがないとおかしいポジションなのが博士

145 21/06/09(水)15:02:41 No.811398227

>下見の為に乗ったジェットコースターでほかの乗客の首が飛んでチビってそう そりゃチビるよ fu70045.jpg

146 21/06/09(水)15:03:24 No.811398381

>派手にしないと客受けが悪いからコナンくんも毎度公道を違法改造スケボーで爆走する サミット会場、マリーナベイ・サンズ、リニア&WSG会場と最近は派手だなと思ってたけど 昔からダム爆破とかやってたわ

147 21/06/09(水)15:03:42 No.811398449

>そりゃチビるよ >fu70045.jpg しかもトンネル明けた途端だからなこれ

148 21/06/09(水)15:04:36 No.811398663

そもそもジェットコースターで帽子かぶってるな

149 21/06/09(水)15:05:44 No.811398976

>オフィシャルブックのコナンドリルによれば、古びたアパートで一人暮らし。 >普段はアイドルのポスターを貼った部屋で酒を飲みながらテレビを見ているそうです。 >プライベートは普通のサラリーマンのようですね。 こんなんウォッカじゃなくてマダオよ!

150 21/06/09(水)15:06:24 No.811399131

犯罪組織とはいえジェットコースター楽しんでいるときにこれはチビる

151 21/06/09(水)15:07:59 No.811399524

命狙われる覚えもあるだろうし コースターじゃ身動き取れないし ジンの兄貴がちびっても仕方ない

152 21/06/09(水)15:08:47 No.811399718

未だに1話の犯人のインパクト超えるやつ数人しかいないんでないの?

153 21/06/09(水)15:09:10 No.811399801

兄貴工藤のやつ生きてやがりましたぜからの ジンの(…誰だっけそいつ)な反応は割と衝撃的だった

154 21/06/09(水)15:09:45 No.811399933

>未だに1話の犯人のインパクト超えるやつ数人しかいないんでないの? 走行中のジェットコースターの上で短時間で離れ業かますやつだからな たぶんオリンピックでてたら体操で金取ってたはず

155 21/06/09(水)15:10:22 No.811400080

俺は美術館のが印象残ってるわ 甲冑着て大立ち回りして壁に串刺し YAIBA世界と一緒だと知ってまあそういうのもあるかなと納得した

156 21/06/09(水)15:10:41 No.811400159

童貞は加点ポイント

157 21/06/09(水)15:10:55 No.811400221

組織なんかよりソムリエとか元外科医の方が恐ろしいし…

158 21/06/09(水)15:11:24 No.811400329

射殺が基本の組織の中でジェットコースターの首チョンパを目の前で見てよくPTSDにならなかったな

159 21/06/09(水)15:11:30 No.811400360

>ジンの(…誰だっけそいつ)な反応は割と衝撃的だった バラしたやつのことは覚えちゃいねから…

160 21/06/09(水)15:11:33 No.811400377

盛り上げ役というか引き立て役居なかったらジンの兄貴がもっと悲惨な事になってると思う

161 21/06/09(水)15:11:43 No.811400412

天狗の仕業じゃ…

162 21/06/09(水)15:12:01 No.811400484

>射殺が基本の組織の中でジェットコースターの首チョンパを目の前で見てよくPTSDにならなかったな ずっとウォッカと一緒なあたりPTSDなってるのかもしれんし…

163 21/06/09(水)15:13:02 No.811400735

>>ジンの(…誰だっけそいつ)な反応は割と衝撃的だった >バラしたやつのことは覚えちゃいねから… 新開発の試薬使った相手なのに… まああれ飲まされたやつたしか99%死んでるから誰だっけ?ってなってもしかたないんだけど

164 21/06/09(水)15:15:12 No.811401248

何っ!?工藤!?で一応兄貴が第一話で驚くくらい有名だったはずなのに…

165 21/06/09(水)15:15:35 No.811401357

>乗り物とか運転できるし… >後はマスコット枠

166 21/06/09(水)15:15:38 No.811401370

首チョンパの記憶が蘇るから封印してるんだよ

167 21/06/09(水)15:17:35 No.811401792

>>バラしたやつのことは覚えちゃいねから… >新開発の試薬使った相手なのに… 映画のOPのたびに笑っちゃうだろ…

↑Top