青龍っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)13:17:26 No.811374528
青龍って四獣の中で1番弱いよね
1 21/06/09(水)13:19:16 No.811374931
そうンブなぁ…
2 21/06/09(水)13:19:42 No.811375021
黄竜とキャラ被ってるしな
3 21/06/09(水)13:19:42 No.811375025
どこの国も鳥と赤色を優遇しがち
4 21/06/09(水)13:20:45 No.811375255
亀に負ける雑魚
5 21/06/09(水)13:21:06 No.811375332
四獣に強さ弱さなんてあったのか…
6 21/06/09(水)13:21:20 No.811375383
>黄竜とキャラ被ってるしな 四獣じゃ真っ先にハブられる上よく麒麟に取って代わられる雑魚がなんか言ってるリュウね…
7 21/06/09(水)13:21:21 No.811375392
個人的なイメージだと朱雀>白虎=玄武>青龍かなあ… 青っていう寒色と細さのせいだろうか
8 21/06/09(水)13:21:36 No.811375447
火の鳥はやっぱ映える
9 21/06/09(水)13:21:53 No.811375508
青龍は四獣の面汚しなんぬ
10 21/06/09(水)13:22:37 No.811375656
玄武の立てたスレ
11 21/06/09(水)13:22:57 No.811375733
朱雀と同じくらい格高そう 戦闘も強そう 青色だから永遠の二番手感拭えないけど
12 21/06/09(水)13:22:59 No.811375739
ベイブレード見れば誰が主人公かすぐ分かるね?
13 21/06/09(水)13:23:12 No.811375771
神様に上も下もないよー
14 21/06/09(水)13:23:36 No.811375859
むしろ強いイメージあったけど弱い扱いなのか… 朱雀と並んで赤青ツートップで次点硬さの玄武その次影が薄い白虎のイメージだった
15 21/06/09(水)13:23:38 No.811375866
玄武さんがこんなスレ立てるかよどうせ猫野郎だろ
16 21/06/09(水)13:23:46 No.811375901
鳥虎亀より竜のほうがかっこいいのに…
17 21/06/09(水)13:23:49 No.811375918
ベイブレードだとフェニックスとか火の鳥系は全部敵だな
18 <a href="mailto:玄武">21/06/09(水)13:24:01</a> [玄武] No.811375969
青龍は水属性じゃないよ~
19 21/06/09(水)13:24:11 No.811376006
白虎はスピードがあるだろ!
20 21/06/09(水)13:24:18 No.811376029
>玄武さんがこんなスレ立てるかよどうせ猫野郎だろ 言いがかりはよすんぬ
21 21/06/09(水)13:24:40 No.811376117
なんやかんや玄武以外はかっこいい見た目の動物だ 玄武以外は人気もたかそう
22 21/06/09(水)13:24:56 No.811376183
まあ玄武はそりゃ人気ないわ
23 21/06/09(水)13:25:12 No.811376250
でもデカい亀だぜ?蛇もおまけについてる
24 21/06/09(水)13:25:33 No.811376321
かませになりがちなのは玄武じゃない?
25 21/06/09(水)13:25:34 No.811376326
なんでみんなスタイリッシュで狩る側っぽい動物なのに一匹だけ亀混じってるんだよ
26 21/06/09(水)13:25:35 No.811376327
玄武くんがどんなに場末の掲示板でイキろうが見た目でウケない亀野郎がメインになる事は無いんだ
27 21/06/09(水)13:25:38 No.811376338
>でもデカい亀だぜ?蛇もおまけについてる 地球の半分くらいデカかったらカッコいいけど…
28 21/06/09(水)13:25:54 No.811376404
>なんやかんや玄武以外はかっこいい見た目の動物だ >玄武以外は人気もたかそう 玄武こそ四神にて最強ということを知らないにわかが居るみたいンブねぇ
29 21/06/09(水)13:26:05 No.811376447
玄武「私が水属性です」 青龍「実は木属性です」 朱雀「火属性です」 白虎「俺が金属製ってのあんま活かされないよね」
30 21/06/09(水)13:26:12 No.811376464
白虎の金属性ってなんか分かりにくいよね 虎と金属がいまいち結びつかないし金属性って雷属性にされがちだし 雷は木属性なのに
31 21/06/09(水)13:26:16 No.811376480
白虎は金属性だぞ金属性 メタルボディとメタルクローだぞ
32 21/06/09(水)13:26:22 No.811376511
防御特化で地味 鈍重で地味 何もかも地味 おまけに色も地味
33 21/06/09(水)13:26:42 No.811376590
え!?雷は水行じゃないのか!?
34 21/06/09(水)13:26:53 No.811376626
>白虎「俺が金属製ってのあんま活かされないよね」 白虎…お前ロボだったのか…
35 21/06/09(水)13:27:12 No.811376690
火は火しかなくて汎用性のかけらもないねぇ
36 21/06/09(水)13:27:35 No.811376771
青龍だけ現代では空想上の生物って扱いを受けてるんぬ やはり1番弱いんぬ
37 21/06/09(水)13:27:45 No.811376806
幽遊白書のせいで完全に四神の序列出来あがっちゃった
38 21/06/09(水)13:27:47 No.811376810
鳳凰だと単品売り出来るのに朱雀だとセット売りになって可愛そう
39 21/06/09(水)13:27:58 No.811376847
ぶっちゃけ五行ってシステムとして失敗だよね…
40 21/06/09(水)13:28:00 No.811376850
わかってねえな 一見地味なのが強いっていうのも乙だろ
41 21/06/09(水)13:28:06 No.811376881
>白虎「俺が金属製ってのあんま活かされないよね」 バフデバフキャッツ!
42 21/06/09(水)13:28:08 No.811376883
>青龍だけ現代では空想上の生物って扱いを受けてるんぬ >やはり1番弱いんぬ 玄武もそうだろ!
43 21/06/09(水)13:28:19 No.811376926
なんか玄武が地味扱いされすぎて最近持ち上げられる題材よく見る気がする
44 21/06/09(水)13:28:21 No.811376934
>青龍だけ現代では空想上の生物って扱いを受けてるんぬ >やはり1番弱いんぬ ようするにお魚 やっぱり1番弱いカメねぇ…
45 21/06/09(水)13:28:39 No.811377008
龍虎対決みたいな言葉あるけど龍と虎じゃ正直勝負にならないよね
46 21/06/09(水)13:28:43 No.811377026
木に雷が落ちるから木行は植物というより天候とかそういう系みたいな感じだったかな 金が木に強いのは木を斧で切るからみたいな感じだった気がするけど…
47 21/06/09(水)13:28:48 No.811377046
イメージ的には青龍主人公で朱雀白虎が相棒かライバルで玄武はその他って感じ
48 21/06/09(水)13:29:03 No.811377103
fu69899.jpg
49 21/06/09(水)13:29:20 No.811377170
白虎は大抵クソコテ
50 21/06/09(水)13:29:24 No.811377181
>ようするにお魚 青龍って魚の長なんだっけ 他もそれぞれ司ってるとか聞いた気がする
51 21/06/09(水)13:29:41 No.811377241
スズメって漢字使ってるのに見た目鳳凰風の鳥なのは欺瞞
52 21/06/09(水)13:29:49 No.811377277
玄武は大体おっさんかじじい
53 21/06/09(水)13:29:50 No.811377283
黄竜と麒麟はどっちが上なのかいつも悩む
54 21/06/09(水)13:29:57 No.811377310
朱雀は鳳凰だのフェニックスだのと混同されてるのズルくない?
55 21/06/09(水)13:30:02 No.811377328
>なんでみんなスタイリッシュで狩る側っぽい動物なのに一匹だけ亀混じってるんだよ 亀は肉食のもいるし蛇は肉食よ
56 21/06/09(水)13:30:03 No.811377335
まあまあ醜い争いはやめるピヨ
57 21/06/09(水)13:30:20 No.811377396
>なんか玄武が地味扱いされすぎて最近持ち上げられる題材よく見る気がする 元々は玄武が最強で北の異民族からの侵略防いでる設定なんだから 持ち上げてるではなく元ネタ通りになったが正しいのでは?
58 21/06/09(水)13:30:31 No.811377441
四獣がポケモンの四天王になったら玄武は最後に戦うベテランおじさんのポジションだと思う
59 21/06/09(水)13:30:57 No.811377531
>スズメって漢字使ってるのに見た目鳳凰風の鳥なのは欺瞞 孔雀も同じ漢字使ってるし!朱色の孔雀ならイメージまんまだし!
60 21/06/09(水)13:31:30 No.811377671
麻雀格闘倶楽部じゃ級の時に一回でも役満あがったら絶対青龍になる、ドラ上がりばかりしてたら青龍になるとかで強いと言われない段で嫌な感じがした そんな俺も青龍です...
61 21/06/09(水)13:31:38 No.811377693
青龍さんはさぁ 四神と五龍どっちを選ぶわけ?
62 21/06/09(水)13:31:38 No.811377694
>ぶっちゃけ五行ってシステムとして失敗だよね… ゲームのタイプ相性として使うようなものじゃないもの…
63 21/06/09(水)13:31:57 No.811377769
>四獣がポケモンの四天王になったら玄武は最後に戦うベテランおじさんのポジションだと思う 霊獣フォルムって四神なのだろうか
64 21/06/09(水)13:32:14 No.811377834
>ぶっちゃけ五行ってシステムとして失敗だよね… 水が木を生み←わかる 木が火を生み←わかる 火が土を生み←わかる 土が金を生み←わかる 金が水を生む←!? いや結露とか見て思ったのは分かるんだけどね…
65 21/06/09(水)13:32:26 No.811377881
亀って必然的に防御キャラになっちゃうし…
66 21/06/09(水)13:32:32 No.811377908
黄竜って青龍とキャラ被りしてるのに何ボス面してんの
67 21/06/09(水)13:32:33 No.811377911
木火水金なら木が一番弱そうだ
68 21/06/09(水)13:32:47 No.811377967
>霊獣フォルムって四神なのだろうか 霊獣なんて九尾の狐や麒麟だって含まれるんだし別にししんとは限らんでしょ
69 21/06/09(水)13:33:00 No.811378027
しかし設定上はゲンブは戦闘民族だから一番強いのでは…?
70 21/06/09(水)13:33:38 No.811378159
地属性みたいだよな玄武 固い遅い地味
71 21/06/09(水)13:33:51 No.811378201
>しかし設定上はゲンブは戦闘民族だから一番強いのでは…? それが正しいんだけどね…水属性や黒色まで取り上げられたりする…
72 21/06/09(水)13:33:59 No.811378227
黄龍さんは天下りだからそれなりの扱いしとかないとめんどくさいし…
73 21/06/09(水)13:34:11 No.811378265
>木火水金なら木が一番弱そうだ 上にもある通り実態は木(雷等)だったりするんだよな…
74 21/06/09(水)13:34:29 No.811378331
後世のゲームなんかの属性として採用されると分かりにくいからって失敗呼ばわりされるのさすがに可哀想だろ
75 21/06/09(水)13:34:31 No.811378338
五行相克はよくできてると思うけどな 四元素とエーテルのが無理ある
76 21/06/09(水)13:35:03 No.811378469
いいんだよ当時の人間にとって分かりやすければ
77 21/06/09(水)13:35:16 No.811378508
>亀って必然的に防御キャラになっちゃうし… 玄武は武ってついてる通り武の神で玄武は玄天上帝って道教のめっちゃ偉い神様と同一視される上 その玄天上帝は退魔の神三伏魔帝君の1人だぞ
78 21/06/09(水)13:35:29 No.811378552
>後世のゲームなんかの属性として採用されると分かりにくいからって失敗呼ばわりされるのさすがに可哀想だろ でも漢方薬にもゲームみたいなノリで属性付けるとき採用されてるし… そして当然上手くいってない
79 21/06/09(水)13:35:33 No.811378560
青が今で言う緑の事ってのはもう諦めるにしても 玄武を黒色から変えるのはあんまりすぎる
80 21/06/09(水)13:35:54 No.811378640
白虎は何故か土属性にされがち
81 21/06/09(水)13:35:59 No.811378661
華蝶風雪 CONTRACT waxing and wanding Ganymede
82 21/06/09(水)13:36:18 No.811378724
火水はともかく地と金属が別れている一方で木は植物雷成長属性なのずるくない?
83 21/06/09(水)13:36:25 No.811378752
境ホラでも一体だけ正式名称与えられず終いだったな青龍
84 21/06/09(水)13:36:57 No.811378869
>元々は玄武が最強で北の異民族からの侵略防いでる設定なんだから >持ち上げてるではなく元ネタ通りになったが正しいのでは? いや龍が元々信仰深い中国や青龍逸話考えれば普通に青龍持ち上げが正方だよ 別に玄武も持ち上げられてないわけじゃないけど中国人にそういう価値観あるかしらんが長寿や守りなイメージ強すぎて信仰が抑え気味
85 21/06/09(水)13:36:58 No.811378872
>青が今で言う緑の事ってのはもう諦めるにしても >玄武を黒色から変えるのはあんまりすぎる 玄って黒のことなのにね
86 21/06/09(水)13:37:31 No.811378968
だいたいのゲームで玄武は戦っててめんどくさい印象しかない
87 21/06/09(水)13:37:33 No.811378983
>火水はともかく地と金属が別れている一方で木は植物雷成長属性なのずるくない? ずるいとかずるくないの話じゃないから
88 21/06/09(水)13:37:38 No.811378998
>別に玄武も持ち上げられてないわけじゃないけど中国人にそういう価値観あるかしらんが長寿や守りなイメージ強すぎて信仰が抑え気味 古来から武の神として信仰されてるのに…
89 21/06/09(水)13:37:54 No.811379068
元ネタとか知らんわ今は四獣の話なんだけど
90 21/06/09(水)13:38:37 No.811379240
>別に玄武も持ち上げられてないわけじゃないけど中国人にそういう価値観あるかしらんが長寿や守りなイメージ強すぎて信仰が抑え気味 玄武だけ色+生物じゃないのが四神の長だからなのに…
91 21/06/09(水)13:38:49 No.811379285
強い玄武モチーフだとシルドークが思い浮かぶ
92 21/06/09(水)13:38:52 No.811379295
>古来から武の神として信仰されてるのに… 別に守りを武として否定はしてないだろ?
93 21/06/09(水)13:39:14 No.811379356
玄武主人公の作品とかあるんだろうか
94 21/06/09(水)13:39:29 No.811379418
>木火水金なら木が一番弱そうだ 木は雷とか風使えるからジッサイツヨイ
95 21/06/09(水)13:39:30 No.811379421
>>別に玄武も持ち上げられてないわけじゃないけど中国人にそういう価値観あるかしらんが長寿や守りなイメージ強すぎて信仰が抑え気味 >玄武だけ色+生物じゃないのが四神の長だからなのに… 玄が黒で武は甲羅と蛇みたいな意味だったような気が…
96 21/06/09(水)13:39:53 No.811379509
>別に守りを武として否定はしてないだろ? 退魔の神としての性質強いから攻撃的な神だと思うけどな…
97 21/06/09(水)13:39:58 No.811379527
四神なのか四聖獣なのか四獣なのかハッキリしろ
98 21/06/09(水)13:40:14 No.811379597
Go(笑)ドラシエル(笑)
99 21/06/09(水)13:40:20 No.811379622
当初の設定とその後の展開が読者人気で変わっていくのは少年漫画の宿命
100 21/06/09(水)13:40:29 No.811379654
玄武はよく存在感薄いみたいな扱いされるけど一番パッとしないのは白虎だよね
101 21/06/09(水)13:40:42 No.811379698
>玄武主人公の作品とかあるんだろうか 平成ガメラ…はダメか
102 21/06/09(水)13:40:52 No.811379741
>玄武主人公の作品とかあるんだろうか 北遊記
103 21/06/09(水)13:41:08 No.811379801
>玄が黒で武は甲羅と蛇みたいな意味だったような気が… 武は成り立ちからしてこうよ >甲骨文字では足跡を表す「止」の上の部分に、武器を表す「戈(か)」を組み合わせた会意文字。 >武器を持って進むところから、「武将」などに使われます。
104 21/06/09(水)13:41:18 No.811379843
まず五行と四神で数が合ってないのが座りが悪いよね…
105 21/06/09(水)13:41:21 No.811379850
ベイブレードとデジモンで覚えました
106 21/06/09(水)13:41:24 No.811379861
魚が滝登りで龍に進化する逸話があって名前が青龍なのに木属性とか罠じゃん
107 21/06/09(水)13:41:37 No.811379913
fu69919.jpg
108 21/06/09(水)13:41:45 No.811379938
>四神なのか四聖獣なのか四獣なのかハッキリしろ 四獣と四神は四象を司る概念として同じものを指す…んだっけ?
109 21/06/09(水)13:42:09 No.811380021
青って緑ってことで良いのかな
110 21/06/09(水)13:42:20 No.811380062
>華蝶風雪 >CONTRACT >waxing and wanding >Ganymede 白虎が1番雑魚だな…
111 21/06/09(水)13:42:32 No.811380099
>ベイブレードとデジモンで覚えました デジモンは公式で名前間違えたとかやらかしたからな…
112 21/06/09(水)13:42:45 No.811380147
>別に玄武も持ち上げられてないわけじゃないけど中国人にそういう価値観あるかしらんが長寿や守りなイメージ強すぎて信仰が抑え気味 長寿を司ってる時点で信仰抑えられるわけないじゃん!
113 21/06/09(水)13:42:51 No.811380172
青蜥蜴ぐらいで丁度いいと思う
114 21/06/09(水)13:43:13 No.811380250
>青って緑ってことで良いのかな 今でも青果や青竹と呼ぶように草木の色だからうn
115 21/06/09(水)13:43:58 No.811380412
チンロンって響きがもうダメ ちんぽやん
116 21/06/09(水)13:44:16 No.811380470
金行は音波出したり金属操ったりとか…
117 21/06/09(水)13:44:50 No.811380605
大抵玄武が一番強いというか面倒くさくて相手したくないようなステータスしてる
118 21/06/09(水)13:44:56 No.811380629
亀はちょっと…
119 21/06/09(水)13:45:09 No.811380661
玄武最強は爆外伝しか記憶にない
120 21/06/09(水)13:45:13 No.811380678
朱雀は鳳凰でフェニックスだから 神にも悪魔にもなれる優遇っぷりよ
121 21/06/09(水)13:45:41 No.811380787
>玄武はよく存在感薄いみたいな扱いされるけど一番パッとしないのは白虎だよね なんならすげ替えされる時そこそこある存在だから
122 21/06/09(水)13:46:21 No.811380949
色で形容詞があるのは黒い白い赤い青い黄色いの5つだけで昔の東アジアではこれが重要な色だったから って話は五行思想で知ったな
123 21/06/09(水)13:46:32 No.811380993
玄武は水だからメインヒロイン属性なンブ
124 21/06/09(水)13:46:32 No.811380994
ガルガルやろう
125 21/06/09(水)13:46:42 No.811381030
玄武ではないけど五行モチーフのボスが出てきて水属性が最強のゲームもあるにはある
126 21/06/09(水)13:46:51 No.811381056
そもそも青という文字は正しいけど色的には緑の方なんだがな…
127 21/06/09(水)13:47:12 No.811381129
>色で形容詞があるのは黒い白い赤い青い黄色いの5つだけで昔の東アジアではこれが重要な色だったから >って話は五行思想で知ったな 黄色いだけなんか無理やりっぽくない…?
128 21/06/09(水)13:47:57 No.811381302
>黄色いだけなんか無理やりっぽくない…? それでも黄色いは言うよなぁ 緑いや緑色いとは言わないし
129 21/06/09(水)13:48:02 No.811381325
朱雀はどの作品でも攻撃的なイメージある
130 21/06/09(水)13:48:20 No.811381415
青龍さんはいいっすね龍ってだけで子どもに人気が出るんすから
131 21/06/09(水)13:48:26 No.811381443
「茶色い」も言うじゃん
132 21/06/09(水)13:48:59 No.811381592
>青龍さんはいいっすね龍ってだけで子どもに人気が出るんすから 亀のレス
133 21/06/09(水)13:49:19 No.811381658
>黄色いだけなんか無理やりっぽくない…? 実際あとに作られた言葉だから合ってる 昔は黒と赤と白と青の4色でしか表現しなかった
134 21/06/09(水)13:50:00 No.811381803
黄龍だの黒麒麟だの金獅子だの
135 21/06/09(水)13:50:13 No.811381858
>「茶色い」も言うじゃん おお…他にもあるかな
136 21/06/09(水)13:50:19 No.811381885
白黒赤青だけ「~い」が付くのは元々明度彩度を表す言葉だったからじゃないの
137 21/06/09(水)13:50:34 No.811381945
青春 朱夏 白秋 玄冬
138 21/06/09(水)13:51:20 No.811382142
白虎が黄色で玄武が緑のイメージ
139 21/06/09(水)13:51:59 No.811382314
>朱雀はどの作品でも攻撃的なイメージある 五行思想の五情では怒だから合ってる 青が喜で白が楽で黒が怨で黄が哀だったりもするけど
140 21/06/09(水)13:52:37 No.811382454
魔界塔士世代のおじさん達は玄武が一番弱いって染みついてると思う
141 21/06/09(水)13:52:38 No.811382462
>ぶっちゃけ五行ってシステムとして失敗だよね… 対人ゲームのバランスというわけでもないから偏ってる部分があるのはまあある意味当然といえなくもない
142 21/06/09(水)13:53:11 No.811382591
何でも五行に分類しようとするとか古代中国人もゲームの属性みたいなことしてんじゃん!
143 21/06/09(水)13:53:36 No.811382683
なんとなくMTGのカラーパイを思い出す
144 21/06/09(水)13:53:41 No.811382704
>>朱雀はどの作品でも攻撃的なイメージある >五行思想の五情では怒だから合ってる つまり赤い歌舞伎役者は
145 21/06/09(水)13:53:44 No.811382708
>玄武は水だからメインヒロイン属性なンブ 神羅万象チョコですね
146 21/06/09(水)13:54:27 No.811382878
>なんとなくMTGのカラーパイを思い出す 青龍は呪文打ち消しとかしてくるのか… やっぱり嫌なやつだな…
147 21/06/09(水)13:55:18 No.811383083
>対人ゲームのバランスというわけでもないから偏ってる部分があるのはまあある意味当然といえなくもない むしろ思想的には偏りなく調和してないとダメなんじゃないの…?
148 21/06/09(水)13:56:10 No.811383295
>何でも五行に分類しようとするとか古代中国人もゲームの属性みたいなことしてんじゃん! 何だと五行だと微妙だから東西南北や春夏秋冬のようにまず四象を基準にそこから陰陽で分割して八つで作ったのが八卦があるぞ!
149 21/06/09(水)13:56:13 No.811383309
>青龍は呪文打ち消しとかしてくるのか… >やっぱり嫌なやつだな… だから俺は水じゃねえって!
150 21/06/09(水)13:57:53 No.811383686
八卦は更に六十四卦まで発展するからな… 流石にそこで打ち止めだが
151 21/06/09(水)13:58:03 No.811383723
MoMAで1ターンキルしてくる青龍とか嫌だよ
152 21/06/09(水)13:59:52 No.811384167
俺の中で四神は月華の剣士が基準なんでみんな格好いい 玄武も好きになれたきっかけだ
153 21/06/09(水)14:00:37 No.811384325
白銀赤銅黄金黒鉄に対して青は鉛または錫ってあやふやなやつ やっぱり青はダメだな
154 21/06/09(水)14:00:53 No.811384387
まず四神と四霊の区別がついてなさそうなのがたまにいるんだよな… まあ種類が大幅に被ってるのも悪いけど
155 21/06/09(水)14:00:55 No.811384393
偶々空に浮かんでた星の内青龍と黄龍の星座が見出されたって話なので被りもやむなし
156 21/06/09(水)14:01:37 No.811384547
龍虎相打つなんで青龍と白虎が強いイメージだった
157 21/06/09(水)14:01:58 No.811384625
虎龍鳳凰と来て亀かぁ~とは思ってた
158 21/06/09(水)14:03:02 No.811384868
鳳凰は別の霊獣だよ!
159 21/06/09(水)14:03:44 No.811385024
>虎龍鳳凰と来て亀かぁ~とは思ってた さっそく混ざってる奴の例がいてダメだった
160 21/06/09(水)14:04:59 No.811385323
元々の原点はなんなの?
161 21/06/09(水)14:05:15 No.811385388
混ざるといえば星座でフェニックスをほうおう座って訳すのはなんか違うんじゃねえかな…ってずっと思ってる
162 21/06/09(水)14:06:05 No.811385570
麻雀格闘倶楽部は 朱雀 アガリが速い 白虎 打点が高い 青龍 運(役満) ドラが多い 玄武 振り込み率が低い だっけか
163 21/06/09(水)14:06:52 No.811385763
青龍の木行は樹木の成長を表す様に動的な物で万物が動き出す春の象徴だ 対応する八卦も風と雷って動く物だ そう考えると青龍と木行はそんなに的外れじゃない気もするだろう あたかも水神の要素が強い日本の龍のイメージはズレそうだが
164 21/06/09(水)14:07:15 No.811385845
ビートエックスは四霊の方だな
165 21/06/09(水)14:08:15 No.811386073
白虎がロボって初めて知った お前ゾイドだったのか…
166 21/06/09(水)14:09:15 No.811386292
ビジュアル的に火の鳥、龍、尻尾が大蛇になってる亀とバケモンみたいな奴らに比べて色が白いだけの虎はあまりにも弱そう…
167 21/06/09(水)14:10:03 No.811386459
>色が白いだけの虎 それだけだと実在するしな
168 21/06/09(水)14:10:35 No.811386593
黄龍って名前の本来五行の中央に居たのに麒麟にすげ替えられたり応龍に習合された奴の方が可哀想だろ
169 21/06/09(水)14:10:38 No.811386603
一番強いのはドライガーV2だし...
170 21/06/09(水)14:11:42 No.811386867
五行自体のイメージが五芒星なのに 四象の場合は土を中央に置いて形変わるのは確かに分かりにくいかも…?
171 21/06/09(水)14:12:44 No.811387081
黄龍も麒麟も同じよ
172 21/06/09(水)14:14:41 No.811387534
>やっぱり青はダメだな 青銅知らないんだな
173 21/06/09(水)14:16:15 No.811387844
玄武の玄って黒って意味だっけ
174 21/06/09(水)14:19:28 No.811388537
>ビジュアル的に火の鳥、龍、尻尾が大蛇になってる亀とバケモンみたいな奴らに比べて色が白いだけの虎はあまりにも弱そう… 尻尾に針ついてるぞ
175 21/06/09(水)14:25:06 No.811389856
五行前提で引っ張ってきてるのと引っ張ってこずにキャラモチーフとしてるやつでそれぞれの扱いに相当差がある印象
176 21/06/09(水)14:26:14 No.811390120
どうあっても赤くて火で鳥の朱雀って便利でズルいわ
177 21/06/09(水)14:26:39 No.811390212
玄武が一番強い作品ってなんだろう…グラブル?
178 21/06/09(水)14:27:51 No.811390491
>玄武が一番強い作品ってなんだろう…グラブル? 平成ガメラは玄武キャラだからいけるかも
179 21/06/09(水)14:28:39 No.811390655
>玄武が一番強い作品ってなんだろう…グラブル? タフ
180 21/06/09(水)14:28:41 No.811390669
元ネタでは玄武が最強だと聞いた
181 21/06/09(水)14:29:34 No.811390902
爆外伝の四天王ならシルドーク最強
182 21/06/09(水)14:30:23 No.811391085
fu70016.jpg
183 21/06/09(水)14:31:13 No.811391266
>fu70016.jpg 胸デカいな!?
184 21/06/09(水)14:32:40 No.811391626
>胸デカいな!? そのゲームビャッコは胸無いからな…
185 21/06/09(水)14:32:55 No.811391684
クラッシュギアの鎧輝が玄武で強かったはず