虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先生ネ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/09(水)13:15:22 No.811374024

    先生ネットの感想や考察気にしてたのかな…

    1 21/06/09(水)13:16:27 No.811374280

    ”私は”良かったと思う

    2 21/06/09(水)13:17:54 No.811374628

    いや…エヴァの話かも知れない

    3 21/06/09(水)13:18:35 ID:Hby0ZxDc Hby0ZxDc No.811374804

    確かにエバーかも

    4 21/06/09(水)13:21:05 No.811375327

    エヴァに幼馴染居ないじゃないか

    5 21/06/09(水)13:23:29 No.811375837

    スクールカーストが本編で今までの物語は劇中劇だったと思える

    6 21/06/09(水)13:23:51 No.811375927

    これ自体もすべてを話そう…の伏線回収になってるという

    7 21/06/09(水)13:24:00 No.811375961

    >エヴァに幼馴染居ないじゃないか レイとアスカとマリだろ?3人だ!

    8 21/06/09(水)13:25:37 No.811376333

    何でもかんでもエヴァにしたい病気かよ

    9 21/06/09(水)13:25:49 No.811376381

    パラレルじゃなかったの?

    10 21/06/09(水)13:26:33 No.811376562

    三人の幼馴染…?シンジ、アスカ、アルミンの事かな?

    11 21/06/09(水)13:26:52 No.811376624

    エヴァなら幽霊になっても完結見たい人はいっぱいいるだろう

    12 21/06/09(水)13:27:43 No.811376799

    アルミン何歳だよこれ…

    13 21/06/09(水)13:29:08 No.811377117

    あー… オレは… やっぱミカサには出産適齢期ギリギリまで引きずって欲しかったというか… なんなら旦那ができたあともふとしたことでオレの事フラッシュバックして墓参りに来て欲しいななんて…

    14 21/06/09(水)13:29:09 No.811377126

    おい…なんでマルコが食われている…?

    15 21/06/09(水)13:30:31 No.811377442

    なにげにエレンの記憶の断片にこの三人がいた伏線回収になってるよねこれ

    16 21/06/09(水)13:31:52 No.811377749

    ところで10年前から待ってたってこいつら何歳…?

    17 21/06/09(水)13:33:25 No.811378120

    >ところで10年前から待ってたってこいつら何歳…? 大学生とかだと思う

    18 21/06/09(水)13:36:13 No.811378704

    実質的に鬼滅と同じ構成の終わり方なのか…

    19 21/06/09(水)13:40:32 No.811379665

    神ユミルとユミル転生は別個でいるの?

    20 21/06/09(水)13:42:28 No.811380083

    すれ違った母親と三姉妹の組み合わせって…

    21 21/06/09(水)13:45:35 No.811380755

    マルコは何なんだよ…

    22 21/06/09(水)13:47:38 No.811381215

    ('・_・`)

    23 21/06/09(水)13:47:52 No.811381275

    バンギャっぽいミカサが好み

    24 21/06/09(水)13:47:56 No.811381297

    このあとトラックに…

    25 21/06/09(水)13:48:08 No.811381354

    >パラレルじゃなかったの? 今日発売の単行本で最終回に追加 あの世界の未来も現代と同じように文明が発展した

    26 21/06/09(水)13:48:08 No.811381355

    これだけでショートアニメ作って欲しい

    27 21/06/09(水)13:48:56 No.811381574

    マルコ死んでない?

    28 21/06/09(水)13:48:59 No.811381594

    忘れられてないどころか未練で成仏できないマルコ

    29 21/06/09(水)13:48:59 No.811381597

    たまには!?

    30 21/06/09(水)13:49:31 No.811381695

    左ページの1コマ目クソかわいいな

    31 21/06/09(水)13:49:42 No.811381738

    「」の評を聞こうじゃないか!!

    32 21/06/09(水)13:49:43 No.811381745

    >>ところで10年前から待ってたってこいつら何歳…? >大学生とかだと思う アメリカと同じ社会制度って仮定するなら基本的にハイスクールだよスクールカーストが発生するの 大学まで行くとコミュニティの構造また変わるし

    33 21/06/09(水)13:50:25 No.811381902

    涙目のミカサがかわいい

    34 21/06/09(水)13:50:31 No.811381925

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    35 21/06/09(水)13:50:32 No.811381935

    エレンのような感想を言える人ばかりなら世界は平和なのに 現実にはクソコテアルミンばかりだ

    36 21/06/09(水)13:50:56 No.811382030

    マルコ本人疑惑

    37 21/06/09(水)13:51:25 No.811382163

    (カチン)…闇の同士の声が小さくて聞こえなかったんだけど… の返しすき

    38 21/06/09(水)13:51:34 No.811382201

    ミカサは考察サイト見てないからね。がダメなオタクすぎる…

    39 21/06/09(水)13:51:38 No.811382220

    僕たちは話し合った、だからそれでいいんだ

    40 21/06/09(水)13:52:15 No.811382372

    ユミルは何があってサウナを広めようとしてるんだ…

    41 21/06/09(水)13:52:17 No.811382382

    正直スクールカーストのミカサはどストライク

    42 21/06/09(水)13:52:40 No.811382477

    このアルミンとミカサとエレンの感想だいたい最終回後のスレで見たやつだな こう受け取られるだろうとわかって描いたのか実際に評判調べて描いたのか

    43 21/06/09(水)13:53:17 No.811382617

    マルコだけ転生できないのか

    44 21/06/09(水)13:54:31 No.811382890

    >ユミルは何があってサウナを広めようとしてるんだ… フリッツ王の趣味とか

    45 21/06/09(水)13:55:15 No.811383074

    これ見て「やっぱりガビ山もあの最終回には納得いってなかったんだ!」みたいな頭アルミンのスレ画ぽんぽん立ってるあたりやっぱエルディア人ってクソだわ

    46 21/06/09(水)13:55:55 No.811383217

    おい…なんでマルコが此処に居る…

    47 21/06/09(水)13:56:00 No.811383244

    まさかスクールカースト次元が漫画終了からたった100年後とか想像もしてなかった

    48 21/06/09(水)13:56:12 No.811383306

    >これ見て「やっぱりガビ山もあの最終回には納得いってなかったんだ!」みたいな頭アルミンのスレ画ぽんぽん立ってるあたりやっぱエルディア人ってクソだわ マーレ人の書いたレス

    49 21/06/09(水)13:57:41 No.811383634

    まぁこのスクールカースト世界も戦争で滅びるんだけどな…

    50 21/06/09(水)13:57:50 No.811383672

    やっぱり最終回イマイチ盛り上がらなかったこと気にしてたんだ…

    51 21/06/09(水)13:57:58 No.811383706

    >エレンのような感想を言える人ばかりなら世界は平和なのに >現実にはクソコテアルミンばかりだ むしろエレンとミカサばっかりじゃない? アルミンだけどアルミンほとんど見かけないぞ

    52 21/06/09(水)13:58:37 No.811383871

    この子たちが爆撃で死んだのではないことを祈る…

    53 21/06/09(水)13:59:26 No.811384071

    >マルコだけ転生できないのか マルコは転生したけど死んだよ

    54 21/06/09(水)13:59:38 No.811384124

    >アルミンだけどアルミンほとんど見かけないぞ アルミン…お前が頭アルミンだから周りのアルミンがそこまで言わなくてもって引いてミサカにTSしてるんだぞ…

    55 21/06/09(水)14:00:45 No.811384357

    >まぁこのスクールカースト世界も戦争で滅びるんだけどな… それでもこいつらの時代は幸せだったならいいじゃないか…

    56 21/06/09(水)14:01:05 No.811384434

    それでその…最初のコマの隅っこにいるグロいのは…

    57 21/06/09(水)14:01:25 No.811384508

    >やっぱり最終回イマイチ盛り上がらなかったこと気にしてたんだ… ちょいちょい本編にも書き足しあったからな

    58 21/06/09(水)14:01:42 No.811384559

    >それでその…最初のコマの隅っこにいるグロいのは… 昔そんな生徒もいたね

    59 21/06/09(水)14:02:45 No.811384799

    マルコが成仏しきれてないのが怖い

    60 21/06/09(水)14:02:47 No.811384815

    1コマ目のミカサがエロイ

    61 21/06/09(水)14:03:06 No.811384883

    感想言い合える友人と映画見られるのいいよね…

    62 21/06/09(水)14:03:35 No.811384994

    >それでその…最初のコマの隅っこにいるグロいのは… ゾンビ映画好きだろ?

    63 21/06/09(水)14:04:58 No.811385318

    このスクールカーストもイマイチ学校に馴染めなくて世界を呪うナードだったエレンが 何気ない幸せに浸るEDってすごい綺麗な終わり方してるな

    64 21/06/09(水)14:05:49 No.811385510

    結末云々よりも終盤駆け足すぎないかなって思った あれだけ別になくてもいい展開に時間を割いてきたんだから 終わり際らへんはもっと描くこと色々あったんじゃねって

    65 21/06/09(水)14:06:35 No.811385693

    >それでその…最初のコマのエレンのドリンクホルダーは…

    66 21/06/09(水)14:06:56 No.811385777

    スクールカースト編ってサウナに目覚めて終わりじゃなかったんだ…

    67 21/06/09(水)14:07:07 No.811385816

    実写映画版進撃だって友達とみれば面白い

    68 21/06/09(水)14:09:53 No.811386427

    俺は…「」と進撃を語れて楽しかったよ…

    69 21/06/09(水)14:10:12 No.811386488

    >俺は…「」と進撃を語れて楽しかったよ… これは本当にそう

    70 21/06/09(水)14:10:55 No.811386664

    文明の発展の仕方も外が近代並の文化あるしそこまで不自然でもないか…

    71 21/06/09(水)14:11:10 No.811386726

    走馬灯の中にスクールカーストのコマあったのもギャグじゃなかったのか…?

    72 21/06/09(水)14:11:22 No.811386779

    サウナの神はなんかユミルに似てるだけのサウナの神みたいなもんじゃないだろうか

    73 21/06/09(水)14:11:43 No.811386870

    2コマ目にユミルと子供達が居る…

    74 21/06/09(水)14:12:03 No.811386933

    >結末云々よりも終盤駆け足すぎないかなって思った >あれだけ別になくてもいい展開に時間を割いてきたんだから >終わり際らへんはもっと描くこと色々あったんじゃねって あとこのくらいで終わらせます!って言って会社や編集も諸々そのつもりでやってたけどやっぱページ足りねえ…ってなった可能性はある

    75 21/06/09(水)14:12:49 No.811387095

    俺こういう本編終わったあとの幸せな世界に弱い

    76 21/06/09(水)14:13:27 No.811387261

    ミカサ的に良かった判定でいいのかアレ…

    77 21/06/09(水)14:13:28 No.811387266

    最終回直前のもうやめてぇ…感は良かった

    78 21/06/09(水)14:14:07 No.811387402

    1コマ目ひどくない?

    79 21/06/09(水)14:14:35 No.811387511

    エルディア島もまた戦争に巻き込まれるしどこの時間軸なんだろ

    80 21/06/09(水)14:14:37 No.811387515

    150年前にサムライがいたなんて信じられないよね

    81 21/06/09(水)14:15:22 No.811387651

    >150年前にサムライがいたなんて信じられないよね あー…この感覚か めっちゃしっくりきた…

    82 21/06/09(水)14:15:37 No.811387720

    これはまぁめっちゃ無難に着陸させた自虐でいいんじゃないか…

    83 21/06/09(水)14:16:00 No.811387797

    >俺こういう本編終わったあとの幸せな世界に弱い 近代戦争みたいのがあってこの平和な世界があるのいいよね ヒストリア万歳

    84 21/06/09(水)14:16:02 No.811387803

    >エルディア島もまた戦争に巻き込まれるしどこの時間軸なんだろ 爆撃はあの木がかなりの大木になる時代の話だからまだかなり先だろう

    85 21/06/09(水)14:16:12 No.811387833

    サムライなんてなんなら今の老人ですら実感ないだろう

    86 21/06/09(水)14:16:38 No.811387927

    >サムライなんてなんなら今の老人ですら実感ないだろう そりゃそうだな

    87 21/06/09(水)14:18:25 No.811388302

    よく見たらアルミンも涙目 こっちは素直に育っていそう

    88 21/06/09(水)14:18:32 No.811388330

    本誌だけだと80点の最終回だけどカースト世界なんておふざけ絡めたことによってマイナス200点の最終回になったと思う ぶっちゃけ好き

    89 21/06/09(水)14:19:30 No.811388545

    >俺は…「」と進撃を語れて楽しかったよ… 次回作があったらまた語ろうな

    90 21/06/09(水)14:20:14 No.811388710

    鬼滅も孫たちが幸せに生きてる世界で泣いた 進撃も孫たちが幸せな世界で泣く

    91 21/06/09(水)14:20:25 No.811388750

    エレンも異世界で楽しそうだし 世界も滅びるけど一時は平和になるみたいだしハッピーエンド

    92 21/06/09(水)14:20:45 No.811388829

    あの世界から100年でアスファルトで舗装されてビル群建って インターネットもできるの!? …現実もそうだったわ

    93 21/06/09(水)14:20:46 No.811388834

    場外のカーストでメタネタにも取れる落とし方は俺は評価したい

    94 21/06/09(水)14:21:45 No.811389055

    インターネットなんてここ25年くらいかな普及したと言えるの

    95 21/06/09(水)14:22:28 No.811389210

    害虫に関しては俺もアルミンになってしまう

    96 21/06/09(水)14:22:55 No.811389329

    闇の同志って何…?

    97 21/06/09(水)14:23:01 No.811389358

    スクカーが本編の未来だとするとエレンって名付けた親そうとうロックだな

    98 21/06/09(水)14:23:08 No.811389385

    >あの世界から100年でアスファルトで舗装されてビル群建って >インターネットもできるの!? >…現実もそうだったわ そもそもあの世界巨人で混乱してただけで 元々それなりに技術あったしな…

    99 21/06/09(水)14:23:19 No.811389416

    >闇の同志って何…? 興味があるのね

    100 21/06/09(水)14:23:49 No.811389543

    スクールカースト込みでなんか終わったな…って感じしてよかったよ…

    101 21/06/09(水)14:24:05 No.811389599

    >闇の同志って何…? このおまけ漫画ではミカサはゴスロリメンヘラー

    102 21/06/09(水)14:24:07 No.811389608

    >闇の同志って何…? スクールカーストのミカサは魔術に傾倒するような…えー…不思議な子なので ただの友達って意味だと思ってよい

    103 21/06/09(水)14:24:53 No.811389795

    ミカサの旦那がジャンにも別の人にも取れるし パラディ島がミカサが天寿全うした後空爆で滅んだのも 地ならしの恨みとも和平自体は成功してて単なる後世の戦争とも取れるし 好きに解釈していい余地はだいぶ残してくれたな

    104 21/06/09(水)14:25:03 No.811389843

    >なにげにエレンの記憶の断片にこの三人がいた伏線回収になってるよねこれ あれ冗談かと思ったらちゃんと未来の世界だったんだな

    105 21/06/09(水)14:25:05 No.811389850

    >そもそもあの世界巨人で混乱してただけで >元々それなりに技術あったしな… WW1くらいだから100年あったら余裕で現代になる ファンタジー便利素材もたんまりあるし

    106 21/06/09(水)14:25:36 No.811389976

    樹だけは見守る様に残るってのもストレートな見せ方だな 巨人の時代終わったけど全世界平和って訳じゃねえよって

    107 21/06/09(水)14:26:53 No.811390271

    完全な現代技術が台頭すると 割と珍兵器や過去の歴史の非人道な人体実験的産物みたいなポジションで 終わらせられちゃうのか巨人はやっぱ…

    108 21/06/09(水)14:26:59 No.811390297

    1コマ目のアルミンの「なんだこりゃ」感がいい 某映画エピソード9を見たときの俺だ

    109 21/06/09(水)14:26:59 No.811390298

    でも本編エレンがスクカーの三人を視認できたってことはこの世界でも誰かが進撃化したの?

    110 21/06/09(水)14:27:34 No.811390429

    このミカサNCISのアビゲイルとめっちゃ似てるんだけどイメージしてんのかな

    111 21/06/09(水)14:28:28 No.811390608

    なんかわからんがこれみてちょっと泣いた

    112 21/06/09(水)14:28:54 No.811390728

    しかしユミルはなにがあってサウナに目覚めたんだ……

    113 21/06/09(水)14:29:28 No.811390885

    最終話1話前の全部崩壊したけどどうやって畳むんだこれ!? って空気と最終話のギャップはかなりあったと思う

    114 21/06/09(水)14:29:37 No.811390917

    >まさかスクールカースト次元が漫画終了からたった100年後とか想像もしてなかった 現実と照らし合わせたらそんなもんだろう

    115 21/06/09(水)14:29:57 No.811390991

    >この子たちが爆撃で死んだのではないことを祈る… マーレ側に住んでる可能性ある

    116 21/06/09(水)14:30:52 No.811391191

    待って スクカー編が本編の百年後なら あのサウナの伝道師の亡霊は一体なんなの

    117 21/06/09(水)14:31:53 No.811391429

    >待って >スクカー編が本編の百年後なら >あのサウナの伝道師の亡霊は一体なんなの このエレンたちも似た別人なんだしユミルもそうかもしれん

    118 21/06/09(水)14:33:29 No.811391833

    ただのよく似たサウナマスターの霊…?

    119 21/06/09(水)14:33:40 No.811391877

    進撃と新劇Qってほぼ同期だったんだ

    120 21/06/09(水)14:33:51 No.811391922

    こいつは満足して何やら逝ったユミルで こいつは未練タラタラうろうろしてるユミル

    121 21/06/09(水)14:34:09 No.811391983

    >進撃と新劇Qってほぼ同期だったんだ 破の年に始まった

    122 21/06/09(水)14:34:14 No.811392008

    雑誌のラストの俺たちの戦いはこれからだ!みたいな文章よりずっと良くなった

    123 21/06/09(水)14:34:59 No.811392172

    壁の中は中世で壁の外は近代だったわけだからおかしくないんだけど100年後って言うのがが凄い

    124 21/06/09(水)14:35:07 No.811392204

    ていうか最終回の一歩手前が盛り上がり過ぎた 歴代九つが敵からの関係者の巨人が味方になってくれて解決するかと思ったらクソ芋虫にみんな無垢にされて絶望っていう

    125 21/06/09(水)14:36:08 No.811392462

    文明の発展度高すぎってツッコミそれなりに見るけど 現実見てると別にそんなことないんじゃ…?ってなる

    126 21/06/09(水)14:36:59 No.811392645

    はじめからコミック版の最終回だったら最高だったんだけど まぁそのへんはリアルタイム追いのための犠牲と思って諦める

    127 21/06/09(水)14:37:06 No.811392679

    100年って現実でも信じられないほど発展してるからなあ

    128 21/06/09(水)14:37:26 No.811392760

    だってこんなに書いたら編集部にコメント書かせられないじゃん

    129 21/06/09(水)14:37:38 No.811392804

    つまり進撃は鬼滅だったってことか

    130 21/06/09(水)14:37:54 No.811392862

    基本的な技術からみて外の世界は大体第一次大戦くらいの時期でで それがもう100年前だからむしろ正確な時間経過だと思う

    131 21/06/09(水)14:38:49 No.811393077

    ツッコミじゃなくて感覚だけでおかしいって吠えてるだけだね…

    132 21/06/09(水)14:38:53 No.811393089

    人類8割虐殺事件が子供も観れる映画になるんだな

    133 21/06/09(水)14:39:53 No.811393316

    >人類8割虐殺事件が子供も観れる映画になるんだな むしろ子供だから見せる映画な気がする 反戦映画とかそうじゃん

    134 21/06/09(水)14:40:07 No.811393377

    なんでマルコが寝ている…?

    135 21/06/09(水)14:40:28 No.811393456

    地ならしから100年での復興というか進化がすごすぎない!? 現実でもここまでじゃなくない!?

    136 21/06/09(水)14:40:32 No.811393468

    政治的主張めっちゃ入ってそう

    137 21/06/09(水)14:40:42 No.811393508

    8割が不毛の大地にされてるから現実よりはすごいことしてるけどまあありえん速度でもないよな

    138 21/06/09(水)14:40:49 No.811393528

    こいつらの見た映画がどんな内容かは分からんのだけどな

    139 21/06/09(水)14:41:16 No.811393634

    スクカーの舞台がエルディアなのかそれ以外かで全然内容違いそうだよね

    140 21/06/09(水)14:41:40 No.811393714

    >むしろ子供だから見せる映画な気がする >反戦映画とかそうじゃん 火垂るの墓…はだしのゲン…

    141 21/06/09(水)14:41:44 No.811393726

    >地ならしから100年での復興というか進化がすごすぎない!? >現実でもここまでじゃなくない!? WW2とか内戦する元気ないぶんむしろ現実より発展早そうな気さえする

    142 21/06/09(水)14:42:09 No.811393820

    進撃の巨人本編はこの3人が観てた映画だった…ってコト!?

    143 21/06/09(水)14:43:00 No.811394008

    そもそも国単位で滅んでるとこいっぱいありそうでな