ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/09(水)12:19:06 No.811358035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/09(水)12:31:33 No.811361924
これならギリギリ勝てるな
2 21/06/09(水)12:34:43 No.811362893
爪も足になるんか
3 21/06/09(水)12:35:15 No.811363064
ターンXみたいに攻撃してくるぞ油断するな
4 21/06/09(水)12:35:27 No.811363125
>これならギリギリ勝てるな これでやっと賭けが成立する程度なのか…
5 21/06/09(水)12:36:46 No.811363554
足がなくなった事によって縦移動できるようになったんだよね……
6 21/06/09(水)12:37:52 No.811363882
霊だからなんか怨念的なもの使ってこない?大丈夫?
7 21/06/09(水)12:39:23 No.811364363
和田ラジヲ?
8 21/06/09(水)12:39:40 No.811364445
>これならギリギリ勝てるな 甲羅結構ギザギザがあって痛いよ
9 21/06/09(水)12:39:44 No.811364475
でも脚がもげた虫や蟹って怖くない? 生きてても死んでてもゾワッてする
10 21/06/09(水)12:41:22 No.811364897
>爪も足になるんか 蟹がやっぱ腕やんって気づいたら生えてくるよ
11 21/06/09(水)12:46:23 No.811366481
甲羅にチョップして手に穴があく「」
12 21/06/09(水)12:46:51 No.811366616
不可視の鋏…!
13 21/06/09(水)12:51:41 No.811368117
>でも脚がもげた虫や蟹って怖くない? >生きてても死んでてもゾワッてする 全ての脚がもげた状態で人間に拾われたカニが去年いたな 自力ではもう移動できないから蓋(?)の中で生活してるらしい https://youtu.be/XAx2WHICEDM
14 21/06/09(水)12:59:23 No.811370357
>https://youtu.be/XAx2WHICEDM 盆栽とかサボテンみたいだ
15 21/06/09(水)13:00:42 No.811370698
脆い部分が無くなって無敵なのでは?
16 21/06/09(水)13:02:43 No.811371164
ダルマ
17 21/06/09(水)13:04:07 No.811371470
>全ての脚がもげた状態で人間に拾われたカニが去年いたな >自力ではもう移動できないから蓋(?)の中で生活してるらしい カニの脚って再生したりしないの…?
18 21/06/09(水)13:07:20 No.811372175
脱皮すれば少しずつ再生したりするだろうけど ここまで欠損してると無理じゃねぇかな…
19 21/06/09(水)13:10:20 No.811372846
浮いてるのは敵わないだろ
20 21/06/09(水)13:16:09 No.811374213
>>全ての脚がもげた状態で人間に拾われたカニが去年いたな >>自力ではもう移動できないから蓋(?)の中で生活してるらしい >カニの脚って再生したりしないの…? その辺はまあこれから次第らしい https://petjunction411.com/herbert-the-limbless-crab-that-saved-2020/ >ティナがその動物を道端で死なせるわけにはいきませんでした。家に持ち帰って餌を与えた後、彼女はすぐにいくつかの野生動物センターと獣医に電話しましたが、誰も助けてくれませんでした。 >専門家と話した後、ティナは、カニは足を元に戻すことができるが、6 ~ 18 か月かかり、次の脱皮に伴う可能性があることを知りました。それで、ティナは身をかがめ、ヘルベルト(カニの新しい名前)を健康に戻すために必要なことは何でもすることにしました。