ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/09(水)11:57:43 No.811351735
やっぱり感情ありますよね?
1 21/06/09(水)12:00:03 No.811352349
嫌なおじさん!かと思ってたら凄いまともだった
2 21/06/09(水)12:02:10 No.811352945
まともか……?
3 21/06/09(水)12:03:07 No.811353229
びっ
4 21/06/09(水)12:03:47 No.811353419
全体的にそういう人間に優しい世界だよなこの漫画
5 21/06/09(水)12:04:30 No.811353655
夫婦だからこそお前らちゃんと対等な関係か? っていうのは大事なことだよな
6 21/06/09(水)12:04:44 No.811353725
人間の男だって良い歳して結婚してないと人間として扱われないんだから平等だろ
7 21/06/09(水)12:05:21 No.811353909
>人間の男だって良い歳して結婚してないと人間として扱われないんだから平等だろ 言われてみればそうである
8 21/06/09(水)12:08:59 No.811354915
飽きたらリスクなしでポイできる相手を平等と言えるのか
9 21/06/09(水)12:10:11 No.811355245
この世界観だとロボットと結婚なんか珍しくないんじゃないか
10 21/06/09(水)12:10:31 No.811355347
もう感情あるじゃん!!
11 21/06/09(水)12:11:19 No.811355577
まぁ受け答えができて感情らしいものがあれば俺も普通に伴侶として選ぶと思う
12 21/06/09(水)12:12:35 No.811355944
>人間の男だって良い歳して結婚してないと人間として扱われないんだから平等だろ 突然刺してくるのはやめて…それは効く…
13 21/06/09(水)12:12:46 No.811355997
でもよぉおせっせ出来ないし子どもも産めないんだぜ
14 21/06/09(水)12:13:00 No.811356067
お前らの関係ちゃんと対等か?ってのも正しいし 横からしゃしゃり出てきて勝手に旦那と別れさせようとしてんじゃねーテメー!ってのも正しい
15 21/06/09(水)12:13:22 No.811356173
>でもよぉおせっせ出来ないし子どもも産めないんだぜ 出来ますよ 出来た(子機)
16 21/06/09(水)12:13:55 No.811356350
子供はもう作ったからな…
17 21/06/09(水)12:14:12 No.811356443
スーパーミーナにして貰えば解決!
18 21/06/09(水)12:16:02 No.811357051
こんなことしてたら出生率下がりそう
19 21/06/09(水)12:16:22 No.811357156
ずっと固定の無表情だから感情が良くわかんないんだよな 顔パーツをフル稼働する最新式のやつに全とっかえしようぜ!
20 21/06/09(水)12:17:46 No.811357616
>お前らの関係ちゃんと対等か?ってのも正しいし >横からしゃしゃり出てきて勝手に旦那と別れさせようとしてんじゃねーテメー!ってのも正しい 別れさせようってわけではないんだけど まあちゃんとしてるなら別にいいか…
21 21/06/09(水)12:18:50 No.811357943
スレ画のページ全部見た上で別れさせようとしてるって受け取るのはちょっとどうかと思う
22 21/06/09(水)12:19:01 No.811358009
>子供はもう作ったからな… マモルくんはちょっと怖いよ 仕様にない挙動重なりすぎてロボットっていうか新しい生命体みたい
23 21/06/09(水)12:19:03 No.811358015
この漫画ではなさそうだけど本当にロボットじゃない人間に気持ちが傾いた時どうなるのか?っていうのはこの問題の延長線上にある話だな その時この妻はロボットであるが故に俺と離れたら可哀想だという未練の残し方をするとまさに不平等になる
24 21/06/09(水)12:19:14 No.811358084
>飽きたらリスクなしでポイできる相手を平等と言えるのか 人間相手でもそんな変わんねーな…
25 21/06/09(水)12:19:31 No.811358190
>ずっと固定の無表情だから感情が良くわかんないんだよな >顔パーツをフル稼働する最新式のやつに全とっかえしようぜ! <「」さま>(グイッ
26 21/06/09(水)12:19:40 No.811358243
>仕様にない挙動重なりすぎてロボットっていうか新しい生命体みたい イヒーッ!!!
27 21/06/09(水)12:20:28 No.811358504
嫌な展開に見せかけてすごいまっとうかつ考える意義のある話だった…
28 21/06/09(水)12:20:56 No.811358631
>人間相手でもそんな変わんねーな… そうかな!?
29 21/06/09(水)12:21:01 No.811358657
こんな高性能でかわいいロボットいたら誰も結婚しないだろ…
30 21/06/09(水)12:21:03 No.811358665
>まともか……? これをまともに思えないなら…
31 21/06/09(水)12:21:19 No.811358758
>>飽きたらリスクなしでポイできる相手を平等と言えるのか >人間相手でもそんな変わんねーな… 片方にポイされたら立ち行かなくなるのは人間同士でも不健康な関係だろ
32 21/06/09(水)12:21:23 No.811358777
めっちゃ怒ってる…
33 21/06/09(水)12:22:19 No.811359081
>こんな高性能でかわいいロボットいたら誰も結婚しないだろ… キスしてもカチンコチンでごチッって音がするんだぜ
34 21/06/09(水)12:22:44 No.811359207
>こんな高性能でかわいいロボットいたら誰も結婚しないだろ… ミーナちゃんはギリギリだけど スーパーミーナちゃんレベルのが普及してるとなるとマジで結婚する意味なくなっちゃうよなあ
35 21/06/09(水)12:24:21 No.811359712
>こんな高性能でかわいいロボットいたら誰も結婚しないだろ… 男性型の需要も当然出てくるわけで なおかつ医療や遺伝関係の技術も進歩してると最終的には卵子を生み出せる女性とその相手の男性型ロボットだけの世界になりそうだ
36 21/06/09(水)12:24:36 No.811359785
お前視点でも思慮が足りんと諭してるいいおじさんだな
37 21/06/09(水)12:24:39 No.811359800
ミーナはいい加減首とかてをもっと人間に近づけてくれないかな めっちゃロボロボしてるからビクってなる
38 21/06/09(水)12:24:48 No.811359843
>片方にポイされたら立ち行かなくなるのは人間同士でも不健康な関係だろ 女性の働き口の少ない昔のほうがそのへん厳しいよね 給料三ヶ月分の指輪はそんなときのためにあった
39 21/06/09(水)12:26:19 No.811360319
結婚したから対等で離婚したら人間とロボットの関係に戻るというのはこいつの主観でしかないのでは
40 21/06/09(水)12:26:27 No.811360364
このおじさんロボットに優しい...
41 21/06/09(水)12:27:25 No.811360662
>結婚したから対等で離婚したら人間とロボットの関係に戻るというのはこいつの主観でしかないのでは 主観と一蹴するにはちと母数の多い意見というか ロボットとは本来対等ではないというのは一般論じゃないかな
42 21/06/09(水)12:27:42 No.811360753
怒ってねーし 肩抱くんじゃねーし
43 21/06/09(水)12:27:55 No.811360828
>給料三ヶ月分の指輪はそんなときのためにあった なるほどなぁ…
44 21/06/09(水)12:28:14 No.811360915
そもそも法律上で言えばミーナちゃんはあくまで所有物だし人権も認められてないしね
45 21/06/09(水)12:29:15 No.811361247
>結婚したから対等で離婚したら人間とロボットの関係に戻るというのはこいつの主観でしかないのでは そういう他人の視点があることは自覚しとけよって話では わかってるならいいけどかわいい甥っ子が見て見ぬふりしてるのはやっぱ気持ち悪いから言うだけ言っとくだけで
46 21/06/09(水)12:29:39 No.811361355
>結婚したから対等で離婚したら人間とロボットの関係に戻るというのはこいつの主観でしかないのでは 反論できずに黙ってるから図星だったんだろう おじさんもそこをきちんと考えろと言ってるわけだし、それは違うと言ってるミーナには謝ってるからね 是非を問うてるのではなく考えを聞いてるから考えなしが責められてる
47 21/06/09(水)12:29:47 No.811361393
血の繋がらない相手ならまだしも血縁者ならここまで踏み込んで言うのは真摯に向き合ってると思う ミーナちゃんにはそうじゃないけど
48 21/06/09(水)12:29:55 No.811361427
いや死亡なり離婚なりしたら人権どころかただの粗大ゴミになるんだから 人間同士の結婚とは訳が違うよ
49 21/06/09(水)12:30:29 No.811361611
>結婚したから対等で離婚したら人間とロボットの関係に戻るというのはこいつの主観でしかないのでは 普通の人間なら変わらんけど所有物のロボットだからな
50 21/06/09(水)12:30:31 No.811361630
怒ってますよね?
51 21/06/09(水)12:31:54 No.811362031
久々に俺の飯食わせてやるぜ~やたら可愛がってたのはわかる
52 21/06/09(水)12:33:55 No.811362636
大事なことではあるが嫌なおじさんでもある
53 21/06/09(水)12:34:49 No.811362915
あの…ロボット三原則は…?
54 21/06/09(水)12:34:50 No.811362918
>スーパーミーナちゃんレベルのが普及してるとなるとマジで結婚する意味なくなっちゃうよなあ 感情豊かだし柔らかいし気配りの達人だしで
55 21/06/09(水)12:34:59 No.811362960
おじさんが言ってるのは客観的な一般論だよ そのことを認識した上で二人でがんばんなさいって話
56 21/06/09(水)12:35:12 No.811363040
もしそうなったときにどうあるべきかというのもしっかり考えろ 不平等だと思うっていうのもそのとおりだし他の人がどう思うかは知らないけどお前だけはそこはちゃんと考えろっていうのも どちらも非常に真摯でまっとうにこの夫婦に向き合ってくれててすげえいいおじさんだよな ミーナちゃんは私は私ですって言ったとしてもそうならない可能性のほうが高いんだから
57 21/06/09(水)12:35:20 No.811363087
おじさんのちゃんとそういうこと考えてる?て指摘はもっともだと思うし答えが出なくても触れてあるのは漫画としてバランス感覚いい ところで理屈の是非よりも単に口出しされたことに怒ってる奥様は感情ですよねそれ?
58 21/06/09(水)12:35:49 No.811363246
>感情豊かだし [ありません]
59 21/06/09(水)12:36:22 No.811363427
>あの…ロボット三原則は…? 今関係ある?
60 21/06/09(水)12:36:32 No.811363478
おじさん自身が中立的でいるのがものすごく大人
61 21/06/09(水)12:36:36 No.811363500
>ところで理屈の是非よりも単に口出しされたことに怒ってる奥様は感情ですよねそれ? 肩に手をかけられたことに怒ってるのかもしれない
62 21/06/09(水)12:36:51 No.811363584
>>ところで理屈の是非よりも単に口出しされたことに怒ってる奥様は感情ですよねそれ? >肩に手をかけられたことに怒ってるのかもしれない 怒ってるじゃん!
63 21/06/09(水)12:37:00 No.811363634
>あの…ロボット三原則は…? 三原則は人間のために働けと人間を守れと上記二つに反しない限り自分の身を守れの三つだぞ 夫婦ごっこしてるときに当てはめるような話はない
64 21/06/09(水)12:37:26 No.811363761
これが人間とロボットの新しい関係だ!不平等がなんだこのヤロー!って意見でも間違いではないと思う
65 21/06/09(水)12:37:55 No.811363892
この作者の錬金術のやつなんだっけ タイトル忘れちゃった
66 21/06/09(水)12:38:04 No.811363940
>大事なことではあるが嫌なおじさんでもある 嫌なことをわざわざ甥のためにいってくれるんだからまともな人だと思う
67 21/06/09(水)12:38:19 No.811364025
>これが人間とロボットの新しい関係だ!不平等がなんだこのヤロー!って意見でも間違いではないと思う そもそもおじさんは正しいも正しくないも話してなくて 事実としてはこうなるわけだからよく考えなさいって言ってる
68 21/06/09(水)12:38:20 No.811364030
>>スーパーミーナちゃんレベルのが普及してるとなるとマジで結婚する意味なくなっちゃうよなあ >感情豊かだし柔らかいし気配りの達人だしで 1000万くらいなら絶対にスーパーミーナ買って生身の女性とは結婚しないわ
69 21/06/09(水)12:38:31 No.811364087
離婚した後に人間とロボットの関係に戻らないなら中古に出すぐらいしかなくなるしそこら辺はちゃんと考えろよってのは確か
70 21/06/09(水)12:38:33 No.811364102
>この作者の錬金術のやつなんだっけ >タイトル忘れちゃった どっかで連載始まる筈
71 21/06/09(水)12:38:36 No.811364116
>これが人間とロボットの新しい関係だ!不平等がなんだこのヤロー!って意見でも間違いではないと思う みんなが理解してくれるわけでもないしそういう気持ちで覚悟あるならそれ以上言わないだろう がんばれよって言ってくれてるし
72 21/06/09(水)12:38:51 No.811364212
考えの浅い人にとっては嫌な奴だと思う 「彼女を人間だと思うと言うが人間扱いしているわけではない」という言葉の意味が分かる人にはまともな事を言ってるように見える
73 21/06/09(水)12:39:10 No.811364296
ベリショの方のロボットも感情ありますよね?
74 21/06/09(水)12:39:31 No.811364402
ミーナちゃんのこともなんだかんだ尊重してくれてるのもここだけでわかるしいい人だよな それはそれとして怒ってますよね?
75 21/06/09(水)12:39:37 No.811364428
どこまで行ってもロボットだしな…
76 21/06/09(水)12:40:49 No.811364735
>それはそれとして怒ってますよね? そりゃ明確に物扱いされてるからな この子を物扱いされたくない主人の意を反映するなら怒っているように見えなければならない
77 21/06/09(水)12:41:08 No.811364830
ミーナちゃん初期化しようとしたのは擁護できないよメーカーさん
78 21/06/09(水)12:41:08 No.811364832
甥の嫁さんの肩にそんな気軽に触るなよ…
79 21/06/09(水)12:41:52 No.811365009
ちゃんと謝れる偉い人でもある
80 21/06/09(水)12:42:37 No.811365285
作者いわく感情は無い
81 21/06/09(水)12:42:38 No.811365287
雇用関係も対等であるべきだし…
82 21/06/09(水)12:42:50 No.811365350
>これが人間とロボットの新しい関係だ!不平等がなんだこのヤロー!って意見でも間違いではないと思う その関係性はお前たち二人(+理解ある他人)だけにしか通用しないんだぞって話だよ
83 21/06/09(水)12:42:58 No.811365390
喧嘩したら勢いで粗大ゴミに出せる相手と婚姻関係を結ぶのは不公平だろってことか なにも言い返せないくらいの正論だ
84 21/06/09(水)12:42:59 No.811365395
こういうマイクロアグレッション的な振る舞いって中々自分一人では気づきにくいから 周りの意見とかって大事よね
85 21/06/09(水)12:43:37 No.811365574
俺がおっさんだと思って難しい横文字使いやがって…
86 21/06/09(水)12:44:05 No.811365734
プログラムされた反応返してるだけだしな
87 21/06/09(水)12:44:53 No.811365983
>これが人間とロボットの新しい関係だ!不平等がなんだこのヤロー!って意見でも間違いではないと思う 間違いではないがそこは自覚しておかないとな
88 21/06/09(水)12:44:55 No.811365995
ただおままごとに真剣さを求めるのはこのおっさんの生真面目すぎで押し付けるもんでもないかなと思う 自分の愛する人が自分以外の全てから物扱いされる現状に何の危機感もない程度のお遊戯恋愛ごっこに対して やるなら真剣にやれというのは踏み込み過ぎかも
89 21/06/09(水)12:45:30 No.811366181
>喧嘩したら勢いで粗大ゴミに出せる相手と婚姻関係を結ぶのは不公平だろってことか >なにも言い返せないくらいの正論だ そういうシビアな問題も含めてちゃんと考えておけよって忠告だね
90 21/06/09(水)12:45:55 No.811366322
>ただおままごとに真剣さを求めるのはこのおっさんの生真面目すぎで押し付けるもんでもないかなと思う >自分の愛する人が自分以外の全てから物扱いされる現状に何の危機感もない程度のお遊戯恋愛ごっこに対して >やるなら真剣にやれというのは踏み込み過ぎかも 大事な甥っ子だから後悔しないようにしてほしいってのは普通の心だと思う
91 21/06/09(水)12:46:10 No.811366410
おじさんが「」すぎる…
92 21/06/09(水)12:46:13 No.811366425
夫婦と言うのは本来は片方が相手の生殺与奪の権を握れる関係じゃないもんな
93 21/06/09(水)12:46:54 No.811366629
ただのおままごとだって割りきって遊んでるだけならおじさんもここまでは言わないだろう…
94 21/06/09(水)12:47:34 No.811366836
男から見たら別れても一人の人間に戻るだけだけど ロボットの方は別れたら単なるモノになってしまう そういう不平等を覚えておけって言ってるだけ
95 21/06/09(水)12:47:38 No.811366859
>大事な甥っ子だから後悔しないようにしてほしいってのは普通の心だと思う 見て見ぬフリしてた部分でトラブル起きてダメージ負うのは甥っ子だからね 言わずになあなあに済ませておいてもいい事態々指摘してくれるから良い人だと思う
96 21/06/09(水)12:48:12 No.811367050
>やるなら真剣にやれというのは踏み込み過ぎかも ゲーム感覚や自分を慰めるためでなく一生付き合いたいと思っていると言ってる以上それが続かないケースに直面せざるを得なくなって別れるとなったらお互いどうなるのかはしっかり考えとけってのは筋の通った助言だと思う 遊びじゃないんだろ?って言うことも聞いてるしな
97 21/06/09(水)12:48:16 No.811367071
奴隷と婚約しようとしたブリテンの子爵の話みたいだ
98 21/06/09(水)12:48:39 No.811367181
違法DLな上に転載されてる人の怒りについてはどう思う?
99 21/06/09(水)12:48:54 No.811367263
>プログラムされた反応返してるだけだしな お料理ミーナにこんな機能ありましたっけ…?やっぱり精密検査を…
100 21/06/09(水)12:49:04 No.811367319
安易に最新機買うなよ?ってことでもある
101 21/06/09(水)12:49:42 No.811367515
本人が対等な関係と言い切ってるのがね
102 21/06/09(水)12:49:51 No.811367567
>ただおままごとに真剣さを求めるのはこのおっさんの生真面目すぎで押し付けるもんでもないかなと思う まあでも肉親や親友の範囲ならお前それ本気か?とお節介やいて突っ込むのも無しではないと思うよ
103 21/06/09(水)12:50:08 No.811367642
善意で言ってるんだよね お前この子を人間扱いした責任取れるの?って
104 21/06/09(水)12:50:16 No.811367683
ペット飼う時の責任問題と似たこと言ってんな
105 21/06/09(水)12:50:47 No.811367822
正論っぽいこと言われてるのは分かる それはそうとしてちょっと殴る
106 21/06/09(水)12:50:50 No.811367835
でもスーパーミーナとエッチな事はしてぇ〜
107 21/06/09(水)12:51:33 No.811368070
俺この子に財産残す!とかなったら目もあてられなくなるな…
108 21/06/09(水)12:51:38 No.811368099
ロボット3原則は単なる小説の設定であるってことを知らない人って多いのかな
109 21/06/09(水)12:52:19 No.811368311
ミーナの前の所有者の事も考えるとおじさんが言ってるのは結構大事な所だよね 前の所有者が実在してたのか怪しくなってきてるけど
110 21/06/09(水)12:52:29 No.811368365
性奴隷として扱うのであれば趣味悪いとか気持ち悪いで済ませてくれたかもしれないけど夫婦って言われたらね
111 21/06/09(水)12:53:17 No.811368592
>でもスーパーミーナとエッチな事はしてぇ〜 (各地で分散処理される情事)
112 21/06/09(水)12:53:31 No.811368671
>でもスーパーミーナとエッチな事はしてぇ~ この前のバグってタクマに抱きついてたのすごいえっちだった
113 21/06/09(水)12:53:34 No.811368687
俺も主人に捨てられたら住所不定無職になるから怖い
114 21/06/09(水)12:53:45 No.811368758
>ロボット3原則は単なる小説の設定であるってことを知らない人って多いのかな アシモフとか読める語学力のある「」って極小数だし…
115 21/06/09(水)12:54:06 No.811368857
>ロボット3原則は単なる小説の設定であるってことを知らない人って多いのかな 何ならもう創作する側すら勘違いしてると思う ロボット三原則は単なるアシモフの小説の中だけの話だって
116 21/06/09(水)12:54:19 No.811368929
>ロボット3原則は単なる小説の設定であるってことを知らない人って多いのかな ロボット三原則を守りつつ殺人や自殺をする推理モノの設定なのにね
117 21/06/09(水)12:54:28 No.811368964
>この前のバグってタクマに抱きついてたのすごいえっちだった 圧殺されかけたんですけお…
118 21/06/09(水)12:55:32 No.811369255
まあアシモフ関係ないいろんなロボットもので結構出てくるからね
119 21/06/09(水)12:55:37 No.811369277
>この前のバグってタクマに抱きついてたのすごいえっちだった バグというか小杉ミーナが普段から持ってる欲求…
120 21/06/09(水)12:56:26 No.811369521
ロボット三原則はそもそもアシモフですらないしな言いだしたの ヒューゴー・ガーンズバックが君のロボットものの基本って要するにこういうことだろ?って出してきてなるほど自分では気づいてなかったけどこれ使えるなってそのまま使った奴だし
121 21/06/09(水)12:56:35 No.811369558
関係が破綻したらその後はご主人と召し使いの関係にしか戻れないのがね それが嫌なら粗大ゴミコースしかない 人権がないロボットが一人立ちすることはできないし そしてそれが嫌だという理由でロボットが人間側を無理に持ち上げてちやほやする関係になりかねん
122 21/06/09(水)12:56:49 No.811369625
理解あるいい叔父だ
123 21/06/09(水)12:57:16 No.811369752
このミーナは漫画だから誤魔化されてるけどショーウィンドウのマネキンみたいな感じなんだろうな…
124 21/06/09(水)12:57:16 No.811369753
>この子を物扱いされたくない主人の意を反映するなら怒っているように見えなければならない 主人不在で一人で居るときやマモルと2人いる時ですら感情あるような動きしてるんですけど…
125 21/06/09(水)12:57:37 No.811369855
組み込んだとしても屁理屈で殺人しちゃうよってのが始まりなのに それを他の作品で組み込もうとするのギャグなのかな?
126 21/06/09(水)12:58:05 No.811369994
これ法律変えろっていってない? ロボットに人権でも認めさせないとおじさんのいってること実現無理でしょ
127 21/06/09(水)12:58:11 No.811370026
キスしてくる時痛そうだからやっぱりアプデついでに顔だけでも軟質素材にした方がよかったと思う
128 21/06/09(水)12:58:12 No.811370028
>あの…ロボット三原則は…? その原則出てきたのは小説なんだけどさ ロボット3原則が原因でロボットが人間に危害を加えたり事故が起きたりする事例をオムニバス形式でいくつも載せてる話なんだよ
129 21/06/09(水)12:58:41 No.811370165
自動運転3原則アンソロジー ひき逃げ暗殺を使えなくなった近未来、不可能と言われた自動運転ひき逃げ殺人事件の担当となった主人公だったが…
130 21/06/09(水)12:58:58 No.811370248
>そしてそれが嫌だという理由でロボットが人間側を無理に持ち上げてちやほやする関係になりかねん ちやほやしてくれないロボットはいらないよ
131 21/06/09(水)12:58:59 No.811370253
めっちゃ怒ってる…
132 21/06/09(水)12:59:03 No.811370264
>これ法律変えろっていってない? そういうことは言ってないだろ そういうケースも想定した上でしっかり向き合っていけ それが対等な夫婦ってもんだし頑張れよっていう激励だ
133 21/06/09(水)13:00:02 No.811370525
>ロボットに人権でも認めさせないとおじさんのいってること実現無理でしょ その辺は別な話で触れられてるけど人権認めされようって流れもあるんだけど半永久的に真面目に働いて納税する存在になっちゃうからストップかかってる
134 21/06/09(水)13:01:01 No.811370779
不平等だとあかんのん?
135 21/06/09(水)13:01:21 No.811370864
>その辺は別な話で触れられてるけど人権認めされようって流れもあるんだけど半永久的に真面目に働いて納税する存在になっちゃうからストップかかってる すげえ有り難いじゃん認めちゃおうぜって思うけどまあそれじゃ奴隷だわな…
136 21/06/09(水)13:01:25 No.811370887
権利認めるとあっと言う間に人間の仕事奪われるからね
137 21/06/09(水)13:01:55 No.811370997
>不平等だとあかんのん? 嫁だって言ってるのにいつでも使い捨て出来るようにしてるのが気持ち悪いよって話
138 21/06/09(水)13:02:12 No.811371057
>不平等だとあかんのん? 不平等でオッケー!なら夫婦じゃなくて夫婦ごっこじゃんという話でない?
139 21/06/09(水)13:02:25 No.811371100
最低だよデトロイトビカムヒューマン…
140 21/06/09(水)13:02:36 No.811371138
俺も夫婦ごっこしたい
141 21/06/09(水)13:02:37 No.811371140
一生大切にする!と言いながらクーリングオフの書類用意してる状態だからね
142 21/06/09(水)13:04:51 No.811371651
スーパーミーナはダメだよ… あんなん居たら出生率下がるよ…