21/06/09(水)11:47:11 Avater3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)11:47:11 No.811349272
Avater3.0わかんないよ~
1 21/06/09(水)11:49:53 No.811349846
もう2.0の方を使い方忘れてしまった
2 21/06/09(水)11:53:09 No.811350573
顔の表情つけるのがめんどくさい!
3 21/06/09(水)11:55:02 No.811351040
unityわからん奴は俺んとこへ来い 俺も分からんけど心配すんな
4 21/06/09(水)11:55:28 No.811351143
8月にまた分からなくなるから安心してほしい
5 21/06/09(水)11:58:50 No.811352036
>unityわからん奴は俺んとこへ来い >俺も分からんけど心配すんな 見ろよ青い空白い雲(SkyBox) そのうちなんとかなるだろう
6 21/06/09(水)11:59:13 No.811352141
>8月にまた分からなくなるから安心してほしい 夏はバージョン変わるだけだからHubで移し替えるだけだと思いたい
7 21/06/09(水)12:00:23 No.811352431
>>unityわからん奴は俺んとこへ来い >>俺も分からんけど心配すんな >見ろよ青い空白い雲(SkyBox) >そのうちなんとかなるだろう 何も解決していない…
8 21/06/09(水)12:01:40 No.811352800
実際ほっておくと便利ツールが出てきたりして楽にはなる
9 21/06/09(水)12:03:12 No.811353255
うにてぃわからない
10 21/06/09(水)12:03:58 No.811353480
ステートマシンが魔法陣みたいになってる
11 21/06/09(水)12:04:07 No.811353522
MeshBaker買ったは良いが上手く変換できん… もういいblenderでマテリアル統合覚える! え?QuestToolで一発?そんな…
12 21/06/09(水)12:06:44 No.811354279
アバターの衣装全部1つに入れてる人は着替え楽そうでいいなぁって思う
13 21/06/09(水)12:07:19 No.811354439
2.0の時に便利ツールで設定してアバターアップロード理解した!と思ったが何もわからなくなった
14 21/06/09(水)12:10:15 No.811355254
そもそもVRCの始め方がわからない
15 21/06/09(水)12:11:44 No.811355680
>そもそもVRCの始め方がわからない SteamでVRChatと検索してインストール! 起動! VRChatできた!
16 21/06/09(水)12:12:23 No.811355880
>アバターの衣装全部1つに入れてる人は着替え楽そうでいいなぁって思う 一々キャリブレーションしなくて良いのは利点だよね ただし重くはなる
17 21/06/09(水)12:12:43 No.811355981
また3.0アバター表情ついてなかったよー
18 21/06/09(水)12:13:07 No.811356098
適当にパッケージ入れたりしてたら上部のタブから便利ツールが消えてアバター上げる項目も消えた!! みんな今までありがとう
19 21/06/09(水)12:13:30 No.811356221
>適当にパッケージ入れたりしてたら上部のタブから便利ツールが消えてアバター上げる項目も消えた!! >みんな今までありがとう エラーメッセージ見て対応するフォルダ全消しで行け
20 21/06/09(水)12:17:24 No.811357491
アイテム持たせて表示非表示しようと思ったら全然出来ないんだけどもしかして指が3本だとできない?
21 21/06/09(水)12:18:34 No.811357856
おまえ指3本なのか
22 21/06/09(水)12:19:46 No.811358276
最近初めて3.0でしかアニメーション仕込んだ事ないから逆に2.0の事がわからない…
23 21/06/09(水)12:19:59 No.811358353
>おまえ指3本なのか そうだよ
24 21/06/09(水)12:21:26 No.811358805
ジェスチャーじゃなくてトグルスイッチで出し入れすればいいんじゃ
25 21/06/09(水)12:21:41 No.811358890
オシャレな夏服作りたくて資料ググったらオタク受け悪そうなコーデしかない!
26 21/06/09(水)12:25:36 No.811360115
自分でやるなら圧倒的に3.0のが楽だよ 古めのアバターは2.0のデータしか付いてこないってだけで
27 21/06/09(水)12:27:32 No.811360701
CGEマジ助かる
28 21/06/09(水)12:27:45 No.811360773
販売アバターは基本的に男性向けアニメやゲームなんかで出てくるような衣装が大半で 現実に即したファッションの物は少ないね
29 21/06/09(水)12:29:12 No.811361195
普段着系のVRファッション誌出てたね
30 21/06/09(水)12:32:11 No.811362104
現実にあるデザインの服モデリングしてると「この辺りの模倣ってどこまでセーフなんだろ…」ってなる 基本的にはデザインに権利的な物はなくて意匠さえ外せば大丈夫なんだろうけど
31 21/06/09(水)12:32:36 No.811362257
VRスレで片手がない「」もいたな
32 21/06/09(水)12:32:47 No.811362317
もしかしたらしまむらには怒られるかもしれない
33 21/06/09(水)12:33:29 No.811362517
3.0は難しいことしようとしなければ2.0と大差ないと思う デフォだとゆっくりの移動モーションがなんか気になるけど
34 21/06/09(水)12:33:50 No.811362609
上品な水着きてるフレンドみて良いなって思えたから自分も低露出やってみる
35 21/06/09(水)12:33:58 No.811362652
>アバターの衣装全部1つに入れてる人は着替え楽そうでいいなぁって思う クソ重アバターになるからやめてくれ 100MB超えてる人見た時何かの冗談かと思ったぞ
36 21/06/09(水)12:34:39 No.811362874
しまむらって言えばリンガーTシャツってのをだしていてリンガーハットとのコラボかと思っていたら 違った
37 21/06/09(水)12:35:13 No.811363051
わかっちゃ居るけどやめられない
38 21/06/09(水)12:35:38 No.811363184
>現実にあるデザインの服モデリングしてると「この辺りの模倣ってどこまでセーフなんだろ…」ってなる >基本的にはデザインに権利的な物はなくて意匠さえ外せば大丈夫なんだろうけど キッシュちゃんの服も殆ど元デザインそのままだしセーフセーフ
39 21/06/09(水)12:35:54 No.811363277
すこし透けてる服ってのはUTSの設定で出来る?
40 21/06/09(水)12:36:07 No.811363348
現実に即した服の方向でファッションしようとするとみんな白黒系で固めない?大丈夫?
41 21/06/09(水)12:36:17 No.811363402
>上品な水着きてるフレンドみて良いなって思えたから自分も低露出やってみる 露出は高ければ高いほど良い
42 21/06/09(水)12:36:28 No.811363461
>100MB超えてる人見た時何かの冗談かと思ったぞ 一応50MBに制限してると基本的には問題ないんだけどたまに見えない人がいたりいなかったりする
43 21/06/09(水)12:36:50 No.811363575
>>unityわからん奴は俺んとこへ来い >>俺も分からんけど心配すんな >見ろよ燃えているグラボ~ >そのうちなんとかなるだろう
44 21/06/09(水)12:36:56 No.811363612
無職でVRCやってる「」とかいるのかな
45 21/06/09(水)12:37:15 No.811363700
>無職でVRCやってる「」とかいるのかな 呼んだ?
46 21/06/09(水)12:37:28 No.811363772
>>無職でVRCやってる「」とかいるのかな >呼んだ? 働け
47 21/06/09(水)12:37:59 No.811363921
>>上品な水着きてるフレンドみて良いなって思えたから自分も低露出やってみる >露出は高ければ高いほど良い 思春期の中学生かよ
48 21/06/09(水)12:38:00 No.811363923
ゲーミングPC買ったよ! 来週届くよ!!
49 21/06/09(水)12:38:10 No.811363966
無職「」は結構いる
50 21/06/09(水)12:38:43 No.811364158
>無職でVRCやってる「」とかいるのかな 一杯いる
51 21/06/09(水)12:38:57 No.811364240
アバターを見てるとオリジナルとは銘打っててもなんかどっかで見たことあるようなキャラに見えるのはなんなんだろう
52 21/06/09(水)12:39:22 No.811364358
リア友がQuest2買ってゲーミングPCも今月末に来るからそれまでのあいだクエストでも行けて楽しめそうなワールドなにか教えて
53 21/06/09(水)12:39:24 No.811364364
働いてないけど仕事辛いみたいな話を聞くだけで嫌になるのでVRC外でしてくれ
54 21/06/09(水)12:39:30 No.811364397
無職の感覚で平日20時からイベント開いたら仕事の都合で来れない人そこそこ居て失敗だった
55 21/06/09(水)12:39:35 No.811364418
フレンド0でvisitor突破できるかな…無理かな…
56 21/06/09(水)12:39:45 No.811364477
ありったけの時間を作業とVRCに費やせるの羨ましい
57 21/06/09(水)12:40:35 No.811364677
働かなければ無限にアバター触れるのに
58 21/06/09(水)12:40:52 No.811364752
働かないでいられるならそれに越したことはない 俺の代わりにめっちゃシコれるアバター作ってくれ
59 21/06/09(水)12:40:58 No.811364781
>働かなければ無限にアバター触れるのに 働かなければ服買うお金が作れない!
60 21/06/09(水)12:41:04 No.811364808
>働いてないけど仕事辛いみたいな話を聞くだけで嫌になるのでVRC外でしてくれ 働け!
61 21/06/09(水)12:41:25 No.811364920
16.7万と少し予算オーバーしててquest2繋げたいけどこのスペックでVRモード遊べるだろうか https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/xps-8940-desktop/cax2400spdrs16on2ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-OgZH8WXoCz1PpNC6GXhgzA&dclid=CMDrzsHQifECFdPNTAId3OQE8g&nclid=1Ci-I_XK1UsjM2PQaPoyQaFVmqEldHiMGO_OjcXrDhfske9h-m5COddb49nOByZ3
62 21/06/09(水)12:41:28 No.811364935
>俺の代わりにめっちゃシコれるアバター作って売ってくれ
63 21/06/09(水)12:42:09 No.811365141
>16.7万と少し予算オーバーしててquest2繋げたいけどこのスペックでVRモード遊べるだろうか 余裕
64 21/06/09(水)12:42:13 No.811365169
金払えばフレンド0でもvisitor抜けられるがvisitorのほうが話しかけられやすいぞ 人に話しかけられたくないなら金払ってしまう方がいい
65 21/06/09(水)12:42:32 No.811365263
無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? 無職だからお金なんてないだろ…?
66 21/06/09(水)12:42:35 No.811365271
働いてないのに仕事が辛い…?
67 21/06/09(水)12:42:52 No.811365364
>すこし透けてる服ってのはUTSの設定で出来る? CGで透明ってのは基本的にややこしいがUTSならNoOutlineの中のTransparentとか書いてあるやつが透明度対応のやつ ややこしいので設定次第で水に溶ける服になったりする
68 21/06/09(水)12:43:04 No.811365418
>無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? >無職だからお金なんてないだろ…? VRC離職
69 21/06/09(水)12:43:46 No.811365618
>CGで透明ってのは基本的にややこしいがUTSならNoOutlineの中のTransparentとか書いてあるやつが透明度対応のやつ >ややこしいので設定次第で水に溶ける服になったりする ありがとう たまに溶けてる人いるよね あれはあれでオツだね
70 21/06/09(水)12:44:14 No.811365775
実家が金持ちなんだろう
71 21/06/09(水)12:44:22 No.811365823
>>CGで透明ってのは基本的にややこしいがUTSならNoOutlineの中のTransparentとか書いてあるやつが透明度対応のやつ >>ややこしいので設定次第で水に溶ける服になったりする >ありがとう >たまに溶けてる人いるよね >あれはあれでオツだね 体の方が溶けることも多いから気をつけて
72 21/06/09(水)12:44:27 No.811365848
>>16.7万と少し予算オーバーしててquest2繋げたいけどこのスペックでVRモード遊べるだろうか >余裕 おおありがとう なら予算用意できたら買っちまうわ こういうPCって中身を紹介するレビューで横置きにしてたんだけど横置きもできんのかな…?
73 21/06/09(水)12:44:55 No.811365993
髪の毛が水で溶けてる人を見た時はなんとも言えない気持ちになった…
74 21/06/09(水)12:45:08 No.811366072
VRに入ってから離職して貴族になってる「」がちらほらいる… 僕も辞めたいぞ僕
75 21/06/09(水)12:45:19 No.811366127
VRでもハゲてるのかよ
76 21/06/09(水)12:46:07 No.811366388
水に入って水着が溶けて全裸になることも可能…ってこと!?
77 21/06/09(水)12:46:28 No.811366503
他の職種の人と会話して初めて自分の職場環境が異常だって気づいた
78 21/06/09(水)12:46:36 No.811366541
俺は貧乏だし安月給だからPCに手を出せず quest2だけ買ってプレイしてるよ でもVRCやってる人は金持ち多いんかな…
79 21/06/09(水)12:46:42 No.811366570
>こういうPCって中身を紹介するレビューで横置きにしてたんだけど横置きもできんのかな…? できないことはないけど上にモニター置くのとかは向いてないよ
80 21/06/09(水)12:46:48 No.811366604
>VRでもハゲてるのかよ 言っていいことと悪いことがある
81 21/06/09(水)12:46:49 No.811366608
>おおありがとう >なら予算用意できたら買っちまうわ >こういうPCって中身を紹介するレビューで横置きにしてたんだけど横置きもできんのかな…? それは流石にDellに聞いてくれ!
82 21/06/09(水)12:47:16 No.811366741
>俺は貧乏だし安月給だからPCに手を出せず quest2だけ買ってプレイしてるよ >でもVRCやってる人は金持ち多いんかな… 稼ぎ全部VRCにつぎ込んでるだけだよ
83 21/06/09(水)12:47:59 No.811366968
学生でIndexでフルトラとか見るとスゲー…ってなる
84 21/06/09(水)12:48:17 No.811367081
うまいことやれば相手の半透明服が透けて見える眼鏡とかも作れる
85 21/06/09(水)12:49:02 No.811367306
VRはPCと機械買っちゃえばほぼ出費終わりだからちょっと贅沢しても30万に電気代ぐらいで済んで趣味としては別にお高い方ではない
86 21/06/09(水)12:49:03 No.811367310
高校生大学生ならバイト代全額小遣いにできる子もいるから…
87 21/06/09(水)12:49:32 No.811367468
>リア友がQuest2買ってゲーミングPCも今月末に来るからそれまでのあいだクエストでも行けて楽しめそうなワールドなにか教えて Test pilot
88 21/06/09(水)12:49:41 No.811367507
実家住みの大学生は時間あるしバイト代全額趣味につぎ込める最強の存在だからな…
89 21/06/09(水)12:49:45 No.811367526
学生のうちからVRに触れてると見える世界変わっただろうなーとは思う
90 21/06/09(水)12:49:47 No.811367540
>無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? >無職だからお金なんてないだろ…? 障害年金で買ったと誰も聞いてないのに言い出した「」は居た 居づらくなって消えた
91 21/06/09(水)12:49:50 No.811367559
>>VRでもハゲてるのかよ >言っていいことと悪いことがある ごめん…
92 21/06/09(水)12:49:53 No.811367580
>無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? >無職だからお金なんてないだろ…? 自分語りになるけど元々親から生前贈与受けたマンションが数棟あって食ってちょっと贅沢するだけなら全然問題なかったのよ ただ税金取られるだけなんだから働くなって言い出す親への反発や一生働かないまま歳食ったら俺人生経験何も無くなるじゃんっていう焦りで働きに出てたんだけど…VRC始めたらなんかそういうことどうでも良くなっちゃったというか労働してる時間がもったいなくて…
93 21/06/09(水)12:50:07 No.811367639
つまりだ indexフルトラでvrcエンジョイしてる男子学生に30代無職vrcおじさんがガチ恋してしまうこともあるということ
94 21/06/09(水)12:50:08 No.811367641
このゲームの住民ってなんか夜勤の人多くない?
95 21/06/09(水)12:50:25 No.811367722
車バイク自転車釣りアウトドアスノボなんかより格安な趣味だわな
96 21/06/09(水)12:50:39 No.811367779
転職するために休職とかは何人もいたけどガチ無職はマジで知らない…
97 21/06/09(水)12:51:02 No.811367899
たまにいるよね こういういきなり長文の自分語り始める人
98 21/06/09(水)12:51:16 No.811367971
>>無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? >>無職だからお金なんてないだろ…? >自分語りになるけど元々親から生前贈与受けたマンションが数棟あって食ってちょっと贅沢するだけなら全然問題なかったのよ >ただ税金取られるだけなんだから働くなって言い出す親への反発や一生働かないまま歳食ったら俺人生経験何も無くなるじゃんっていう焦りで働きに出てたんだけど…VRC始めたらなんかそういうことどうでも良くなっちゃったというか労働してる時間がもったいなくて… 金貸して
99 21/06/09(水)12:51:19 No.811367993
>VRはPCと機械買っちゃえばほぼ出費終わりだからちょっと贅沢しても30万に電気代ぐらいで済んで趣味としては別にお高い方ではない 人により合う合わないがあるからいきなり満額投資はギビしいけど ハマれば投資した分のQOLは上がるからな…
100 21/06/09(水)12:51:24 No.811368024
>車バイク自転車釣りアウトドアスノボなんかより格安な趣味だわな アバターを積みはじめると…
101 21/06/09(水)12:51:24 No.811368027
>たまにいるよね >こういういきなり長文の自分語り始める人 VRCでよく見る
102 21/06/09(水)12:51:47 No.811368146
>たまにいるよね >こういういきなり長文の自分語り始める人 VRC内でも厄介
103 21/06/09(水)12:51:47 No.811368147
>障害年金で買ったと誰も聞いてないのに言い出した「」は居た >居づらくなって消えた 人の人生や生計に口挟むの野暮だけどヒトとしてどうなのそれは…
104 21/06/09(水)12:52:10 No.811368258
実は例の10万円を…
105 21/06/09(水)12:52:23 No.811368331
>>>無職でVRCやってる人はどうやってゲーミングPCやVR機器を買えたんだ…? >>>無職だからお金なんてないだろ…? >>自分語りになるけど元々親から生前贈与受けたマンションが数棟あって食ってちょっと贅沢するだけなら全然問題なかったのよ >>ただ税金取られるだけなんだから働くなって言い出す親への反発や一生働かないまま歳食ったら俺人生経験何も無くなるじゃんっていう焦りで働きに出てたんだけど…VRC始めたらなんかそういうことどうでも良くなっちゃったというか労働してる時間がもったいなくて… >金貸して 養って
106 21/06/09(水)12:53:04 No.811368525
>16.7万と少し予算オーバーしててquest2繋げたいけどこのスペックでVRモード遊べるだろうか >https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/xps-8940-desktop/cax2400spdrs16on2ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-OgZH8WXoCz1PpNC6GXhgzA&dclid=CMDrzsHQifECFdPNTAId3OQE8g&nclid=1Ci-I_XK1UsjM2PQaPoyQaFVmqEldHiMGO_OjcXrDhfske9h-m5COddb49nOByZ3 秋葉原の駅前に「」が働くPC屋があるから行ってみてほしい VRcやってるって話だから詳しく話聞けるぞ 店で一番歳がいってるスタッフが「」なんだって
107 21/06/09(水)12:53:28 No.811368659
満足いくHMD出たら即買うつもり 働いてる上でだけど同世代より金持ってる自覚はある
108 21/06/09(水)12:53:30 No.811368668
>実は例の10万円を… VRHMDに使った人は多そう
109 21/06/09(水)12:53:37 No.811368704
別に創作してないのにVRC楽しんでるだけで案件もらえる人いいな
110 21/06/09(水)12:53:39 No.811368715
>たまにいるよね >こういういきなり長文の自分語り始める人 >VRCでよく見る 年齢相応の人生経験や対人スキル育ててこなかったんだなって人見るよね… 現実で上手く行かないからってVRの世界に逃げ込んでうまくいくと思ったんだろうか
111 21/06/09(水)12:53:51 No.811368791
障害年金で買ってる事より障害年金貰ってると公言しちゃうのがキツい
112 21/06/09(水)12:54:16 No.811368904
外に出る機会があるからノートでVRモードやってみてぇなぁ
113 21/06/09(水)12:54:26 No.811368954
薬自慢もやめて欲しい
114 21/06/09(水)12:54:44 No.811369042
やっぱメンヘラ多いんだVRC…
115 21/06/09(水)12:54:45 No.811369049
>障害年金で買ってる事より障害年金貰ってると公言しちゃうのがキツい わざわざみんな聞いてくれと言い出してカミングアウトしたからなそいつ へあの空気ヒエヒエだったよ…
116 21/06/09(水)12:54:48 No.811369065
自分語りは薬自慢と同列なの?
117 21/06/09(水)12:54:48 No.811369067
じゃあ今フレンドにガチ恋しそうな話していい?
118 21/06/09(水)12:54:56 No.811369104
無職も障害も非正規も言わなきゃ構わない ネガるな むしろ余る時間で圧倒していけ