虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 格ゲー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/09(水)11:33:08 No.811346249

    格ゲーのネット対戦やってみたいけど工事しないとだ…

    1 21/06/09(水)11:43:15 No.811348401

    無線増える一方だろうしどうすんだろうね

    2 21/06/09(水)11:44:43 No.811348730

    ジッターさえ無くすか軽減出来るようになればいいんだろうけど難しいだろうね…

    3 21/06/09(水)11:46:30 No.811349100

    ロールバックネットコードはどういう技術だかいまいちわかってないが凄えよ

    4 21/06/09(水)11:46:53 No.811349194

    無線は混線によるパケロスさえ無くせば問題ないよ なので混線が起きようのない山奥に行こう

    5 21/06/09(水)11:47:37 No.811349382

    アークは本当に通信強いなぁ

    6 21/06/09(水)11:48:19 No.811349517

    スマホで格ゲー出せばみんな無線だし納得するかもしれない 流行るかどうかは分からん…

    7 21/06/09(水)11:49:20 No.811349729

    スト4くらいからのオンライン対戦はよく調整されていると思うけどなぁ

    8 21/06/09(水)11:49:24 No.811349746

    無線ルータとゲーム機の間を分厚い鉄板で覆えば混線が起きないからパケロスしないよ

    9 21/06/09(水)11:49:40 No.811349797

    >スマホで格ゲー出せばみんな無線だし納得するかもしれない >流行るかどうかは分からん… 流行らなかった

    10 21/06/09(水)11:49:46 No.811349819

    こういうメーカー側が規定してないローカルルールみたいなのを押し付ける輩が新規参入を阻害してんだよなあ

    11 21/06/09(水)11:50:35 No.811349988

    >スト4くらいからのオンライン対戦はよく調整されていると思うけどなぁ そのくらいからラグ前提の作りになっているゲームは増えたけど それはそれとしてクソラグ野郎は滅びるべき

    12 21/06/09(水)11:51:56 No.811350286

    ランクマとかやってると無線クソ野郎はもう慣れてきたけど おそらくテザリングであろう水中戦クソ野郎は滅びて欲しい

    13 21/06/09(水)11:52:32 No.811350423

    >こういうメーカー側が規定してないローカルルールみたいなのを押し付ける輩が新規参入を阻害してんだよなあ どんなゲームでもラグあるやつは嫌われ者だよ!

    14 21/06/09(水)11:53:06 No.811350555

    >こういうメーカー側が規定してないローカルルールみたいなのを押し付ける輩が新規参入を阻害してんだよなあ プレイングなら意図的に荒らしたり捨てゲーしたりしなきゃ全然多めに見るけど クソ回線に関してはなんでこっちが一方的に不愉快な思いしなきゃならんのだってなる

    15 21/06/09(水)11:53:12 No.811350582

    >こういうメーカー側が規定してないローカルルールみたいなのを押し付ける輩が新規参入を阻害してんだよなあ 無線野郎は相変わらず身勝手な事しか言わんな

    16 21/06/09(水)11:53:17 No.811350606

    >無線は混線によるパケロスさえ無くせば問題ないよ >なので混線が起きようのない山奥に行こう 山篭りは格闘家あじあるからな

    17 21/06/09(水)11:53:47 No.811350740

    相手が無線か有線かってプレイしててわかるもん?

    18 21/06/09(水)11:54:02 No.811350803

    別に無線でやろうと相手にはわからないし止めさせる権利もないし構わないよ それはそれとしてラグいのは嫌だから対戦拒否させてもらうね

    19 21/06/09(水)11:54:26 No.811350891

    接続ステータスのとこに無線接続が有線接続かアイコン出せばよくない? マッチングでそいつ弾けるようにすれば

    20 21/06/09(水)11:54:32 No.811350914

    さすがにテザリングでネット対戦するのはこわいものしらずだな…

    21 21/06/09(水)11:54:38 No.811350945

    >相手が無線か有線かってプレイしててわかるもん? 今出てるメジャー格ゲーで無線有線わかるのは鉄拳くらいかな?

    22 21/06/09(水)11:56:41 No.811351447

    開発側で無線は無線とマッチするようには出来ない?

    23 21/06/09(水)11:59:49 No.811352288

    アクセスしてるユーザーの回線速度よみとって分けるのは技術的には可能だけどめんどくさくはあるんだろうな

    24 21/06/09(水)11:59:56 No.811352318

    無線プレイヤーの俺が大丈夫だから相手も大丈夫思考は正直あたおか

    25 21/06/09(水)12:00:45 No.811352547

    >アクセスしてるユーザーの回線速度よみとって分けるのは技術的には可能だけどめんどくさくはあるんだろうな ping表示しとるがな

    26 21/06/09(水)12:01:27 No.811352722

    最近回線状態の表示すらないゲームが多くて困る

    27 21/06/09(水)12:01:31 No.811352747

    >>アクセスしてるユーザーの回線速度よみとって分けるのは技術的には可能だけどめんどくさくはあるんだろうな >ping表示しとるがな こういう分け方ってことね >開発側で無線は無線とマッチするようには出来ない?

    28 21/06/09(水)12:02:16 No.811352978

    ラグスイッチとダクソで対戦した時は 敵が目の前にいるのに後ろから殴られて死んだわ ガンダムのオールレンジ攻撃ってこんな感じなんだろうなと思った

    29 21/06/09(水)12:02:20 No.811353005

    ぶっちゃけネットだと無線はやっちゃダメ!みたいになってるけど 実際のデータでは結構な割合で無線がいるようなので気にせずやっていいよ

    30 21/06/09(水)12:03:11 No.811353248

    >実際のデータでは結構な割合で無線がいるようなので気にせずやっていいよ いや死ね

    31 21/06/09(水)12:03:41 No.811353391

    了解!テザリングで対戦!!

    32 21/06/09(水)12:04:19 No.811353591

    まあガチでやりてえなら有線入れろってなるけど ちょっとやってみたいなってくらいならおじの暴言など気にしなくてよい

    33 21/06/09(水)12:04:41 No.811353707

    スマブラ無線でやっててごめん

    34 21/06/09(水)12:04:45 No.811353732

    無線がどんなもんかまた無線オンリースマブラ大会やって広めた方がいいんじゃないか

    35 21/06/09(水)12:05:49 No.811354029

    無線かどうかは接続しているやり方までで有線でも途中に無線が噛んでたら有線表示でも無線だったりするからあの表示は実はあまり意味が無いと原田がぼやいてたから気にしないほうがいい気がする

    36 21/06/09(水)12:05:53 No.811354044

    >ぶっちゃけネットだと無線はやっちゃダメ!みたいになってるけど >格闘ゲームでは相手の嫌がる事をするのが強いムーブなので気にせずやっていいよ

    37 21/06/09(水)12:06:09 No.811354106

    スマブラは「」の部屋でも水中戦発生するからな…

    38 21/06/09(水)12:06:24 No.811354178

    >スマホで格ゲー出せばみんな無線だし納得するかもしれない >流行るかどうかは分からん… 出たぞスト4

    39 21/06/09(水)12:07:01 No.811354358

    メジャーではないがDOAも無線有線の判断は出来る と言うかたぶんDOAが最初に始めたのかな

    40 21/06/09(水)12:07:05 No.811354371

    有線でもすごい地方の人とやるとボソンジャンプ頻発するからなあ

    41 21/06/09(水)12:07:41 No.811354562

    無線や糞ラグ回線とやるとなんで有線側が理不尽な目に合わなきゃいけないんだといつも思う

    42 21/06/09(水)12:08:04 No.811354666

    無線同士で固めてりゃ耐えかねて有線にする奴も出てくるだろうにな

    43 21/06/09(水)12:08:20 [J:COM] No.811354726

    有線だからOK

    44 21/06/09(水)12:08:47 No.811354863

    >スマブラは「」の部屋でも水中戦発生するからな… 「」嬢様が地獄の無線スマブラ部屋立ててシッチャカメッチャカに笑いながら遊んでたの急に思い出した

    45 21/06/09(水)12:09:04 No.811354943

    単にラグいやつは拒否するだけだから無線有線議論はどうでもいいよ ただ無線でやるのは拒否されやすいからオススメしないってだけだ

    46 21/06/09(水)12:09:25 No.811355028

    マンション備え付けの無料回線とかでやっている人もいるし 有線だとしても油断出来ないよね…

    47 21/06/09(水)12:09:49 No.811355154

    有線だけどクソ雑魚集合住宅回線だった時はピークタイムを避けて対戦してたけどそれでもラグかった時あると思うから申し訳ない

    48 21/06/09(水)12:11:03 No.811355479

    有線無線かを気にしてるのはコアユーザーだけで8割は気にしちゃないって言われてるし

    49 21/06/09(水)12:12:31 No.811355927

    有線が無線に一方的に有利なゲームもあるんだからみんなそうなればいいのに

    50 21/06/09(水)12:12:52 No.811356028

    回線いまいちだから知り合いと対戦とかできない

    51 21/06/09(水)12:13:15 No.811356141

    アケに行けねぇ

    52 21/06/09(水)12:13:48 No.811356318

    FPSみたいにラグいやつが鯖にデータ送るの遅れて損する仕様になればまた違うんだけどな 格ゲーだとむしろラグさに慣れてる方が得しがちだから

    53 21/06/09(水)12:13:48 No.811356319

    対戦ゲーなんて人口いてなんぼみたいなもんなのに熱心なファンが率先してハードル上げてんだから世話ねえなと思う それはそれとしてラグいとイライラはする

    54 21/06/09(水)12:14:30 No.811356536

    ファン側がハードル上げんなって話とクソ回線は死ねって話は別個のものとして扱うべきだと思う

    55 21/06/09(水)12:14:50 No.811356648

    無線はクソと排斥するのではなく無線環境に対応した新世代プレイヤーへ進化する必要がある時代に突入したのだ無茶言うな

    56 21/06/09(水)12:14:54 No.811356670

    メーカーに要望だす分にはいいけど ユーザーが意思統一して全員有線でやれみたいなの絶対実現せんだろ

    57 21/06/09(水)12:15:50 No.811356989

    >FPSみたいにラグいやつが鯖にデータ送るの遅れて損する仕様になればまた違うんだけどな ラグアーマーって言葉があるくらいFPSもラグいやつ有利だぞ

    58 21/06/09(水)12:16:04 No.811357062

    マンションだと有線でも遅くなるんですが 引っ越すしかないのでしょうか

    59 21/06/09(水)12:17:03 No.811357369

    実際ラグを効果的に使って来るプレイヤーも居るしな…

    60 21/06/09(水)12:17:08 No.811357394

    >マンションだと有線でも遅くなるんですが >引っ越すしかないのでしょうか ipv6にすればなんとかなるかも知れない 設備側がクソならどうしようもないけど

    61 21/06/09(水)12:17:20 No.811357470

    俺の回線でボンバーマンオンラインやるとめっちゃラグる

    62 21/06/09(水)12:18:22 No.811357799

    最初からラグ織り込んでゲームつくればいいんじゃね オフラインでもすべてのキー入力が4F後から反映されるの

    63 21/06/09(水)12:19:00 No.811357997

    オンラインではFPSや格ゲーをせずにボードゲームなどをやりましょう

    64 21/06/09(水)12:19:37 No.811358229

    >マンションだと有線でも遅くなるんですが >引っ越すしかないのでしょうか 独自に回線引いちゃ駄目なら基本引っ越すしかない 一応プロバイダ変えたりv6プラスにすることで大きく改善されるときもある あとはロールバックコード採用してるゲームをやるか…

    65 21/06/09(水)12:20:02 No.811358365

    は~?最近のルーター使ってる無線なら大丈夫なんですけど~?

    66 21/06/09(水)12:20:25 No.811358487

    一応家の回線だけどルーターとかが古いので糞回線かもしれないって不安はあります

    67 21/06/09(水)12:21:24 No.811358783

    たまに無線より遅いオンボロ有線が存在する…

    68 21/06/09(水)12:21:35 No.811358853

    外人のロールバック信仰はなんなの

    69 21/06/09(水)12:22:27 No.811359135

    光回線でもVDSL使っている人がこう返してくると返答に困る… >は~?最近のルーター使ってる無線なら大丈夫なんですけど~?

    70 21/06/09(水)12:22:51 No.811359247

    結果がラグるのはいいけどコマンド入らないのは意味がわからねえ手元のマシンにはちゃんと線繋がってるだろうがよ!

    71 21/06/09(水)12:23:12 No.811359372

    >外人のロールバック信仰はなんなの 外人だけじゃない俺も信仰している ギルティ快適すぎる…

    72 21/06/09(水)12:23:35 No.811359471

    でも無線って自分にもラグが出る訳だから別に有利になるわけでもないんじゃ?

    73 21/06/09(水)12:23:55 No.811359570

    マッチング画面で最高速度表示なのに試合に入ると赤とか黄色になる相手なんなのってよくある

    74 21/06/09(水)12:24:36 No.811359788

    あつ森繋ぐたびに回線切れかけて悪いと思ってるよ

    75 21/06/09(水)12:25:53 No.811360195

    >最初からラグ織り込んでゲームつくればいいんじゃね >オフラインでもすべてのキー入力が4F後から反映されるの ラグ環境下だと操作すらままならなくなるだけじゃないかな…

    76 21/06/09(水)12:26:03 No.811360248

    そんなことより肩出しメガネ女教師の話しようぜ

    77 21/06/09(水)12:26:09 No.811360274

    >でも無線って自分にもラグが出る訳だから別に有利になるわけでもないんじゃ? ゲームによるけど回線弱い側に合わせて補正するので弱い側はほぼラグらないとかラグの動きになれてるからラグワープを使いこなして攻めてくるとかあるあとラッキーパンチが入りやすい

    78 21/06/09(水)12:26:25 No.811360359

    無線ならPvPやらなきゃいいのに PvEでいいじゃん

    79 21/06/09(水)12:27:01 No.811360551

    >でも無線って自分にもラグが出る訳だから別に有利になるわけでもないんじゃ? 環境的な問題だから何かで明確に有利ってわけじゃない 1F遅延の環境でやってる人と普段から4F遅延の環境でやってる人が4Fの遅延下で対戦したら1F側の人は不満を持ちやすいってだけ

    80 21/06/09(水)12:27:13 No.811360602

    コンボされたら電子レンジ起動だぞ

    81 21/06/09(水)12:27:48 No.811360787

    無線スマブラとかやってたね「」ちゃん

    82 21/06/09(水)12:28:30 No.811360998

    外人は他国間対戦もバンバンやるし 何ならアメリカとか国内でも距離離れすぎてるときあるからロールバック凄え!ってなりやすいらしい

    83 21/06/09(水)12:29:12 No.811361194

    職場のおばさま方の息子さんの回線状況について聞いてみたけど みんなエイペックスとか対戦ゲーよくやるのに有線契約してる人一人も居なかった

    84 21/06/09(水)12:30:43 No.811361686

    >無線ならPvPやらなきゃいいのに >PvEでいいじゃん モンハンでもラグい奴来るとイラつくよ

    85 21/06/09(水)12:33:02 No.811362378

    たまにあるけどこっちがコンボしてる時だけディレイが増える相手ほどんなことしてるんだ? 開幕ディレイ2だと思ったら急に9ぐらいまで行ってコンボ落としたら2に戻ったんだけど

    86 21/06/09(水)12:33:19 No.811362470

    マキオンのアプデで無線表示追加されたけど思ったより無線マン多くてビビったな

    87 21/06/09(水)12:34:24 No.811362789

    今時無線排除とかやってるほうが時代錯誤っぽいよな

    88 21/06/09(水)12:34:27 No.811362813

    >たまにあるけどこっちがコンボしてる時だけディレイが増える相手ほどんなことしてるんだ? >開幕ディレイ2だと思ったら急に9ぐらいまで行ってコンボ落としたら2に戻ったんだけど 電子レンジ起動して妨害電波出すだけ

    89 21/06/09(水)12:34:39 No.811362871

    はっきり言って良いならもう無線がデフぉの時代が来てる

    90 21/06/09(水)12:35:03 No.811362975

    親機を子機としてつかって実は無線ってやつも多いしな

    91 21/06/09(水)12:35:03 No.811362981

    マキオンのランクマは無線表示に加えて切断常習犯だと名前の色が変わる仕様だってこないだ初めて潜って知った

    92 21/06/09(水)12:35:08 No.811363019

    対立煽りスレ

    93 21/06/09(水)12:35:21 No.811363091

    マンションVDSLでも2f遅延固定くらいまでは行ける時代だしゲーミングお嬢様もアプデされてない感がすごいけど 品質制限かけずにマッチングすると信じられないようなやつゴロゴロいるしJCOMとか共用無料回線とかが多数派なんだろうな

    94 21/06/09(水)12:35:28 No.811363127

    >たまにあるけどこっちがコンボしてる時だけディレイが増える相手ほどんなことしてるんだ? >開幕ディレイ2だと思ったら急に9ぐらいまで行ってコンボ落としたら2に戻ったんだけど ①たまたま ②電子レンジ ③ラグスイッチ 真相はわからないから好きなのを選ぶといい 重要なのはそいつをブラックリストにぶち込んで二度と会わないようにすることだ

    95 21/06/09(水)12:35:40 No.811363191

    >はっきり言って良いならもう無線がデフぉの時代が来てる 人権ない無線野郎がなんか言ってる

    96 21/06/09(水)12:35:41 No.811363199

    最近だと無線でも回線いい人も多い気がする

    97 21/06/09(水)12:35:55 No.811363281

    常に通信が安定してるスーパー無線なら嫌われないよ

    98 21/06/09(水)12:36:56 No.811363610

    >①たまたま ②電子レンジ ③ラグスイッチ ラグスイッチとかあるんだ… そんな変な方向の熱意持ってるやつもいるんだな…

    99 21/06/09(水)12:36:57 No.811363620

    どれだけ文句言おうと無線比率は増え続ける 現実を見るに

    100 21/06/09(水)12:37:05 No.811363653

    >常に通信が安定してるスーパー無線なら嫌われないよ 常に通信が安定してる有線になってから主張したほうがいい

    101 21/06/09(水)12:37:12 No.811363692

    ゴミ共有回線から脱却するために引っ越してNURO引いたけどこっちはこっちでたまにおかしくなったり相性悪いゲームがあったりするな

    102 21/06/09(水)12:37:25 No.811363758

    プレマだと無線蹴られるからランクマに行くのが多くて困る 表示までつけるなら無線除外マッチング欲しい

    103 21/06/09(水)12:37:28 No.811363773

    常に通信が安定することはないからな 有線でさえ

    104 21/06/09(水)12:37:57 No.811363914

    ping見て拒否するからあんまり気にしないかな… それでもたまに水中戦始まるけど

    105 21/06/09(水)12:38:14 No.811363993

    無線の特徴は急激にping変わる事じゃない?

    106 21/06/09(水)12:38:28 No.811364075

    新規とかカジュアルなユーザーを自ら排除していってどうすんのって感じ

    107 21/06/09(水)12:38:32 No.811364097

    無線環境でも不備なく遊べるシステムや環境構築に努力したほうがいいんだよね できるかはわからないけどできないと今後緩やかに死んでいく

    108 21/06/09(水)12:38:35 No.811364111

    気にせず無線でやれよ

    109 21/06/09(水)12:38:43 No.811364162

    クソラグいやつがそこそこシビアなパーツを安定して繋いできて感心した 二度と戦わない

    110 21/06/09(水)12:38:56 No.811364235

    無線のやべぇ所は無線でやってる側だと割と大丈夫に見えるのがやばい

    111 21/06/09(水)12:39:08 No.811364285

    >気にせず無線でやれよ やってる人のが多い やってない人が気にしてる

    112 21/06/09(水)12:39:11 No.811364299

    クソラグ前提で格ゲーはむりじゃね…?

    113 21/06/09(水)12:39:43 No.811364469

    FPSとかは割と無線でも大丈夫なのはなんで?

    114 21/06/09(水)12:39:44 No.811364473

    田舎の微妙回線でもギルティで1Fか2Fだったけど 他ゲーだとms高くてこれゲーム側の頑張りとかもあるのかな

    115 21/06/09(水)12:39:56 No.811364530

    >無線のやべぇ所は無線でやってる側だと割と大丈夫に見えるのがやばい 無線マンは有線の世界を知らないから仕方ない

    116 21/06/09(水)12:41:14 No.811364858

    物理的距離は解消無理だし究極的にこだわるならオフ対戦やれになる

    117 21/06/09(水)12:41:44 No.811364961

    >>気にせず無線でやれよ >やってる人のが多い >やってない人が気にしてる つまり気にしなくていい…ってコト!?

    118 21/06/09(水)12:41:45 No.811364964

    無線が便利なんだから有線じゃなくていいなら無線つかうに決まってるじゃん

    119 21/06/09(水)12:41:57 No.811365071

    物理的な距離も大事だからみんな東京に住もう

    120 21/06/09(水)12:42:07 No.811365135

    やろうぜLANパーティ!

    121 21/06/09(水)12:42:12 No.811365166

    >つまり気にしなくていい…ってコト!? それはそう

    122 21/06/09(水)12:42:22 No.811365216

    >これゲーム側の頑張りとかもあるのかな 都心のサクサク回線でも初期のASBとかジャンプ頂点キックが着地してキックになったくらいの水中戦になったし あるよ

    123 21/06/09(水)12:42:43 No.811365320

    最近だとゲーミングWifiルーターとかあるんだよな…

    124 21/06/09(水)12:42:50 No.811365351

    >クソラグ前提で格ゲーはむりじゃね…? ラグに文句言い出したら極論ネット対戦自体やるなになる

    125 21/06/09(水)12:43:14 No.811365466

    極論しちゃダメでしょ

    126 21/06/09(水)12:43:15 No.811365470

    >結果がラグるのはいいけどコマンド入らないのは意味がわからねえ手元のマシンにはちゃんと線繋がってるだろうがよ! 入力できてないんじゃない?

    127 21/06/09(水)12:43:40 No.811365593

    >FPSとかは割と無線でも大丈夫なのはなんで? FPSはサーバーに情報送ってそこでやり取りしてるから操作上は問題なく見えるだけ だから後から実はあなた死んでたんですよみたいなデータが送られてくるとワンテンポ遅れて死ぬことになる 格ゲーは相手と直で繋がって操作の逐一をやり取りしてるから操作自体に問題が出てくる

    128 21/06/09(水)12:43:42 No.811365603

    >最近だとゲーミングWifiルーターとかあるんだよな… これすごい快適なんだけど主張するのも憚られる時勢だから黙ってたりする

    129 21/06/09(水)12:43:52 No.811365646

    MOBAやMMOのPvPみたいにサーバー側が処理するシステムになれば無線側が損するから 格ゲーもそのシステムになればいいのにね

    130 21/06/09(水)12:43:56 No.811365672

    有線同士でもカス回線なら意味ないから

    131 21/06/09(水)12:44:27 No.811365846

    格ゲあきはみんな有線なん?

    132 21/06/09(水)12:44:29 No.811365862

    >極論しちゃダメでしょ 有線でも回線は安定するとは言い難い 物理的距離はどうしようもない 嫌ならオフでやれだぞ ある程度のラグは許容するからネット対戦は成り立ってるって現実は見たほうがいい

    133 21/06/09(水)12:44:32 No.811365879

    >FPSとかは割と無線でも大丈夫なのはなんで? 何Fで生死を分ける世界じゃないから

    134 21/06/09(水)12:44:50 No.811365968

    無線は速度にブレが出るのがやばいよ 低速でも一定ならまだやりようがあるけど高速でもブレブレは厳しい