21/06/09(水)11:32:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)11:32:12 No.811346042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/09(水)11:32:54 No.811346199
もうすでに
2 21/06/09(水)11:33:16 No.811346274
まだあるの?
3 21/06/09(水)11:33:21 No.811346299
いらない
4 21/06/09(水)11:33:29 ID:3tgt20qw 3tgt20qw No.811346327
削除依頼によって隔離されました またくそつまらない文字コラ始まったな
5 21/06/09(水)11:33:38 No.811346360
あるにはあるけど本屋としてしか使ってない
6 21/06/09(水)11:34:15 No.811346488
カード屋になって生きながらえている
7 21/06/09(水)11:35:24 No.811346752
>またくそつまらない文字コラ始まったな 君の方がつまらないよ
8 21/06/09(水)11:38:35 ID:qerWTRAA qerWTRAA No.811347411
削除依頼によって隔離されました >>またくそつまらない文字コラ始まったな >君の方がつまらないよ (本気で面白いつもりだったんだな…)
9 21/06/09(水)11:44:52 No.811348773
配信されてないやつを見たくなったときに困る
10 21/06/09(水)11:45:13 No.811348840
GEOの方が安いし…
11 21/06/09(水)11:46:13 No.811349040
むしろ今度くる
12 21/06/09(水)11:46:35 No.811349123
コラとか以前にただの事実でなんともいえない
13 21/06/09(水)11:47:54 No.811349431
もう近所だけでも3店舗が撤退してしまった まあDVDレンタルも本屋も向かい風だもんな…でもちょっと寂しい
14 21/06/09(水)11:50:09 No.811349897
唯一あったのが撤退しちゃった 立地条件悪いもんなぁ…
15 21/06/09(水)11:50:40 ID:035501Mg 035501Mg No.811350009
削除依頼によって隔離されました ほらもっと頑張って自演しろよ
16 21/06/09(水)11:51:45 No.811350243
つたや何でも売ってる 本・DVDレンタルのほかにも文房具・おもちゃ・家電も売ってる 最近ダイソーも合体してさらに凄いことになってる 迷走してるわけじゃないよね?
17 21/06/09(水)11:52:09 ID:PrHE3AkY PrHE3AkY No.811350340
削除依頼によって隔離されました ここもそろそろ爆破すんのかな
18 21/06/09(水)11:52:41 No.811350453
店舗によって程度が違いすぎるから人によって重要度がまるで違うと思う
19 21/06/09(水)11:53:06 No.811350557
>ここもそろそろ爆破すんのかな TSUTAYAを!?
20 21/06/09(水)11:53:13 No.811350584
上野も消えた
21 21/06/09(水)11:54:21 No.811350873
ツタヤもう何年も行ってねえな
22 21/06/09(水)11:54:56 No.811351022
何も困らないな…
23 21/06/09(水)11:55:48 No.811351225
うちの近所ツタヤ二つもあんのに両方PS5抽選してない無能で困る
24 21/06/09(水)11:55:59 No.811351276
カタ本&ゲーム屋
25 21/06/09(水)11:59:26 No.811352197
GEOが倒れる時ってどこがDlsite引き取るんだろう
26 21/06/09(水)12:01:29 No.811352734
今DVDレンタルする人少なそうだな 大体サブスクで事足りるし
27 21/06/09(水)12:02:11 No.811352952
配信全盛になってもう役目終えた感がある 世話になったから口汚く言う事はできん
28 21/06/09(水)12:03:29 No.811353337
島本のツタヤ…
29 21/06/09(水)12:04:22 No.811353607
>GEOが倒れる時ってどこがDlsite引き取るんだろう DMM
30 21/06/09(水)12:05:06 No.811353842
配信サイトにもない映画があるから最近需要が少し出てきたと聞いた
31 21/06/09(水)12:05:23 No.811353915
世界からビデオの返却待ちの概念が消えると思うとなんかすごいな
32 21/06/09(水)12:05:41 No.811353998
周りのレンタル店が全滅したからサブスクで見るしかないんだけどウルトラマンティガみたいなレンタル店には並んでたけどサブスクはどこも配信する気配の無いような作品を見たい時に困るかな
33 21/06/09(水)12:05:42 No.811354000
ここがなくなってジムになった…
34 21/06/09(水)12:06:15 No.811354136
ネット配信がここまで強くなるとは…
35 21/06/09(水)12:06:47 No.811354293
CDレンタルまだしてるからもうちょっと待ってくれ…
36 21/06/09(水)12:07:10 No.811354395
>ウルトラマンティガみたいなレンタル店には並んでたけどサブスクはどこも配信する気配の無いような作品を見たい時に困るかな そんなこともあろうかとうちにはティガのVHSがあるぜ まぁビデオデッキがないんだが…
37 21/06/09(水)12:07:26 No.811354483
実際スレ画がサブスクに買ってるところって何?
38 21/06/09(水)12:07:30 No.811354505
暇な時眺めに行くから撤退しないでくれ 別にレンタルとかはしない
39 21/06/09(水)12:08:03 No.811354664
台湾系のファストフードと合体してた
40 21/06/09(水)12:08:47 No.811354862
>実際スレ画がサブスクに買ってるところって何? 上にもあるけどどこも配信してない作品も置いてあるって点かな…
41 21/06/09(水)12:09:01 No.811354924
Vジャンプ買いにいってたのになくなってしまった
42 21/06/09(水)12:09:28 No.811355039
過去の名作に触れる機会が無くなってしまう!と思ってたけど 実際に撤退しても別に支障はなかった
43 21/06/09(水)12:09:45 No.811355128
うんまぁ今の時代しょうがないよね
44 21/06/09(水)12:09:47 No.811355139
>周りのレンタル店が全滅したからサブスクで見るしかないんだけどウルトラマンティガみたいなレンタル店には並んでたけどサブスクはどこも配信する気配の無いような作品を見たい時に困るかな ティガはなぁ…タッキー変えてくれんかなぁ…
45 21/06/09(水)12:10:21 No.811355286
Amazonとヨドバシでどうにかなるものは全て不要になってしまった…
46 21/06/09(水)12:10:29 No.811355337
逆になんでこんなとこに作ったんすかみたいなとこが案の定潰れてたりもした
47 21/06/09(水)12:12:06 No.811355788
>実際スレ画がサブスクに買ってるところって何? TSUTAYAプレミアムっつって月額何円かで借り放題できるサブスクもあったりする
48 21/06/09(水)12:12:15 No.811355835
直営店があんまりないから オーナーによっては魔境みたいな感じで他業種とくっつく
49 21/06/09(水)12:12:16 No.811355842
みんな聞いてくれ、近所の蔦屋がレンタルをやめた
50 21/06/09(水)12:12:56 No.811356049
でも古いのはレンタルのほうが充実してるよね
51 21/06/09(水)12:13:16 No.811356152
ツタヤ図書館とか転売推奨本屋とか目の敵にされるけどここしか文化との接点がなかった地方からすると寂しいものだ
52 21/06/09(水)12:13:17 No.811356155
サブスクのレンタルって1話100円とかするし普通にTSUTAYAとかでレンタルした方がお得な事無い?
53 21/06/09(水)12:13:35 No.811356246
>みんな聞いてくれ、近所の蔦屋がレンタルをやめた それはもはや蔦屋じゃないな
54 21/06/09(水)12:15:05 No.811356732
>それはもはや蔦屋じゃないな まあ本は売ってるから・・
55 21/06/09(水)12:15:08 No.811356755
ゲオもレンタル目的では全く行かなくなってしまった もう借りる手間も返す手間も面倒くさい
56 21/06/09(水)12:16:08 No.811357083
GEOはもう中古家電売り場の方がゲーム売り場よりも広くなって…
57 21/06/09(水)12:17:03 No.811357368
渋谷さえ消えなければそれでいい
58 21/06/09(水)12:18:32 No.811357849
俺の地域のは本やCD売らなくなってレンタル専門になって気付いたら消えてた
59 21/06/09(水)12:19:31 No.811358191
>>周りのレンタル店が全滅したからサブスクで見るしかないんだけどウルトラマンティガみたいなレンタル店には並んでたけどサブスクはどこも配信する気配の無いような作品を見たい時に困るかな >ティガはなぁ…タッキー変えてくれんかなぁ… 長野だよ!?
60 21/06/09(水)12:21:12 No.811358721
>長野だよ!? そういう意味じゃないと思う
61 21/06/09(水)12:21:47 No.811358914
CD DVDレンタルは見る影もなく縮小して半分くらいは漫画レンタルの棚になっていた
62 21/06/09(水)12:22:12 No.811359053
>サブスクのレンタルって1話100円とかするし普通にTSUTAYAとかでレンタルした方がお得な事無い? もう旧作に落ちてるやつがサブスクだと400円したりする でも貸し借りの外出めんどくせえ
63 21/06/09(水)12:22:23 No.811359106
新発売のCDを中古並の値段で借りれるからまだ粘ってほしい
64 21/06/09(水)12:26:10 No.811360286
>でも貸し借りの外出めんどくせえ これに尽きる
65 21/06/09(水)12:27:13 No.811360604
TSUTAYAの上にお宝鑑定団がある店見たことあるけど度胸ありすぎだろ...
66 21/06/09(水)12:28:30 No.811360999
近所に二つあるが片方はいつ行っても混んでてもう片方はいつ行っても客がいない
67 21/06/09(水)12:28:59 No.811361157
CDは実データ置いときたい需要でまだわかるが 映像はサブスク全盛な今でもう無理だな… せめてBD置いてるのが普通ならまだしも
68 21/06/09(水)12:29:55 No.811361426
近所の本屋も雑貨屋も玩具屋まで併合させた巨大TSUTAYAが潰れて何ができるのかなーって思ってたら箱も潰されて草まみれの無駄スペースになった
69 21/06/09(水)12:30:31 No.811361623
こいつが撤退したら本屋と呼びうるものが近隣が消えた…
70 21/06/09(水)12:30:35 No.811361647
ファフナー借りる以外で行ってない...
71 21/06/09(水)12:30:39 No.811361669
>ここがなくなってジムになった… うちの近所と同じ道を歩んでいる… スタバだけが残されるまでがワンセット
72 21/06/09(水)12:30:42 No.811361680
最後にレンタルしたのいつか忘れたくらいに昔だわ… 寂しいな
73 21/06/09(水)12:31:03 No.811361785
本屋主体の蔦屋は普通に生きていてほしい
74 21/06/09(水)12:31:39 No.811361963
GEOみたいに古着屋と合体して生き残るしかねえ
75 21/06/09(水)12:31:41 No.811361969
サブスクだとエロいアニメも地上波規制版しか流れてないから 乳首解禁版がレンタルできるのはありがたい
76 21/06/09(水)12:31:50 No.811362011
近所では猥雑な雰囲気のツタヤは消えたのに小綺麗なサンミュージックはそこそこ盛況なので多分雰囲気って大事
77 21/06/09(水)12:31:51 No.811362018
ネットに不慣れな年寄の最後のオアシスかもしれない
78 21/06/09(水)12:32:24 No.811362172
コミックレンタル始めて売り場縮小した時点で近所のには価値が無くなった
79 21/06/09(水)12:33:22 No.811362483
>GEOみたいに古着屋と合体して生き残るしかねえ セカンドストリートはなんでも売ってるもんな...
80 21/06/09(水)12:34:15 No.811362731
地方の蔦屋書店は普通のTSUTAYAと同じ品揃えしかなくて 客舐めてんのかオラァってなる
81 21/06/09(水)12:35:09 No.811363028
近所のツタヤは本の並べ方が訳わからんので使いづらい いっつもワングーの方に行く
82 21/06/09(水)12:35:57 No.811363299
TSUTAYAはガンガン潰れていくのに近所のエロ広告堂々と出してる個人経営のビデオ屋が未だに生き残ってるのなにかおかしい
83 21/06/09(水)12:36:10 No.811363363
近所の蔦屋は本を出版社ごとに分けず全部ごっちゃにして作者の名前順に置いてるのが最悪
84 21/06/09(水)12:36:31 No.811363468
>サブスクだとエロいアニメも地上波規制版しか流れてないから >乳首解禁版がレンタルできるのはありがたい アズールレーン はエロい方が見られると聞く
85 21/06/09(水)12:37:00 No.811363635
アルバム予約して買ったりアニメのポスター付きサントラ買ったりそう言うのが懐かしい 今はCDで買うにしてもHMVかネットになっちゃう
86 21/06/09(水)12:37:56 No.811363901
近所のTSUTAYAもだいぶ昔にローソンになってしまったな GEOはしぶとく生き残り続けてる
87 21/06/09(水)12:39:28 No.811364383
気がついたら本当に撤退してた GEOあるから別に問題なかったけど
88 21/06/09(水)12:42:03 No.811365112
撤退する前にレンタル落ちセールとかして
89 21/06/09(水)12:42:49 No.811365347
月々500円くらいの動画サービス達は強い
90 21/06/09(水)12:42:59 No.811365397
一度使われた文字コラを少し変えては執拗に立て続けるキチガイ 何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに ひたすら自演して流行ってるように見せようと必死さが無様
91 21/06/09(水)12:43:37 No.811365577
ツタヤディスカス便利そうなんだけど わざわざこれ使ってまで観たい聴きたいもんは中々ない
92 21/06/09(水)12:43:56 No.811365673
ここが撤退したあと近所の河原からDVDが大量に出土した
93 21/06/09(水)12:44:21 No.811365817
>一度使われた文字コラを少し変えては執拗に立て続けるキチガイ >何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに >ひたすら自演して流行ってるように見せようと必死さが無様 落ちる直前に捨て台詞を吐くしかない悲しいやつ
94 21/06/09(水)12:44:49 No.811365962
>落ちる直前に捨て台詞を吐くしかない悲しいやつ 図星付かれたから相手貶すしかないんだよね…
95 21/06/09(水)12:44:54 No.811365985
>一度使われた文字コラを少し変えては執拗に立て続けるキチガイ >何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに >ひたすら自演して流行ってるように見せようと必死さが無様 この粘着BUZAMAだな…