21/06/09(水)11:09:25 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)11:09:25 No.811341472
初めてダークソウルに触ってみようかと思うんだけど 何か覚えておいた方がいいこととかある 死に覚えシリーズってのは聞き及んでる
1 21/06/09(水)11:10:57 No.811341750
爽快アクションとかではないからコンボ決めたりとかはできないぞ
2 21/06/09(水)11:11:47 No.811341902
生命力と筋力を信じる
3 21/06/09(水)11:12:06 No.811341975
ソウルはこまめに消費する
4 21/06/09(水)11:12:11 No.811341997
序盤は装備強化素材があんまりない
5 21/06/09(水)11:12:27 No.811342061
複数の敵はまともに相手しない方がいい
6 21/06/09(水)11:12:54 No.811342136
なにも前情報はいらない とりあえずやってみるんだ
7 21/06/09(水)11:13:10 No.811342181
ダクソから始めればいいのか3やればいいのかブラボの方がいいのか
8 21/06/09(水)11:14:01 No.811342323
ダクソからでいいよ
9 21/06/09(水)11:14:02 No.811342326
最新ハードなんてswitchしか持ってないから画像しかできねえ
10 21/06/09(水)11:14:35 No.811342438
余計な情報仕入れると初プレイの楽しみが失せるぞ
11 21/06/09(水)11:15:05 No.811342540
>ダクソから始めればいいのか 正解 > 3やればいいのか いきなり3はない >ブラボの方がいいのか 君は正しくそして幸運だ
12 21/06/09(水)11:15:08 No.811342548
好きだけど決して手放しに褒められる作品ではない点かな…
13 21/06/09(水)11:15:32 No.811342631
どの武器が強いかは自分で試す方が楽しいけど強化はちゃんとしないとなかなか強くならないぞ
14 21/06/09(水)11:15:34 No.811342637
123とやるのが正しい
15 21/06/09(水)11:16:04 No.811342728
爽快アクションではないが小慣れてくると爽快感を得ることはできる
16 21/06/09(水)11:16:39 No.811342829
古い作品ほど意図的にもっさりしてるから無駄な動きを許されない
17 21/06/09(水)11:16:41 No.811342836
>ブラボ聖杯ダンジョンDLCとやるのが正しい
18 21/06/09(水)11:16:50 No.811342863
基本レベルを上げて物理で殴ればなんとかなる 難易度は高いがクリアだけなら簡単
19 21/06/09(水)11:17:31 No.811342990
1に限れば間違いなく盾ゲー 回避とか覚えなくていいから盾を構え続ける巡礼の旅
20 21/06/09(水)11:17:55 No.811343068
1本で完結してるならデモンズかブラボ
21 21/06/09(水)11:17:58 No.811343074
雑魚戦はとりあえず盾の力を信じろ
22 21/06/09(水)11:17:59 No.811343086
とにかく丁寧に盾受けして進むと安定する 盾なんていらねえするのもまた楽しいけども
23 21/06/09(水)11:18:25 No.811343177
DOOMエターナルに比べたら簡単だよ
24 21/06/09(水)11:19:38 No.811343395
どうしても何が効率的かみたいな話になっちゃうし これだけは押さえておかなきゃいけないみたいな事は無いよ
25 21/06/09(水)11:19:55 No.811343442
1の下の鐘を果たして自力で見つけられるかな
26 21/06/09(水)11:20:03 No.811343470
かなり没入感高いゲームだから楽しむことが大事よ 心折れなければ必ずクリアできる
27 21/06/09(水)11:21:23 No.811343732
1ならきついならレベルを上げろ レベルを上げて物理で殴るで大体何とかなる
28 21/06/09(水)11:21:36 No.811343777
遊ぶ前から何が正解か聞くとか本気でやり込む気ないだろ
29 21/06/09(水)11:22:35 No.811344004
苦労する事はあれどマップやアイテム的な積みは無いから自由にやっていいと思うよ
30 21/06/09(水)11:22:56 No.811344075
2はやらなくてもよい
31 21/06/09(水)11:23:05 No.811344106
>1の下の鐘を果たして自力で見つけられるかな この墓地だな!ってなるか小ロンドってところだな!ってなるんだなわかる…
32 21/06/09(水)11:24:00 No.811344286
とりあえずやってみりゃいい
33 21/06/09(水)11:24:12 No.811344325
>この墓地だな! 落ち続けて鍛冶屋に偶然ついた セーブした 泣きながら地上目指した
34 21/06/09(水)11:24:17 No.811344344
>いきなり3はない 3から遡ってわりと楽しめた俺もいるんですけお!
35 21/06/09(水)11:24:24 No.811344370
序盤は生命力にポイント振ると楽になる
36 21/06/09(水)11:25:18 No.811344560
墓地も小ロンドも初期ステ初期装備でも違和感なくそこそこの所まで行けるのがすごい罠だよね
37 21/06/09(水)11:25:33 No.811344616
下層の入り口辺りは見つけづらいのかなって感覚はあるけど 詰みそうになったらどうせマップ歩きまわって総ざらいするしな
38 21/06/09(水)11:25:44 No.811344673
こんなとこ行けるか!後回し!で最終的にどこも行けなくなった
39 21/06/09(水)11:25:51 No.811344705
3先にやると過去作気になった時に動きのすっとろさで多分ストレスになっちゃうと思う ゲームとしての完成度はやっぱり3が良いんだけどね
40 21/06/09(水)11:25:53 No.811344712
>DOOMエターナルに比べたら簡単だよ ごめんDOOMエターナルの方が悪魔への殺意だけで乗り切れる分楽だった…
41 21/06/09(水)11:27:17 No.811345004
3から始めてあれは過去作ネタだったのかと分かる楽しみもあるけど基本的にUIが進化していってるので3→1とかになるとすごく不便に感じる
42 21/06/09(水)11:27:38 No.811345088
初期アイテムで選ぶのは鍵 これだけ覚えとけばいい
43 21/06/09(水)11:27:53 No.811345150
>>いきなり3はない >3から遡ってわりと楽しめた俺もいるんですけお! 同じように3から遡ったけど過去作も楽しいけど不便だったり不親切なところがそこそこあったな…あと3にも探求者欲しかった
44 21/06/09(水)11:28:11 No.811345225
前情報とか入れようとするな後悔するぞ
45 21/06/09(水)11:28:24 No.811345273
>初期アイテムで選ぶのは鍵 >これだけ覚えとけばいい 鍵あると行けるところが多くて迷いやすくない?
46 21/06/09(水)11:28:28 No.811345284
ガン盾で基本は進めるが通用しない場合もある 防具重量の割合でローリングの無敵時間が変わるから回避を主体にするなら意識しとこう あと普通にクソだこれ!!ってなるステージやボスいるから白呼ぶといいと思う
47 21/06/09(水)11:28:57 No.811345375
初見プレイで鍵はねえな
48 21/06/09(水)11:29:38 No.811345505
>初期アイテムで選ぶのは鍵 >これだけ覚えとけばいい 1番ありえない選択肢を薦める邪悪
49 21/06/09(水)11:30:10 No.811345618
何語ってもネタバレになりそうで困る
50 21/06/09(水)11:30:28 No.811345684
鍵とか使っても面白くないしな
51 21/06/09(水)11:30:32 No.811345697
はなっから攻略wikiみて自分では何も考えずに楽ちんプレイとかなら鍵かもしれんがな
52 21/06/09(水)11:31:49 No.811345967
最下層から鐘までの雰囲気を初見で味わえないのはすごくもったいないから鍵はなしでいいよ
53 21/06/09(水)11:31:55 No.811345981
まずは墓の方にみたいな邪悪なアドバイスくらいしか無いというか 導線しっかりしてるし初見で入れとかなきゃいけない情報も無いよね
54 21/06/09(水)11:32:03 No.811346018
>何か覚えておいた方がいいこととかある 一個だけあったわ NPCの前でコントローラー置くな
55 21/06/09(水)11:33:16 No.811346275
俺が初見の時は墓の奥まで行っちゃって詰みかけたよ
56 21/06/09(水)11:33:59 No.811346432
>まずは墓の方にみたいな邪悪なアドバイスくらいしか無いというか >導線しっかりしてるし初見で入れとかなきゃいけない情報も無いよね 前情報一切なしだと不死街の行き方すら分らん人がけっこういるゲームだぞ
57 21/06/09(水)11:34:08 No.811346460
2は元々別のゲームにしようとしてたのをダクソに合流させた奴だから操作感とかで違和感を覚えるかもしれないがアクションRPGとしては面白い方なので気が向いたらやってみると良い
58 21/06/09(水)11:34:09 No.811346465
>一個だけあったわ >NPCの前でコントローラー置くな 話しかけたら後ろ向くの癖になり申した
59 21/06/09(水)11:34:10 No.811346467
>俺が初見の時は墓の奥まで行っちゃって詰みかけたよ むしろ初見でよく戻れたな…
60 21/06/09(水)11:34:12 No.811346477
>俺が初見の時は墓の奥まで行っちゃって詰みかけたよ プロは開始即墓に行く
61 21/06/09(水)11:34:27 No.811346545
ロングソードこそ最強武器だからコレだけ育てればいいよ
62 21/06/09(水)11:34:39 No.811346591
呪死の仕様呪死してから説明されんのひどいと思う
63 21/06/09(水)11:34:49 No.811346630
正直もっと多感な時にやるべきだったな後悔した
64 21/06/09(水)11:34:58 No.811346666
>前情報一切なしだと不死街の行き方すら分らん人がけっこういるゲームだぞ これがあるからそうだ アイテム欄の鍵の説明は見た方がいい
65 21/06/09(水)11:35:15 No.811346718
初心者はフラフラ探索してるうちに墓に行ったり小ロンド行ったり…
66 21/06/09(水)11:35:27 No.811346762
>前情報一切なしだと不死街の行き方すら分らん人がけっこういるゲームだぞ 意外と上に行く坂が背景に馴染んでて見づらいのは分かるよ… 墓地行きの遺跡ぽい方と青ニート座ってるロンド方面に比べると地味だもの
67 21/06/09(水)11:35:56 No.811346867
1やってなくて2と3の順でやったけどこれで良かったと思ってる 話だけ聞くと篝火ワープが後半にならないと無いとか多分俺には無理
68 21/06/09(水)11:36:08 No.811346898
足元から伸びてる道は追えるけど意外とカメラ上方面って回さないのよな
69 21/06/09(水)11:36:43 No.811347027
小ロンドはこりゃ無理だって分かりやすいけど墓地は頑張れば行けてしまうのがな
70 21/06/09(水)11:36:46 No.811347040
強靭システムを知るかも重要な要素だと思う 亡者腰巻き履くだけでも探索がかなり楽になるし
71 21/06/09(水)11:37:47 No.811347246
副葬品選びなんて最初一番ワクワクするとこなのに その後なんだこのゴミ!まで含めて
72 21/06/09(水)11:37:47 No.811347250
>小ロンドはこりゃ無理だって分かりやすいけど墓地は頑張れば行けてしまうのがな ワープ前に車輪ゾーン抜けて巨人墓場でセーブしちゃうのいいよね…
73 21/06/09(水)11:38:00 No.811347287
>話だけ聞くと篝火ワープが後半にならないと無いとか多分俺には無理 これがあるから最初に墓行くの罠なんだよな 自力で戻って来ないといけなくなる
74 21/06/09(水)11:38:36 No.811347417
いまいち有用でもない武器を強化して他の人より苦労した気がする って気持ちでクリアする初見の一周目も乙なものよ
75 21/06/09(水)11:39:06 No.811347519
下はもうあからさまにエレベーターあるからこっちだな!ってなりやすいよね半分当たってるけど
76 21/06/09(水)11:39:14 No.811347545
>話しかけたら後ろ向くの癖になり申した トイレ行こうとコントローラー置いたらアンジーがけおって殴りかかってきた …いやあ結晶槍強いですねゴメン混沌の娘
77 21/06/09(水)11:39:54 No.811347692
>>小ロンドはこりゃ無理だって分かりやすいけど墓地は頑張れば行けてしまうのがな >ワープ前に車輪ゾーン抜けて巨人墓場でセーブしちゃうのいいよね… ウンウン頑張って帰ろうねぇ…
78 21/06/09(水)11:40:18 No.811347779
2ブラボ3とやってからデモンズやったけどまあ辛い ムズいとかじゃなくて辛い
79 21/06/09(水)11:40:30 No.811347819
ロートレクは生かしておいたら後々苦い思い経験が強くあるから階段から蹴り落とすのを推奨したいけど NPCイベント関連はネタバレの領域に入ってくると思うから本当に奨めていいのかどうか迷う所よね...
80 21/06/09(水)11:40:36 No.811347838
今となっては湖からも墓場からも病み村の逆走もお手の物だぜ!
81 21/06/09(水)11:40:52 No.811347894
無印は登場人物がちゃんと行く場所教えてくれるからちゃんと話を聞くんだぞ
82 21/06/09(水)11:40:57 No.811347914
>ウンウン頑張って帰ろうねぇ… 今となっては楽しい思い出よ…いや本当に
83 21/06/09(水)11:41:02 No.811347928
ブラボは楽だったな 前に遊んだのがSEKIROだったからかもしれないけど
84 21/06/09(水)11:41:07 No.811347950
>2ブラボ3とやってからデモンズやったけどまあ辛い >ムズいとかじゃなくて辛い トカゲ狩りが面倒くさい…
85 21/06/09(水)11:41:49 No.811348107
>無印は登場人物がちゃんと行く場所教えてくれるからちゃんと話を聞くんだぞ 聞いてもよく分からない北の不死院の帰り方
86 21/06/09(水)11:42:45 No.811348292
どのソウルが1なんです?
87 21/06/09(水)11:42:51 No.811348313
>聞いてもよく分からない北の不死院の帰り方 ストーリー上は行く必要ないから…
88 21/06/09(水)11:42:53 No.811348323
>ブラボは楽だったな >前に遊んだのがSEKIROだったからかもしれないけど SEKIROは出てくる雑魚が全員ガスコイン神父って言われる程だからな…
89 21/06/09(水)11:43:41 No.811348513
SEKIROはその分こっちのスペックも化け物だから…
90 21/06/09(水)11:43:50 No.811348533
ブラボは回復アイテム20個持てるからぶっちゃけかなりゴリ押しできると思う
91 21/06/09(水)11:43:59 No.811348570
>どのソウルが1なんです? スレ画
92 21/06/09(水)11:44:06 No.811348599
Switchってオンの方どうなってるの?人居る?
93 21/06/09(水)11:44:18 No.811348643
>どのソウルが1なんです? デモンズ
94 21/06/09(水)11:44:29 No.811348677
>ブラボは楽だったな >前に遊んだのがSEKIROだったからかもしれないけど 俺もSEKIRO→ブラボの順で遊んだけどSEKIROのほうが楽だったな…ってなった 銃パリィ難しい!武器変形とか固有モーション覚えるのしんどい!
95 21/06/09(水)11:44:44 No.811348734
ブラボ→ダクソの順番で入ったから敵の追跡能力高すぎてマジかよってなるなった
96 21/06/09(水)11:44:48 No.811348754
PS4と比べると少ないかな
97 21/06/09(水)11:45:31 No.811348902
銃パリなんて敵が動いたら適当にぶっぱでいいんだよ
98 21/06/09(水)11:45:52 No.811348964
switch版はオフライン協力プレイが売り あとソラールamiibo
99 21/06/09(水)11:46:17 No.811349048
>ブラボは回復アイテム20個持てるからぶっちゃけかなりゴリ押しできると思う 篝火で補充されないから初心者は序盤回復アイテム不足になりがち
100 21/06/09(水)11:46:18 No.811349055
>銃パリなんて敵が動いたら適当にぶっぱでいいんだよ 大体の敵はタイミング合わなくても怯んでくれるからいいよね…
101 21/06/09(水)11:47:01 No.811349226
まあswitchは1しか出てないから1やれば良い 迷わなくて済む
102 21/06/09(水)11:48:18 No.811349515
後の作品の方が派手になるしシステム面でも洗練されるから あとから1や2やるとイマイチなとこばかり気になるかも
103 21/06/09(水)11:48:49 No.811349610
ブラボダクソ3よりセキロのが簡単だったと思うけどここらへんは個人差ある
104 21/06/09(水)11:48:59 No.811349660
個人的にはソウルはこっちが死ななきゃいつか相手が死ぬでブラボはやられる前にやるだったな
105 21/06/09(水)11:49:18 No.811349718
尻を掘る 俺たち不死者で尻を掘る
106 21/06/09(水)11:50:22 No.811349936
正直牛頭くらいまでは情報見ていいと思う 以前ぶっつけ攻略派で意見交換したときに挙がりまくった意見が 「不死街どうやって行くか分からんでロンドと墓場でただ死んでた」「商人に出会わなかった」「花売りのババアの存在を知らない」 でどれもわりと致命的に詰んでた
107 21/06/09(水)11:51:03 No.811350090
個人的には武器数はブラボくらいがちょうど良かった ダクソは一度も使うことなく死蔵してる武器めっちゃ多い…
108 21/06/09(水)11:51:55 No.811350279
>個人的には武器数はブラボくらいがちょうど良かった >ダクソは一度も使うことなく死蔵してる武器めっちゃ多い… 自分もこっちの方が好み 数減らした分ギミックとかも凝ってるのも楽しい
109 21/06/09(水)11:52:46 No.811350473
>個人的には武器数はブラボくらいがちょうど良かった >ダクソは一度も使うことなく死蔵してる武器めっちゃ多い… この辺は諸説あるな 俺は2くらいの量は欲しい
110 21/06/09(水)11:53:33 No.811350681
自分もスイッチ版で初めてダクソプレイしたけど滅茶苦茶ハマったわ 発売後しばらくはアノロンで闇やって遊んでた
111 21/06/09(水)11:53:38 No.811350704
ボスどうしても倒せないってなってもボス個別攻略動画が豊富にあるからそれ見ると結構いける
112 21/06/09(水)11:54:23 No.811350881
なにも情報仕入れずにプレイして詰まったり迷ったら調べるくらいが1番楽しめると思う サクサクプレイとか一周目でイベント完遂とかしたいなら別だけど
113 21/06/09(水)11:54:23 No.811350884
松脂使えばサクサクなんだけど貴重な消耗品なせいで使い渋るのがきつくなる原因なんだよね
114 21/06/09(水)11:54:51 No.811350993
1と2やって3やるとちゃんと反省活かせててえらいな…ってなる 魔術はだめだされてるけど
115 21/06/09(水)11:55:00 No.811351034
>ボスどうしても倒せないってなってもボス個別攻略動画が豊富にあるからそれ見ると結構いける (なんか全然違う動きしてる…)
116 21/06/09(水)11:55:05 No.811351054
どうしても強化要素あってするとしないとじゃ比較にもならんぐらい火力違うから死蔵はやむなし ある程度覚悟持ってこれ使うと決めんとなぁ
117 21/06/09(水)11:55:29 No.811351147
>松脂使えばサクサクなんだけど貴重な消耗品なせいで使い渋るのがきつくなる原因なんだよね 死んだら勿体ないから倒せる自信ついたら使おう 使わず倒した…
118 21/06/09(水)11:55:31 No.811351158
>正直牛頭くらいまでは情報見ていいと思う >以前ぶっつけ攻略派で意見交換したときに挙がりまくった意見が >「不死街どうやって行くか分からんでロンドと墓場でただ死んでた」「商人に出会わなかった」「花売りのババアの存在を知らない」 >でどれもわりと致命的に詰んでた 青ニートが上目指せって言ってくれるんだけどね… 上に行けるルートはエレベーター開通前は一か所しかないし…
119 21/06/09(水)11:55:39 No.811351194
この武器は…コンパチなんだろ!?って感じでもいっぱいあってリーチとかスタミナ消費とか少し違うの楽しいよ 俺はロンソよりブロソが好きだよ
120 21/06/09(水)11:55:52 No.811351239
>松脂使えばサクサクなんだけど貴重な消耗品なせいで使い渋るのがきつくなる原因なんだよね ボス戦! 松脂使用!! 死んだ1!!!
121 21/06/09(水)11:56:19 No.811351362
選択肢は多い方が良いと思ってたけどブラボのギミックやら隻狼のモーションの多彩さとか見てある程度絞った方が面白いな!ってなった
122 21/06/09(水)11:56:31 No.811351412
3やった後に初代やると色々目につく部分があるから絶対に初代からプレイした方がいいよ 何より3で拾われてる初代のネタを楽しめない
123 21/06/09(水)11:57:05 No.811351548
北の不死院への行き方とかわかるかボケ!ってなるし いかないと錆びた鉄輪がない
124 21/06/09(水)11:57:05 No.811351549
よろけ挟まずカウンターダメージでジリ貧ってことが良くあったから なんか1の盾にいい思い出がそんなにない
125 21/06/09(水)11:57:06 No.811351551
再入手が困難なアイテムは無駄にしないためにも ある程度安定してから使うようにしたい そのまま使わないで倒せたわ…
126 21/06/09(水)11:57:20 No.811351610
ブラボをswitchでやりたい
127 21/06/09(水)11:57:41 No.811351715
SEKIROはメイン武器刀1本にしたからこそ剣戟あそこまで洗練させられたところあるよね
128 21/06/09(水)11:57:47 No.811351754
>ボスどうしても倒せないってなってもボス個別攻略動画が豊富にあるからそれ見ると結構いける 赤涙ってのを使えば簡単に倒せるのか…
129 21/06/09(水)11:57:49 No.811351760
1に関してはステ振り直しができないからよく調べてやってほしい気持ちと 何も知らないでやってほしい気持ちがぶつかり合う
130 21/06/09(水)11:57:54 No.811351781
>松脂使えばサクサクなんだけど貴重な消耗品なせいで使い渋るのがきつくなる原因なんだよね キノコパパマラソンも初心者にはきつい
131 21/06/09(水)11:58:09 No.811351855
ぶっちゃけ慎重に動くと松脂使っても一発二発殴ったらオワリみたいな感じになっちゃって…
132 21/06/09(水)11:58:17 No.811351890
>SEKIROはメイン武器刀1本にしたからこそ剣戟あそこまで洗練させられたところあるよね 全武器に注ぐリソースを一つにまとめたからこそのこだわりだよね…
133 21/06/09(水)11:58:18 No.811351894
>赤涙ってのを使えば簡単に倒せるのか… それが事故らず運用出来たら最初からクリア出来てんだよなぁ!!
134 21/06/09(水)11:58:53 No.811352050
>>赤涙ってのを使えば簡単に倒せるのか… >それが事故らず運用出来たら最初からクリア出来てんだよなぁ!! そもそも初心者はあの指輪取れないんじゃ…
135 21/06/09(水)11:59:06 No.811352109
振り直せないならまた最初から始めればいいんですよ
136 21/06/09(水)11:59:18 No.811352161
>全武器に注ぐリソースを一つにまとめたからこそのこだわりだよね… マルチも無いから調整は凄い気持ちよく出来てると思う
137 21/06/09(水)11:59:21 No.811352174
>>ボスどうしても倒せないってなってもボス個別攻略動画が豊富にあるからそれ見ると結構いける >赤涙ってのを使えば簡単に倒せるのか… ふぅの初心者向け解説動画を信じるな
138 21/06/09(水)11:59:54 No.811352310
序盤ボスくらいしか赤涙運用出来ないから大力使うマン…
139 21/06/09(水)11:59:54 No.811352312
>1に関してはステ振り直しができないからよく調べてやってほしい気持ちと >何も知らないでやってほしい気持ちがぶつかり合う 最悪万能高レベルキャラにしちゃえばいい
140 21/06/09(水)12:00:36 No.811352496
一発も当たらずに攻撃を当て続ければ勝てるんだよ!
141 21/06/09(水)12:01:04 No.811352616
弓で遠方からちまちまレッドドラゴン撃って竜の剣手に入れて力上げまくって全然強くねーなこの武器! ってなったから情報って大事だよね
142 21/06/09(水)12:01:52 No.811352854
序盤装備はしっかり強化しないとクラーグ~蛇人くらいで敵が異様に硬く感じ始める
143 21/06/09(水)12:02:04 No.811352912
とりあえず大剣があればなんとかなる
144 21/06/09(水)12:02:46 No.811353129
何も知らん頃は戻れる事知らずに泣きそうになりながら探索した病み村
145 21/06/09(水)12:03:01 No.811353200
長いことハルバード使ってた
146 21/06/09(水)12:03:27 No.811353325
>何も知らん頃は戻れる事知らずに泣きそうになりながら探索した病み村 橋の篝火が絶妙に行くも戻るもって位置にあるよね…
147 21/06/09(水)12:03:38 No.811353376
>序盤装備はしっかり強化しないとクラーグ~蛇人くらいで敵が異様に硬く感じ始める 種火に気付かないもしくは取っても意味が分からないのと 鍛冶屋まで戻らずクラーグまで進んでしまう導線だから…
148 21/06/09(水)12:03:47 No.811353422
混沌ハルバードカウンター!大王は死ぬ
149 21/06/09(水)12:04:20 No.811353599
2の豊富な装備が3に引き継がれなかったのが残念でならない
150 21/06/09(水)12:04:26 No.811353630
最下層もクソ面倒くさいのに抜けた先の病み村はもっと面倒くさいという…
151 21/06/09(水)12:04:34 No.811353674
どっち行っても辛いからこのボスから倒す!で森の方からやって 結局行ける範囲が増えなかった時の絶望感いいよね…
152 21/06/09(水)12:05:27 No.811353934
>最下層もクソ面倒くさいのに抜けた先の病み村はもっと面倒くさいという… そして大樹のうつろへ
153 21/06/09(水)12:05:30 No.811353951
1の配置は殺意が高すぎる
154 21/06/09(水)12:05:33 No.811353964
>正直牛頭くらいまでは情報見ていいと思う >以前ぶっつけ攻略派で意見交換したときに挙がりまくった意見が >「不死街どうやって行くか分からんでロンドと墓場でただ死んでた」「商人に出会わなかった」「花売りのババアの存在を知らない」 >でどれもわりと致命的に詰んでた 商人に出会わなかったけど一周目はなんとかなったなー 周回する前に取り残しないか見てみるかってwiki見てやっと気づいた
155 21/06/09(水)12:05:59 No.811354064
SEKIROは弦ちゃん倒すまではもう無理って思ってたけど後はサクサククリア出来た と思ったけど梟でめっちゃ死んだわ
156 21/06/09(水)12:06:12 No.811354123
>2の周回時の配置は殺意が高すぎる
157 21/06/09(水)12:07:10 No.811354398
もっと祝ってあげたいのに眷属の影響が一周目に現れないの寂しいよぉ…
158 21/06/09(水)12:07:17 No.811354435
黒騎士装備が一個でも手に入ればそれ一本で十分
159 21/06/09(水)12:07:24 No.811354472
不可逆じゃないにしても巻き返しにくい要素が多いからなぁ
160 21/06/09(水)12:07:37 No.811354542
最初にデーンって「病み村」が出たとき即回れ右したわ …
161 21/06/09(水)12:08:11 No.811354689
ぶっちゃけわからなかったらwiki見るだろ 事前に知っておいたらいいことなんてない
162 21/06/09(水)12:08:11 No.811354698
一回目は脳筋でクレイモア振ってたな 二回目は技魔で銀騎士槍+大鷲の盾持ってた
163 21/06/09(水)12:09:07 No.811354957
呪死が重複する時代があったらしい
164 21/06/09(水)12:09:59 No.811355189
初期のダクソで呪いと死亡マイナスでHP8分の1まで減らされてたけどクラーグ倒せたから魔術師でずっとやってる1発も食らわなければ良いってのは本当にそう
165 21/06/09(水)12:11:27 No.811355606
初期ダクソは読み込みタイミングでNPCが空間の隙間に落ちて死ぬと聞いたが俺は会わなかった
166 21/06/09(水)12:11:27 No.811355608
久しぶりにやったら 牛デーモンで死んだ そうだったな…俺はゲームは下手くそだったな…
167 21/06/09(水)12:12:06 No.811355785
武器強化だけは攻略見てもいいと思う… わかりにくい…
168 21/06/09(水)12:12:27 No.811355910
>1の配置は殺意が高すぎる デモンズもひどい なんだあのうんこターバン前の螺旋階段
169 21/06/09(水)12:12:47 No.811356002
そういや、城下街に触手生えた卵みたいなモンスターがいたんだけどこんな奴居た? 一時の呪い落とした
170 21/06/09(水)12:13:18 No.811356159
>武器強化だけは攻略見てもいいと思う… >わかりにくい… 派生とか知らずに手を出したらかなり困るよね
171 21/06/09(水)12:13:22 No.811356172
>そういや、城下街に触手生えた卵みたいなモンスターがいたんだけどこんな奴居た? >一時の呪い落とした カニ?
172 21/06/09(水)12:13:39 No.811356264
あれカニかぁ…
173 21/06/09(水)12:14:10 No.811356427
カニは1,2回しか見たこと無いなぁ
174 21/06/09(水)12:14:37 No.811356580
>そういや、城下街に触手生えた卵みたいなモンスターがいたんだけどこんな奴居た? >一時の呪い落とした ベイグランドだな PS3版だとバグでほとんど出なかったけどリマスタ版だと割と見る
175 21/06/09(水)12:15:11 No.811356768
この系列のゲームのボスだと一心様が一番楽しかったな… 次点でゲール爺
176 21/06/09(水)12:16:39 No.811357256
操作方法とゲームの仕様に慣れるまではとにかく死ぬから頑張れ慣れてからも強ボスでは死にまくるが
177 21/06/09(水)12:16:57 No.811357322
急にカニと赤Mobが出た時はちょっと調べた 初見じゃ条件わかりづらいよこいつら!
178 21/06/09(水)12:17:07 No.811357391
>>そういや、城下街に触手生えた卵みたいなモンスターがいたんだけどこんな奴居た? >>一時の呪い落とした >ベイグランドだな >PS3版だとバグでほとんど出なかったけどリマスタ版だと割と見る どんなバグモンスターじゃい!ありがとう! なんか情報無いからバグったのかな…って心配だった
179 21/06/09(水)12:18:10 No.811357737
初めて見るとえっなにこれ…ってしばらく頭止まるよね
180 21/06/09(水)12:18:44 No.811357906
余裕が出たら盾も強化しよう 武器最優先ではあるが 防具はエンドコンテンツ
181 21/06/09(水)12:20:10 No.811358408
あのカニソウルの矢みたいなの撃ってきた気がする
182 21/06/09(水)12:20:28 No.811358505
ダクソはふぅが無限に動画あげてるから一生困らない 初心者向け解説って書いてあるけど初心者が見ても出来ないのだけが難点
183 21/06/09(水)12:20:56 No.811358633
なんか懐かしくなってSwitchのリマスター版買っちゃった 大筋は覚えてるけど細かいとこさっぱりだから楽しもう
184 21/06/09(水)12:21:36 No.811358856
1~2発入れたら防御か回避をするぐらいの気持ちでいたい 連打でゴリ押せるのは雑魚までだ
185 21/06/09(水)12:21:59 No.811358975
武器は大きければ大きいほどいい
186 21/06/09(水)12:22:27 No.811359137
先手は捨てたほうが安全
187 21/06/09(水)12:22:32 No.811359161
ソールシリーズ一番の敵は ここ超えたら戻ろうという慢心
188 21/06/09(水)12:23:55 No.811359569
最初のうちはしっかりと鎧を着込んだ相手に挑むんじゃないぞ 挑んで返り討ちに合うのもまたダクソの思い出だけど
189 21/06/09(水)12:24:06 No.811359633
ハマってもSwitchじゃシリーズ追えないのが難点
190 21/06/09(水)12:24:18 No.811359698
>2はやらなくてもよい こういう奴は信用しない事
191 21/06/09(水)12:24:38 No.811359792
次の篝火わからなくて心細い気持ちを味わえるのは初回だけだからじっくり楽しんでほしい
192 21/06/09(水)12:24:43 No.811359817
>初めて見るとえっなにこれ…ってしばらく頭止まるよね 病み村の上層であってえっなにこれ…って観察している間に殺された
193 21/06/09(水)12:25:52 No.811360187
3から始めると初ボスのグンダで詰む
194 21/06/09(水)12:26:01 No.811360239
>次の篝火わからなくて心細い気持ちを味わえるのは初回だけだからじっくり楽しんでほしい 地味なやつ完全に忘れてて周回なのに心細くなったりするときもあるぞ!
195 21/06/09(水)12:26:58 No.811360536
バグで999個使用はいいな…快適だ どうやって見つけるねん
196 21/06/09(水)12:27:15 No.811360613
花売りババアの存在がなんだこちとら敵と間違えて斧で殴って切れられたぞ
197 21/06/09(水)12:27:46 No.811360776
>3から始めると初ボスのグンダで詰む 落下死とかギミック死してくだち!
198 21/06/09(水)12:27:52 No.811360808
最大の武器は諦めない心
199 21/06/09(水)12:27:53 No.811360815
初回は分かってても器用貧乏タイプにしたくなるよね
200 21/06/09(水)12:28:01 No.811360854
初プレイは詰まるまでは攻略見ないで自由にやってほしいな
201 21/06/09(水)12:28:31 No.811361004
拾った貴重アイテムはメニュー開いてちゃんと確認するんだぞ 心折れた戦士通称青ニートは案内役だから何か変化があれば教えてくれるぞ
202 21/06/09(水)12:28:32 No.811361009
>バグで999個使用はいいな…快適だ >どうやって見つけるねん 昔からなんか画面重ねると裏の個数呼び出すバグが合ってそれが悪用された
203 21/06/09(水)12:28:48 No.811361093
トロフィーのためだけのキャラだから…トロフィーのため… やっぱり上質は最高だな!
204 21/06/09(水)12:29:07 No.811361170
>バグで999個使用はいいな…快適だ >どうやって見つけるねん 999個バグで世界が10分縮まったと思ったらすぐスペルスワップで更に10分縮まるのいいよね…
205 21/06/09(水)12:29:17 No.811361230
雑魚が…雑魚が強い!本当に雑魚だよね…?
206 21/06/09(水)12:29:27 No.811361286
盾で受けて攻撃が楽すぎて 盾防御ができない大型に殺されまくるのいいよね…