虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/09(水)10:57:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/09(水)10:57:57 No.811339347

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/09(水)10:59:29 No.811339647

だが俺は信じたい

2 21/06/09(水)11:01:15 No.811339994

まあいいだろ…そっちの方が面白いし…

3 21/06/09(水)11:07:02 No.811341041

※たまに本当のネタがある…

4 21/06/09(水)11:09:03 No.811341400

ガセにはガセって言ってくれた方がありがたい ガセってわかった上で遊んでるとこに来られるのはアレだけど

5 21/06/09(水)11:10:34 No.811341683

そうであってほしいという願望があれば真実なんてどうでもよくなる

6 21/06/09(水)11:11:11 No.811341795

もうガセかホントかなんて判別できないので どんな情報にもふざけて返すことにしてる

7 21/06/09(水)11:12:07 No.811341987

>ガセにはガセって言ってくれた方がありがたい >ガセってわかった上で遊んでるとこに来られるのはアレだけど これ

8 21/06/09(水)11:13:00 No.811342151

うにのパターンも割りとある

9 21/06/09(水)11:13:39 No.811342264

トトロは死神なんだぜ

10 21/06/09(水)11:14:06 No.811342339

シャアザクがピンクなのは当時ピンクが余ってたからなんだよ!

11 21/06/09(水)11:14:10 No.811342347

マンボウは飛び跳ねて死ぬらしいな

12 21/06/09(水)11:14:22 No.811342390

そのキャラ実は死んでる(バアアアアン

13 21/06/09(水)11:14:36 No.811342443

ガセだから遊ばないでほしいって思ってるのかもしれないけど 楽しさには勝てないんだね

14 21/06/09(水)11:15:05 No.811342539

いいやエアリスは生き返るね

15 21/06/09(水)11:15:15 No.811342571

https://youtu.be/TKg1fIu_iVc

16 21/06/09(水)11:15:19 No.811342587

ちゃんとソースもぶつけてくるのなら

17 21/06/09(水)11:15:26 No.811342612

薩摩は最強らしいな

18 21/06/09(水)11:15:42 No.811342670

江戸川コナンは工藤新一なのか? これがガセなのか真実なのかを調べるため我々取材班はアマゾンの奥地へと向かった

19 21/06/09(水)11:16:54 No.811342875

いつになったらマキバオー=タマモクロスを言い張る奴は居なくなるんだ…

20 21/06/09(水)11:17:18 No.811342947

たまにそうでなくてもガセだと罵倒してくるヤツかいる

21 21/06/09(水)11:17:59 No.811343085

>いつになったらマキバオー=タマモクロスを言い張る奴は居なくなるんだ… 作品自体が話題に上らなくなったら

22 21/06/09(水)11:18:15 No.811343142

糞糞糞糞 糞糞糞狸

23 21/06/09(水)11:18:17 No.811343148

魚卵は痛風になるよ

24 21/06/09(水)11:18:48 No.811343251

>トトロはツァトゥグァなんだぜ

25 21/06/09(水)11:18:52 No.811343261

あのお方の正体は阿笠博士だよ

26 21/06/09(水)11:19:01 No.811343290

ロックマン開発マンガを信じてたのに作者からこれ喰らった時は目玉が飛び出る程驚いた

27 21/06/09(水)11:19:06 No.811343311

ワンピースの正体は仲間だよ

28 21/06/09(水)11:20:11 No.811343497

まあ水を差すのも悪いしな…と思ってたらいつの間にかめちゃくちゃ先鋭化して荒れてる…

29 21/06/09(水)11:20:44 No.811343599

「」ってとしあきと読むって聞いたんですけどガセですよね

30 21/06/09(水)11:21:51 No.811343831

シャンクスは……天龍人で政府の犬で量産型の新兵器なんだろ!!!

31 21/06/09(水)11:22:31 No.811343986

>シャンクスは……天龍人で政府の犬で量産型の新兵器なんだろ!!! それはそう

32 21/06/09(水)11:23:20 No.811344159

>まあ水を差すのも悪いしな…と思ってたらいつの間にかめちゃくちゃ先鋭化して荒れてる… ネタだったのを間に受けて暴れ出して流石にツッコミが入ったのにウンコ付く地獄…

33 21/06/09(水)11:24:55 No.811344490

今はわかってる同士で楽しんでるのはわかるんだけど ガセネタで盛り上がるのを放置してて良い事になった試しがない

34 21/06/09(水)11:25:00 No.811344502

ガセネタで人や国を叩くのはどうかと思うよ

35 21/06/09(水)11:25:37 No.811344641

>ガセネタで人や国を叩くのはどうかと思うよ >まあいいだろ…そっちの方が面白いし…

36 21/06/09(水)11:25:37 No.811344643

復活グラハムは100%ELSとかいつまで信じてるんだ

37 21/06/09(水)11:25:59 No.811344732

突っ込まれて開き直られると手遅れかなと思う

38 21/06/09(水)11:26:05 No.811344752

微妙に違うけど裏設定と没設定の扱いにも 本編とは別の公式であるって明言されてる物以外は没だろうとは思うけども あったらいいなだから裏!見て損した気持ちになったから没!みたいな判定してそうなのをよく見る

39 21/06/09(水)11:26:31 No.811344842

オルゴデミーラはキーファ!

40 21/06/09(水)11:26:51 No.811344911

監督がインタビュで言ってるだけで公式設定ではないとかが混乱の元すぎる

41 21/06/09(水)11:27:21 No.811345020

>ガセネタで人や国を叩くのはどうかと思うよ 写真週刊誌の半分はそんな感じだけどね

42 21/06/09(水)11:27:45 No.811345113

>>ガセネタで人や国を叩くのはどうかと思うよ >写真週刊誌の半分はそんな感じだけどね あのレベルまで落ちていいのか…

43 21/06/09(水)11:28:34 No.811345299

ネットはもう週刊誌よりひどいまである

44 21/06/09(水)11:28:37 No.811345306

>オルゴデミーラはキーファ! ダイの大冒険の未来が蒼天のソウラ!

45 21/06/09(水)11:28:37 No.811345307

>>>ガセネタで人や国を叩くのはどうかと思うよ >>写真週刊誌の半分はそんな感じだけどね >あのレベルまで落ちていいのか… 虹裏ってもともとそんなレベルの場所では…?

46 21/06/09(水)11:29:52 No.811345555

与太話前提で遊んでたら本気にしたやつが来る

47 21/06/09(水)11:30:18 No.811345648

ノミの死骸の臭い

48 21/06/09(水)11:30:39 No.811345725

つじつまは一応合ってるしそうだったら面白いね系のだったらまだしも その解釈はちょっと苦しくない!?ってのがゴリ押されてるとうn…

49 21/06/09(水)11:30:47 No.811345741

面白動画で盛り上がってるとそれ仕込みだよとやってくる水差し野郎に近いものを感じる

50 21/06/09(水)11:30:54 No.811345770

00のガンダムフェイスはあの形が1番GN粒子の散布効率がいいから!

51 21/06/09(水)11:31:04 No.811345803

>与太話前提で遊んでたら本気にしたやつが来る 「」はすぐそうなるから判事とかナチ道山みたいなスレは非常に危険だと思う

52 21/06/09(水)11:31:09 No.811345834

ソース出されて明確に否定されても言い張るやつはなんなの

53 21/06/09(水)11:31:15 No.811345855

この解釈面白いから全描写それにこじつけるね…

54 21/06/09(水)11:31:27 No.811345896

他者を傷つけない前提でここだけで盛り上がるだけなら別にガセでもいいかなって

55 21/06/09(水)11:31:34 No.811345921

>「」はすぐそうなるから判事とかナチ道山みたいなスレは非常に危険だと思う あそこまで荒唐無稽な物が過激化したら本格的にもうダメだと思う

56 21/06/09(水)11:31:38 No.811345930

「公式が言ってるだけ!」 みたいなのはネタとマジが混在しすぎ

57 21/06/09(水)11:31:50 No.811345970

>この解釈面白いから全描写それにこじつけるね… 他の要素と喧嘩したり矛盾しないならそれはそれで別にいいが…

58 21/06/09(水)11:31:57 No.811345995

メイとさつきは実は死んでる!

59 21/06/09(水)11:32:06 No.811346027

解釈次第なのをガセ!ガセ!って騒ぎまくるのも増えた

60 21/06/09(水)11:32:12 No.811346043

(公式だったか二次創作だったか思い出している)

61 21/06/09(水)11:32:15 No.811346053

>この解釈面白いから全描写それにこじつけるね… 公式がそれやった作品知ってる 快盗天使ツインエンジェル

62 21/06/09(水)11:32:23 No.811346091

>ソース出されて明確に否定されても言い張るやつはなんなの 人は証拠を突きつけられて否定されるとむしろ態度を硬化させてますます認めなくなる という研究結果がある

63 21/06/09(水)11:32:23 No.811346092

>ソース出されて明確に否定されても言い張るやつはなんなの ガセも100回言えば俺の言ってることが真実になる的な?

64 21/06/09(水)11:32:43 No.811346159

公式自体がガバガバで信用できねぇだろうが! みたいなケース

65 21/06/09(水)11:32:49 No.811346185

>解釈次第なのをガセ!ガセ!って騒ぎまくるのも増えた これはこれでめんどくさいんだよな… いやなくはないだろ?って可能性の話をしてるだけなのにそんなわけないってソースも無しに頭から否定する奴…

66 21/06/09(水)11:32:51 No.811346189

>人は証拠を突きつけられて否定されるとむしろ態度を硬化させてますます認めなくなる >という研究結果がある 結局自分で選んだ情報でないと信じられないんだ

67 21/06/09(水)11:32:53 No.811346196

わたし子供向けアニメの本当はヤバイ真実...みたいなの嫌い!

68 21/06/09(水)11:33:04 No.811346234

>公式自体がガバガバで信用できねぇだろうが! >みたいなケース 東方…

69 21/06/09(水)11:33:12 No.811346263

>他者を傷つけない前提でここだけで盛り上がるだけなら別にガセでもいいかなって 本当に誰も傷付かないガセなんて無理だろ

70 21/06/09(水)11:33:17 No.811346277

人間は見たいと欲するものしか見えない生き物だからな…

71 21/06/09(水)11:33:28 No.811346324

>本当に誰も傷付かないガセなんて無理だろ 「」はふさふさ

72 21/06/09(水)11:33:32 No.811346340

冷静に考えたらこの行動おかしいよね こいつクズキャラ!

73 21/06/09(水)11:33:51 No.811346402

>(公式だったか二次創作だったか思い出している) (原作者監修がついている)

74 21/06/09(水)11:33:51 No.811346403

>人は証拠を突きつけられて否定されるとむしろ態度を硬化させてますます認めなくなる >という研究結果がある じゃあ頭アルミホイルの人たちを説得することも完全に不可能ってことじゃん…

75 21/06/09(水)11:33:57 No.811346418

>他者を傷つけない前提でここだけで盛り上がるだけなら別にガセでもいいかなって C L A M P 院

76 21/06/09(水)11:34:36 No.811346578

ガンダムとか毎日あらゆるメディアからガセネタと公式ネタが生えてきて それを逐一精査して把握・線引きしないといけないから マジで地獄だと思う

77 21/06/09(水)11:34:46 No.811346620

前まではガセネタ笑って見てたけど最近はYoutubeの収益動画が元なこと多くて 商売でガセ流してると思うとあんまり

78 21/06/09(水)11:34:51 No.811346637

取り合えず言って反応待つよね

79 21/06/09(水)11:34:53 No.811346648

>>他者を傷つけない前提でここだけで盛り上がるだけなら別にガセでもいいかなって >C >L >A >M >P >院 これこの間ブチ切れてる子が居たからどうかな… まあただキレ散らかしたいだけっぽい感じもあったけど

80 21/06/09(水)11:34:59 No.811346670

>C >L >A >M >P >院 >この解釈面白いから全描写それにこじつけるね…

81 21/06/09(水)11:35:18 No.811346730

ヒロくんが編集に隠した原稿持ってかれたのはガセって本人が言ってるのに

82 21/06/09(水)11:35:26 No.811346758

>じゃあ頭アルミホイルの人たちを説得することも完全に不可能ってことじゃん… アルミ巻いてる時点で無理に決まってるだろ! というかそもそもここは他人を説得する場所じゃない

83 21/06/09(水)11:35:28 No.811346769

花京因子の話はまだしも「プラチナの歌詞は全部3部スタンドが元ネタ!」はうーn…!?ってなった

84 21/06/09(水)11:35:36 No.811346802

シオンタウンのBGMのベータ版というファンメイド曲を本物だと思ってるのが未だにいる…

85 21/06/09(水)11:35:52 No.811346856

FFやペルソナやドラゴンボールやNARUTOの続編とかは 「俺は続編知らないからそんな設定は存在しない!」 みたいにけおってる人をお外で見た事ある

86 21/06/09(水)11:36:04 No.811346883

昔ここでグリッドマン最終回のアクセスフラッシュにアンチくんは入ってない!って言い張ってる奴がいて超全集にも新世紀中学生やアンチが...って書いてあるって言ってもてれびくんの編集部が書いてるだけ!って言っててやべぇなって思った

87 21/06/09(水)11:36:08 No.811346895

>(原作者監修がついている) 監修・武論尊がついてて本編最終回後の時間軸なのに トキが生きてた北斗ゲーの話してもいい?

88 21/06/09(水)11:36:09 No.811346900

>花京因子の話はまだしも「プラチナの歌詞は全部3部スタンドが元ネタ!」はうーn…!?ってなった これで荒れに荒れてて隔離までされててそんなに!?ってなった

89 21/06/09(水)11:36:36 No.811346996

ソース出せよって流れからレスポンチが始まりIDが出てうんこうんこと囃し立てるもののスレの流れは完全に死に何も語れなくなる

90 21/06/09(水)11:36:39 No.811347010

こうでも言わなきゃソース貼りもしないくせに語り欲だけ旺盛なのが悪いよ…

91 21/06/09(水)11:36:42 No.811347025

アルミホイルの人はもともと医者でも説得は無理だから話をずらそうねが基本対応だよ!

92 21/06/09(水)11:37:03 No.811347111

つまらない本当の話より面白いウソの話のほうを人は信じるっていうし… いやつまんねえウソ言って譲らない人もいるけど

93 21/06/09(水)11:37:05 No.811347118

ガセネタっていうかは分からないんだけど最近ラヴィットのスレで「最近のジャニーズは一芸がないと無理で顔が良いだけの奴はエグザイルに行く」って言ってる「」がいてエグザイル好きだから顔が良いだけの人なんていないのにな…としょんもりしてる

94 21/06/09(水)11:37:17 No.811347149

>監修・武論尊がついてて本編最終回後の時間軸なのに >トキが生きてた北斗ゲーの話してもいい? 原作者が矛盾製造機なのも珍しくないよね

95 21/06/09(水)11:37:24 No.811347167

「サイコマンの瞳の表現で真実か嘘か分かる」 はマジですげぇ…って感服した

96 21/06/09(水)11:37:27 No.811347179

語りたがりは騙り集り……ってコト!?

97 21/06/09(水)11:37:51 No.811347259

アルミホイルに電波遮断効果がある事自体も何故か信じられない人が出る

98 21/06/09(水)11:38:04 No.811347305

>語りたがりは騙り集り……ってコト!? なんか上手いこと言ってみたかった…ってコト!?

99 21/06/09(水)11:38:15 No.811347347

>語りたがりは騙り集り……ってコト!? ハァ?

100 21/06/09(水)11:38:17 No.811347353

>つまらない本当の話より面白いウソの話のほうを人は信じるっていうし… たいていの場合は面白いのなんてあんまり数出回らなくて都合のいい悪口だらけだからなぁ…

101 21/06/09(水)11:38:17 No.811347354

(別にガセではないけど元ネタから類推された程度の話が公式設定のように扱われているだけなのを指摘したものか迷っている顔)

102 21/06/09(水)11:38:23 No.811347369

imgよりヒの方がガセは酷い

103 21/06/09(水)11:38:35 No.811347410

高橋名人が逮捕された

104 21/06/09(水)11:39:01 No.811347502

褒めたりいい解釈や善良エピソードのガセはソース求めるほうが噛み付いた扱いになる事もある

105 21/06/09(水)11:39:07 No.811347523

>(別にガセではないけど元ネタから類推された程度の話が公式設定のように扱われているだけなのを指摘したものか迷っている顔) コレの言い方がすごく下手くそで変に荒らしたようになっちゃう人いるよね…

106 21/06/09(水)11:39:13 No.811347542

バーニィは嘘をつく時目を逸らす!っていうの好きだけどそれやってるのビデオレターだけなんだよね... あいつはミーシャが破壊しましたの時普通に隊長の顔見てたし

107 21/06/09(水)11:39:13 No.811347544

>たいていの場合は面白いのなんてあんまり数出回らなくて都合のいい悪口だらけだからなぁ… (俺は)面白い まあ掲示板なんて内輪もいいとこだからだいたいそんなもんだけど

108 21/06/09(水)11:39:15 No.811347546

>ガセネタっていうかは分からないんだけど最近ラヴィットのスレで「最近のジャニーズは一芸がないと無理で顔が良いだけの奴はエグザイルに行く」って言ってる「」がいてエグザイル好きだから顔が良いだけの人なんていないのにな…としょんもりしてる アクション出来ないといけないからな…

109 21/06/09(水)11:39:38 No.811347626

そのキャラのファン…というか多分腐女子なんだろうな…ってのが男キャラ持ち上げと女キャラアンチをしてガセネタで暴れてることもあったな

110 21/06/09(水)11:39:53 No.811347688

本当だったら面白いよね~みたいなノリがだんだん頭アルミホイルになっていったのがQアノン

111 21/06/09(水)11:39:58 No.811347707

仗助を助けたのはバイツァ・ダストで過去に行った仗助だけど荒木が忘れてた!

112 21/06/09(水)11:40:00 No.811347712

>>(別にガセではないけど元ネタから類推された程度の話が公式設定のように扱われているだけなのを指摘したものか迷っている顔) >コレの言い方がすごく下手くそで変に荒らしたようになっちゃう人いるよね… 妄想じゃん(拡大解釈じゃない?)

113 21/06/09(水)11:40:00 No.811347714

>いつになったらマキバオー=タマモクロスを言い張る奴は居なくなるんだ… JRAに抗議してその元ネタの記事を取り下げさせればいなくなるよ

114 21/06/09(水)11:40:03 No.811347721

K9999は元ネタサイドから訴えられたから消えた!

115 21/06/09(水)11:40:14 No.811347767

マキバオーのモデルはタマモクロスだよ 偉い人もそう言ってる

116 21/06/09(水)11:40:27 No.811347806

(ガセってほどでもないんだけど作中でそれやったの1回だけだしむしろその設定はなかった事にされてる寄りのやつをどう説明したらいいのか考えている)

117 21/06/09(水)11:40:34 No.811347833

推しが承りだから相手役の花京院もいるってだけなのに花京院だけフューチャーするの変だよなとは思ってる

118 21/06/09(水)11:40:56 No.811347910

>>いつになったらマキバオー=タマモクロスを言い張る奴は居なくなるんだ… >JRAに抗議してその元ネタの記事を取り下げさせればいなくなるよ JRAが言ってるなら真実なんだから原作者は黙ってろよな…

119 21/06/09(水)11:41:03 No.811347932

>仗助を助けたのはバイツァ・ダストで過去に行った仗助だけど荒木が忘れてた! 大人は嘘つきではないのです 間違いをするだけなのです

120 21/06/09(水)11:41:07 No.811347951

>マキバオーのモデルはタマモクロスだよ >偉い人もそう言ってる それに異論は無いわ

121 21/06/09(水)11:41:09 No.811347957

>ガンダムとか毎日あらゆるメディアからガセネタと公式ネタが生えてきて >それを逐一精査して把握・線引きしないといけないから >マジで地獄だと思う 種の外伝機体の情報だけで何であんなに知らない情報生えてくるんだとも思うが予想ならまあマシかなって鉄血の捏造の酷さ考えると思ってしまう

122 21/06/09(水)11:41:19 No.811348006

>仗助を助けたのはバイツァ・ダストで過去に行った仗助だけど荒木が忘れてた! 他人だからいいんだろ!忘れてただけ!そもそも伏線じゃない!後で回収できるようばらまくだけばらまいとくスタイルは珍しくない!とか混沌としだす

123 21/06/09(水)11:41:19 No.811348009

>ガセネタっていうかは分からないんだけど最近ラヴィットのスレで「最近のジャニーズは一芸がないと無理で顔が良いだけの奴はエグザイルに行く」って言ってる「」がいてエグザイル好きだから顔が良いだけの人なんていないのにな…としょんもりしてる 大半の「」の芸能情報なんて「」の受け売りかサイゾーあたりがソースなのでバカなこと言ってるなぁと笑いながらdel入れた方が精神衛生上いいぞ

124 21/06/09(水)11:41:38 No.811348074

>(ガセってほどでもないんだけど作中でそれやったの1回だけだしむしろその設定はなかった事にされてる寄りのやつをどう説明したらいいのか考えている) 残念だけどそれなかったことにされたよでいいんじゃないかな… 流れにもよるけどやわらかい言い方すればなんとかなると思うよ

125 21/06/09(水)11:41:39 No.811348077

そのスレでだけで終わるガセネタならいいんだけど絶対何回もスレ立つしそれを前提にしたガセネタが被さるし

126 21/06/09(水)11:41:44 No.811348099

数十年前から実物現存して運用もされてきたのにずっとガセネタで欠陥言われていたものもあるしガセネタって怖いね

127 21/06/09(水)11:42:01 No.811348143

「月が綺麗ですね」は夏目漱石の翻訳でもなんでもない

128 21/06/09(水)11:42:06 No.811348156

ナナリーってルルーシュのことは男として好きだったし本編後はスザクをいびってストレス解消してるんだよね

129 21/06/09(水)11:42:21 No.811348209

イジリー岡田がどうとか

130 21/06/09(水)11:42:33 No.811348245

>JRAが言ってるなら真実なんだから原作者は黙ってろよな… 原作者が公式に違うと否定したソースがあるならそもそもレスポンチの必要ないじゃん!

131 21/06/09(水)11:42:38 No.811348260

(確定みたいに言われてるけど元のソースでは可能性のひとつだった筈と確認してるうちにタイミングを逃す)

132 21/06/09(水)11:42:48 No.811348303

俺が結婚できないのは

133 21/06/09(水)11:43:14 No.811348399

あなたは戦士よ

134 21/06/09(水)11:43:20 No.811348421

スパロボ参戦云々になるとこの話題割と出てくる

135 21/06/09(水)11:43:54 No.811348549

>>JRAが言ってるなら真実なんだから原作者は黙ってろよな… >原作者が公式に違うと否定したソースがあるならそもそもレスポンチの必要ないじゃん! 原作者は行間読めないから

136 21/06/09(水)11:43:54 No.811348550

>写真週刊誌の半分はそんな感じだけどね これ言う奴多いけどあいつらそんなんだからしょっちゅう訴えられてるから社会的責任を負いながらデマ飛ばしてるからな 大半見過ごされて好き勝手言ってる「」とかとはワケが違うだろ それで潰れなかったり罪に問われないんだってどういうことだってのはまぁはい

137 21/06/09(水)11:43:56 No.811348559

>バーニィは嘘をつく時目を逸らす!っていうの好きだけどそれやってるのビデオレターだけなんだよね... >あいつはミーシャが破壊しましたの時普通に隊長の顔見てたし 嘘つく時に目を逸らすのって一般的にも普通だしな...

138 21/06/09(水)11:43:59 No.811348573

>(ガセってほどでもないんだけど作中でそれやったの1回だけだしむしろその設定はなかった事にされてる寄りのやつをどう説明したらいいのか考えている) でも与太話ってそういう方面から広げてくのが面白いし… 天津飯に大小関わらずかめはめ波が効かないとか

139 21/06/09(水)11:44:00 No.811348575

境遇と毛並みがタマモクロスで血統がチケゾーでいいんじゃねえの? 1話の時点でタマーキンの産駒にウンチング(ウイニング)チケットとか名前出てくるしな

140 21/06/09(水)11:44:11 No.811348621

>解釈次第なのをガセ!ガセ!って騒ぎまくるのも増えた 解釈次第なのを「これはこうだ!」って事実であるかのように言われると流石に一言言いたくなる

141 21/06/09(水)11:44:15 No.811348633

叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ

142 21/06/09(水)11:44:17 No.811348640

当時のスタッフが言ってた!

143 21/06/09(水)11:44:31 No.811348683

>でも与太話ってそういう方面から広げてくのが面白いし… >天津飯に大小関わらずかめはめ波が効かないとか それがいつの間にか真実みたいになる…

144 21/06/09(水)11:44:46 No.811348744

アスランはキラのことを弟分だと思ってるけどキラはアスランことは単なる知り合いくらいにしか思ってないらしいな

145 21/06/09(水)11:44:47 No.811348752

この前は歴史の話の真偽でエキサイトしてたが 戦国武将の話になると今の評価は逆転してる!!!が多過ぎて困る

146 21/06/09(水)11:45:09 No.811348830

折れて続編主人公の父親をタマモクロスモチーフにしたつの丸に悲しき過去…

147 21/06/09(水)11:45:14 No.811348846

この監督のここの演出がすごい!って盛り上がってる時にそこ監督の演出じゃなくてスタッフに任せてたとこだよって言いたいけど言いづらい

148 21/06/09(水)11:45:20 No.811348869

>叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ 美しいからさ

149 21/06/09(水)11:45:29 No.811348894

最近のエグザイル系のダンサーは事務所が経営してるダンススクール出身者がほとんどで何人かストリート出身者がいるくらいだから顔が良いだけの奴の入る隙間はないんだ

150 21/06/09(水)11:45:36 No.811348916

>叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ 信じたいから

151 21/06/09(水)11:45:56 No.811348982

俺が思うにこの手の案件 もうシリーズ追うの卒業した作品に新作が出た時に起きがち

152 21/06/09(水)11:45:56 No.811348983

~だと雑誌で書いてたは言ってる本人も真実だと思ってるから扱いに困る

153 21/06/09(水)11:46:37 No.811349132

信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つくほうがいいって金八先生が

154 21/06/09(水)11:46:40 No.811349143

誇大して広まってしまっただけでソースがあることもある

155 21/06/09(水)11:46:51 No.811349185

>00のガンダムフェイスはあの形が1番GN粒子の散布効率がいいから! 逆にこれが否定されてセラヴィーのでかいガンダム顔は何なのという謎が…

156 21/06/09(水)11:46:53 No.811349192

>>解釈次第なのをガセ!ガセ!って騒ぎまくるのも増えた >解釈次第なのを「これはこうだ!」って事実であるかのように言われると流石に一言言いたくなる 一言の言い方なんじゃねーかな… まあこの場合はどっちも言い方がアレじゃないと問題にはならないけど

157 21/06/09(水)11:46:53 No.811349193

「」は虹裏の書き込みなんて全てガセだとわかっている紳士だと信じたい気持ちはあるが 最初に見かけた時点で釘刺しておかないと 『だって「」が言ってたから…』っていつまでもそのネタが残る

158 21/06/09(水)11:46:55 No.811349203

>叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ よかった 病気の子供はいないんだ

159 21/06/09(水)11:47:12 No.811349275

知らぬさ 所詮人は己の知ることしか知らぬ

160 21/06/09(水)11:47:15 No.811349288

ジョルノにもアウトローに幼少期助けられたネタ被せる方がどうかと思ったけどな

161 21/06/09(水)11:47:22 No.811349318

>戦国武将の話になると今の評価は逆転してる!!!が多過ぎて困る その手の時代の流れで評価逆転で口汚く罵ってる奴はお前が偉いわけじゃねぇだろ...って思う

162 21/06/09(水)11:47:31 No.811349349

>誇大して広まってしまっただけでソースがあることもある (見ない)

163 21/06/09(水)11:47:33 No.811349366

カイロスはそんなんじゃないよ~

164 21/06/09(水)11:47:33 No.811349367

仗助助けた不良は通りすがりの不良が損得抜きで身を削り助けてくれた 町と人間の善性の象徴みたいな奴だからこそ美しいのに 伏線忘れとか仗助自身が助けたとか言う奴は解釈不一致だわ

165 21/06/09(水)11:47:35 No.811349376

ネタだと分かってるから~とは言うがネタだと分かってなくてガチで信じるやつがチラホラ現れるのがな…

166 21/06/09(水)11:47:38 No.811349384

ウマ娘の影響で競馬の話盛られてるの見ると笑っちゃう

167 21/06/09(水)11:47:41 No.811349392

スパロボ関係は特にそういう予想が何時の間にか事実と混同されて独り歩きしてたのをよく見た

168 21/06/09(水)11:47:55 No.811349435

ネタキャラ扱いが真に受けられるのと全く同じ構図

169 21/06/09(水)11:47:59 No.811349446

>カイロスはそんなんじゃないよ~ カイロスはそんなんだったよ~

170 21/06/09(水)11:48:01 No.811349451

これはこれなんですよって自慢げにソースとして出したものがファンが勝手に作成した画像だったガセネタ動画なら見かけた

171 21/06/09(水)11:48:04 No.811349462

種死後のシンがキラに懐いてる設定とアスランはみんなから嫌われてる設定って公式だっけ

172 21/06/09(水)11:48:16 No.811349506

>ウマ娘の影響で競馬の話盛られてるの見ると笑っちゃう なんか面白いのあったら教えてよ

173 21/06/09(水)11:48:21 No.811349521

美談のガセ以上に信じられるのが下ネタ猥談のガセ 徳川家康がうんこ漏らしたという話も江戸時代のゴッドハンドの創作だが数百年間信じられ続けている

174 21/06/09(水)11:48:33 No.811349554

>叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ 美談の元がクソ野郎でイメージアップ効果狙ったとかでもない限り叩きと比べて傷つく人や迷惑掛る人もすくないから

175 21/06/09(水)11:48:34 No.811349560

>ウマ娘の影響で競馬の話盛られてるの見ると笑っちゃう ウマ娘になってない同期めちゃいるのにリアル競馬語ろうとするのは普通にアホだよね… 語りたいなら今の競馬語るのが一番いいと思うわ

176 21/06/09(水)11:48:38 No.811349569

リノア=アルティミシア

177 21/06/09(水)11:48:38 No.811349574

イベントとかトークショーで出た設定困る…口伝しかないから確かめようがない…

178 21/06/09(水)11:48:39 No.811349577

(公式か二次創作か妄想か思い出してる)

179 21/06/09(水)11:48:40 No.811349581

それガセ…いや別にガセじゃないんだけど伝わってるニュアンスが少し違うというか解釈次第だよね…と言いたいけど既に荒れそうな空気になってて言えない

180 21/06/09(水)11:48:44 No.811349599

一次ソースまで調べに行くやつなんていないんだ

181 21/06/09(水)11:49:02 No.811349672

>この前は歴史の話の真偽でエキサイトしてたが >戦国武将の話になると今の評価は逆転してる!!!が多過ぎて困る 今川が過大評価され過ぎとか言われてるの見ると極端に振れるのも考えものだよなとは思った

182 21/06/09(水)11:49:03 No.811349676

ネットに関してはまず真実を求めようとする時点で間違いだとしか

183 21/06/09(水)11:49:04 No.811349679

>仗助助けた不良は通りすがりの不良が損得抜きで身を削り助けてくれた >町と人間の善性の象徴みたいな奴だからこそ美しいのに >伏線忘れとか仗助自身が助けたとか言う奴は解釈不一致だわ 髪型が似てるのが根拠!って本気で言ってるの呆れるわ 似せたんだから当たり前じゃねえかよえーーーっ

184 21/06/09(水)11:49:21 No.811349736

>ウマ娘の影響で競馬の話盛られてるの見ると笑っちゃう 別の馬の逸話がごっちゃになってるのはたまに見る

185 21/06/09(水)11:49:23 No.811349744

>仗助助けた不良は通りすがりの不良が損得抜きで身を削り助けてくれた >町と人間の善性の象徴みたいな奴だからこそ美しいのに >伏線忘れとか仗助自身が助けたとか言う奴は解釈不一致だわ もうそれガセ云々関係なくない?

186 21/06/09(水)11:49:24 No.811349747

美談ならいくら捏造してもよいと思われてるよね

187 21/06/09(水)11:49:51 No.811349840

「」はキングクリムゾンの能力の解釈でも揉めてそう

188 21/06/09(水)11:49:55 No.811349851

絶対にそうじゃない!という確証のないガセを押し付けるのもやめようね!

189 21/06/09(水)11:50:00 No.811349863

サクラ大戦は広井がスパロボに参戦させないって話は実はBBSでスパロボアンチがサクラ大戦はスパロボに参戦しませんよねって言ったのを広井がしませんって答えたのが元 そこから独り歩きして広井はスパロボを嫌っているからワタルなんかにも飛び火した 実際ワタルが出なかったのは版権関係

190 21/06/09(水)11:50:12 No.811349906

ソースもろくに調べずに知ったかぶりで語ることに抵抗無い人の方が世の中多い 自分は後から恥かくの怖くてよう言えんわ

191 21/06/09(水)11:50:15 No.811349919

>髪型が似てるのが根拠!って本気で言ってるの呆れるわ >似せたんだから当たり前じゃねえかよえーーーっ めんどくさくなる話の例で挙げられてるのにわざわざ語ろうとするんじゃねえーーっ!

192 21/06/09(水)11:50:16 No.811349922

スパロボ関係はガセネタ多すぎてわけがわからない

193 21/06/09(水)11:50:20 No.811349929

結局面白い話の方が拡散しちゃうからな そして拡散したら真偽はどうでもよくなる

194 21/06/09(水)11:50:20 No.811349932

>一次ソースまで調べに行くやつなんていないんだ それどころかスレ中のレスすら読まないのがいるからなここは ピュアに信じすぎとかじゃなくて単純に無気力すぎる

195 21/06/09(水)11:50:27 No.811349956

「」って斜に構えたキモオタばかりの割に「」の言うことを異様にすんなり信じるよな

196 21/06/09(水)11:50:28 No.811349959

いや綱吉は最近だと評価されてる面もあるよ ってレスしただけで凄い勢いでキレられたりするからなぁ

197 21/06/09(水)11:50:32 No.811349974

たまにガセを否定する根拠に別のガセを持ってくる人がいる

198 21/06/09(水)11:50:32 No.811349977

>美談ならいくら捏造してもよいと思われてるよね 流石にそれは言い過ぎだと思うけどそういうこと思ってる人がまったくいないとも言えない微妙なライン

199 21/06/09(水)11:50:39 No.811350002

>仗助助けた不良は通りすがりの不良が損得抜きで身を削り助けてくれた >町と人間の善性の象徴みたいな奴だからこそ美しいのに >伏線忘れとか仗助自身が助けたとか言う奴は解釈不一致だわ 読者の願望を作者の不手際扱いするのはちょっとな…

200 21/06/09(水)11:50:42 No.811350017

>ジョルノにもアウトローに幼少期助けられたネタ被せる方がどうかと思ったけどな ジョルノの方は助けたギャングが呪いのデーボに似てるけどさすがにそれが考察にはならんよな死んでるし…と思ったが 検索したらデーボに似てることは結構言われていた

201 21/06/09(水)11:50:47 No.811350033

>「」はキングクリムゾンの能力の解釈でも揉めてそう 劇中でできる事はその時できた それ以上でもそれ以下でもないよ

202 21/06/09(水)11:50:47 No.811350037

>今はわかってる同士で楽しんでるのはわかるんだけど >ガセネタで盛り上がるのを放置してて良い事になった試しがない 公式がガセネタを否定したのが数年後とあまりに遅すぎたせいで ガセネタのイメージがファンの間で広まりすぎた上に印象が強すぎて ファンから反発を喰らって収拾がつかなくなったケースもある…

203 21/06/09(水)11:50:51 No.811350045

本編描写に根ざしてるけどそもそも本編 がブレブレなんだけどな…

204 21/06/09(水)11:50:57 No.811350063

>「」って斜に構えたキモオタばかりの割に「」の言うことを異様にすんなり信じるよな 斜に構えたキモオタの鑑みたいなレス

205 21/06/09(水)11:51:01 No.811350084

>スパロボ関係はガセネタ多すぎてわけがわからない 流石に遊べばわかるよ

206 21/06/09(水)11:51:02 No.811350087

ただ今はTwitterとかで気軽に当事者が否定できるようになったからそこはいいかも

207 21/06/09(水)11:51:06 No.811350098

>実際ワタルが出なかったのは版権関係 ハロボッツには出てたりしたのも憶測を産んだ理由な気もする

208 21/06/09(水)11:51:06 No.811350099

>いや劉禅は最近だと評価されてる面もあるよ >ってレスしただけで凄い勢いでキレられたりするからなぁ

209 21/06/09(水)11:51:08 No.811350103

ワタルは最近参戦してなかった?

210 21/06/09(水)11:51:12 No.811350118

歴史の話ででもそれ今は否定されてるよねって言われるとカチンとくる でもソース出されたら嫌だから強く反論せず司馬遼太郎におあしす投げる

211 21/06/09(水)11:51:14 No.811350129

>「」って斜に構えたキモオタばかりの割に「」の言うことを異様にすんなり信じるよな 自分を「」の基準に据えるな

212 21/06/09(水)11:51:19 No.811350147

そもそもバイツァダストで過去に行った仗助ってなんだよ

213 21/06/09(水)11:51:29 No.811350177

>叩きのガセはまとめサイトの鵜呑みとかで一蹴できるのに何で美談のガセはすぐ信じちゃうんだ 本当に良い話ならまだともかく それあんまり良いことじゃないよな…ってのが美談として広まってるタイプがたまにあってより酷い

214 21/06/09(水)11:51:38 No.811350201

>そもそもバイツァダストで過去に行った仗助ってなんだよ わからん バイツァダストもよくわからんからな

215 21/06/09(水)11:51:43 No.811350226

別に嘘松嘘松言う人みたいに何も信じてないわけじゃないけど 誰がそれ言ったかは調べたい

216 21/06/09(水)11:51:47 No.811350254

豚扱いされるグラスワンダーとか結局ほんとだったのかなんだったのか

217 21/06/09(水)11:51:48 No.811350255

>ワタルは最近参戦してなかった? したことでガセがガセだと完全にはっきりした

218 21/06/09(水)11:51:55 No.811350282

>「」って斜に構えたキモオタばかりの割に「」の言うことを異様にすんなり信じるよな (信じて痛い目見たんだな…)

219 21/06/09(水)11:51:59 No.811350296

ジョジョは真面目に考え始めたら駄目なところあるし…

220 21/06/09(水)11:52:00 No.811350301

>豚扱いされるグラスワンダーとか結局ほんとだったのかなんだったのか シャカラカブンブン

221 21/06/09(水)11:52:04 No.811350319

>一次ソースまで調べに行くやつなんていないんだ たまに日本語のソースだけクソだから日本でだけ流行るデマとかもあるから困る ぬがライオンより凶暴みたいなこと言うやつ今だに居るけどあれなんか典型的な翻訳によるデマだし…

222 21/06/09(水)11:52:06 No.811350326

>流石にそれは言い過ぎだと思うけどそういうこと思ってる人がまったくいないとも言えない微妙なライン 美談否定するのって立場的に弱いんだよね

223 21/06/09(水)11:52:09 No.811350343

>「」って斜に構えたキモオタばかりの割に「」の言うことを異様にすんなり信じるよな 大半がスルー出来てるのに信じる一部が目立つだけよ

224 21/06/09(水)11:52:26 No.811350401

>流石に遊べばわかるよ 遊べばわかるようなネタだけじゃないのが困る

225 21/06/09(水)11:52:26 No.811350402

>美談ならいくら捏造してもよいと思われてるよね 「」とか言わず過去に出版された伝記とかでやってるからな…

226 21/06/09(水)11:52:34 No.811350434

信じられないぐらいすぐバレる嘘つくやついるからな…

227 21/06/09(水)11:52:54 No.811350514

最近ここでもちゃんと島津家について語れるようになった気がする ちょっと前までは鎌倉武士はめちゃくちゃ言われてたけど

228 21/06/09(水)11:52:56 No.811350522

マクドナルドの肉はミミズを使ってる!って これ聞いた小学生当時からそりゃ無理があるだろ…って思ってた

229 21/06/09(水)11:53:03 No.811350543

新スパより前は寺田でもノータッチだろうし多分永遠に分からないままだろうな

230 21/06/09(水)11:53:04 No.811350548

ヤン・ジシュカの半生を脚色して描いた乙女戦争って漫画があるんだけど 単行本で繰り返し「史実ではこうだったけど漫画では変更しました」ってやってんのに 乙女戦争を史実と思ってる人たまにいてビビる…単行本買えや

231 21/06/09(水)11:53:15 No.811350595

>スパロボ関係はガセネタ多すぎてわけがわからない スパロボに組み込むうえで原作からしたらガセになってるのが悪い

232 21/06/09(水)11:53:22 No.811350636

NEO時代にはわかってるけど事情があるんだよってのは当時のレポで証言取れてるし…

233 21/06/09(水)11:53:22 No.811350641

リンク先の本文読まず見出しだけで語るのが基本だぜ!

234 21/06/09(水)11:53:37 No.811350699

キスケをポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けた

235 21/06/09(水)11:53:41 No.811350710

*たまにこいつの評価は言ったもん勝ちみたいな歴史的人物がいる…

236 21/06/09(水)11:53:41 No.811350715

>ジョジョは真面目に考え始めたら駄目なところあるし… あの恐竜の足跡的なのなんだったの…とか

237 21/06/09(水)11:53:46 No.811350736

歴史は通説をガセネタと決め付ける言説の方も根拠があやふやなガセネタだったりするし…

238 21/06/09(水)11:53:46 No.811350739

仮面ライダーBLACKRXの最終回の爆発は余った火薬を全部使ったみたいな話が拡散してたんだ このネタについて倉田てつをは本当ですって言ってて当時の監督は否定した みたいな事態になるとなんだかわかんなくなる

239 21/06/09(水)11:53:48 No.811350745

>豚扱いされるグラスワンダーとか結局ほんとだったのかなんだったのか ガセではないが三年前のアニメ一期の時のGoogle先生が悪い 時間が経って検索結果が変わって豚じゃなくなったのが混乱の元

240 21/06/09(水)11:53:50 No.811350749

京都人は陰湿なクソ野郎!

241 21/06/09(水)11:53:50 No.811350754

>ただ今はTwitterとかで気軽に当事者が否定できるようになったからそこはいいかも 自分開発に参加しててこのゲームの部分は苦労しましたわーって言ってる所に 全員知り合いですけどあなたはどなたですか?って本人登場はコメディすぎる

242 21/06/09(水)11:53:52 No.811350762

アクタージュが打ち切りになったのは絵師が性犯罪して捕まったかららしいよ

243 21/06/09(水)11:53:59 No.811350794

リューナイトも老師がNG出してるって言ってたのを特典冊子で否定されてたな

244 21/06/09(水)11:54:00 No.811350795

>キスケをポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けた それは負けるのが悪いところある

245 21/06/09(水)11:54:07 No.811350820

一人のスタッフが諸悪の根源扱いされたりな そんな一人に何でもかんでも裁量権あるわけないんだが

246 21/06/09(水)11:54:15 No.811350854

>キスケをポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けた レスバトル始めた時点で負けてるという深いネタ

247 21/06/09(水)11:54:17 No.811350860

>最近ここでもちゃんと島津家について語れるようになった気がする >ちょっと前までは鎌倉武士はめちゃくちゃ言われてたけど あれは「」じゃなくてimgにはやたら島津と鎌倉武士とナチスを上げてイギリスとフランスを下げる頭のおかしいやつが一人居るだけだから…

248 21/06/09(水)11:54:31 No.811350912

手縛図はガセじゃない?

249 21/06/09(水)11:54:32 No.811350915

>美談ならいくら捏造してもよいと思われてるよね 江頭2:50とかね 今そういうことしたい「」は狩野にお熱

250 21/06/09(水)11:54:33 No.811350928

原作が勢い重視の作品だとどっちの言うことも間違ってなくてレスポンチに発展しやすい

251 21/06/09(水)11:54:43 No.811350961

>大半がスルー出来てるのに信じる一部が目立つだけよ 妙なネタ信じてさらに吹聴するようなのは元から声がでかいだろうしな… SNSがそういう構造のサンプルになるからわかるようになった

252 21/06/09(水)11:54:45 No.811350970

>リューナイトも老師がNG出してるって言ってたのを特典冊子で否定されてたな そもそも何度も参加してるので誰も変な噂流してなくね

253 21/06/09(水)11:54:49 No.811350983

>そんな一人に何でもかんでも裁量権あるわけないんだが 監督と脚本はすべてを操れる神だぞ

254 21/06/09(水)11:54:52 No.811351008

絶対の真実なんてほとんどあり得ないということを常に考えてほしい

255 21/06/09(水)11:54:55 No.811351016

>ジョジョは真面目に考え始めたら駄目なところあるし… どうして先にマンホールに入ってたんですか どうしてジャンケンで空に浮かぶんですか どうして杖をクレDで直してあげないんですか

256 21/06/09(水)11:54:58 No.811351027

wikipediaに広く信じられた謬説ってカテゴリがあるんだけど これを読んでると非常に面白くて時間が潰れる 「湯でガエル」なんかついウッカリ信じちゃったりするでしょ

257 21/06/09(水)11:54:58 No.811351028

>一人のスタッフが諸悪の根源扱いされたりな >そんな一人に何でもかんでも裁量権あるわけないんだが そうなの馬場?

258 21/06/09(水)11:55:03 No.811351046

広井関連は一応ソース元あるけどダイガードとかレイアースは完全にデマだという

259 21/06/09(水)11:55:03 No.811351048

スパロボは〇〇が参戦しないのは〇〇だからってネタが多いけどあれはぶっちゃけガセっていうかそういう予想がいつの間にか事実みたいに言われてるだけだよなって

260 21/06/09(水)11:55:05 No.811351053

>レスバトル始めた時点で負けてるという深いネタ あの判定人は何なんだ…

261 21/06/09(水)11:55:08 No.811351061

>手縛図はガセじゃない? ガセじゃないことは手縛図を見ても明らかである

262 21/06/09(水)11:55:10 No.811351067

ミル貝で情報確認もそれはそれでアレだけど ちゃんと英語版も読んでるし許してくれるだろうか許してくれるね

263 21/06/09(水)11:55:18 No.811351105

>どうして杖をクレDで直してあげないんですか それは分かれよ!いいんじゃあないか…

264 21/06/09(水)11:55:25 No.811351128

今川ageとけ伊達sageとけ みたいな時勢によるバイアスも大きいからなぁ

265 21/06/09(水)11:55:26 No.811351135

>手縛図はガセじゃない? 認めたくないのは分かるが歴史の真実を直視すべきだぜ

266 21/06/09(水)11:55:30 No.811351156

>ガセじゃないことは手縛図を見ても明らかである コワ~…

267 21/06/09(水)11:55:31 No.811351160

pixiv百科事典にかいてあった!

268 21/06/09(水)11:55:34 No.811351173

公式が何回も否定してるのに続ける奴は死んだ方がいい

269 21/06/09(水)11:55:36 No.811351182

>アクタージュが打ち切りになったのは絵師が性犯罪して捕まったかららしいよ 日常的に犯罪してたなんて常識で考えてそんなんありえねえだろってクソアンチとか言ってて大ダメージを受けた

270 21/06/09(水)11:55:38 No.811351190

>>最近ここでもちゃんと島津家について語れるようになった気がする >>ちょっと前までは鎌倉武士はめちゃくちゃ言われてたけど >あれは「」じゃなくてimgにはやたら島津と鎌倉武士とナチスを上げてイギリスとフランスを下げる頭のおかしいやつが一人居るだけだから… ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う

271 21/06/09(水)11:55:43 No.811351204

>手縛図はガセじゃない? あれについてはガセかどうかの検証が完全に不可能 なぜなら肝心の遺跡が北朝鮮側にある

272 21/06/09(水)11:55:50 No.811351235

ちょっと前のスレで公式の言及は無いけど実はこうなんじゃねって言われてたやつが すぐに実はこうらしいなと言われるようになる

273 21/06/09(水)11:55:56 No.811351256

>キスケをポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けた レスポンチなんて正誤関係なくしつこく喚いて 一番最後に捨てゼリフ吐いたやつが勝つくだらないものだとわかるいい例

274 21/06/09(水)11:55:58 No.811351269

>そもそも何度も参加してるので誰も変な噂流してなくね 参戦する前は割と言われてたよ

275 21/06/09(水)11:56:04 No.811351300

>wikipediaに広く信じられた謬説ってカテゴリがあるんだけど >これを読んでると非常に面白くて時間が潰れる 言ったとされる名言(言ってない)も面白いぞ! ひどい

276 21/06/09(水)11:56:17 No.811351352

>ミル貝で情報確認もそれはそれでアレだけど >ちゃんと英語版も読んでるし許してくれるだろうか許してくれるね 英語版にガセネタが書き込まれて日本語版が英語版をそのまま翻訳してる(最悪)

277 21/06/09(水)11:56:31 No.811351413

>自分開発に参加しててこのゲームの部分は苦労しましたわーって言ってる所に >全員知り合いですけどあなたはどなたですか?って本人登場はコメディすぎる 何のゲームか忘れたけどあったなそんなの! 関係者になりたがるマンはたまに現れるよね…

278 21/06/09(水)11:56:39 No.811351440

それをもっともらしく語るのが楽しいだけでガセとか事実とか正直どうでもいい人が大半だと思われる

279 21/06/09(水)11:56:41 No.811351451

>>00のガンダムフェイスはあの形が1番GN粒子の散布効率がいいから! >逆にこれが否定されてセラヴィーのでかいガンダム顔は何なのという謎が… ナドレのトライアルフィールド特化型追加装備のデカイ顔をセラフィムに内臓した結果

280 21/06/09(水)11:56:43 No.811351458

>>>最近ここでもちゃんと島津家について語れるようになった気がする >>>ちょっと前までは鎌倉武士はめちゃくちゃ言われてたけど >>あれは「」じゃなくてimgにはやたら島津と鎌倉武士とナチスを上げてイギリスとフランスを下げる頭のおかしいやつが一人居るだけだから… >ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う あと腐向けだとヘタリアの影響も…

281 21/06/09(水)11:56:49 No.811351481

>公式が何回も否定してるのに続ける奴は死んだ方がいい あくまでネタでやってるだけだし~

282 21/06/09(水)11:56:49 No.811351484

逆に今は余程の事がない限りスパロボの参戦しない理由云々の話が出てくるこたないな その辺の話聞いたのはグレンラガン辺りが最後かな

283 21/06/09(水)11:56:51 No.811351493

>言ったとされる名言(言ってない)も面白いぞ! imgでよくあるやつ!

284 21/06/09(水)11:56:56 No.811351503

>ミル貝で情報確認もそれはそれでアレだけど >ちゃんと英語版も読んでるし許してくれるだろうか許してくれるね ソースがガセ本のガセロンダリング(最悪)

285 21/06/09(水)11:56:56 No.811351504

>あれについてはガセかどうかの検証が完全に不可能 >なぜなら肝心の遺跡が北朝鮮側にある へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー

286 21/06/09(水)11:57:15 No.811351598

よかった…無職童貞ハゲの「」なんていなかったんだ…

287 21/06/09(水)11:57:18 No.811351603

>>言ったとされる名言(言ってない)も面白いぞ! >imgでよくあるやつ! img以上に現実のほうが多いことをお前に教える

288 21/06/09(水)11:57:21 No.811351619

手搏図が事実だということは手搏図に手搏図が書いてあることからも明らかだろう これだからチョッパリは

289 21/06/09(水)11:57:24 No.811351633

スパロボ界隈は参加してないロボコンテンツ全部何か疑われるの面倒くさいな…

290 21/06/09(水)11:57:28 No.811351650

>ちょっと前のスレで公式の言及は無いけど実はこうなんじゃねって言われてたやつが >すぐに実はこうらしいなと言われるようになる 「」に聞いた話は「」に聞いた話ってちゃんと毎回つけてくれればな…

291 21/06/09(水)11:57:29 No.811351656

ネタ扱いも最初はそれについての基本情報を抑えてる者同士の間でやってるのが ネタの部分だけ知って弄くり回すようなのが出てくると変な方向に積み上がっていく

292 21/06/09(水)11:57:37 No.811351695

書き込みをした人によって削除されました

293 21/06/09(水)11:57:37 No.811351696

鎌倉武士も大分ネタ気味に言ってたのを真に受けるのが増えた感じある

294 21/06/09(水)11:57:38 No.811351698

>ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う 隻狼関係なくない…?

295 21/06/09(水)11:57:47 No.811351752

>img以上に現実のほうが多いことをお前に教える 名言的なやつは大衆ウケが良いからな…

296 21/06/09(水)11:57:54 No.811351780

>言ったとされる名言(言ってない)も面白いぞ! >ひどい なんか上手いこと言った感のある言葉を偉い人に仮託するのは気持ちいいからな…

297 21/06/09(水)11:57:55 No.811351788

アメコミ(原作)の話題

298 21/06/09(水)11:57:58 No.811351799

>公式が何回も否定してるのに続ける奴は死んだ方がいい そういうのはもう作品じゃなくてコミュニティと自分の立ち位置が目的になってるから無理じゃんよ ついでに今はそれが簡単に集団になりかねないしな

299 21/06/09(水)11:57:58 No.811351803

>img以上に現実のほうが多いことをお前に教える 失せろ

300 21/06/09(水)11:58:00 No.811351810

失礼だけどだいしゅきホールドの本人特定の流れは笑ってしまった

301 21/06/09(水)11:58:07 No.811351844

>英語版にガセネタが書き込まれて日本語版が英語版をそのまま翻訳してる(最悪) 火星に運河あるから宇宙人いるってなったのいいよね…

302 21/06/09(水)11:58:17 No.811351884

>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー 別にガセを擁護してるとかじゃないんだから噛みつくなよ…

303 21/06/09(水)11:58:18 No.811351891

>言ったとされる名言(言ってない)も面白いぞ! >ひどい エジソンはどう思う?

304 21/06/09(水)11:58:18 No.811351899

>それをもっともらしく語るのが楽しいだけでガセとか事実とか正直どうでもいい人が大半だと思われる ネットのこの変わり身の速さというか別に好きなコンテンツでもないからダメージはないみたいな人増えたよね… うんこを撒き散らして去るんじゃねぇ

305 21/06/09(水)11:58:22 No.811351909

野球選手の名言が他の選手が言ったことにしたほうがインパクトあるからって発言者変えられたのはほんとひどい

306 21/06/09(水)11:58:26 No.811351922

>失礼だけどだいしゅきホールドの本人特定の流れは笑ってしまった 性癖認証システムいいよね…

307 21/06/09(水)11:58:26 No.811351924

逆にガセ扱いされてたのが実は事実だったってパターンもあったな カービィの漫画描いてた作者が突然画力落ちた理由とか

308 21/06/09(水)11:58:30 No.811351940

豆腐とドジョウ一緒に茹でても中に入ってくれないんだって… 予め豆腐にいれて茹でて実物を出す店があるのも混乱の元

309 21/06/09(水)11:58:41 No.811352005

ブリーチの名台詞といえばクラスのみんなには内緒だよ!ですよね!

310 21/06/09(水)11:58:44 No.811352012

アサシンの語源がハシシュってのもガセ

311 21/06/09(水)11:58:45 No.811352019

ファクトチェックするのが難しいから全部適当に流しておくかってスタンスの奴は多いと思う

312 21/06/09(水)11:58:47 No.811352028

ここ何年か海外とかインディーズにも明るいゲーム系のニュースサイト見てたんだけど 最初こそおもしろいなーって思ってたけど何月か読むうちにかなりライターの主観が入ってることとか 特定のコミュニティで話題になったことをゲーム全体の盛り上がりみたいに書いてるのに気づいて信用できねぇってなった

313 21/06/09(水)11:58:48 No.811352030

とりあえずこれを腐しておけば玄人ぶれるやつがどのジャンルにもあるのが邪悪

314 21/06/09(水)11:58:51 No.811352040

息子を失くした両親を見て郷愁にかられた両さんが親に電話するシーンとか読解力ゼロかよみたいなレスがあってビックリしたな

315 21/06/09(水)11:59:04 No.811352099

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(言ってない)

316 21/06/09(水)11:59:10 No.811352125

野原ひろしの名言作ったやつ邪悪すぎる…

317 21/06/09(水)11:59:19 No.811352165

>>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー >別にガセを擁護してるとかじゃないんだから噛みつくなよ… いやこれ噛みついてないだろ… 手縛図でも信じてるのか…

318 21/06/09(水)11:59:20 No.811352172

>逆にガセ扱いされてたのが実は事実だったってパターンもあったな >カービィの漫画描いてた作者が突然画力落ちた理由とか 逆じゃない?

319 21/06/09(水)11:59:21 No.811352176

>逆に今は余程の事がない限りスパロボの参戦しない理由云々の話が出てくるこたないな >その辺の話聞いたのはグレンラガン辺りが最後かな 出ないネタできるほどの玉がもうないんじゃないか?

320 21/06/09(水)11:59:27 No.811352198

>>ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う >隻狼関係なくない…? あれ...勘違いしれるかも 詳しくはわからないけど元寇が攻めてくるゲーム

321 21/06/09(水)11:59:36 No.811352239

完全に事実無根の真ゲッターの最後の方には今川が参加してるとか

322 21/06/09(水)11:59:37 No.811352243

>ファクトチェックするのが難しいから全部適当に流しておくかってスタンスの奴は多いと思う そのスタンスでも好きな話刺さった話はちょっと信じちゃうって人も多いと思う

323 21/06/09(水)11:59:38 No.811352248

>失礼だけどだいしゅきホールドの本人特定の流れは笑ってしまった それ以上に騙ってたやつが吐き気を催すクズすぎて全然笑えない… 本当に恥知らずは無敵だなって痛感する

324 21/06/09(水)11:59:44 No.811352270

>>隻狼関係なくない…? >あれ...勘違いしれるかも >詳しくはわからないけど元寇が攻めてくるゲーム だめだった

325 21/06/09(水)11:59:57 No.811352323

スパロボで皆これはデマじゃないよな…って思ってるのは永野関連くらいかな

326 21/06/09(水)12:00:04 No.811352357

>とりあえずこれを腐しておけば玄人ぶれるやつがどのジャンルにもあるのが邪悪 あの良いキャラ実はクズ! あのクズキャラ実はいいやつ!

327 21/06/09(水)12:00:05 No.811352362

長谷川裕一はユニコーンガンダム が嫌い! クロスボーンガンダムDUSTの設定はアニメのUCが元ネタの1つと言い出す なんてのもあったな今年

328 21/06/09(水)12:00:06 No.811352367

>手縛図でも信じてるのか… 噛み付いてないって言った瞬間噛みついてどうする

329 21/06/09(水)12:00:09 No.811352379

>>>ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う >>隻狼関係なくない…? >あれ...勘違いしれるかも >詳しくはわからないけど元寇が攻めてくるゲーム デマはこうして生まれる典型を実演するな

330 21/06/09(水)12:00:13 No.811352393

>出ないネタできるほどの玉がもうないんじゃないか? 単純に新しいのも古いのももう参戦しないのがおかしいレベルの作品がないからなあ

331 21/06/09(水)12:00:21 No.811352425

ガセっていうかガンダムSEEDでフリーダムガンダム初登場時に逃げてくださいと言いながら敵を撃ってる!と見間違いが未だに言われてるのは酷い リマスター前もリマスター後もサイクロプス発覚後のフルバーストで撃ってるのはミサイルの迎撃だよぅ!

332 21/06/09(水)12:00:25 No.811352439

>野球選手の名言が他の選手が言ったことにしたほうがインパクトあるからって発言者変えられたのはほんとひどい 粘着たたきとかそういうの多いね 発端は別の人物なのにそこに関係してるさらに大物にすり替わって全部そっちのせいみたいになってるの

333 21/06/09(水)12:00:38 No.811352507

>スパロボで皆これはデマじゃないよな…って思ってるのは永野関連くらいかな あれも例のブラッドテンプルが第四次Sで消されてないし微妙だと思う

334 21/06/09(水)12:00:39 No.811352509

>手縛図でも信じてるのか… 「」が手縛図を信じているのは手縛図を見ても明らか

335 21/06/09(水)12:00:52 No.811352575

ゴーストオブシマヅ

336 21/06/09(水)12:00:56 No.811352587

>噛み付いてないって言った瞬間噛みついてどうする へーガセを否定したら噛みついたこになるんだー

337 21/06/09(水)12:00:57 No.811352590

ウマに関しちゃガセネタを本当のように話すソースロンダリングマンがいて地獄だぞ

338 21/06/09(水)12:01:01 No.811352604

金がかかりすぎるトランスフォーマーとか?

339 21/06/09(水)12:01:12 No.811352654

これに限らんけど自分が言われてるわけでもないのに妙な勘違いして食って掛かってるのはそういう行動をしたのか人の話まるで聞いてないのか… どっちにしたってはた迷惑だけど

340 21/06/09(水)12:01:23 No.811352695

>へーガセを否定したら噛みついたこになるんだー 噛み付いてなくても噛んでるな

341 21/06/09(水)12:01:32 No.811352752

>アサシンの語源がハシシュってのもガセ 薬物でブーストしているとしか思えない!ってぐらいイスラム軍が強かったってことなのかな

342 21/06/09(水)12:01:34 No.811352763

>金がかかりすぎるトランスフォーマーとか? おもちゃ追う分にはそうだね

343 21/06/09(水)12:01:36 No.811352769

>噛み付いてないって言った瞬間噛みついてどうする このように曲解を否定すると噛みついたとかなんだいいだすのがガセばら撒くやつの特徴です

344 21/06/09(水)12:01:39 No.811352793

>金がかかりすぎるトランスフォーマーとか? それは寺田が生放送で言及してる

345 21/06/09(水)12:01:46 No.811352825

>>>>ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う >>>隻狼関係なくない…? >>あれ...勘違いしれるかも >>詳しくはわからないけど元寇が攻めてくるゲーム >デマはこうして生まれる典型を実演するな ごめん...ゴーストオブツシマってやつだね

346 21/06/09(水)12:01:46 No.811352830

>失礼だけどだいしゅきホールドの本人特定の流れは笑ってしまった 嘘つくにしてもなんでだいしゅきホールドを選んだんだろうな…

347 21/06/09(水)12:01:47 No.811352834

個人の考察が真実扱いで語られることも多いよね フリクリのカンチがナオタの兄っていうのを信じてるのが結構いた

348 21/06/09(水)12:01:48 No.811352835

>仮面ライダーBLACKRXの最終回の爆発は余った火薬を全部使ったみたいな話が拡散してたんだ >このネタについて倉田てつをは本当ですって言ってて当時の監督は否定した >みたいな事態になるとなんだかわかんなくなる まあこれは俳優よりは爆破担当したスタッフの方が詳しいとは思う

349 21/06/09(水)12:02:02 No.811352896

永野関係は本人が変人すぎて信じるかはともかくそうだったとしても不思議じゃないみたいなとこはある

350 21/06/09(水)12:02:10 No.811352943

最近見たソースロンダリングはdqのワースト投票かな…

351 21/06/09(水)12:02:17 No.811352982

>このように曲解を否定すると噛みついたとかなんだいいだすのがガセばら撒くやつの特徴です ガセネタでもこっちの方が面白いからいいじゃんネタにマジになるなよ ってレスいいよね…

352 21/06/09(水)12:02:19 No.811352997

>>噛み付いてないって言った瞬間噛みついてどうする >このように曲解を否定すると噛みついたとかなんだいいだすのがガセばら撒くやつの特徴です いいね…レスポンチの波動を感じる

353 21/06/09(水)12:02:20 No.811353004

>アサシンの語源がハシシュってのもガセ 暗殺教団がハシシュって呼ばれてたところまでは本当なんじゃなかったっけ…? ハシシュが大麻なのかは解釈がわかれるところで

354 21/06/09(水)12:02:21 No.811353007

ファクトチェックしたいから論文確認するわ! っていうレベルの人じたいがウミガメの生存率並に低い上に その論文の世界でも「真実ロンダリング」のために質の低いものをなげやりで載せる邪悪な雑誌があったりするよって話を聞いて もうだめだ…絶望だ…ってなった

355 21/06/09(水)12:02:25 No.811353028

>このように曲解を否定すると噛みついたとかなんだいいだすのがガセばら撒くやつの特徴です 流石手縛図を信じてるやつは違うな…

356 21/06/09(水)12:02:36 No.811353081

たまにオグリキャップとか大昔の馬リアルで見てたみたいな嘘吐くやつもいるしな

357 21/06/09(水)12:02:38 No.811353089

マリー・アントワネットは結局なんなんだ! 菓子と言いつつパンみたいなものなのかそもそも言ってないのか 再評価しすぎてて実は言ってるのか実は麺派なのかどれだ!

358 21/06/09(水)12:02:40 No.811353105

なんかガセとかソースとかそういう話題になるとすぐ煽り出すやついるんだよなぁここ 前も見た

359 21/06/09(水)12:02:42 No.811353109

ガセというかアニメのノベライズでも本編準拠の物とそうじゃないのがあるのにノベライズオリジナル設定を本編の話かのように書かれると困る

360 21/06/09(水)12:02:42 No.811353112

間違った情報とかユーザーのそれっぽい考察が公式設定みたいにめっちゃ広まってると凄いアレだよね… 別に自分が損する訳では無いんだけど

361 21/06/09(水)12:02:57 No.811353178

>仮面ライダーBLACKRXの最終回の爆発は余った火薬を全部使ったみたいな話が拡散してたんだ >このネタについて倉田てつをは本当ですって言ってて当時の監督は否定した >みたいな事態になるとなんだかわかんなくなる ライダー関係はデマを吹聴する人ここでもヒでも多い気がする

362 21/06/09(水)12:02:59 No.811353189

>マリー・アントワネットは結局なんなんだ! タイムマシンでも作って現場見るしかねぇよ!

363 21/06/09(水)12:02:59 No.811353190

>とりあえずこれを腐しておけば玄人ぶれるやつがどのジャンルにもあるのが邪悪 昔に比べて住み心地良くなったよなってよく言われるジャンルにいるけど多少ネタの入れ替わりが有ってもあんまり変わって無えな…とこっそり思う

364 21/06/09(水)12:03:02 No.811353204

細田守に尾田栄一郎がキレたとかいうガセ

365 21/06/09(水)12:03:05 No.811353220

本当のことなのに愉快犯で逆張りして引っ掻き回そうとするクズまで混ざることがある

366 21/06/09(水)12:03:08 No.811353237

スタッフの内部の話題とかも本人たちの受け取り方次第だしね

367 21/06/09(水)12:03:09 No.811353238

スタッフがガセ見て面白いからほっとこ…したってケースもたまに見る

368 21/06/09(水)12:03:10 No.811353244

好きなもののエピソードにガセが盛られて原型を留めなくなっていくのでもう好きなものの話はネットでやらない事にした ソース付けて出しても伝言ゲームされたらどうしようもない

369 21/06/09(水)12:03:21 No.811353294

>マリー・アントワネットは結局なんなんだ! >菓子と言いつつパンみたいなものなのかそもそも言ってないのか >再評価しすぎてて実は言ってるのか実は麺派なのかどれだ! 過去のことは検証できないからガセとは言えないらしいぞ

370 21/06/09(水)12:03:22 No.811353298

家猫がネコ科で一番凶暴って話のソースはどこなんだろ

371 21/06/09(水)12:03:26 No.811353316

>ガセというかアニメのノベライズでも本編準拠の物とそうじゃないのがあるのにノベライズオリジナル設定を本編の話かのように書かれると困る 後は没設定を現行のように語る奴

372 21/06/09(水)12:03:26 No.811353319

>間違った情報とかユーザーのそれっぽい考察が公式設定みたいにめっちゃ広まってると凄いアレだよね… >別に自分が損する訳では無いんだけど ここくらいでしか語れないと損してる感がすごい

373 21/06/09(水)12:03:41 No.811353388

面白いならガセでもいいだろがまかり通ってるのなんなの…

374 21/06/09(水)12:03:46 No.811353415

SWのローズはパダワンでもなんでもないらしいな

375 21/06/09(水)12:03:56 No.811353471

ガセです!(ガセじゃない)もよく見る

376 21/06/09(水)12:04:01 No.811353491

最近だと逃げ上手の若君始まった頃とかすごかったな

377 21/06/09(水)12:04:03 No.811353500

自分の中の真実だけ追い続けてりゃいいのに共有したがりという最悪のパターン

378 21/06/09(水)12:04:12 No.811353550

「無知は罪なり」という言葉がソクラテスの名言として広まってたけど実は出典不明でしたとか 一昔前に話題になってた

379 21/06/09(水)12:04:16 No.811353570

スパロボで本当に参戦難しいのは寺田本人が版権料の話してる海外作品とバンバン他社の作品の名前出してた夜話ですら名前出したら怒られそうって言ったKONAMI版権のゲームかな…

380 21/06/09(水)12:04:18 No.811353582

ネットがソースの時点でほとんどあやふやぐらいな気持ちでいたほうがいい気すらする

381 21/06/09(水)12:04:19 No.811353590

町山さんの進撃実写はガセ結構聞いたな 諫山先生が試写会で一人スタンディングオベーションとか

382 21/06/09(水)12:04:20 No.811353593

>マリー・アントワネットは結局なんなんだ! >菓子と言いつつパンみたいなものなのかそもそも言ってないのか >再評価しすぎてて実は言ってるのか実は麺派なのかどれだ! 再評価されるほど性格自体は良くないと思う…

383 21/06/09(水)12:04:22 No.811353608

>面白いならガセでもいいだろがまかり通ってるのなんなの… それはガセだとわかった上でネタにしてるだけでは

384 21/06/09(水)12:04:28 No.811353643

>ウマに関しちゃガセネタを本当のように話すソースロンダリングマンがいて地獄だぞ 流行りモノには嘘つきがよってくることは仕方ないけどどっから出てきたんだってガセネタだらけでほんとひどい

385 21/06/09(水)12:04:30 No.811353654

都合の悪い過去をガセってことにしたくて失敗してる人もたまに見るよね デジタルタトゥーすげー

386 21/06/09(水)12:04:34 No.811353672

>面白いならガセでもいいだろがまかり通ってるのなんなの… 何をどこまでガセって言うかみたいなところあるし…

387 21/06/09(水)12:04:36 No.811353684

>マリー・アントワネットは結局なんなんだ! >菓子と言いつつパンみたいなものなのかそもそも言ってないのか >再評価しすぎてて実は言ってるのか実は麺派なのかどれだ! 食用パンが超高騰してたから菓子パンくえよってなったというのがよくある説明では

388 21/06/09(水)12:04:40 No.811353702

ガセネタも後世に残した昔の人間を恨め

389 21/06/09(水)12:04:40 No.811353703

>面白いならガセでもいいだろがまかり通ってるのなんなの… そういうところなので半Pって言われるのがオチってパターンもある

390 21/06/09(水)12:04:42 No.811353708

>自分の中の真実だけ追い続けてりゃいいのに共有したがりという最悪のパターン 真実なんか元から追う気ないよ 話題の共有さえできればいいだけ

391 21/06/09(水)12:04:46 No.811353740

たまに公式が広がりすぎたガセを本当だと思って発言することもあるからわけわかんなくなる

392 21/06/09(水)12:04:47 No.811353741

>その論文の世界でも「真実ロンダリング」のために質の低いものをなげやりで載せる邪悪な雑誌があったりするよって話を聞いて >もうだめだ…絶望だ…ってなった それにプラスして「その学会の偉い人が主張してるから反論する人少なくてちゃんと検証されてない」って地獄もあるぞ!

393 21/06/09(水)12:04:53 No.811353768

ウマ娘周りはウマソウルが実際の設定だと勘違いしてる人割といそうだよなとは思う

394 21/06/09(水)12:05:00 No.811353807

>このように曲解を否定すると噛みついたとかなんだいいだすのがガセばら撒くやつの特徴です なんか無駄に争ってるけど 「例の壁画はガセ?」「北朝鮮にあるからわからん」 という最初の会話の時点でどっちかが曲解とかガセばら撒いたりしてる要素どこかにあったか?

395 21/06/09(水)12:05:01 No.811353814

業界で初のテクスチャ技術を軍から買って筐体に使ったとか…

396 21/06/09(水)12:05:05 No.811353834

>>>>>ネット全体がドリフとSEKIROの影響でそういう傾向あったと思う >>>>隻狼関係なくない…? >>>あれ...勘違いしれるかも >>>詳しくはわからないけど元寇が攻めてくるゲーム >>デマはこうして生まれる典型を実演するな >ごめん...ゴーストオブツシマってやつだね この流れを編集して1番上だけ流すやつが大量にいるのが邪悪

397 21/06/09(水)12:05:05 No.811353836

>町山さんの進撃実写はガセ結構聞いたな >諫山先生が試写会で一人スタンディングオベーションとか 大爆笑はしてたんだっけ?

398 21/06/09(水)12:05:13 No.811353870

ソースは島本の漫画!も笑っちゃうから勘弁して欲しい

399 21/06/09(水)12:05:16 No.811353895

>最近だと逃げ上手の若君始まった頃とかすごかったな Fateとかもそんなん大量だけど歴史とか絡むと面倒くささが増す気がする どっかで見た~とかそういう説もある~みたいなのが雑に拡散されるから

400 21/06/09(水)12:05:26 No.811353933

事前に考察ずらずら書いといて公式で設定の中身違ったときにこの方式じゃ意味ねえじゃん考察通りの方が良かったろとか書かれてる鉄血の設定wiki

401 21/06/09(水)12:05:27 No.811353936

ここで真面目に語ろうとするとか ネタでやってるだけだから

402 21/06/09(水)12:05:30 No.811353949

水の入ったペットボトルを置くと猫避けになるぞ

403 21/06/09(水)12:05:31 No.811353952

流れ自体を険悪にするのはガセ云々というよりそいつのものの言い方が原因じゃねぇかな…

404 21/06/09(水)12:05:31 No.811353953

全部がガセってわけじゃ無いけどそこまでではないというかちょっと誇張されてるよってのも

405 21/06/09(水)12:05:33 No.811353966

元ネタありソシャゲの元ネタになった分野の人は新参が来て恩恵もあるだろうけど大変そうだな

406 21/06/09(水)12:05:35 No.811353971

>>マリー・アントワネットは結局なんなんだ! >タイムマシンでも作って現場見るしかねぇよ! (ラーメンを啜るマリー・アントワネット)

407 21/06/09(水)12:05:40 No.811353993

wikiとかに適当書かれる→広まる→wikiでは否定されて消える→広まったのは消えない→詰み

408 21/06/09(水)12:05:48 No.811354023

ガセだとわかってるガセネタはそれはそれで楽しみ方あるもんなのだ

409 21/06/09(水)12:05:50 No.811354034

>「例の壁画はガセ?」「北朝鮮にあるからわからん」 >という最初の会話の時点でどっちかが曲解とかガセばら撒いたりしてる要素どこかにあったか? わからん…っていう一番無難な答えをしても荒れそうになるんだからもうそういう空気になったらダメだよね…

410 21/06/09(水)12:05:53 No.811354042

>業界で初のテクスチャ技術を軍から買って筐体に使ったとか… セガネタ!

411 21/06/09(水)12:05:56 No.811354055

>なんか無駄に争ってるけど >「例の壁画はガセ?」「北朝鮮にあるからわからん」 >という最初の会話の時点でどっちかが曲解とかガセばら撒いたりしてる要素どこかにあったか? 手縛図なんて聞くだけでガセってわかるものに検証不能だからとか言い出してるのがすでに…

412 21/06/09(水)12:06:07 No.811354100

>ウマ娘周りはウマソウルが実際の設定だと勘違いしてる人割といそうだよなとは思う 今はそういうコミュニティの伝言ゲームが1次ソースで公式HP見てるやつは少ない

413 21/06/09(水)12:06:07 No.811354102

>ウマ娘周りはウマソウルが実際の設定だと勘違いしてる人割といそうだよなとは思う アニメでは(いとう)がウマソウルパワーについてツイートしてるんだけどね

414 21/06/09(水)12:06:14 No.811354131

>暗殺教団がハシシュって呼ばれてたところまでは本当なんじゃなかったっけ…? >ハシシュが大麻なのかは解釈がわかれるところで ああごめんそう言いたかった 一説に過ぎないものがほぼ事実として周知されてるよねって話

415 21/06/09(水)12:06:21 No.811354163

明確に悪意持ってガセ広めようとするやつはマジで邪悪だよな… わかってやってるから訂正されても一切聞かない

416 21/06/09(水)12:06:22 No.811354169

>ソースは島本の漫画!も笑っちゃうから勘弁して欲しい ネット上の島本の信頼度は異常に高いからな…

417 21/06/09(水)12:06:25 No.811354183

叩きネタで出回るガセは百害あって一理無しだも思う

418 21/06/09(水)12:06:28 No.811354206

セガはガセも含めて変なエピソードに事欠かない過ぎる

419 21/06/09(水)12:06:43 No.811354273

>手縛図なんて聞くだけでガセってわかるものに検証不能だからとか言い出してるのがすでに… わからんだろ!?少なくとも何か一つはマジで起源かもしれないし…

420 21/06/09(水)12:06:48 No.811354298

ゲームの没設定なんて本人から語られない限り考察域を出ないよ

421 21/06/09(水)12:06:49 No.811354304

>(ラーメンを啜るマリー・アントワネット) 麺派かぁ…

422 21/06/09(水)12:06:51 No.811354315

マチタンの蕁麻疹は蜘蛛を食ったせいも当時の噂でしかなかったのにアニメでそれとなくネタにしただけでまるで事実みたいになってる…

423 21/06/09(水)12:06:52 No.811354322

最早虚言癖に差し掛かってレベルもいくらでもいるという

424 21/06/09(水)12:07:08 No.811354388

>なんか無駄に争ってるけど >「例の壁画はガセ?」「北朝鮮にあるからわからん」 >という最初の会話の時点でどっちかが曲解とかガセばら撒いたりしてる要素どこかにあったか? マジレスするとテコンダー定型で返されてるのに顔真っ赤にしてるからかな

425 21/06/09(水)12:07:13 No.811354408

>ネットがソースの時点でほとんどあやふやぐらいな気持ちでいたほうがいい気すらする というか人に話すうえで事実関係は自分で確認するくらいしないと恥をかくってだけだね

426 21/06/09(水)12:07:16 No.811354424

>最近だと逃げ上手の若君始まった頃とかすごかったな あの件で一番めんどくさいのが連載開始当時のミル貝の関連項目がアンサイクロペディアの詳しい記事をそのまま転載して作られてたこと まず無断転載が問題で次のアンサイクロペディアにウソネタと同時に書き込まれた史実の部分まで否定される流れになった問題

427 21/06/09(水)12:07:20 No.811354445

>ガセだとわかってるガセネタはそれはそれで楽しみ方あるもんなのだ 高度な皮肉は愚か者には通じないのと同じで 内輪ではガセだと認識されててもネットの海で発言した時点でデマ拡散の片棒は担いでるんだ

428 21/06/09(水)12:07:28 No.811354495

>ウマ娘周りはウマソウルが実際の設定だと勘違いしてる人割といそうだよなとは思う 魂引き継いでるのは実際の設定だよ!?

429 21/06/09(水)12:07:31 No.811354506

ガセってわかってない人が真実だと思い始めるからガセって主張しながら話せよな!

430 21/06/09(水)12:07:36 No.811354534

島本本人が漫画みたいな人間なのが悪い

431 21/06/09(水)12:07:39 No.811354551

>わからんだろ!?少なくとも何か一つはマジで起源かもしれないし… へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー

432 21/06/09(水)12:07:41 No.811354561

>たまにオグリキャップとか大昔の馬リアルで見てたみたいな嘘吐くやつもいるしな オグリキャップくらいならまだ普通にいるだろジジイだろうけど…

433 21/06/09(水)12:07:45 No.811354585

>Fateとかもそんなん大量だけど歴史とか絡むと面倒くささが増す気がする >どっかで見た~とかそういう説もある~みたいなのが雑に拡散されるから マイナーなネタだとミル貝にまずガセや曖昧なネタが普通に転がっててそれを鵜呑みにして吹聴されてって連鎖がね…

434 21/06/09(水)12:07:46 No.811354589

>ゲームの没設定なんて本人から語られない限り考察域を出ないよ (本人から語られてるけど当時のVジャンプなのでwikiとかに掲載されてない) ってのがドラクエとFFにたくさんあるな

435 21/06/09(水)12:07:52 No.811354619

藤田はこう言った!ソースは島本の漫画!

436 21/06/09(水)12:08:03 No.811354659

ズバットを食べるとコロナの感染リスクが上がる これは査読付学術誌にも掲載された正確なデータなんだ https://www.the-scientist.com/critic-at-large/opinion-using-pokmon-to-detect-scientific-misinformation-68098

437 21/06/09(水)12:08:08 No.811354677

攻略本の設定画にこう書いてあったから本編と矛盾するかもしれないけどこれが公式設定!とかで没設定を現行設定みたいに語ったりする

438 21/06/09(水)12:08:10 No.811354687

>ウマに関しちゃガセネタを本当のように話すソースロンダリングマンがいて地獄だぞ 3年前の時点でも大概だったけど別の馬の話とのニ身合体とかガセ同士の融合とか誇張表現がめちゃくちゃ多いからきっと別の宇宙の話なんだなあって思いながら眺めてる

439 21/06/09(水)12:08:11 No.811354694

インタビューとか公では言えない事をオフレコで言ったり逆にリップサービスでちょっと盛って話したりそもそも思い違いがあったりで公式側もそんなに信用出来ねぇ!

440 21/06/09(水)12:08:18 No.811354717

>最早虚言癖に差し掛かってレベルもいくらでもいるという 自分がついさっきまで言ったことすら覚えていないのはここでもたまにいる

441 21/06/09(水)12:08:27 No.811354755

(ガセじゃなかったのにガセって話になってる…)

442 21/06/09(水)12:08:27 No.811354762

そりゃまあ検証が不可能ならガセと断言することはできなくなるだろうな… 同じように事実だと断言することも出来ず宙ぶらりんで終わるが

443 21/06/09(水)12:08:29 No.811354778

>わからんだろ!?少なくとも何か一つはマジで起源かもしれないし… 検証できないならガセとは言えないってこと? 最初の突っ込みでけおってるのは図星だったからってことにならんそれ?

444 21/06/09(水)12:08:30 No.811354781

>内輪ではガセだと認識されててもネットの海で発言した時点でデマ拡散の片棒は担いでるんだ 勘違いしたバカとそれを鵜呑みにするバカの事まで責任持てるか過ぎる…

445 21/06/09(水)12:08:30 No.811354782

結局信じたい情報信じるに尽きるというか 叩きたい相手がいる時はそれに都合のいいデマが信じられるし持ち上げの時もしかり

446 21/06/09(水)12:08:32 No.811354789

プロレス的なものを真実って言われるとうーnってなる

447 21/06/09(水)12:08:32 No.811354790

>オグリキャップくらいならまだ普通にいるだろジジイだろうけど… オイちょっと待て聞き捨てならんぞコラ!

448 21/06/09(水)12:08:39 No.811354820

当時はそう言ってたこともある

449 21/06/09(水)12:08:40 No.811354824

>ガセってわかってない人が真実だと思い始めるからガセって主張しながら話せよな! ここでマジで思うやつ

450 21/06/09(水)12:08:42 No.811354831

>島本本人が漫画みたいな人間なのが悪い こういう悪気なさ気な感じでちょっと関与してるだけでもすぐ島本の話題持ってくる人いるから苦手

451 21/06/09(水)12:08:55 No.811354904

濃くてディープな考察は大歓迎だけど考察そのものではなく濃くてディープな事が持て囃され始めると退却準備をする

452 21/06/09(水)12:09:03 No.811354937

二次創作か公式が思い出してるってよく使う「」いるよね

453 21/06/09(水)12:09:08 No.811354965

結局テイルズの馬場はどこに行って今どこにいるんだ

454 21/06/09(水)12:09:21 No.811355014

>二次創作か公式が思い出してるってよく使う「」いるよね そりゃそれはそういう定型だしな

455 21/06/09(水)12:09:22 No.811355016

>インタビューとか公では言えない事をオフレコで言ったり逆にリップサービスでちょっと盛って話したりそもそも思い違いがあったりで公式側もそんなに信用出来ねぇ! つまり部外者が又聞きで発信する情報はさらに信用できないってことだろ?

456 21/06/09(水)12:09:24 No.811355023

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(言ってない) 本当に言った河豚はスクエニにまだいるのかなぁ

457 21/06/09(水)12:09:26 No.811355030

>二次創作か公式が思い出してるってよく使う「」いるよね 腐女子ネタだよそれ

458 <a href="mailto:sage">21/06/09(水)12:09:30</a> [sage] No.811355046

>家猫がネコ科で一番凶暴って話のソースはどこなんだろ 上でちょっと話題に出てるな >たまに日本語のソースだけクソだから日本でだけ流行るデマとかもあるから困る >ぬがライオンより凶暴みたいなこと言うやつ今だに居るけどあれなんか典型的な翻訳によるデマだし…

459 21/06/09(水)12:09:31 No.811355049

ソースを聞くとマーライオン扱いして荒らしのレッテル貼りが始まる

460 21/06/09(水)12:09:32 No.811355056

>手縛図なんて聞くだけでガセってわかるものに検証不能だからとか言い出してるのがすでに… これ言葉が足りてなかっただけだろ 「この壁画が森羅万象韓国起源である証拠というのがガセ」と 「この壁画の存在がガセかどうかは遺跡を確かめられないからわからない」という二つの話が混戦してる

461 21/06/09(水)12:09:32 No.811355063

真実を求めすぎてるところはあると思う 嘘か真か分からない状態が許せないというか耐えられないというか

462 21/06/09(水)12:09:41 No.811355113

>インタビューとか公では言えない事をオフレコで言ったり逆にリップサービスでちょっと盛って話したりそもそも思い違いがあったりで公式側もそんなに信用出来ねぇ! インタビューに残ってるならガセじゃねえよ! 昔盛ったからガセですって言われても言ったやつが悪いだけだぞ

463 21/06/09(水)12:09:42 No.811355116

>結局テイルズの馬場はどこに行って今どこにいるんだ 面倒なので俺はもう死んだと思うことにした

464 21/06/09(水)12:09:47 No.811355137

ネタで言ってるって割にガセを指摘されたらなぜか怒り始めたりスレ爆破したりする奴結構いるよね

465 21/06/09(水)12:09:53 No.811355171

関係者発言の嘘率の高さ

466 21/06/09(水)12:09:55 No.811355176

万能壁画はまさはるも混ざってるからちょっとアレな子が食いつきやすいだろうなとは思う

467 21/06/09(水)12:10:17 No.811355264

>>ガセってわかってない人が真実だと思い始めるからガセって主張しながら話せよな! >ここでマジで思うやつ 自分で情報の精査もできないやつが勝手に恥かくだけだから知りたいならその場で聞くなりすればいいだけだよ…

468 21/06/09(水)12:10:19 No.811355280

>>二次創作か公式が思い出してるってよく使う「」いるよね >そりゃそれはそういう定型だしな もうこの時点でネタで言ったのかマジなのか分からなくて困る

469 21/06/09(水)12:10:25 No.811355307

レジロックやレジアイスは原爆がモチーフのポケモンだからな…

470 21/06/09(水)12:10:26 No.811355309

口ではなんと言おうとみんな心の中にBUBUKAタブーとか文春を飼っているんだ

471 21/06/09(水)12:10:28 No.811355329

>これ言葉が足りてなかっただけだろ >「この壁画が森羅万象韓国起源である証拠というのがガセ」と >「この壁画の存在がガセかどうかは遺跡を確かめられないからわからない」という二つの話が混戦してる へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー

472 21/06/09(水)12:10:36 No.811355365

「ウマソウルって単語を作品内で使ってない」を「競走馬の魂なんて設定無い」って勘違いしてるやつ多い まぁそもそもウマソウルって単語を公式側の人間も使ってるんだけどな https://twitter.com/J_ITOH/status/1357165430809391104

473 21/06/09(水)12:10:37 No.811355368

>最早虚言癖に差し掛かってレベルもいくらでもいるという 面白くしてやってるんだからいいだろと悪びれもしない

474 21/06/09(水)12:10:38 No.811355371

>オイちょっと待て聞き捨てならんぞコラ! ごめん…

475 21/06/09(水)12:10:41 No.811355384

>関係者発言の嘘率の高さ ダーク・ウルトラマンは印鑑は真実だと言いたい気持ちをコントロールできない…

476 21/06/09(水)12:10:41 No.811355386

>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー はい!そうです!

477 21/06/09(水)12:10:42 No.811355393

>オグリキャップくらいならまだ普通にいるだろジジイだろうけど… でも当時ガキだったとしても40とかだろ…

478 21/06/09(水)12:10:48 No.811355418

>プロレス的なものを真実って言われるとうーnってなる その点プロレススーパースター列伝って凄いよな文責・梶原一騎だけど

479 21/06/09(水)12:10:48 No.811355419

>結局テイルズの馬場はどこに行って今どこにいるんだ DWでサクラ革命作ってたよ

480 21/06/09(水)12:10:52 No.811355437

発言者自身が適当言ったつもりでもその内容に真実が含まれてたとかだと検証大変そう

481 21/06/09(水)12:11:10 No.811355527

>3年前の時点でも大概だったけど別の馬の話とのニ身合体とかガセ同士の融合とか誇張表現がめちゃくちゃ多いからきっと別の宇宙の話なんだなあって思いながら眺めてる まあなんていうか例えばけもフレでサーバルちゃんをスレ画にして 印象的な台詞を定形みたいに繰り返してると違うキャラの台詞でもサーバルちゃんのセリフって思い込むのがでてくる そんな感じだからな

482 21/06/09(水)12:11:12 No.811355540

>「ウマソウルって単語を作品内で使ってない」を「競走馬の魂なんて設定無い」って勘違いしてるやつ多い >まぁそもそもウマソウルって単語を公式側の人間も使ってるんだけどな >https://twitter.com/J_ITOH/status/1357165430809391104 アイエエエ… ウマ娘はニンジャだった?

483 21/06/09(水)12:11:13 No.811355547

>インタビューとか公では言えない事をオフレコで言ったり逆にリップサービスでちょっと盛って話したりそもそも思い違いがあったりで公式側もそんなに信用出来ねぇ! 製作者の誰かがこうですって言ったとしても後々チームとしては否定されることもあるからな…

484 21/06/09(水)12:11:13 No.811355549

>ネタで言ってるって割にガセを指摘されたらなぜか怒り始めたりスレ爆破したりする奴結構いるよね もうスレの流れがそうにしかならないからって理由の爆破もあるしそれは別に…

485 21/06/09(水)12:11:18 No.811355568

>これ言葉が足りてなかっただけだろ >「この壁画が森羅万象韓国起源である証拠というのがガセ」と >「この壁画の存在がガセかどうかは遺跡を確かめられないからわからない」という二つの話が混戦してる 確かめられないならガセだろ? なにか違うの?

486 21/06/09(水)12:11:19 No.811355572

まどマギの後追い認定は他の魔法少女作品のデマを得意げに語ってる奴が多くてマジで困る

487 21/06/09(水)12:11:35 No.811355639

>>オグリキャップくらいならまだ普通にいるだろジジイだろうけど… >でも当時ガキだったとしても40とかだろ… 「」のメイン層じゃん

488 21/06/09(水)12:11:43 No.811355677

>>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー >はい!そうです! なら過去の偉人が言った名言とか全部ガセじゃないってことだな

489 21/06/09(水)12:11:45 No.811355685

○○はガセっていうガセがたまにある

490 21/06/09(水)12:11:45 No.811355692

>家猫がネコ科で一番凶暴って話のソースはどこなんだろ あれは外国で「家ネコはライオンなどと共通する遺伝要素があり野生を残していることが判明!でも飼い主を襲ったりはしないのでご安心を(笑)」みたいな見出しだったのが 日本に翻訳したクソが「家ネコは飼い主を襲おうとしている!?野生を残している家猫の実態」みたいなクソ翻訳したのがすべての始まり

491 21/06/09(水)12:11:46 No.811355695

>自分で情報の精査もできないやつが勝手に恥かくだけだから知りたいならその場で聞くなりすればいいだけだよ… まあ問題は情報の精査もできないヤツのほうがネットじゃ多数派で歯止めが効かなくなるんやけどなブヘヘヘ

492 21/06/09(水)12:11:55 No.811355732

>ズバットを食べるとコロナの感染リスクが上がる 最低だな宮内洋

493 21/06/09(水)12:12:01 No.811355765

>>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー >はい!そうです! 過去の逸話が全部真実になっちまうー!

494 21/06/09(水)12:12:05 No.811355781

>なら過去の偉人が言った名言とか全部ガセじゃないってことだな はい!そうです!

495 21/06/09(水)12:12:12 No.811355820

ガセはガセって言えよな!って言うけどそんなもん自分で確かめるべき事で不確かな情報を鵜呑みにするのがぶっちゃけアホなだけだろう

496 21/06/09(水)12:12:12 No.811355821

シンエヴァ絡みで島本の名前やたら出す人はさすがに辟易したかな…

497 21/06/09(水)12:12:16 No.811355840

本編では没になったけど脚本家がこの後主人公死ぬつもりで描いたって言ってるから 主人公は最終回の後すぐに死んでるんだよ!!

498 21/06/09(水)12:12:24 No.811355886

>>へー検証不可能ならガセじゃなくなるんだなー >はい!そうです! 頭悪そう…

499 21/06/09(水)12:12:29 No.811355915

嘘のほうが面白いんだから事実なんかどうでもいいだろって言い出してる時点で嘘広告紛らわしいしてる奴はキレてるよね

500 21/06/09(水)12:12:29 No.811355917

>あれは外国で「家ネコはライオンなどと共通する遺伝要素があり野生を残していることが判明!でも飼い主を襲ったりはしないのでご安心を(笑)」みたいな見出しだったのが >日本に翻訳したクソが「家ネコは飼い主を襲おうとしている!?野生を残している家猫の実態」みたいなクソ翻訳したのがすべての始まり キリンでもあったなぁ外国記事のクソ翻訳

501 21/06/09(水)12:12:30 No.811355921

スタンフォード監獄実験もあれウソだよ

502 21/06/09(水)12:12:31 No.811355926

懐かしいなズバットスープ 当時爆笑してた

503 21/06/09(水)12:12:33 No.811355937

>頭悪そう… はい!そうです!

504 21/06/09(水)12:12:36 No.811355949

好きな作品でやられるとたまったもんじゃない でもガセネタをいちいち指摘するのに疲れる…

505 21/06/09(水)12:12:43 No.811355986

>マクドナルドの肉はミミズを使ってる!って >これ聞いた小学生当時からそりゃ無理があるだろ…って思ってた amazonで"食用ミミズ"を検索しよう!

506 21/06/09(水)12:12:45 No.811355991

本当でも嘘でも歴史に影響は無いし損もしないから 俺はマリー・アントワネットを低身長バスト100超えのトランジスタグラマー美女だと思ってるよ

507 21/06/09(水)12:12:59 No.811356062

>プロレス的なものを真実って言われるとうーnってなる プロレス的って言うけど当人たちも引っ込みがつかなくなってたりしない?

508 21/06/09(水)12:13:09 No.811356112

自分も気づいてないだけで真実と思い込んでるガセがあると思うと嫌だなぁ

509 21/06/09(水)12:13:10 No.811356114

やっぱ手縛図信じてるやつはダメだな!

510 21/06/09(水)12:13:11 No.811356117

むしろイエネコは原種のリビアヤマネコ時点でなぜか人間に妙に懐く生物だったって研究すらあるしな…

511 21/06/09(水)12:13:12 No.811356123

>まどマギの後追い認定は他の魔法少女作品のデマを得意げに語ってる奴が多くてマジで困る ゆゆゆとか好きそう

512 21/06/09(水)12:13:13 No.811356130

結局マンボウはすぐ死ぬのかそうでもないのかどっちなんだよ!

513 21/06/09(水)12:13:26 No.811356198

>俺はマリー・アントワネットを低身長バスト100超えのトランジスタグラマー美女だと思ってるよ ガセやめろ デカくて乳もけつも凄いムチムチ美女だぞ

514 21/06/09(水)12:13:28 No.811356211

すぐ死ぬことにされたマンボウに謝って

515 21/06/09(水)12:13:31 No.811356226

この間の庵野のプロフェッショナル見てたら これから五年十年していくとみんなの中で作られた庵野が一人歩きしていくんだろうなって予感を強く感じた

516 21/06/09(水)12:13:37 No.811356252

>好きな作品でやられるとたまったもんじゃない >でもガセネタをいちいち指摘するのに疲れる… だから好きな作品の話してる所には近づかない…

517 21/06/09(水)12:13:38 No.811356261

ギガジンやカラパイアのクソ翻訳でデマが広がっていく…

518 21/06/09(水)12:13:42 No.811356280

>>家猫がネコ科で一番凶暴って話のソースはどこなんだろ >あれは外国で「家ネコはライオンなどと共通する遺伝要素があり野生を残していることが判明!でも飼い主を襲ったりはしないのでご安心を(笑)」みたいな見出しだったのが >日本に翻訳したクソが「家ネコは飼い主を襲おうとしている!?野生を残している家猫の実態」みたいなクソ翻訳したのがすべての始まり 酷い風評被害なんぬ

519 21/06/09(水)12:13:47 No.811356306

>結局マンボウはすぐ死ぬのかそうでもないのかどっちなんだよ! すぐ死ぬやつがいる

520 21/06/09(水)12:13:48 No.811356312

財団が流したガセネタだよ

521 21/06/09(水)12:13:56 No.811356357

グリーンのラッタ

522 21/06/09(水)12:14:03 No.811356383

>本当でも嘘でも歴史に影響は無いし損もしないから ホイダウト

523 21/06/09(水)12:14:06 No.811356399

>○○はガセっていうガセがたまにある たまにって言うかこのスレにもある でも一々指摘するのもめんどくさい

524 21/06/09(水)12:14:07 No.811356404

>結局マンボウはすぐ死ぬのかそうでもないのかどっちなんだよ! マンボウ研究者がマンボウデマについて書いた本があるからそれを読みなさる

525 21/06/09(水)12:14:08 No.811356406

5Gが単なる通信規格ってのもガセだよ

526 21/06/09(水)12:14:10 No.811356429

>やっぱ手縛図信じてるやつはダメだな! というかマジで信じてるやつがいたことが驚きだよ!

527 21/06/09(水)12:14:14 No.811356452

みんな歴史の真実を知りたいなら仁王2やGBAのナポレオンをやれ あれが真実だ

528 21/06/09(水)12:14:17 No.811356461

>あれは外国で「家ネコはライオンなどと共通する遺伝要素があり野生を残していることが判明!でも飼い主を襲ったりはしないのでご安心を(笑)」みたいな見出しだったのが >日本に翻訳したクソが「家ネコは飼い主を襲おうとしている!?野生を残している家猫の実態」みたいなクソ翻訳したのがすべての始まり 多分これのソースも調べた方がいいんだろうな…

529 21/06/09(水)12:14:24 No.811356501

ニドリーナが妊娠できなくなる

530 21/06/09(水)12:14:28 No.811356525

平成ライダーの制作スタッフ絡みは粘着のガセネタ連呼がいつのまにか 真実かのように語られててマジで恐ろしい 特に響鬼まわり

531 21/06/09(水)12:14:30 No.811356539

手縛図信者…存在してたのか…

532 21/06/09(水)12:14:39 No.811356588

ネットが普及しきってネット上の情報真に受けるほうが悪いなんて言えなくなったからなぁ

533 21/06/09(水)12:14:46 No.811356626

ぬがゼブラを狩るとかいうひどいガセが流れていると聞いたんぬ

534 21/06/09(水)12:14:46 No.811356627

今なんかは情報の共有がしやすいからマジで自分がちゃんと調べれば大体の事はちゃんとわかるよね

535 21/06/09(水)12:14:48 No.811356637

カブトボーグが地上波出禁もデマだしな

536 21/06/09(水)12:14:51 No.811356650

茶化してるだけなのに壁画信者にされてる…

537 21/06/09(水)12:15:01 No.811356714

マリーアントワネットがデカパイなのは当時の服とか残ってるからじゃねえの?

538 21/06/09(水)12:15:05 No.811356737

アニメの製作者インタビューとかも時期で言ってることが違ったりするからな 富野なんかはサービス精神旺盛なので話を盛るし

539 21/06/09(水)12:15:05 No.811356738

>この間の庵野のプロフェッショナル見てたら >これから五年十年していくとみんなの中で作られた庵野が一人歩きしていくんだろうなって予感を強く感じた まあ神か悪魔にされたくはないから色々発信したりネタ潰ししたりしてるんだろうけど 難しいよなーって

540 21/06/09(水)12:15:11 No.811356769

>自分も気づいてないだけで真実と思い込んでるガセがあると思うと嫌だなぁ なんならこのスレの半分ぐらいガセを信じて別のガセに憤っている「」だと思ってもいい

541 21/06/09(水)12:15:11 No.811356771

あれオレ系はガセって言うかもう虚言癖の類だよなって

542 21/06/09(水)12:15:12 No.811356773

>みんな歴史の真実を知りたいなら仁王2やGBAのナポレオンをやれ >あれが真実だ 「ナポレオン獅子の時代」の作者のお墨付きだもんな 面白いって

543 21/06/09(水)12:15:19 No.811356805

>マリーアントワネットがデカパイなのは当時の服とか残ってるからじゃねえの? 夢があるな…

544 21/06/09(水)12:15:19 No.811356807

>この間の庵野のプロフェッショナル見てたら >これから五年十年していくとみんなの中で作られた庵野が一人歩きしていくんだろうなって予感を強く感じた むしろまだやられてなかったのか

545 21/06/09(水)12:15:19 No.811356809

ポケモンだと割と近年まで論争されてたフジ老人とミュウ

546 21/06/09(水)12:15:22 No.811356823

ネットのデマがウィキペディアに書かれてそれを元に一般書籍が出てどんどん広まっていくのいいよね

547 21/06/09(水)12:15:22 No.811356829

信じたくない気持ちは分かるが歴史の真実を直視すべきだぜ

548 21/06/09(水)12:15:23 No.811356832

ガセネタをガセネタだと断言するのがとても難しい時代になった

549 21/06/09(水)12:15:28 No.811356856

>多分これのソースも調べた方がいいんだろうな… そうそうそういう姿勢が大事 自分も教授の名前たどって実際調べてみたし

550 21/06/09(水)12:15:30 No.811356874

>ネットが普及しきってネット上の情報真に受けるほうが悪いなんて言えなくなったからなぁ そもそもメディアの情報のほうが歪んでたりするよね… 昔から

551 21/06/09(水)12:15:30 No.811356875

>好きな作品でやられるとたまったもんじゃない >でもガセネタをいちいち指摘するのに疲れる… スレ内の指摘すら無視してまるでわざと広めようとしてるかのような節があるのまで居るからキリがない…

552 21/06/09(水)12:15:34 No.811356891

>ガセはガセって言えよな!って言うけどそんなもん自分で確かめるべき事で不確かな情報を鵜呑みにするのがぶっちゃけアホなだけだろう いや嘘つくやつが100%悪いよ

553 21/06/09(水)12:15:35 No.811356899

>>結局マンボウはすぐ死ぬのかそうでもないのかどっちなんだよ! >マンボウ研究者がマンボウデマについて書いた本があるからそれを読みなさる 動物系の本の監修したのにデマの方採用されて怒ってた人がいたのはマンボウだっけウミガメだっけ

554 21/06/09(水)12:15:35 No.811356906

薩摩武士が世界最強だというとデマ扱いされる

555 21/06/09(水)12:15:40 No.811356935

>多分これのソースも調べた方がいいんだろうな… こうなると全部信じられなくなってめんどくさい

556 21/06/09(水)12:15:50 No.811356993

>いや嘘つくやつが100%悪いよ 大人は嘘つきではないのです 間違いをするだけなのです

557 21/06/09(水)12:15:51 No.811357001

>みんな歴史の真実を知りたいなら仁王2やGBAのナポレオンをやれ >あれが真実だ 当時よく抱き合わせで売られてた奴!

558 21/06/09(水)12:15:53 No.811357007

>アニメの製作者インタビューとかも時期で言ってることが違ったりするからな >富野なんかはサービス精神旺盛なので話を盛るし 受け取る側も前後の会話の流れ無視して都合の良いとこだけ切り取って拡散するからなあ

559 21/06/09(水)12:16:01 No.811357044

>カブトボーグが地上波出禁もデマだしな 正直アレは新商品の予定もなくなってから4クールアニメやる事決まったのが意味わからん

560 21/06/09(水)12:16:02 No.811357050

ネット上にソースがないだけでガセ扱いされるのは苦笑いな時代になりつつある

561 21/06/09(水)12:16:14 No.811357111

定型みたいになるセンセーショナルな話ほどガセなんだよな…

562 21/06/09(水)12:16:18 No.811357128

根拠は漫画のなんと多いことか

563 21/06/09(水)12:16:19 No.811357136

>茶化してるだけなのに壁画信者にされてる… つまり手縛図はガセってことか…

564 21/06/09(水)12:16:28 No.811357198

このレスは嘘だよ

565 21/06/09(水)12:16:32 No.811357220

>つまり手縛図はガセってことか… はい!そうです!

566 21/06/09(水)12:16:33 No.811357222

>ネットが普及しきってネット上の情報真に受けるほうが悪いなんて言えなくなったからなぁ いや言えるだろ 数が多かろうと悪かろうと間違ってる情報は間違った情報でしかないよ それをおもしろいからこっちのほうがいいってねじ曲げるのは大衆の悪癖だよ

567 21/06/09(水)12:16:36 No.811357240

>>アニメの製作者インタビューとかも時期で言ってることが違ったりするからな >>富野なんかはサービス精神旺盛なので話を盛るし >受け取る側も前後の会話の流れ無視して都合の良いとこだけ切り取って拡散するからなあ このDVDは買ってはいけないの話か

568 21/06/09(水)12:16:44 No.811357279

トトロのメイとさつき死亡説はジブリ公式が否定してんのに パヤオは否定してないから事実だみたいに言ってるのが未だにいるから困る

569 21/06/09(水)12:16:48 No.811357293

>ガセはガセって言えよな!って言うけどそんなもん自分で確かめるべき事で不確かな情報を鵜呑みにするのがぶっちゃけアホなだけだろう そもそも根も葉もない話しはは全否定しかできないから 全否定してもガセを集まる理由にしてる奴らは対抗心燃やすだけなんだよね…

570 21/06/09(水)12:16:48 No.811357294

>>ガセはガセって言えよな!って言うけどそんなもん自分で確かめるべき事で不確かな情報を鵜呑みにするのがぶっちゃけアホなだけだろう >いや嘘つくやつが100%悪いよ 騙されるやつが悪い理論は詭弁だからな…

571 21/06/09(水)12:16:57 No.811357337

アタリショックはガセであってほしかったよ

572 21/06/09(水)12:17:11 No.811357410

>>つまり手縛図はガセってことか… >はい!そうです! ならなんで噛みついたし…

573 21/06/09(水)12:17:13 No.811357416

>定型みたいになるセンセーショナルな話ほどガセなんだよな… 目に付く話ほど広まりやすいからな

574 21/06/09(水)12:17:19 No.811357461

話題が出たときに指摘すると空気悪くなるからいつもは黙ってるけど 「日本じゃアッラーは見てない」と言って豚肉を食うイスラム教徒の存在はガセネタだと思う

575 21/06/09(水)12:17:21 No.811357475

そういうガセネタあったねって笑いながら話すスレかと思ったらマジギレしてるのがいる…

576 21/06/09(水)12:17:29 No.811357511

お禿はこれから売るもんを良い物として宣伝しないんでどうするんだってはっきり言ってるから…

577 21/06/09(水)12:17:30 No.811357522

>特に響鬼まわり 白倉と井上がトークショーで酔っぱらって言った響鬼の話はほとんどネットに漏れてないあたり あの人らの話わざわざ聞きに行こうって人間はちゃんとしているなとかは思う

578 21/06/09(水)12:17:32 No.811357531

>ならなんで噛みついたし… なぜなら俺たちは手縛図を信じているからだ!!!!

579 21/06/09(水)12:17:33 No.811357536

発言する前に事実確認しない奴が鵜呑みにしないで事実確認しろとか言ってるのギャグでしょ 悪意を持って嘘ついてるクズなら論外だけど

580 21/06/09(水)12:17:36 No.811357558

>ネットが普及しきってネット上の情報真に受けるほうが悪いなんて言えなくなったからなぁ いや公式ありきで公式と闘うなよ…闘うくらいならファンやめろよ…

581 21/06/09(水)12:17:36 No.811357559

ガセビアの沼 ってふと思い出した

582 21/06/09(水)12:17:36 No.811357560

>つまり手縛図はガセってことか… 壁画の内容がガセか存在がガセかという無駄なすれ違いで争ってるのがいるだけで誰も内容は肯定してないんだ

583 21/06/09(水)12:17:38 No.811357570

>定型みたいになるセンセーショナルな話ほどガセなんだよな… 逆にファンの間で作中一の善人と信じられてるキャラが 実は作中の登場人物からボロクソに言われまくってるクズというケースもあるぞ!

584 21/06/09(水)12:17:46 No.811357605

>ならなんで噛みついたし… いや噛み付いたの俺じゃなくて途中から茶化してただけだからわからん…

585 21/06/09(水)12:17:46 No.811357606

やはり千と千尋の神隠しは風俗のメタファーなのか…!?

586 21/06/09(水)12:17:48 No.811357628

>ネットのデマがウィキペディアに書かれてそれを元に一般書籍が出てどんどん広まっていくのいいよね 日本三大妖怪きたな…

587 21/06/09(水)12:18:01 No.811357692

根拠はプロレススーパースター列伝

588 21/06/09(水)12:18:02 No.811357697

>「日本じゃアッラーは見てない」と言って豚肉を食うイスラム教徒の存在はガセネタだと思う ガセって言うかもうそれ個人レベルの認識とか信心深さの問題だから確かめようがなくない?

589 21/06/09(水)12:18:09 No.811357736

>壁画の内容がガセか存在がガセかという無駄なすれ違いで争ってるのがいるだけで誰も内容は肯定してないんだ 検証できない時点でガセだよ 検証できて初めてガセじゃなくなるんだよ

590 21/06/09(水)12:18:12 No.811357753

白起は人を生き埋めなんかにはしてない

591 21/06/09(水)12:18:14 No.811357758

マリーアントワネットのおっぱいを型にしたおっぱいボウルを見れば爆乳であることは一目瞭然 と思ってたがこれもウソらしい

592 21/06/09(水)12:18:24 No.811357810

>話題が出たときに指摘すると空気悪くなるからいつもは黙ってるけど >「日本じゃアッラーは見てない」と言って豚肉を食うイスラム教徒の存在はガセネタだと思う 外人ネタはほとんど又聞き話だと思うよ

593 21/06/09(水)12:18:35 No.811357861

>壁画の内容がガセか存在がガセかという無駄なすれ違いで争ってるのがいるだけで誰も内容は肯定してないんだ いやどう見てもガセだろ…

594 21/06/09(水)12:18:39 No.811357880

ポーキーが知恵のリンゴ説とか空想するのは面白いけどさも本当のように語る人がいたり オネットのゴミ箱を調べないでEDのフランクさまに話すと台詞が変わるとかヒのエイプリルフールの投稿なのにマジで信じてる人がいる…

595 21/06/09(水)12:18:39 No.811357881

>「日本じゃアッラーは見てない」と言って豚肉を食うイスラム教徒の存在はガセネタだと思う 小粋な小話の類な気はする 身近にイスラム教徒の人いないから知らんけど実際食ってる人はいるのかな?

596 21/06/09(水)12:18:42 No.811357897

>ギガジンやカラパイアのクソ翻訳でデマが広がっていく… そもそもギガジンは代々借りてる土地の家賃を払いたくないからって 大家が悪だとデマを広めてファンネルを煽ってたのが邪悪

597 21/06/09(水)12:18:46 No.811357923

>マリーアントワネットのおっぱいを型にしたおっぱいボウルを見れば爆乳であることは一目瞭然 >と思ってたがこれもウソらしい 俺は信じるぜ

598 21/06/09(水)12:18:56 No.811357971

>マリーアントワネットのおっぱいを型にしたおっぱいボウルを見れば爆乳であることは一目瞭然 >と思ってたがこれもウソらしい 考えてみろ自分のちんこでそれやるってなったら絶対サイズ盛るだろ

599 21/06/09(水)12:19:01 No.811358000

ポケモンだとガセネタとは正確には違うけど首藤が構想していたポケモンとポケスペが原作との混同でめんどうなことになってるイメージがある

600 21/06/09(水)12:19:01 No.811358003

>壁画の内容がガセか存在がガセかという無駄なすれ違いで争ってるのがいるだけで誰も内容は肯定してないんだ ガチの手縛図信者じゃねえか

601 21/06/09(水)12:19:05 No.811358032

>ガセネタをガセネタだと断言するのがとても難しい時代になった まあなんかの逸話をガセじゃないって言うのも大概難しくなった感もあるが…

602 21/06/09(水)12:19:06 No.811358036

>根拠はプロレススーパースター列伝 なんたる無茶を!

603 21/06/09(水)12:19:12 No.811358074

>いやどう見てもガセだろ… 壁画自体は存在するんじゃねーの?知らんけど

604 21/06/09(水)12:19:14 No.811358080

イスラム教はそれと知らずに豚肉食わされた!!!!!!!1!って憤るネタもガセが多すぎる

605 21/06/09(水)12:19:19 No.811358116

アッラー見てないからトンカツ食う人はいるかもしれないけど全員がそうだと決めつけてわざと豚肉食わせる奴とか見かけたから害悪だと思う

606 21/06/09(水)12:19:32 No.811358195

>マリーアントワネットがデカパイなのは当時の服とか残ってるからじゃねえの? 顔はあんまり良くなかったんだと でも歴史上の人物の顔とか写真ができてようやく鮮明に残るようになったからマリー・アントワネット一人曖昧なのは今更だろう

607 21/06/09(水)12:19:41 No.811358247

>オネットのゴミ箱を調べないでEDのフランクさまに話すと台詞が変わるとかヒのエイプリルフールの投稿なのにマジで信じてる人がいる… 古いゲームとかだと自力で検証するのめんどいからな…

608 21/06/09(水)12:19:50 No.811358298

>>マリーアントワネットのおっぱいを型にしたおっぱいボウルを見れば爆乳であることは一目瞭然 >>と思ってたがこれもウソらしい >考えてみろ自分のちんこでそれやるってなったら絶対サイズ盛るだろ そんな虚しいことするわけ無いだろ…ちんこ小さいのかお前

609 21/06/09(水)12:19:56 No.811358332

>受け取る側も前後の会話の流れ無視して都合の良いとこだけ切り取って拡散するからなあ 元々要約されてるものをこれ以上要約したら絶対意味が抜け落ちてしまうしみんな元を読んでくれ!(読まない)

610 21/06/09(水)12:19:56 No.811358333

全体と個人の話になると全体に対して全く矛盾していない個人がいる方が稀だろうからな…

611 21/06/09(水)12:20:00 No.811358357

秀吉が朝鮮出兵したのはスペインが日本に侵攻するのを止めるためだったってガセも 頭おかしい人のブログ→専門外の学者の本みたいな感じで広まってたな

612 21/06/09(水)12:20:02 No.811358368

>ダイの大冒険の未来が蒼天のソウラ! それはそうなんじゃないの?

613 21/06/09(水)12:20:03 No.811358374

ユダヤ人は世界を支配しているのはデマ

614 21/06/09(水)12:20:06 No.811358386

>アッラー見てないからトンカツ食う人はいるかもしれないけど全員がそうだと決めつけてわざと豚肉食わせる奴とか見かけたから害悪だと思う というか似たようなのでどっきり仕掛けた動画があったような

615 21/06/09(水)12:20:08 No.811358395

>ガチの手縛図信者じゃねえか 壁画の存在自体否定したら義士は何を描いたんだよ

616 21/06/09(水)12:20:30 No.811358516

ウマ娘はここの真偽不明情報検索したらimgの転載してるまとめサイトが引っかかって笑ってしまった

617 21/06/09(水)12:20:36 No.811358539

それガセネタ というガセネタ というガセ

618 21/06/09(水)12:20:41 No.811358568

すぐに0か1かで判断するのやめろよなとは毎回思う

619 21/06/09(水)12:20:44 No.811358585

>>壁画の内容がガセか存在がガセかという無駄なすれ違いで争ってるのがいるだけで誰も内容は肯定してないんだ >ガチの手縛図信者じゃねえか 茶化してるとか言ってたのに茶化されてたのは壁画信者のほうだったんやなw 悲劇やなw

620 21/06/09(水)12:20:45 No.811358588

伝言ゲーム方式でこうだったら面白いよね→本当はこうだったんだよねになったやつを訂正するのはちょっとめんどくさい

621 21/06/09(水)12:20:48 No.811358597

アッラー見てないとか言って豚食ってんだろ?みたいな目でイスラム教徒の人を見るのはちょっとアレだと思う ちなみに一応やむを得ない場合は戒律違反のもの食ってもOKとは言われてるけど

622 21/06/09(水)12:20:49 No.811358601

>ユダヤ人は世界を支配しているのはデマ …

623 21/06/09(水)12:20:50 No.811358608

最近だとアニオリで盛られたホーディの過去について事実かどうかをここで検証してたよね

624 21/06/09(水)12:20:54 No.811358625

天動説はデマ

625 21/06/09(水)12:20:56 No.811358634

マリーアントワネットくらいの時代なら見た目くらいは流石に真実に近いものが分かるんじゃねえの

626 21/06/09(水)12:21:04 No.811358674

かゆい うま か かゆ うまかあたりになるとアホほど移植しているバイオハザード1自体も責任がある気はしてこなくはない

627 21/06/09(水)12:21:17 No.811358741

>壁画の存在自体否定したら義士は何を描いたんだよ え?テコンダーが真実を描いてると思ってる人?

628 21/06/09(水)12:21:18 No.811358750

マリーアントワネットのおっぱいとかの与太話についてはデマだろうがどっちでもいいけど医療関連のデマに関してとかはちゃんと訂正しとかないとなとなる

629 21/06/09(水)12:21:23 No.811358778

書き込みをした人によって削除されました

630 21/06/09(水)12:21:25 No.811358788

AはB だのBの定義が肯定してる人と否定してる人で違いだけって案件があまりにも多い

631 21/06/09(水)12:21:25 No.811358789

>すぐに0か1かで判断するのやめろよなとは毎回思う 足並み揃えて大合唱のお祭りするのがオタクを名乗る目的と根拠になっちゃったので…

632 21/06/09(水)12:21:28 No.811358815

こうなったらいいな→こうだったんじゃないか→こうだった

633 21/06/09(水)12:21:34 No.811358845

東郷平八郎の思いつきでビーフシチューから肉じゃがが生まれたってのはデマ

634 21/06/09(水)12:21:38 No.811358868

>マリーアントワネットがデカパイなのは当時の服とか残ってるからじゃねえの? >夢があるな… しかし当時は貧乳派が多かった為にマリー・アントワネットの評価は低かった

635 21/06/09(水)12:21:49 No.811358925

まず「」はまともにスレ読まないからガセに対する訂正があんまり効かんのじゃ…

636 21/06/09(水)12:22:00 No.811358982

基本的に人間は信じたいものを信じるだけだから…

637 21/06/09(水)12:22:06 No.811359018

>ポケモンだとガセネタとは正確には違うけど首藤が構想していたポケモンとポケスペが原作との混同でめんどうなことになってるイメージがある じゃあシルバーがサカキの息子はポケスペ逆輸入ではない話を…

638 21/06/09(水)12:22:08 No.811359026

>ウマ娘はここの真偽不明情報検索したらimgの転載してるまとめサイトが引っかかって笑ってしまった あいつらはガセだったとしても否定しないし垂れ流しのままだから害悪過ぎる…

639 21/06/09(水)12:22:21 No.811359096

テコンダーはどうみても馬鹿にしてる側なのに何で主張代表におもわれてるんだ…

640 21/06/09(水)12:22:39 No.811359180

>テコンダーはどうみても馬鹿にしてる側なのに何で主張代表におもわれてるんだ… 壁画信者だからじゃねえかな?

641 21/06/09(水)12:22:40 No.811359184

めんどくさいからとかおもしろいからで建前の言葉もつけずにデマ吹聴する奴なんて火炙りにされればいいんだ

642 21/06/09(水)12:22:40 No.811359187

食い物まわりの発祥は面倒すぎるので 同じ事を考え付かない人間がいないことはないしなとは思うようになった

643 21/06/09(水)12:22:40 No.811359188

>しかし当時は貧乳派が多かった為にマリー・アントワネットの評価は低かった 一切調べてないけどなんかこれデマっぽい

644 21/06/09(水)12:22:48 No.811359229

>マリーアントワネットのおっぱいとかの与太話についてはデマだろうがどっちでもいいけど医療関連のデマに関してとかはちゃんと訂正しとかないとなとなる じゃあアニメやらゲームやらのデマは許されたって事じゃん!

645 21/06/09(水)12:22:48 No.811359230

>>ダイの大冒険の未来が蒼天のソウラ! >それはそうなんじゃないの? 堀井雄二が監修してるだけで三条陸は監修してないから…

↑Top