21/06/09(水)10:12:19 >隠れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)10:12:19 No.811331132
>隠れた名作貼る
1 21/06/09(水)10:14:51 No.811331583
バイク面面倒臭い!
2 21/06/09(水)10:15:25 No.811331678
過去に戻って鍵を開けろ!
3 21/06/09(水)10:15:45 No.811331741
謎解きと怪人が強いのはいいとして バイクだけは許さん
4 21/06/09(水)10:16:52 No.811331945
全員本人キャスなのがいいよね... ギャラ削減のためかシャドームーンとギルスは代役だけど
5 21/06/09(水)10:18:00 No.811332149
バイオのカメラワークは相性悪かったな
6 21/06/09(水)10:18:37 No.811332249
ストーリーはいいけどゲーム性はクソゲー寄りの凡ゲーだと思う
7 21/06/09(水)10:18:48 No.811332280
創世王との戦いに敗れた世紀王がボスっていいよね
8 21/06/09(水)10:21:12 No.811332651
蜘蛛男とヒルカメレオンが超強い
9 21/06/09(水)10:22:35 No.811332907
だいたいの物理的な障害はキックで破壊できるはずなのに律儀だなライダーって思ってた記憶
10 21/06/09(水)10:22:57 No.811332975
弱い必殺技連発するとボスがゴミになるのを知ると緊張感が一気に無くなる
11 21/06/09(水)10:22:57 No.811332980
変身前で立ち回って 怪人の攻撃をジャンプで避けて段差の上に立って変身!みたいな流れは楽しい 即1チャージ技撃つね…
12 21/06/09(水)10:23:35 No.811333093
邪眼の上手い攻略方法がわからない 必殺技連発がセオリー?
13 21/06/09(水)10:24:37 No.811333260
採石場のボス戦で瀕死になってひたすら逃げ回りながら低コスト技撃って辛勝したの思い出した
14 21/06/09(水)10:24:44 No.811333286
再生?フン! 俺はもはやショッカーの一員ではない!
15 21/06/09(水)10:24:57 No.811333326
雰囲気はライダーゲーでトップクラス
16 21/06/09(水)10:25:33 No.811333438
というかこれってアギトの放送のだいぶ後に発売したんだね
17 21/06/09(水)10:25:45 No.811333474
ストーリーに関してはライダーゲーで一番好き
18 21/06/09(水)10:26:13 No.811333554
空気がバイオすぎて笑うんだけど原作のショッカーってああいうおどろおどろしい空気感なんだよね…
19 21/06/09(水)10:31:07 No.811334446
あの世界は全部地続きでアギトまで続いてるんだっけ
20 21/06/09(水)10:32:21 No.811334660
棒持ってる戦闘員の初弾早すぎだろ 絶対にカウンターで一発貰う
21 21/06/09(水)10:32:36 No.811334710
>あの世界は全部地続きでアギトまで続いてるんだっけ 後輩の風見が改造人間にされてると知った本郷とか いいんだよね
22 21/06/09(水)10:32:40 No.811334727
>棒持ってる戦闘員の初弾早すぎだろ >絶対にカウンターで一発貰う 囲まれると最悪死ぬ
23 21/06/09(水)10:34:31 No.811335042
きっちり翔一くんが仮面ライダーって言うのが好き
24 21/06/09(水)10:34:54 No.811335115
棒持ち戦闘員はキック置くかパンチで運ゲー仕掛けるけど通路に居座られたときの圧が強い
25 21/06/09(水)10:35:23 No.811335193
怪人多くて好き
26 21/06/09(水)10:36:02 No.811335309
Sランクいまだに取れてないな...
27 21/06/09(水)10:39:00 No.811335843
最初のボスにしてアギトを「仮面ライダー」と呼び「冥土の土産」に作戦全部教えてくれるセミミンガで笑う
28 21/06/09(水)10:40:47 No.811336180
V3のバイク面はまだマシだけど1号はマジでふざけんなと思う
29 21/06/09(水)10:43:07 No.811336641
光太郎は別にブラックが2人いるからって驚くことはないと思う
30 21/06/09(水)10:43:08 No.811336644
>V3のバイク面はまだマシだけど1号はマジでふざけんなと思う 画面外でワープする赤戦闘員は許さん
31 21/06/09(水)10:44:51 No.811336937
ドクガンダーは地味に苦労した
32 21/06/09(水)10:46:56 No.811337273
2号の必殺技レベル低いせいでドクガンダータフだよね
33 21/06/09(水)10:49:22 No.811337704
時空を超えたクラウドみたいなのは割と時代を先取りしてる気がする
34 21/06/09(水)10:51:50 No.811338173
mohがちょっと近い感じで嬉しかった
35 21/06/09(水)11:01:01 No.811339953
ヒルカメレオンがマジで強い...
36 21/06/09(水)11:06:08 No.811340868
人気キャラ使って人気ゲームのジャンルに便乗する安易なキャラゲー なんだこの名作
37 21/06/09(水)11:25:42 No.811344662
鍵やケーブル持ってウロウロするライダーがシュールすぎる
38 21/06/09(水)11:28:02 No.811345187
だいたい視点切り替えの前後にトラップがある
39 21/06/09(水)11:29:12 No.811345423
私の名前も…ブラック!!
40 21/06/09(水)11:30:38 No.811345723
戦闘員つっよ…扉ぐらい蹴破れないのか…バイクなにこれ…
41 21/06/09(水)11:32:45 No.811346165
暴走モード全く使ったことがない
42 21/06/09(水)11:35:44 No.811346826
フォームチェンジは必殺技だけだっけ?
43 21/06/09(水)11:36:59 No.811347091
パワーアップしちゃうと昔の必殺技が見れなくなるのが少し残念 BLACKキックはレベル3でも良かったのに
44 21/06/09(水)11:39:21 No.811347565
必殺技連打縛るとかなり難しい…
45 21/06/09(水)11:46:59 No.811349219
でもバイクなところは要らなかったかな