21/06/09(水)03:31:41 チーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/09(水)03:31:41 No.811296201
チーズの輸入自由化まだか… 日本のチーズ美味しくない
1 21/06/09(水)03:32:39 No.811296282
イギリスのチーズが安く入ってくるはずだけど
2 21/06/09(水)03:33:41 No.811296341
そりゃ黄色は不味いだろ
3 21/06/09(水)03:34:14 No.811296364
海の向こうのチーズ安く食いたいぜ
4 21/06/09(水)03:35:24 No.811296444
スレ画悪意あるな!
5 21/06/09(水)03:38:43 No.811296664
チェダーチーズをプロセスヂーズに加工したものいいよね…
6 21/06/09(水)03:43:59 No.811296993
モッツァレラになりたい
7 21/06/09(水)03:44:14 No.811297015
黄ラベルとかそうでしょうねとしか
8 21/06/09(水)03:46:03 No.811297111
貼っといてあれだけどスレ画食べたことないかも
9 21/06/09(水)03:54:15 No.811297602
明治の袋のやつがいい
10 21/06/09(水)03:56:17 No.811297716
国産だって充分美味しいと思う ホクレンのステマなど無くても国産品は好きだ
11 21/06/09(水)03:58:00 No.811297807
ベストプライスは味とか品質は投げ捨てろ!安い!お買い得! というコンセプトの奴では?
12 21/06/09(水)04:02:28 No.811298017
国産の水牛モッツァレラもっと増えろ
13 21/06/09(水)04:04:40 No.811298135
ベビーチーズの焦がしにんにくは評価したい
14 21/06/09(水)04:06:38 No.811298205
舌が肥えると逆に不幸なんだなあ ベビーチーズとかで普通に美味しく感じる ちょっと高いロルフの生ハム入りの奴が好き
15 21/06/09(水)04:08:15 No.811298286
>ちょっと高いロルフの生ハム入りの奴が好き あのシリーズうまいよね おつまみにぴったり
16 21/06/09(水)04:08:38 No.811298300
チーズ単体で美味しいの求めるとそうかもしれん 何か一味つけるようになった
17 21/06/09(水)04:11:24 No.811298424
でスレ画は本当にまずいの?
18 21/06/09(水)04:14:37 No.811298545
お高いヨーロッパの輸入カマンベールチーズ何回か食べたけどしょっぱいばっかりで そこらへんのスーパーで売ってる十勝カマンベールとかのほうが旨いと思ったよ 国産品のほうが日本人好みの味になってるんじゃないかな
19 21/06/09(水)04:19:12 No.811298720
業務スーパーのスライスチェダー毎日食べてる
20 21/06/09(水)04:21:24 No.811298797
ヨーロッパ行きなよヨーロッパでも貧民はチーズなんか食えないし
21 21/06/09(水)04:23:52 No.811298911
日本のチーズとそれ以外でざっくり分けてんのは舌が肥えてると言えるのかどうか もっと色々食え
22 21/06/09(水)04:32:14 No.811299265
日本のチーズ チェダーしかないじゃん ソレ以外高くてまずじゃん
23 21/06/09(水)04:33:13 No.811299294
関西じんとかチーズとか牛乳摂取するとおなかこわすし
24 21/06/09(水)04:33:34 No.811299305
ブルーチーズ売ってる所増えないかな なかなか手に入らん
25 21/06/09(水)04:34:46 No.811299341
>ブルーチーズ売ってる所増えないかな 普通に売ってるが 高い い
26 21/06/09(水)04:36:05 No.811299381
イオンで買えば安い イオンのチースはうまい
27 21/06/09(水)04:44:00 No.811299695
チーズの関税はEU並らしいけど
28 21/06/09(水)04:57:27 No.811300213
海外のチーズはいちいちでかいんだよ! つまみにできるように一口サイズに分けといて!
29 21/06/09(水)05:00:08 No.811300308
向こう量り売りだったり一週間パンとチーズだけ食ってたりするから チーズだけ食う生活してチーズ消費量を上げればワンチャン
30 21/06/09(水)05:05:54 No.811300536
外国人「日本のチーズ美味いな」
31 21/06/09(水)05:12:10 No.811300757
ニッポンのチーズは高すぎる!!
32 21/06/09(水)05:31:51 No.811301491
チーズとバター安くして
33 21/06/09(水)05:35:48 No.811301612
国内だとラクレットチーズは田中義剛が寡占してるから 海外だから美味い訳でも無いんだろう
34 21/06/09(水)06:26:07 No.811303365
食べ慣れてて飽きてるだけで別に国産が美味しくないわけじゃないと思うよ
35 21/06/09(水)06:30:13 No.811303533
大量に食べるならシュレッドチーズの直食いがおすすめ
36 21/06/09(水)06:49:01 No.811304489
ベビーチーズのモッツアレラで満足してるわ
37 21/06/09(水)06:49:37 No.811304525
タバスコかけていいっすか?
38 21/06/09(水)07:17:15 No.811306293
海外のナチュラルチーズも色々食ったけど個包装されてるプロセスチーズで十分だわってなるなった
39 21/06/09(水)07:27:52 No.811307117
輸入品もピンキリで日本人向けだったり生ゴミだったりするからもっと入ってこないと
40 21/06/09(水)07:30:43 No.811307322
もっと入ってきてもピンキリはピンキリだ
41 21/06/09(水)07:31:30 No.811307382
競争激しくなるでしょ
42 21/06/09(水)07:32:55 No.811307491
美味いの食べたいなら牧場から直で買うといいよ 送料がまた高いんだけど
43 21/06/09(水)07:36:39 No.811307770
ミモレットとかコンテとかをもっとたくさん食いたい
44 21/06/09(水)07:39:45 No.811308034
輸入品のチーズは関税めちゃ高いから価格が高いの?
45 21/06/09(水)07:43:11 No.811308319
関税はそんなに高くないけど冷凍できない大量に輸入しない船使えないで輸送費がかかる あとこのスレだとヨーロッパの色々な国から色々チーズとか贅沢なこと言ってるからさらに高くなりそう