虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/09(水)01:28:32 No.811281346

    やっぱり長過ぎるって!

    1 21/06/09(水)01:35:59 No.811282657

    マルチエンディングの数が多すぎるのに周回するにはキツすぎる

    2 21/06/09(水)01:38:43 No.811283115

    ED分岐前の話でセーブデータ作って何個か見たけど3個で限界だった それでも長い!

    3 21/06/09(水)01:38:58 No.811283151

    モーリンとかつ姉って同じ声優さん?

    4 21/06/09(水)01:40:14 No.811283363

    パッフェルさん好き

    5 21/06/09(水)01:41:07 No.811283515

    長いのもあるけどもっさりしてるのがな… サクサク動くようにリメイクしてほしかった…

    6 21/06/09(水)01:44:03 No.811283968

    俺アメルエンドとリンカールートとDS版のバルレルエンドしかエンディング見てないんだ…

    7 21/06/09(水)02:13:16 ID:R2wfI/7o R2wfI/7o No.811288532

    そりゃあ昔のゲームなら大概もっさりだろう

    8 21/06/09(水)02:21:46 No.811289669

    1の火力狂ってた反動で敵味方滅茶苦茶火力抑え気味なのもあいまってダルい…

    9 21/06/09(水)02:22:55 No.811289819

    いつだってパニックゲルニカが全てを解決する

    10 21/06/09(水)02:23:35 No.811289916

    確か漫画版サモンナイトのキャラが召喚獣にいたよね

    11 21/06/09(水)02:24:09 No.811289999

    >マルチエンディングの数が多すぎるのに周回するにはキツすぎる でも何度も周回した中学時代

    12 21/06/09(水)02:24:30 No.811290044

    >確か漫画版サモンナイトのキャラが召喚獣にいたよね 殲滅者だな

    13 21/06/09(水)02:31:29 No.811290927

    ネストリで燃え尽きてしまう

    14 21/06/09(水)02:33:23 No.811291141

    ゲームバランス整えてリメイク3と4みたいなリメイク出してほしい…と言い続けて何年

    15 21/06/09(水)02:36:37 No.811291492

    >>確か漫画版サモンナイトのキャラが召喚獣にいたよね >殲滅者だな リメイクで消滅したと評判の

    16 21/06/09(水)02:37:18 No.811291567

    1は周回しててもまだ気にならない長さなのに…

    17 21/06/09(水)02:37:40 No.811291610

    4から戻ってくると移動3-4マスぐらいが当たり前でダルい

    18 21/06/09(水)02:39:22 No.811291762

    フリーバトルの経験値がしょっぱいのが地味につらい

    19 21/06/09(水)02:46:38 No.811292514

    >やっぱり双子の兄貴要らないって!

    20 21/06/09(水)02:47:59 No.811292658

    トリスとバルレルの悪友感好き

    21 21/06/09(水)03:00:38 No.811293854

    こういうのプレイしてるとゲームってめちゃくちゃ快適になったんだなと思う

    22 21/06/09(水)03:00:57 No.811293877

    スレ画の暗さはどこか深みがあって何だか好きだった 色々とふんわりした感じの初代に対して異世界をまざまざ突き付けてくる感じで

    23 21/06/09(水)03:01:21 No.811293918

    アホほど周回したけど一番キツいのは戦闘の相手ターンの時間 最低限の経験値分だけ稼ぐのも面倒になる

    24 21/06/09(水)03:01:54 No.811293969

    掠れたような消滅音とベズソウの音に洗脳される

    25 21/06/09(水)03:02:52 No.811294054

    >ネストリで燃え尽きてしまう トリスプレイの場合なんか毎回ネスティEDに行ってしまう

    26 21/06/09(水)03:08:07 No.811294524

    初プレイはカルマエンドだった…

    27 21/06/09(水)03:09:10 No.811294613

    光の都の優しい曲調なのにずっしり重い感じが凄くスレ画を表している

    28 21/06/09(水)03:09:24 No.811294632

    君は馬鹿か!?

    29 21/06/09(水)03:10:57 No.811294780

    多分カルマエンドを除くほぼすべてのエンディングを見たと思う 当時の俺はいったい何を…

    30 21/06/09(水)03:11:33 No.811294821

    >光の都の優しい曲調なのにずっしり重い感じが凄くスレ画を表している 元々はあれEDで今のEDがOP予定だったって陰鬱すぎだろ…と思った

    31 21/06/09(水)03:11:50 No.811294841

    昔エンディングに入ったらビデオで録画してた

    32 21/06/09(水)03:13:04 No.811294952

    長いけど世界をブラブラしてる感じはすごい楽しかった スレ画が長すぎって言われたせいか以降のシリーズはあんま移動しなくなるけど

    33 21/06/09(水)03:13:16 No.811294974

    だからよ!俺はちょいダークな部分のある異世界が好きなんだよ! 露悪的なのが好きなわけじゃねェ!

    34 21/06/09(水)03:13:27 No.811294984

    >昔エンディングに入ったらビデオで録画してた 念成功 昔はやってたなー…

    35 21/06/09(水)03:14:37 No.811295066

    >1は周回しててもまだ気にならない長さなのに… 1は召喚ランク無いから序盤に頑張ってブラックラック取ればわりとなんとかなるからな…

    36 21/06/09(水)03:14:51 No.811295086

    そういえば当時ネストリが女性人気すごい高いのビビった

    37 21/06/09(水)03:15:06 No.811295108

    私だけの王子様もよかった 多分初めて小説買った

    38 21/06/09(水)03:15:57 No.811295157

    >長いけど世界をブラブラしてる感じはすごい楽しかった >スレ画が長すぎって言われたせいか以降のシリーズはあんま移動しなくなるけど そうじゃなくてバトルスキップとかそういう方向のフォローが欲しいんですけお!

    39 21/06/09(水)03:16:15 No.811295185

    やっぱこのシリーズの曲は藤田千章じゃなきゃ駄目だ…

    40 21/06/09(水)03:19:00 No.811295384

    強くするには特化ステにした方がいいんだけど 特化ステにするとクラスチェンジが遠のいていく地獄

    41 21/06/09(水)03:24:02 No.811295710

    4辺りで完全に形骸化したのもどうかとは思うけど1と2の「上下移動が2しか無いせいで台座出すか遠回りしないといけない」ってマップデザインは結構鬱陶しい…

    42 21/06/09(水)03:24:29 No.811295738

    U:Xで主人公の出生の秘密描かれてたけど今さらそんな重要な情報お出しするなおばか!ってなった それはそれとしてクレスメント家がなんでこの時代まで生き残れてたと思う? と言われるとそうだね…って納得もあるから困る

    43 21/06/09(水)03:24:59 No.811295777

    ハサハとユエルとミニスが居ればそれで良い

    44 21/06/09(水)03:25:43 No.811295819

    >強くするには特化ステにした方がいいんだけど >特化ステにするとクラスチェンジが遠のいていく地獄 ひどいよね…ハサハ

    45 21/06/09(水)03:26:16 No.811295857

    特に中盤以降高台に陣取る敵集団にじわじわ近づいて行くのを繰り返すのはな… 難しいというよりただただめんどくさい…

    46 21/06/09(水)03:26:37 No.811295879

    ハサハはぶっちゃけ招雷だけでメシ食えるから特化で何も問題ない

    47 21/06/09(水)03:29:06 No.811296033

    遠距離がどいつもヒットマンとよんでいいくらい強い パッフェルさんは技能的にほぼ必須キャラな上に銃も扱えるとかなんだこいつ!

    48 21/06/09(水)03:30:41 No.811296127

    後半の砦でめんどくさくなって投げる

    49 21/06/09(水)03:30:51 No.811296141

    >強くするには特化ステにした方がいいんだけど >特化ステにするとクラスチェンジが遠のいていく地獄 つってもこの頃ブレイブクリアも無いし低レベルクリアする必要も無いし3みたいにTEC上げないと雑魚にすら避けられるみたいな事態もないし…

    50 21/06/09(水)03:32:09 No.811296235

    妻子ある身で帰れないレナードさんかわいそすぎでは

    51 21/06/09(水)03:33:07 No.811296303

    リメイクとかシリーズ続編とか待ってたけどシリーズ20周年でやっと出たUXの最終巻で別ゲーの宣伝されて望み潰えた感がある

    52 21/06/09(水)03:34:58 No.811296413

    エンディングのパスワードでもらえたデスクトップアクセサリ販売してくれねぇかな…

    53 21/06/09(水)03:35:41 No.811296470

    >やっぱり双子の兄貴要らないって! 言葉を慎め魅了無効指輪の引換券だぞ

    54 21/06/09(水)03:35:45 No.811296475

    >リメイクとかシリーズ続編とか待ってたけどシリーズ20周年でやっと出たUXの最終巻で別ゲーの宣伝されて望み潰えた感がある あのマグナカルタみたいなタイトルのゲームどうだったんだろ もう発売はした?

    55 21/06/09(水)03:36:38 No.811296534

    3月18日にUX最終巻とマグラムロードが発売してサモンナイトは終わったんだよ

    56 21/06/09(水)03:38:52 No.811296674

    あの精神的続編もどんなゲームか聞かないな

    57 21/06/09(水)03:42:37 No.811296918

    UX読んで無いけどメルギトス復活してめちゃくちゃやったらしいなアイツ ほんとクソだな

    58 21/06/09(水)03:44:47 No.811297040

    メルギトスもオルドレイクも好き放題やった結果どっちも最後は満足して逝きやがったよあいつら… オルドレイクに至っては下手したらU:Xで一番キャラの掘り下げもされたレベルじゃないかな

    59 21/06/09(水)03:46:36 No.811297145

    マグラムロードはゲーム単体で見た時に単なるガッカリゲーなのはまぁ覚悟してたし別に良い 発売前に散々煽ってたストーリー部分まで微妙だったのは許さない

    60 21/06/09(水)03:50:18 No.811297399

    最近の話から目を逸らして思い出の中に生きていたい

    61 21/06/09(水)04:03:19 No.811298067

    クラフトソードの1~はじ石までが何かの間違いで移植されないかな

    62 21/06/09(水)04:26:56 No.811299032

    金の派閥周りが好き ミニスとかキンキラ姉ちゃんとかミニスママとか

    63 21/06/09(水)04:35:10 No.811299351

    モーリン道場の都合でもうコンプ出来そうにない

    64 21/06/09(水)05:00:02 No.811300302

    メルギトスのラストはマジで良かったよ…

    65 21/06/09(水)05:03:06 No.811300421

    難易度もキツい